JPH1079665A - クロック供給装置 - Google Patents

クロック供給装置

Info

Publication number
JPH1079665A
JPH1079665A JP9146870A JP14687097A JPH1079665A JP H1079665 A JPH1079665 A JP H1079665A JP 9146870 A JP9146870 A JP 9146870A JP 14687097 A JP14687097 A JP 14687097A JP H1079665 A JPH1079665 A JP H1079665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
clock signal
signal
transmission line
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9146870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3797749B2 (ja
Inventor
Keiken Kei
桂 顯 慶
Tetsushu Kin
哲 洙 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1079665A publication Critical patent/JPH1079665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797749B2 publication Critical patent/JP3797749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/10Distribution of clock signals, e.g. skew
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/081Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
    • H03L7/0812Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
    • H03L7/0816Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the controlled phase shifter and the frequency- or phase-detection arrangement being connected to a common input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0008Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines
    • H04L7/0012Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines by comparing receiver clock with transmitter clock
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/089Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses
    • H03L7/0891Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses the up-down pulses controlling source and sink current generators, e.g. a charge pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クロック信号による高速動作命令を行えるク
ロック供給装置を提供すること。 【解決手段】 第1クロック信号をクロック分配部44
に入力して第2クロック信号を発生させ、システムクロ
ック信号を発生するクロック発生部34とクロック分配
部44との中間位置までシステムクロック信号を所定の
信号遅延特性を有する第1クロック伝送ライン36で伝
送し、クロック分配部44とクロック発生部34との中
間位置まで所定の信号遅延特性有する第2クロック伝送
ライン46で第2クロック信号を伝送する。DLL40
を第1クロック伝送ライン36と第2クロック伝送ライ
ン46との中間位置に配置して、DLL40より第2ク
ロック信号の位相にロックされた第1クロック信号を発
生して、所定の時間遅延特性を有する第3クロック伝送
ライン42を経てクロック伝送部44に伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クロック供給装置
に係り、特にシステムから入力されるクロック信号がメ
モリ内部の複数のチップに分配されるまでクロック信号
の信号遅延特性を最小化するためにDLL(Delayed Loc
k Loop; 遅延同期ループ)またはPLL(Phase Lock Lo
op;位相同期ループ)が内蔵された回路においてクロッ
ク信号のスキュ−(skew)を減らすクロック供給装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のクロック供給装置はシステムから
供されるTTLレベルのクロック信号がメモリチップの
内部に収められてバッファを経てからCMOSレベルに
変換した後に使われるので、システムから入力されるソ
ースクロック信号がメモリ内部の複数の素子に分配さ
れ、スイッチングされるまで所定の信号遅延特性を有す
る。
【0003】したがって、システムから入力されるクロ
ック信号に同期して動作する同期式メモリ装置におい
て、クロック供給装置はシステムクロック信号をメモリ
の内部素子に正確に供給するためにDLLまたはPLL
を回路に内蔵して使う。
【0004】このようなPLL回路をクロック位相調整
手段として使用する半導体集積回路が特開平8ー312
773号公報(以下、第1公報という)により開示され
ている。この第1公報では、PLL回路の参照入力端子
の前にディレイ幅調整可能の可変遅延回路を設け、最終
段のラッチ回路に入力されるクロック信号を二つの可変
遅延回路を介してPLL回路に戻すようにして、電源電
圧、温度、プロセス条件の変動時でもクロックスキュー
を低減できるようにしている。しかし、この第1公報の
場合には、PLL回路の出力側とクロック分配系との間
に信号遅延特性を有するクロック伝送部がなく、このク
ロック伝送部でのクロック信号の遅延を推定してその遅
延量を補償することができず、ジッタが生じる。しがた
って、電源電圧、温度、プロセス変動時に完全に対処で
きない。
【0005】また、特開平8ー211963号公報(以
下、第2公報という)には、クロック分配系と位相補正
回路間に遅延機能をもたせたクロックスキュー低減回路
が開示されている。すなわち、システムクロック信号が
複数の位相補正回路を通して、複数のペア導線に位相補
償して加え、さらに各ペア導線の先端のクロック接続ノ
ードからそれぞれ負荷デバイスにシステムクロックを分
配する。クロック接続ノードから各ペア導線の他方を位
相補正回路にフィードバックさせ、各ぺア導線の経路長
を等しくて伝送遅延を得るようにしている。この第2公
報の場合には、位相補正回路に入力されるシステムクロ
ックと各ペア導線の他方を通してフィードバックされる
クロックの遅延を等しくしていないから、ジッタの完全
抑制が困難である。
【0006】さらに、特開平07ー058611号公報
(以下、第3公報という)には、PLL回路を含む内部
クロック信号生成回路に外部クロック信号を入力して、
外部クロック信号に基づいて位相の異なる第1〜第3の
内部クロック信号を生成して第1〜第3の内部回路ブロ
ックに供給し、第2の内部クロック信号を内部クロック
信号生成回路に帰還して、そのPLL回路により、外部
クロック信号と同期させる。第1〜第3の内部クロック
信号の位相が異なるため、内部クロック信号生成回路と
第1〜第3の内部回路ブロックとの間の信号の遅延が異
なっても、第1〜第3の内部回路ブロックに到着される
第1〜第3の内部クロック信号の位相を一致させること
ができることを開示している。しかし、この第3公報の
場合には、内部クロック信号生成回路に入力される外部
クロック信号の遅延と内部クロック信号との遅延に関し
ては、無関係のものである。
【0007】加えて、特開平06ー266464号公報
(以下、第4公報という)には、クロック信号をPLL
回路に入力して制御可能な遅延信号をグローバルクロッ
クドライバに送出して、グローバルクロック信号を長さ
等化器に出力し、長さ等化器から複数の長さの異なるク
ロック線と区域バッファを介してマイクロプロセッサの
各機能単位に転送する際に、各機能単位に同時にグロー
バルクロック信号が入力できるように、長さ等化器でク
ロック線の長さの違いによるグローバルクロックの伝達
遅延時間を等化する。また、長さ等化器からからダミー
クロック線を介してダミー区域バッファとダミー入力バ
ッファを介してPLLにグローバルクロックを、クロッ
ク入力の遅延と等しく遅延させてフィードバックさせる
ことにより、プロセス、温度、電源電圧の各変化に影響
しないようにすることが開示されている。この第4公報
では、グローバルクロック信号をPLLにフィードバッ
クしても、フィードバックの系とPLLの入力クロック
との遅延を等しくしていないから、やはりジッタの完全
解消が困難である。
【0008】一方、上記第2公報に開示された技術思想
の上位概念の範疇に属すものとして、図3に示すような
クロック供給装置を挙げることができる。この図3は従
来の遅延同期ループ(DLL)を用いてメモリの内部素
子でクロック信号を分配するためのクロック供給装置を
示した回路図であって、メモリ内部の第1位置に配置さ
れシステムのソースクロック信号を発生するクロック発
生部10と、メモリ内部の第2位置に配置され、クロッ
ク信号を分配するクロック分配部20と、前記クロック
発生部10によるシステムのソースクロック信号にロッ
クされたクロック信号を発生するDLL14と、前記D
LL14からクロック分配部20までクロック信号を伝
送するために所定の信号遅延特性を有するクロック伝送
部18と、前記クロック伝送部18を通して伝送された
クロック信号が所定の信号遅延特性を有することを補償
するクロック伝送補償部16とからなる。
【0009】このように構成されたクロック供給装置は
メモリ内部の第1位置に配置されたクロック発生部10
でシステムのソースクロック信号が発生される。前記ソ
ースクロック信号はDLL14に印加され、位相検波器
11を通して遅延したクロック信号を検波して前記位相
検波器11で検出されたクロック遅延を制御する充電ポ
ンプ12を通過し、前記充電ポンプ12で制御されたク
ロック遅延を発振させソースクロック信号にロックさせ
る遅延セル13を通してクロック信号が出力される。
【0010】前記DLL14を通してクロック信号がソ
ースクロック信号にロックされても実際にメモリ内部の
第2位置に配置されているクロック分配部20までバス
ラインを通して所定の信号遅延が発生されるので、前記
クロック伝送部18から伝播する所定のクロック遅延を
予め推定して前記DLL14から出力されたクロック信
号をフィードバックし、フィードバックされたクロック
信号がクロック伝送補償部16を通して所定のクロック
遅延が補償されてDLL14に印加される。前記DLL
14を通して出力されるクロック信号はソースクロック
信号とロックされてクロック分配部20に出力される。
【0011】図4は従来の位相同期ループ(PLL)を
用いてメモリの内部素子にクロック信号を分配するため
のクロック供給装置を示した回路図であって、メモリ内
部の第1位置に配置され、システムのソースクロック信
号を発生するクロック発生部22と、メモリ内部の第2
位置に配置され、クロック信号を分配するクロック分配
部32と、前記クロック発生部22によるシステムクロ
ック信号の位相にロックされたクロック信号を発生する
PLL26と、前記PLL26からクロック分配部32
までクロック信号を伝送するために所定の信号遅延特性
を有するクロック伝送部30と、前記クロック伝送部3
0を通して伝送されたクロック信号が所定の信号遅延特
性を有することを補償するクロック伝送補償部28とか
らなる。
【0012】同図において、未説明符号25は電圧制御
発振器である。このように構成されたクロック供給装置
は図3のDLLで具現したクロック供給装置において、
前記DLLをPLLに置き換えただけ、二つの回路の動
作特性は類似しているので、図4の動作の説明は省く。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来のクロッ
ク供給装置は図3ないし図4に示したように、クロック
伝送補償部16、28が周辺環境と工程変化または温度
などの変化に敏感に変わるとか、あるいは別にクロック
伝送部18、30も変わるので、クロック発生部10、
22のソースクロック信号にクロック分配部20、32
のクロック信号をロックし難い課題があった。したがっ
て、システムから入力されたクロック信号がメモリ内部
の素子に印加されスイッチングされるまで各メモリ素子
のバスラインに沿ってクロック信号のスキュー幅が変わ
りやすいので、メモリ内部のチップに正確にソースクロ
ック信号の位相が同期されず、ジッタ(Jitter: パルス
が位相変化を起こすこと)を発生する問題点があった。
【0014】本発明は前述した従来の課題を解決するた
めに案出されたもので、その目的はクロック発生部から
クロック分配部までクロック信号を伝送するために発生
する所定のクロック遅延のためメモリ素子間の動作命令
が食い違うことを防止するために、入力信号に出力信号
をロックさせるDLLまたはPLLをクロック発生部と
クロック分配部の中間地点に配置させることによりクロ
ック信号のスキューを減少させうるクロック供給装置を
提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明のクロック供給装置は、第1位置にクロッ
ク発生部を配置してシステムクロック信号を発生する。
第2位置にクロック分配部を配置して第1クロック信号
を入力して、第2クロック信号を発生する。所定の信号
遅延特性を有する第1クロック伝送ラインによりクロッ
ク発生部とクロック分配部との間の中間位置までクロッ
ク発生部で発生されたシステムクロック信号を伝送す
る。所定の信号遅延特性を有する第2クロック伝送ライ
ンによりクロック分配部とクロック発生部との間の中間
位置まで第2クロック信号を伝送する。第1クロック伝
送ラインと第2クロック伝送ラインとの間に同期手段を
配置して第1クロック伝送ラインを通して伝送された第
2クロック信号とに応じて第2クロック信号の位相にロ
ックした第1クロック信号を発生する。所定の信号遅延
特性を有する第3クロック伝送ラインにより、同期手段
から出力される第1クロック信号をクロック分配部まで
伝送することを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい一実施の形態をさらに詳しく説明する。図
1は本発明によるDLL(遅延同期ループ)を用いてメ
モリ内部チップにクロック信号を分配するためのクロッ
ク供給装置の一実施の形態による回路図である。同図に
おいて、第1位置に配置してシステムのソースクロック
信号を発生するクロック発生部34と、第2位置に配置
され第1クロック信号をメモリ素子に入力して第2クロ
ック信号を発生するクロック分配部44と、前記クロッ
ク発生部34とクロック分配部44との間の中間位置ま
でシステムのソースクロック信号を伝送するための所定
の信号遅延特性を有する第1クロック伝送ライン36
と、前記クロック発生部34とクロック分配部44との
間の中間位置までメモリ素子から発生する第2クロック
信号を伝送するための第1クロック伝送ライン36と同
一な信号遅延特性を有する第2クロック伝送ライン46
と、前記クロック発生部34とクロック分配部44の中
間位置に配置して前記第1クロック伝送ラインを通して
伝送されたシステムクロック信号と前記第2クロック伝
送ラインを通して伝送された第2クロック信号を入力し
て第2クロック信号の位相にロックされた前記第1クロ
ック信号を発生するDLL40と、前記DLL40から
出力される第1クロック信号を前記クロック分配部44
に伝送するための所定の時間遅延特性を有する第3クロ
ック伝送ライン42とから構成される。
【0017】このように構成された本発明によるクロッ
ク供給装置の動作は次の通りである。クロック供給装置
のクロック発生部34から発生されるシステムのソース
クロック信号が第1クロック伝送ライン36を通して所
定のクロック遅延を有してDLL40に伝送される。前
記所定のクロック遅延を有するクロック信号が位相検波
器37を通して遅延したクロック信号の位相が検波さ
れ、検出されたクロック信号の位相を充電ポンプ38で
制御してソースクロック信号にロックさせる遅延セル3
9を通して第1クロック信号が発生する。そして、メモ
リ内部の第2位置に配置されたクロック分配部44まで
第1クロック信号が第3クロック伝送ライン42を通し
て所定の時間遅延を有して伝送されるので、クロック分
配部44を通して各メモリ素子に第1クロック信号が分
配されて供給される。
【0018】しかし、この際、各メモリ素子の位置は相
異しているので、各メモリ素子に供給され、スイッチン
グされる第1クロック信号のクロック遅延は相異するよ
うになるため、前記クロック分配部44の出力部をフィ
ードバックして発生された第2クロック信号がDLL4
0まで伝送されるが、第1クロック伝送ライン36と同
一な所定のクロック遅延を有して伝送されることによ
り、第2クロック伝送ライン46を通してメモリ素子間
に発生される所定のクロック遅延を補償する第2クロッ
ク信号が前記DLL40に入力され、第1クロック信号
とロックされ、出力される。
【0019】図2は本発明によるPLL(位相同期ルー
プ)を用いてメモリ内部にクロック信号を分配するため
のクロック供給装置の別の実施の形態による回路図であ
る。
【0020】同図において、第1位置に配置されてシス
テムのソースクロック信号を発生するクロック発生部4
8と、第2位置に配置され第1クロック信号を入力して
第2クロック信号をメモリ素子に発生するクロック分配
部58と、前記クロック発生部48とクロック分配部5
8との間の中間位置まで前記システムのソースクロック
信号を伝送するための所定の信号遅延特性を有する第1
クロック伝送ライン50と、前記クロック分配部48と
クロック分配部58との間の中間位置まで前記クロック
分配部48から出力される第2クロック信号を伝送する
ための前記第1クロック伝送ライン50と同一な信号遅
延特性を有する第2クロック伝送ライン60と、前記中
間位置に配置して前記第1クロック伝送ライン50を通
して伝送されたシステムクロック信号と前記第2クロッ
ク伝送ライン60を通して伝送された第2クロック信号
を入力して第2クロック信号の周波数にロックされた前
記第1クロック信号を発生するPLL54と、前記PL
L54から出力される第1クロック信号を前記クロック
分配部58まで伝送するための所定の時間遅延特性を有
する第3クロック伝送ライン56とから構成される。
【0021】このように構成された回路の動作はクロッ
ク供給装置のクロック発生部48から発生されるシステ
ムのソースクロック信号が前記第1クロック伝送ライン
50を通して所定のクロック遅延を有してPLL54に
伝送される。前記所定のクロック遅延を有するソースク
ロック信号がPLL54に印加されると、遅延したクロ
ック信号の位相を検波する位相検波器51を通過して検
出されたクロック信号の位相を制御する充電ポンプ52
を通過し、前記充電ポンプ52により制御された位相遅
延をソースクロック信号にロックするように可変的に発
振周波数を与える電圧制御発振器53を通してソースク
ロック信号とロックされた第1クロック信号を発生す
る。そして、前記第1クロック信号がメモリ内部のクロ
ック分配部58まで伝送するに際して、第3クロック伝
送ライン56を通した所定の位相遅延が発生することに
より、前記所定の位相遅延を有する第1クロック信号が
クロック分配部58に入力され、各メモリ素子に分配さ
れる。
【0022】しかし、この際、メモリ内部の各素子の位
置が相異しているので各メモリ素子に供給され、スイッ
チングされる第1クロック信号のクロック遅延も相異な
るようになるため、クロック分配部44から出力される
クロック信号をフィードバックし、この際発生される第
2クロック信号が前記DLL40に伝送するに際して、
第1クロック伝送ライン36と同一な所定の位相遅延を
有することにより、前記DLL40を通して出力される
第1クロック信号は第2クロック信号とロックされる。
【0023】したがって、本発明によるクロック供給装
置において、クロック発生部34、48とクロック分配
部44、58の中間位置にDLL40とPLL54を配
置するので、第1クロック伝送ライン36、50と第2
クロック伝送ライン46、60から伝播するクロック遅
延は同一な値を有することになって、つまりソースクロ
ック信号とクロック分配部44、58から出力されるク
ロック信号間のスキュー幅は減少される。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明はクロック発
生部とクロック分配部の中間位置に同期手段を配置して
第1クロック伝送ラインと第2クロック伝送ラインを通
して伝播するクロック遅延が同一になるので、クロック
信号のスキューが減少され、正確なクロック信号が供給
できてクロック信号に同期され動作する同期式メモリ装
置の高速命令を行える効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による遅延同期ループを用いたクロック
供給装置を示した回路図。
【図2】本発明による位相同期ループを用いたクロック
供給装置を示した回路図。
【図3】従来の遅延同期ループを用いたクロック供給装
置を示した回路図。
【図4】従来の位相同期ループを用いたクロック供給装
置を示した回路図。
【符号の説明】
34、48 クロック発生部 44、58 クロック分配部 40 DLL 54 PLL 36、50 第1クロック伝送ライン 42、56 第3クロック伝送ライン 46、60 第2クロック伝送ライン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1位置に配置され、システムクロック
    信号を発生するクロック発生部と、 第2位置に配置され、第1クロック信号を入力して分配
    し、第2クロック信号を発生するクロック分配部と、 前記クロック発生部と前記クロック分配部との間の中間
    位置まで前記クロック発生部から出力されるシステムク
    ロック信号を伝送するための所定の信号遅延特性を有す
    る第1クロック伝送ラインと、 前記クロック分配部と前記クロック発生部との間の中間
    位置まで前記第2クロック信号を伝送するための所定の
    信号遅延特性を有する第2クロック伝送ラインと、 前記中間位置に配置され、前記第1クロック伝送ライン
    を通して伝送されたシステムクロック信号と前記第2ク
    ロック伝送ラインを通して伝送された第2クロック信号
    に応答して第2クロック信号の位相にロックされた前記
    第1クロック信号を発生する同期手段と、 前記同期手段から出力される第1クロック信号を前記ク
    ロック分配部まで伝送するための所定の時間遅延特性を
    有する第3クロック伝送ラインと、を備えることを特徴
    とするクロック供給装置。
  2. 【請求項2】 前記同期手段は遅延同期ル−プまたは位
    相同期ル−プで具現できることを特徴とする請求項1に
    記載のクロック供給装置。
  3. 【請求項3】 前記第1クロック伝送ラインと前記第2
    クロック伝送ラインは同一な信号遅延特性を有すること
    を特徴とする請求項1に記載のクロック供給装置。
JP14687097A 1996-07-22 1997-06-04 クロック供給装置 Expired - Fee Related JP3797749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960029638A KR100212139B1 (ko) 1996-07-22 1996-07-22 클럭공급장치
KR1996P-29638 1996-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1079665A true JPH1079665A (ja) 1998-03-24
JP3797749B2 JP3797749B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=19467058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14687097A Expired - Fee Related JP3797749B2 (ja) 1996-07-22 1997-06-04 クロック供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6072846A (ja)
JP (1) JP3797749B2 (ja)
KR (1) KR100212139B1 (ja)
TW (1) TW328603B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4008583B2 (ja) * 1998-07-22 2007-11-14 株式会社沖データ 電子機器
US6363129B1 (en) * 1998-11-09 2002-03-26 Broadcom Corporation Timing recovery system for a multi-pair gigabit transceiver
KR100422585B1 (ko) * 2001-08-08 2004-03-12 주식회사 하이닉스반도체 링 - 레지스터 제어형 지연 고정 루프 및 그의 제어방법
DE10149512B4 (de) * 2001-10-08 2006-08-03 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Synchronisation der Datenübertragung zwischen zwei Schaltungen
US6930523B2 (en) * 2003-10-30 2005-08-16 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for reflection delay splitting digital clock distribution
US7696797B1 (en) 2005-03-31 2010-04-13 Schnaitter William N Signal generator with output frequency greater than the oscillator frequency
US8164368B2 (en) * 2005-04-19 2012-04-24 Micron Technology, Inc. Power savings mode for memory systems
JP4328334B2 (ja) * 2006-03-13 2009-09-09 パナソニック株式会社 半導体集積回路装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4488252A (en) * 1982-02-22 1984-12-11 Raytheon Company Floating point addition architecture
DE3677051D1 (de) * 1985-05-17 1991-02-28 Nec Corp Verarbeitungsschaltung, die es erlaubt den akkumulationsdurchsatz zu erhoehen.
JPS6211933A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Nec Corp 演算回路
US4884232A (en) * 1987-12-14 1989-11-28 General Dynamics Corp., Pomona Div. Parallel processing circuits for high speed calculation of the dot product of large dimensional vectors
JPH01263820A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Hitachi Ltd マイクロプロセッサ
EP0344347B1 (de) * 1988-06-02 1993-12-29 Deutsche ITT Industries GmbH Einrichtung zur digitalen Signalverarbeitung
US5087829A (en) * 1988-12-07 1992-02-11 Hitachi, Ltd. High speed clock distribution system
US5307381A (en) * 1991-12-27 1994-04-26 Intel Corporation Skew-free clock signal distribution network in a microprocessor
US5517436A (en) * 1994-06-07 1996-05-14 Andreas; David C. Digital signal processor for audio applications
US5815016A (en) * 1994-09-02 1998-09-29 Xilinx, Inc. Phase-locked delay loop for clock correction
US5555202A (en) * 1994-12-05 1996-09-10 Cirrus Logic, Inc. Low-power, high-performance barrel shifter
US5828257A (en) * 1995-09-08 1998-10-27 International Business Machines Corporation Precision time interval division with digital phase delay lines
US5744991A (en) * 1995-10-16 1998-04-28 Altera Corporation System for distributing clocks using a delay lock loop in a programmable logic circuit
US5777501A (en) * 1996-04-29 1998-07-07 Mosaid Technologies Incorporated Digital delay line for a reduced jitter digital delay lock loop

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797749B2 (ja) 2006-07-19
TW328603B (en) 1998-03-21
US6072846A (en) 2000-06-06
KR980012923A (ko) 1998-04-30
KR100212139B1 (ko) 1999-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100527397B1 (ko) 반도체메모리 장치에서 작은 지터를 갖는 지연고정루프
EP1400052B1 (en) Apparatus for data recovery in a synchronous chip-to-chip system
US6842399B2 (en) Delay lock loop circuit useful in a synchronous system and associated methods
US5969551A (en) Clock generator having DLL and semiconductor device having clock generator
US9490787B1 (en) System and method for integrated circuit clock distribution
US6271697B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH1185310A (ja) クロック信号分配回路
US20080285375A1 (en) Semiconductor device, module including the semiconductor device, and system including the module
JP3797749B2 (ja) クロック供給装置
KR100871640B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 그 구동방법
US20030062936A1 (en) Method for minimizing jitter using matched, controlled-delay elements slaved to a closed-loop timing reference
KR100838376B1 (ko) 전원전압 변동에 대비한 디엘엘장치.
KR100520657B1 (ko) 지연 고정 루프 회로에 적용되는 위상 비교기
JP4305616B2 (ja) 制御及びアドレスクロック非分配型メモリシステム
US5371416A (en) Circuit and method of synchronizing clock signals
US6810486B2 (en) Method and apparatus for de-skewing a clock using a first and second phase locked loop and a clock tree
US6744293B1 (en) Global clock tree de-skew
JP3539494B2 (ja) クロック分配回路及び分配方法並びにクロック供給回路
US7017070B1 (en) Apparatus for synchronization of double data rate signaling
JP3786540B2 (ja) タイミング制御回路装置
KR100243903B1 (ko) 반도체 소자의 내부클럭 발생장치
JP4381880B2 (ja) タイミング調整回路
JPH08251149A (ja) クロック信号分配方式
US7269093B2 (en) Generating a sampling clock signal in a communication block of a memory device
JPH05268206A (ja) ディジタルシステムにおける同期制御信号供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees