JPH107937A - 水性トラフィックペイント組成物 - Google Patents

水性トラフィックペイント組成物

Info

Publication number
JPH107937A
JPH107937A JP9067523A JP6752397A JPH107937A JP H107937 A JPH107937 A JP H107937A JP 9067523 A JP9067523 A JP 9067523A JP 6752397 A JP6752397 A JP 6752397A JP H107937 A JPH107937 A JP H107937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
latex
amine
substrate
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9067523A
Other languages
English (en)
Inventor
Ann Robertson Hermes
アン・ロバートソン・エルメス
Alvin Charles Lavoie
アルビン・チャールズ・ラボイエ
Donald Craig Schall
ドナルド・クライグ・スカル
Roy Wesley Flynn
ロイ・ウェスリー・フライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21757494&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH107937(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH107937A publication Critical patent/JPH107937A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/483Polyacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/62Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/63Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/82Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/83Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/004Reflecting paints; Signal paints
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/506Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users characterised by the road surface marking material, e.g. comprising additives for improving friction or reflectivity; Methods of forming, installing or applying markings in, on or to road surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0075Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for road construction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/27Water resistance, i.e. waterproof or water-repellent materials

Abstract

(57)【要約】 【課題】 速乾性と良好な耐水性の迅速な発現を示す新
規な水性被覆組成物の提供 【解決手段】 ペンダントアミン官能基を有するラテッ
クスであって、約0℃よりも高いガラス転移温度を有す
るラテックス、および組成物のpHを実質的にすべての
アミン官能基を非イオン性の状態にするのに十分な量の
塩基を含み、事実上のガラス転移温度が施用温度よりも
低く、基体に施したときに速乾性であり早期に耐水性を
発現する、水性トラフィックペイント組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、速乾性と良好な耐水性の迅速な
発現を示す水性被覆組成物に関する。そのような組成物
は金属、木材、および他の速乾性が重要な表面について
有用に使用される。そのような組成物は特に日常的に屋
外に暴露される表面のような、早期に被覆の耐水性が発
現することが重要である基体上の被覆として有用であ
る。本発明の組成物は特にトラフィックペイントとして
有用である。
【0002】トラフィックペイントは、従来より溶剤ベ
ースの系として配合されてきた。しかし、近年の環境に
対する関心のため、水性トラフィックペイントが興味を
集めている。水性トラフィックペイントの主要な欠点
は、乾燥時間が十分に速くないこと、すなわち「ノーピ
ックアップ時間(no−pickup time)」が
十分に短くないことであった。さらに、そのような水性
トラフィックペイントは溶剤タイプの系に比較して耐摩
耗性に劣るという傾向があった。
【0003】Landyらにより1994年11月14
日に出願された米国特許出願08/340,461号
は、速乾性であり、使用後すぐに耐水性を示す水性被覆
組成物であって、該組成物がアニオン的に安定化された
約0℃よりも高いガラス転移温度を有するエマルション
ポリマー、多官能性アミンポリマー、およびアミン基が
本質的に非イオン性の状態になるように組成物のpHを
あげる量の揮発性塩基を含む組成物を開示する。われわ
れはアミン含有ラテックスも同様な速乾性と耐水性の早
期発現を示すことを見いだした。
【0004】本発明の第1の態様は、基体に被覆剤を施
したときに早期に耐水性を発現する、適当な基体上に速
乾性被覆を形成する方法であって、ペンダントアミン官
能基を有するラテックスを含む水性被覆組成物であっ
て、該ラテックスは約0℃よりも高いガラス転移温度を
有し、組成物のpHを実質的にすべてのアミン官能基を
非イオン性の状態にするのに十分な量の塩基を含み、事
実上のガラス転移温度が施用温度よりも低い前記水性被
覆組成物の層を基体に施す工程、および前記組成物を硬
化し、基体上に耐水性被覆を形成する工程、を含む前記
の方法に関する。
【0005】本発明の第2の態様は、ペンダントアミン
官能基を有するラテックスであって、約0℃よりも高い
ガラス転移温度を有するラテックス、および組成物のp
Hを実質的にすべてのアミン官能基を非イオン性の状態
にするのに十分な量の塩基を含み、事実上のガラス転移
温度が施用温度よりも低く、速乾性である、水性トラフ
ィックペイント組成物に関する。
【0006】本明細書において、文脈上他のものを指す
ことが明らかな場合を除き、下記の用語は以下の意味に
おいて用いられる。「アミン含有」または「アミン官能
化」ラテックスは、ペンダントアミン官能基含有ラテッ
クスをいう。同様に「エポキシ含有」または「カルボキ
シ含有」など語は、ラテックスの語とともに用いられた
場合には、示されたタイプの官能基のペンダントを有す
るラテックスをいう。「ラテックス」または「ラテック
ス組成物」は、たとえばエマルション重合のような公知
の重合方法により調製された水不溶性のポリマーの分散
体を意味する。「ポリマー粒子径」は、準弾性光散乱法
を用いてポリマー粒子のサイズを測定する、Brook
haven Model BI−90 粒子計(Bro
okhaven社製)を使用し測定したポリマー粒子の
直径をいう。この手法は、Uses and Abus
es of Photon Correlation
Spectroscopy in Particle
Sizing(1987)、48−61頁、Ameri
canChemistry Society Symp
osium series、Weinerら著の第3章
に記載されている。「乾燥」または「硬化(set)」
は、基体に施用した後の被覆層に関して用いられるとき
には、被覆の物理特性の発現をいい、必ずしも被覆中に
残留する水分含有量を意味するものではない。「ガラス
転移温度」および「Tg」は、無定形のポリマーが比較
的固くもろい状態から比較的柔らかく粘稠なゴム状態へ
変化する狭い温度範囲をいう。「事実上のTg(eff
ective Tg)」は、被覆組成物のTgをいい、
ラテックスのTgの関数であり、存在する場合には、組
成物に加えられた造膜助剤の量により変わる。「ノーピ
ックアップ時間」は、湿潤トラフィックペイント組成物
の層が、ASTM D711−89のゴム試験輪の自由
回転(free roll)で接着しなくなるまで乾燥
する時間をいう。本明細書においては、以下の略号が使
用される。g=グラム、kg/L=キログラム/リット
ル、nm=ナノメーター、cps=センチポイズ、wt
%=重量%。数値範囲の指定は、特記のない限り、当該
数値を含むものとする。
【0007】本発明におけるアミン官能化ラテックス
は、0℃以上のガラス転移温度を有し、そのようなラテ
ックスを含む水性被覆組成物が周囲温度以上の温度でフ
ィルムを形成することができる任意のすべてのアミン官
能化ラテックスを包含する。これらのラテックスは1,
000から1,000,000,好ましくは10,00
0から800,000の数平均分子量を有する。これら
のラテックスは一般に20から1000nm、好ましく
は50から700nmの粒子サイズを有する。
【0008】本発明のアミン官能化ラテックスのモルホ
ロジーはいかなる意味においても限定されない。すなわ
ち、これらのラテックスは、単一段または多段粒子の形
態であることができる。多段粒子は少なくとも2つの互
いに非相溶性のコポリマーであって、コア/シェル、シ
ェル層が不完全にコアをカプセル化しているコア/シェ
ル、複数のコアを有するコア/シェル、相互侵入編目構
造などであって、粒子の表面の過半部分が少なくとも1
つの外側層で占められ、粒子の内部が少なくとも1つの
内側層でしめられている、複数のモルホロジー構造を有
するコポリマーを含む。
【0009】本発明のアミン官能化ラテックスは、種々
の方法で調製することができる。たとえばアミン官能基
を有するエチレン性不飽和モノマーの付加重合、加水分
解により容易にアミンを生成するモノマーの重合、アジ
リジン類とカルボキシル含有ポリマーとの反応、エノー
ル性カルボニル基を含むポリマー、たとえばアセトアセ
トキシエチルメタクリレート(AAEM)を含むポリマ
ーとジアミンとの反応、エポキシ含有ポリマーとアミン
との反応、アミンとビニルベンジルクライドのポリマー
との反応により調製できるが、これらの方法に限定され
るものではない。そのような重合方法は公知であり、こ
れらまたはその他の適当なアミン官能化ラテックスの調
製方法の例が、以下の文献に記載されている。Chou
らの米国特許第3,847,857号、Bakuleら
の米国特許第4,119,600号、Roark,D.
N. および B.C.McKusick,Ullma
n’s Encyclopedia of Indus
trial Chemistry, 5th Ed.,
VCH:1985の”Aziridines”,239
頁、Pearsらの米国特許第5,364,891号、
Lavoieらの米国特許第5,494,961号、お
よび米国特許第4,367,298号。これらの文献の
アミン官能化ラテックスの調製に関する記載は本出願の
一部として参照される。
【0010】本発明のアミン官能化ラテックス中に存在
するアミンの量は、使用されるアミンおよび調製方法に
より変化するが、一般にはモノマー重量に基づいて2重
量%以上のアミンが使用される。好ましくは3から20
重量%、最も好ましくは5から10重量%のアミンが使
用される。
【0011】本発明の水性被覆組成物においては、組成
物のpHを7.5から11,好ましくは9.5から1
0.5の範囲にあげることにより、本質的にすべてのア
ミン官能化ラテックスが非プロトン化された状態に保持
される。これはアミン官能化ラテックス中の本質的にす
べてのアミン基が非プロトン化された状態にあることを
意味する。pHは塩基を添加することによりあげること
ができる。塩基としては、たとえばアンモニア、水酸化
ナトリウムのようなアルカリ金属水酸化物、モルホリ
ン、もしくは他の低級アルキルアミン類、たとえば2−
メチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノー
ル、N−メチルモルホリンおよびエチレンジアミンなと
が使用できる。アンモニアのような揮発性塩基、または
揮発性塩基と水酸化ナトリウムのような不揮発性塩基の
混合物が好ましく、アンモニアが最も好ましい。アミン
官能基の非プロトン化は組成物のコロイド安定性を保持
する。
【0012】本発明の水性被覆組成物は、任意に酸含有
ラテックスを含むことができ、またアミン含有ラテック
スが任意に酸官能基を含むこともできる。すなわち、ラ
テックスは任意に酸/アミン含有ラテックスであること
ができる。酸官能基の添加は、組成物の安定性を向上さ
せると考えられている。酸含有ラテックスは当業者に公
知であるので、製造方法はここでは述べない。
【0013】酸含有ラテックスまたは酸/アミン含有ラ
テックス中に存在する酸の量は使用する酸、調製方法に
より変化するが、一般にはモノマー重量に基づいて10
重量%以下が使用される。好ましくは1から5重量%の
酸が使用される。酸含有ラテックスまたは酸/アミン含
有ラテックス中に存在する酸の量はアミンの量の関数で
もある。一般にはアミンの酸に対する重量比は3:1よ
りも大きいことが好ましい。重量比が5:1以上である
ことが好ましく、最も好ましくは27:1の重量比を有
する。
【0014】酸/アミン含有ラテックスは公知の方法に
より調製することができ、たとえばSnyderらの米
国特許第3,404,114号およびDasの米国特許
第4,760,110号に開示されているが、これらの
方法に限定されるものではない。これらの文献の酸/ア
ミン含有ラテックスの調製に関する記載は本出願の一部
として参照される。
【0015】エマルション重合および分散重合において
は、安定性を付与し、かつ粒子径をコントロールするた
めに界面活性が一般に使用される。界面活性剤はまた水
希釈性樹脂に分散性を付与することができる。アニオン
性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、またはそれらの
組み合わせの公知の界面活性剤が使用できる。典型的な
アニオン性界面活性剤としては、アルキル硫酸のアルカ
リ塩またはアンモニウム塩、アルキルスルホネート、脂
肪酸の塩、スルホ琥珀酸塩のエステル、アルキルジフェ
ニルエーテルジスルホネート、および有機ホスフェート
エステル錯体の遊離酸の塩があげられるが、これらに限
定されるものではない。典型的なノニオン性の界面活性
剤としては、たとえば直鎖または分岐鎖のエチレンオキ
サイドとプロピレンオキサイドとの縮合物、アルキルま
たはアルキルアリールポリエチレングリコールとポリプ
ロピレングリコールとのエーテル、並びにチオエーテル
のようなポリエーテル、約7から約18の炭素原子と約
4から約100のエチレンオキシ単位を有するアルキル
フェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール類、ソル
ビタン、ソルバイド(sorbides)、マンニタン
(mannitans)およびマンニッド(manni
des)を含むヘキシットのポリオキシアルキレン誘導
体があげられるが、これらに限定されるものではない。
本発明の組成物において、最終組成物の総重量に基づい
て0.1から3重量%の界面活性剤を使用することがで
きる。
【0016】本発明の水性被覆組成物は任意に、増粘
剤、レオロジー改良剤、染料、金属イオン封鎖剤、殺生
物剤、分散剤、二酸化チタンやカーボンブラックのよう
な顔料、炭酸カルシウム、タルク、クレー、シリカおよ
びシリケートのような増量剤、ガラスまたはポリマーマ
イクロスフィア、石英、および砂のようなフィラー、凍
結防止剤、可塑剤、接着促進剤、造膜助剤、湿潤剤、ワ
ックス、界面活性剤、スリップ剤、架橋剤、消泡剤、着
色剤、保存料、凍結/解凍安定剤、腐食防止剤、および
アルカリ溶解性または水溶性ポリマーなどの追加成分を
含むことができるが、これらに限定されるものではな
い。このような成分はトラフィックペイントにおいて好
適に使用される。
【0017】本発明の組成物において使用することがで
きる他の任意成分としては、共溶剤、反応性顔料、紫外
線吸収剤、酸化防止剤、および安定剤などがあげられる
が、これらに限定されるものではない。これらの任意成
分は、所望により成分の間で非相溶性と成らないような
任意の順序で加えることができる。顔料およびフィラー
のような水性キャリアに溶解しない成分は、ラテック
ス、水性キャリア、または共溶剤に高専断ミキサーで分
散させることができる。
【0018】本発明の水性被覆組成物は、木材製品、再
構成木材製品(reconstituted wood
products)、コンクリート、アスファルト、
ファイバーセメント、石、大理石、クレー、プラスチッ
ク、紙、厚紙、および金属のような適当な基体に被覆を
付与するために使用することができる。プラスチックと
しては、たとえば、ポリスチレン、ポリエチレン、AB
S、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリフェニ
レン、ポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリ塩化
ビニル、ノリル、およびポリスルホンがあげられる。金
属としては、鉄および非鉄金属が使用できる。これらの
組成物の速乾性は、これらの組成物をトラフィックペイ
ントおよび耐水性の早期発現が重要である基体のメイン
テナンス塗料として有用なものとする。
【0019】本発明の水性被覆組成物は、スプレー、エ
アレススプレー、ロール、ブラシ、カーテンコーティン
グ、フラッドコーティング、およびディップコーティン
グのような公知の塗布方法により所望の基体に塗布する
ことができる。基体に塗布された後、本発明の被覆組成
物は典型的には周囲温度で、または昇温下で硬化させる
ことができる。
【0020】トラフィックペイント用途においては、ペ
イントを道路表面に塗布する前に、または塗布した直後
であってペイントが乾燥する前にペイントの表面にガラ
スビーズを配置することが好ましい。ビーズが別途施さ
れる場合には、ビーズは公知の任意の方法により、スプ
レー、散布(sprinkle)、もしくは落下または
他の方法で湿潤ペイント層の上に施すことができる。こ
れらのビーズは光反射剤として作用し、夜間または霧や
雨のような悪天候時における道路標識の視認性を向上さ
せる。この用途において有用な典型的なガラスビーズ
は、American Association of
State Highway andTranspo
rtation Officials により開発され
た、AASHTO 規定 M247−81(1993)
に記載されているものである。ビーズは一般には夜間や
悪天候時の視認性向上のためには0.72から2.9k
g/L以上の量で使用される。
【0021】所望で有れば、トラフィックペイント用途
において塗布層と凝集剤を接触させることによりノーピ
ックアップ時間をさらに改良することができる。好適な
凝集剤としては、酢酸またはクエン酸水溶液のような弱
酸、塩酸または硫酸のような強酸の希釈液が使用できる
が、これらに限定されるものではない。弱酸は典型的に
は10−30重量%、好ましくは20重量%の強度で使
用され、強酸は典型的には5−15重量%、好ましくは
10重量%の強度に希釈されて使用される。クエン酸が
好ましい。凝集剤は任意の公知の方法、たとえば層の上
に凝集剤をスプレーすることにより施すことができる。
凝集剤は層と接触した際に層中に存在するラテックスバ
インダーを凝集させて層の乾燥速度を改良すると考えら
れている。層の上にスプレーされる凝集剤の量は層中に
存在するラテックスバインダーの量および使用されるラ
テックスバインダーのタイプにより変化する。トラフィ
ックペイントの塗布された層の上にスプレーされる凝集
剤の量は酸のタイプ、強度および凝集工程を行う際に使
用されるスプレー装置のタイプにより変化する。20重
量%のクエン酸のような凝集剤は典型的には層として塗
布された被覆組成物の総重量の0.6−2重量%、好ま
しくは1重量%の量で使用される。
【0022】以下の実施例2−4は本発明のアミン含有
および酸含有ラテックスの調製について示す。実施例1
は比較例であり水性被覆組成物に使用されるアミンを含
まない典型的なラテックスの調製に関して示す。 実施例1 標準ラテックスの調製(アミン非含有) 2リットルフラスコを使用し、窒素雰囲気下、92℃に
おいて脱イオン水330gに、攪拌下、25gの脱イオ
ン水に溶解した炭酸水素アンモニウム3.8g、25g
の脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム1.4g、
固形分42重量%のポリマー分散液34.3gを加え
た。以下の表1に示されたモノマーエマルション1、お
よび50gの脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム
0.7gを、温度を85℃に保ちつつ徐々に加えた。触
媒/促進剤の対をモノマーエマルションと過硫酸アンモ
ニウムの供給が完了した後に加えた。サンプルはブルッ
クフィールド粘度15cps、固形分44.3重量%、
粒子サイズ204nmを有していた。
【0023】
【表1】 モノマーエマルション1 成分 量(g) 脱イオン水 125 ソジウムドデシルジフェニルオキサイド 6 ジスルホネート(45重量%) アクリル酸ブチルト 213 メタクリル酸メチル 280.5 メタクリル酸 6.5
【0024】実施例2 アミン含有ラテックスの調製 2リットルフラスコを使用し、窒素雰囲気下、92℃に
おいて脱イオン水330gに、攪拌下、25gの脱イオ
ン水に溶解した炭酸水素アンモニウム3.8g、25g
の脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム1.4g、
固形分42重量%のポリマー分散液34.3gを加え
た。以下の表2に示されたモノマーエマルション2、お
よび50gの脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム
0.7gを、温度を85℃に保ちつつ徐々に加えた。触
媒/促進剤の対をモノマーエマルションと過硫酸アンモ
ニウムの供給が完了した後に加えた。サンプルはブルッ
クフィールド粘度20cps、固形分42.9重量%、
粒子サイズ226nmを有していた。
【0025】
【表2】 モノマーエマルション2 成分 量(g) 脱イオン水 125 ソジウムドデシルジフェニルオキサイド 6 ジスルホネート(45重量%) アクリル酸ブチル 213 メタクリル酸メチル 253 ジメチルアミノエチル 34 メタクリレート
【0026】実施例3 酸/アミン含有ラテックスの
調製 2リットルフラスコを使用し、窒素雰囲気下、92℃に
おいて脱イオン水330gに、攪拌下、25gの脱イオ
ン水に溶解した炭酸水素アンモニウム3.8g、25g
の脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム1.4g、
固形分42重量%のポリマー分散液34.3gを加え
た。以下の表3に示されたモノマーエマルション3、お
よび50gの脱イオン水に溶解した過硫酸アンモニウム
0.7gを、温度を85℃に保ちつつ徐々に加えた。触
媒/促進剤の対をモノマーエマルションと過硫酸アンモ
ニウムの供給が完了した後に加えた。サンプルはブルッ
クフィールド粘度20cps、固形分42.6重量%、
粒子サイズ224nmを有していた。
【0027】
【表3】 モノマーエマルション3 成分 量(g) 脱イオン水 125 ソジウムドデシルジフェニルオキサイド 6 ジスルホネート(45重量%) アクリル酸ブチル 213 メタクリル酸メチル 251.8 ジメチルアミノエチル 34 メタクリレート メタクリル酸 1.3
【0028】実施例4 酸/アミン含有ラテックスの
調製 窒素雰囲気下、92℃において脱イオン水665gを含
む反応容器に、攪拌下、56gの脱イオン水に溶解した
炭酸水素アンモニウム7.6g、28gの脱イオン水に
溶解した過硫酸アンモニウム2.8g、固形分42重量
%のポリマー分散液68.6gを加えた。以下の表4に
示されたモノマーエマルション4、および84gの脱イ
オン水に溶解した過硫酸アンモニウム1.4gを、温度
を85℃に保ちつつ徐々に加えた。触媒/促進剤の対を
モノマーエマルションと過硫酸アンモニウムの供給が完
了した後に加えた。サンプルは固形分46.8重量%、
粒子サイズ199nmを有していた。
【0029】
【表4】 モノマーエマルション4 成分 量(g) 脱イオン水 248.5 ソジウムドデシルジフェニルオキサイド 11 ジスルホネート(45重量%) アクリル酸ブチル 451 メタクリル酸メチル 502 メタクリル酸 13 ジメチルアミノエチル 34 メタクリレート
【0030】実施例5 被覆組成物 以下の配合A−Dの被覆組成物を、実施例1−4のラテ
ックスを使用して調製した。配合Aは標準的な被覆剤配
合であり、比較例として示される。配合B、CおよびD
は典型的な本発明の被覆組成物であり、特にトラフィッ
クペイントとして用いられる。
【0031】
【表5】
【0032】注1)タモール(Tamol) 901:
ローム アンド ハース カンパニー製の、固形分30
%のポリ電解質のアンモニウム塩 2)サーフィノール CT−136:エアープロダクツ
アンドケミカル社製のアセチレン系界面活性剤 3)Drew L−493:Drew ケミカル社製の
消泡剤 4)QR−708:ローム アンド ハース カンパニ
ー製の固形分10重量%のレオロジー改良剤 5)テキサノール:イーストマンケミカル社製のエステ
ルアルコール
【0033】適当量のラテックスに、攪拌下、水酸化ア
ンモニウム、分散剤、界面活性剤、消泡剤、顔料、増量
剤、およびレオロジー改良剤を順番に加えた。これらの
成分を約10分間攪拌し、顔料および増量剤の均一な分
散体を得た。ついで、メタノール、造膜助剤、消泡剤、
脱イオン水、および追加のレオロジー改良剤を順番に加
えた。
【0034】以下の表は、実施例5の被覆剤組成物にお
ける、総モノマー投入量に対するアミンと酸官能基の%
を示す。 A B C D アミン% 0 6.8 6.8 6.8 酸 % 1.3 0 0.25 0.25 以下の実施例6および7では、実施例5の被覆組成物に
ついて、乾燥速度および早期のウォッシュアウト抵抗性
に関して評価した。試験方法は以下の通りである。 セット−トウ−タッチ時間(set−to−touch
time) 本試験は室温における有機被覆の乾燥に関する試験であ
るASTM D1640に類似する方法で行われた。ペ
イント組成物をガラス板または金属板である非孔質基体
に、所定の厚さに適当な手段で塗布した。試験パネルは
VictorAssociates社製の湿度計と温度
計を備えた試験室に直ちに入れられ、所定の相対湿度に
試験期間の間保持された。試験室の底部にあるパンに2
センチの水を満たし、試験室の側部の開口部の一部を注
意深く開けて試験室内の飽和空気と部屋の中の空気を混
合することにより、試験パネルを配置する前に試験室内
を所定の相対湿度に保った。5分間隔で試験室のドアを
開け湿潤ペイントフィルムに清潔な指の先で軽く触れる
ことにより、測定を行った。この試験においてはセット
−トウ−タッチ時間を、軽い接触により湿潤ペイントが
指の先に接着しないだけではなくタックフリーになるま
での時間とした点で、ASTM法とは異なっている。
【0035】ノーピックアップ時間(Dry−to−N
o−Pickup Time) ペイント組成物をガラス基体に、所定のフィルム厚さに
適当な手段で塗布した。試験パネルは上記のセット−ト
ウ−タッチ時間試験と同じく試験室に入れられ、処理さ
れた。フィルムが軽い接触に対して乾燥を示したら、パ
ネルを試験室から取り出し、ASTM D711の方法
に従い、トラフィックペイントドライイングホイール
(traffic paint drying whe
el)を湿潤ペイントの上で転がしてノーピックアップ
時間を測定した。ノーピックアップ時間の終点は試験ホ
イールのゴムリングにペイントが接着しなくなる点とし
て定義された。
【0036】早期ウォッシュアウト時間(Early
Washout Time) ペイント組成物を適当な基体に、適当な手段で、所定の
フィルム厚さに塗布した。試験パネルは試験室内に迅速
に入れられ、上記のセット−トウ−タッチ時間試験と同
様に処理された。所定時間経過後、パネルを取り出し、
3分間流水の下に置き、水がペイントフィルム表面に直
角に接触するようにした。3分経過後にペイントフィル
ムが溶解せず、または分裂されていない場合には試験フ
ィルムは試験に合格したものと判断した。流水によりフ
ィルムが溶解したりまたは破壊した場合には不合格とし
た。
【0037】実施例6 実施例5のペイント組成物をガラス板にほぼ320ミク
ロンのフィルム厚さに塗布し、相対湿度60%、22℃
においてセット−トウ−タッチ時間、ノーピックアップ
時間、および1時間乾燥後におけるウォッシュアウト抵
抗性を測定した。
【0038】 A B C D セット−トウ−タッチ時間(分) 45 20 25 25 ノーピックアップ時間 45 25 30 30 早期ウォッシュアウト抵抗性 不合格 合格 合格 合格
【0039】結果 本発明のペイント組成物である配合BからDは、すべて
対照サンプルである配合Aよりも有意に速く乾燥し、配
合Aが早期ウォッシュアウト抵抗性を示さないにも関わ
らず、BからDのそれぞれの配合は早期ウォッシュアウ
ト抵抗性を示した。
【0040】実施例7 金属基体に塗布された被覆 実施例5のペイント組成物を燐酸処理された鉄板にほぼ
160ミクロンのフィルム厚さに塗布し、相対湿度75
%、22℃においてセット−トウ−タッチ時間、および
1時間乾燥後におけるウォッシュアウト抵抗性を測定し
た。
【0041】 A B C D セット−トウ−タッチ時間(分) 35 25 25 25 早期ウォッシュアウト抵抗性 不合格 合格 合格 合格
【0042】結果 本発明のペイント組成物である配合BからDは、すべて
対照サンプルである配合Aよりも有意に速く乾燥し、配
合Aが早期ウォッシュアウト抵抗性を示さないにも関わ
らず、BからDのそれぞれの配合は早期ウォッシュアウ
ト抵抗性を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルビン・チャールズ・ラボイエ アメリカ合衆国ペンシルバニア州19446、 ランスデイル、エビー・レーン 303 (72)発明者 ドナルド・クライグ・スカル アメリカ合衆国ペンシルバニア州19446、 ランスデイル、シャディー・レーン 120 (72)発明者 ロイ・ウェスリー・フライン アメリカ合衆国ペンシルバニア州18976、 ウォリントン、スタリオン・ロード 863

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体に被覆剤を施したときに早期に耐水
    性を発現する、適当な基体上に速乾性被覆を形成する方
    法であって、 ペンダントアミン官能基を有するラテックスを含む水性
    被覆組成物であって、該ラテックスは約0℃よりも高い
    ガラス転移温度を有し、組成物のpHを実質的にすべて
    のアミン官能基を非イオン性の状態にするのに十分な量
    の塩基を含み、事実上のガラス転移温度が施用温度より
    も低い前記水性被覆組成物の層を基体に施す工程、およ
    び前記組成物を硬化し、基体上に耐水性被覆を形成する
    工程、を含む前記の方法。
  2. 【請求項2】 前記組成物が道路表面に施用されるトラ
    フィックペイントである、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記組成物が、表面に配置されたガラス
    ビーズをさらに含む、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 基体に施用した後1時間以内に、組成物
    が指触乾燥し、ウォッシュアウト抵抗性を発現する、請
    求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 木材製品、再構成木材製品、コンクリー
    ト、アスファルト、ファイバーセメント、石、大理石、
    クレー、プラスチック、紙、厚紙、および金属から成る
    群から選択される基体に前記組成物が施用される、請求
    項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記組成物が、ペンダント酸官能性基を
    有するラテックスをさらに含み、アミンと酸との重量比
    率が3:1よりも大きい、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 ペンダントアミン官能基を有するラテッ
    クスがペンダント酸官能基も有し、アミンと酸との重量
    比率が3:1よりも大きい、請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 ペンダントアミン官能基を有するラテッ
    クスであって、約0℃よりも高いガラス転移温度を有す
    るラテックス、および組成物のpHを実質的にすべての
    アミン官能基を非イオン性の状態にするのに十分な量の
    塩基を含み、 事実上のガラス転移温度が施用温度よりも低く、基体に
    施したときに速乾性であり早期に耐水性を発現する、 水性トラフィックペイント組成物。
  9. 【請求項9】 基体に施用した後1時間以内に耐水性を
    発現する、請求項8記載の組成物。
JP9067523A 1996-03-06 1997-03-06 水性トラフィックペイント組成物 Withdrawn JPH107937A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US012,943 1987-02-10
US1294396P 1996-03-06 1996-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH107937A true JPH107937A (ja) 1998-01-13

Family

ID=21757494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9067523A Withdrawn JPH107937A (ja) 1996-03-06 1997-03-06 水性トラフィックペイント組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5922398A (ja)
EP (1) EP0794018B1 (ja)
JP (1) JPH107937A (ja)
CN (1) CN1165165A (ja)
AU (1) AU709278B2 (ja)
BR (1) BR9701205A (ja)
CA (1) CA2199088A1 (ja)
DE (1) DE69712820T2 (ja)
NZ (1) NZ314294A (ja)
SG (1) SG75115A1 (ja)
TW (1) TW442548B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721011A (en) * 1995-10-13 1998-02-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Guide coat detect surface defects and method of sanding therewith
US6413011B1 (en) 1997-02-26 2002-07-02 Rohm And Haas Company Method for producing fast-drying multi-component waterborne coating compositions
US7339000B1 (en) * 1998-12-23 2008-03-04 Coatings Management Systems Inc. Method and apparatus for producing an aqueous paint composition from a plurality of premixed compositions
US8014885B2 (en) 1998-12-23 2011-09-06 Microblend Technologies, Inc. Mobile paint system utilizing slider attribute prompts and reflectance memory storage
US20090099695A1 (en) * 1998-12-23 2009-04-16 Microblend Technologies, Inc. Color integrated and mobile paint systems for producing paint from a plurality of prepaint components
US7919546B2 (en) * 1998-12-23 2011-04-05 Microblend Technologies, Inc. Color integrated and mobile paint systems for producing paint from a plurality of prepaint components
US6337106B1 (en) 1999-06-01 2002-01-08 Rohm And Haas Method of producing a two-pack fast-setting waterborne paint composition and the paint composition therefrom
US6475556B1 (en) * 1999-11-25 2002-11-05 Rohm And Haas Company Method for producing fast drying multi-component waterborne coating compositions
ATE290931T1 (de) * 1999-12-03 2005-04-15 Rohm & Haas Verfahren zur verbesserung der trocknungszeit einer dicken beschichtung
US7250464B2 (en) * 2000-02-18 2007-07-31 Rohm And Haas Company Distributed paint manufacturing system
MXPA01001665A (es) 2000-02-18 2002-04-01 John Michael Friel Pinturas para el marcado de caminos,preparadas a partir de prepinturas; metodo y aparato para formar zonas y lineas marcadas en los caminos, con dichas pinturas y dispositivo para aplicar dichas pinturas
US6689824B2 (en) 2000-02-18 2004-02-10 Rohm And Haas Company Prepaints and method of preparing road-marking paints from prepaints
US6828005B2 (en) 2000-06-05 2004-12-07 Rohm And Haas Company Wear-resistant composite and method for producing the composite
US6908954B2 (en) * 2000-08-09 2005-06-21 Brushstrokes Fine Art Inc. Coating composition for artistic reproductions
AU2127902A (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Rohm And Haas Company Method for preparing fracture-resistant multi-component coatings at low temperature
US20030134949A1 (en) * 2001-07-17 2003-07-17 Brown Ward Thomas Wear-resistant coating composition and method for producing a coating
US6743514B1 (en) * 2002-03-15 2004-06-01 Meadwestvaco Corporation Radiation-curable coating for ink jet printing
ES2302899T3 (es) 2002-04-10 2008-08-01 Rohm And Haas Company Procedimiento para aplicar indicaciones de trafico sobre una superficie de carretera aceitosa y pinturas de trafico formuladas para el mismo.
US20030224184A1 (en) * 2002-05-07 2003-12-04 Hermes Ann Robertson Method of producing wear resistant traffic markings
EP1371679B1 (en) * 2002-06-14 2008-04-09 Rohm And Haas Company Aqueous composition containing polymeric nanoparticles
DE602004004734T2 (de) * 2003-12-22 2007-10-31 Rohm And Haas Co. Wässriger Nagellack mit Schnelltrocknungseigenschaften
EP1547573B1 (en) * 2003-12-22 2007-02-14 Rohm And Haas Company Aqueous nail varnish with fast drying properties
PL1742531T5 (pl) * 2004-04-26 2018-04-30 Basf Se Zastosowanie wodnych kompozycji grzybobójczych do zwalczania szkodliwych drobnoustrojów
US7538151B2 (en) * 2005-08-22 2009-05-26 Rohm And Haas Company Coating compositions and methods of coating substrates
AU2008200079B2 (en) 2007-01-16 2012-03-29 Rohm And Haas Company Fast-drying aqueous compositions with hollow particle binders and traffic paints made therewith
US7698021B2 (en) 2007-06-01 2010-04-13 Microblend Technologies, Inc. Method and apparatus for producing paint
US7865264B2 (en) * 2007-06-01 2011-01-04 Microblend Techologies, Inc. Method and apparatus for matching amount and type of paint component in a paint manufacturing system
EP2333022B1 (en) * 2009-12-09 2012-06-27 Rohm and Haas Company High PVC fast-drying aqueous binder compositions with small particle binders and traffic markings made therewith
EP2361941A1 (en) 2010-02-19 2011-08-31 Cytec Austria GmbH Cationic acrylic resins
CN102344752B (zh) * 2010-08-03 2013-06-19 无锡市全发化工有限公司 一种环保型防水涂料及其制备方法
US8777130B2 (en) 2010-08-10 2014-07-15 Ronnell Company, Inc. Dipole triboelectric injector nozzle
US20120275860A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Road Science, Llc Destabilized bituminous bonding layer
EP2698212B1 (en) 2012-08-17 2017-10-11 Rohm and Haas Company Substrate marking system
US9222230B2 (en) 2012-09-14 2015-12-29 Potters Industries, Llc Porous silicon oxide drying agents for waterborne latex paint compositions
AU2013202039B2 (en) 2012-09-14 2014-10-02 Potters Industries, Llc Durable, Thick Waterborne Latex Paint Compositions for Highway Markings
AU2014201521B2 (en) 2012-09-14 2016-09-22 Potters Industries, Llc Porous silicon oxide drying agents for waterborne latex paint compositions
US11535762B2 (en) 2012-09-18 2022-12-27 Ennis Flint Fast drying aqueous amine free coating composition(s)
AU2014331180B2 (en) * 2013-10-04 2017-09-14 Akzo Nobel Coatings International B.V. Novel coating composition
WO2015060811A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Potters Industries, Llc Waterborne latex paint compositions for highway marking
WO2015195211A1 (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Peelable composition
DK3452519T3 (da) 2016-05-02 2021-03-08 Allnex Netherlands Bv Aminfunktionel anionisk polymerdispersion og belægningssammensætninger deraf
CN107236376A (zh) * 2017-06-23 2017-10-10 哈尔滨哈船新材料科技有限公司 水性快干型防结露涂料
FI128604B (fi) 2017-10-11 2020-08-31 Build Care Oy Menetelmä elastisen pinnoitteen aikaansaamiseksi ja elastinen pinnoite

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE332672B (ja) * 1964-11-12 1971-02-15 Du Pont
US3261799A (en) * 1965-01-06 1966-07-19 Du Pont Freeze-thaw stable aminoester polymer
US3404114A (en) * 1965-06-18 1968-10-01 Dow Chemical Co Method for preparing latexes having improved adhesive properties
US3847857A (en) * 1967-11-02 1974-11-12 Rohm & Haas Stain resistant coating composition
US3891591A (en) * 1973-08-13 1975-06-24 Du Pont Coating compositions
US4119600A (en) * 1976-05-17 1978-10-10 Rohm And Haas Company Migration-resistant binder compositions for bonding nonwoven fibers; also methods and articles
US4199400A (en) * 1976-05-17 1980-04-22 Rohm And Haas Company Migration-resistant binder compositions for bonding nonwoven fibers; also methods and articles
US4760110A (en) * 1987-04-06 1988-07-26 Ppg Industries, Inc. Process for preparing anionic acrylic latex compositions
CA1331899C (en) * 1987-12-22 1994-09-06 Chuen-Shyoung Chou Aqueous coating compositions including anionic species scavenging system
CA2020629C (en) * 1989-07-21 2000-02-01 Frank Landy Shelf stable fast-cure aqueous coating
GB9101205D0 (en) * 1990-02-14 1991-02-27 Ici Plc Incorporation of desired groups into polymers,the polymers so produced and composition containing them
ES2098676T3 (es) * 1992-10-23 1997-05-01 Rohm & Haas Composicion acuosa.
US5534310A (en) * 1994-08-17 1996-07-09 Rohm And Haas Company Method of improving adhesive of durable coatings on weathered substrates
US5672379A (en) * 1995-09-22 1997-09-30 Rohm And Haas Company Method of producing wear resistant traffic markings

Also Published As

Publication number Publication date
EP0794018A3 (en) 2000-01-26
AU1485997A (en) 1997-09-11
US5922398A (en) 1999-07-13
TW442548B (en) 2001-06-23
MX9701716A (es) 1998-03-31
AU709278B2 (en) 1999-08-26
NZ314294A (en) 1998-07-28
CN1165165A (zh) 1997-11-19
BR9701205A (pt) 1998-08-25
DE69712820D1 (de) 2002-07-04
EP0794018B1 (en) 2002-05-29
DE69712820T2 (de) 2002-11-14
EP0794018A2 (en) 1997-09-10
CA2199088A1 (en) 1997-09-06
SG75115A1 (en) 2000-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH107937A (ja) 水性トラフィックペイント組成物
JP4791628B2 (ja) 速乾多成分の水性コーティング組成物の製造方法
AU2008200079B2 (en) Fast-drying aqueous compositions with hollow particle binders and traffic paints made therewith
US7071261B2 (en) Aqueous composition containing polymeric nanoparticles
EP1362896B1 (en) Method of producing wear resistant traffic markings
KR100510845B1 (ko) 수성-기초도로표시도료및도료의건조촉진방법
NZ534486A (en) Aqueous traffic paint and method of application
AU783067B2 (en) A method of improving the drying time of a thick coating
KR102404923B1 (ko) 양호한 먼지 픽업 내성을 갖는 교통 표지 제조용의 내구성 수성 조성물 및 이에 의해 제조된 교통 표지
EP2333022B1 (en) High PVC fast-drying aqueous binder compositions with small particle binders and traffic markings made therewith
AU626163B2 (en) Cationic latex paint compositions
EP1371694A2 (en) Polymeric nanoparticle formulations and their use for improving the dirt pick up resistance of a coating
JP2002113416A (ja) 耐摩耗性複合物及びその複合物の製造方法
CN111542572B (zh) 用于硬质表面基材标记的组合物
WO1998001237A1 (en) Method of applying a road marking composition
MX2013009488A (es) Sistema de señalizacion de sustrato.
JP4181911B2 (ja) 道路表面へのトラフィックマーカーの接着を改善する方法
MXPA97001716A (en) Aqueous compositions of coating, dryerap
MXPA99003503A (en) Method to produce traffic signals resistant to deterioration, and the traffic paint that is used for mysteries

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511