JPH107547A - 5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤 - Google Patents

5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤

Info

Publication number
JPH107547A
JPH107547A JP9072937A JP7293797A JPH107547A JP H107547 A JPH107547 A JP H107547A JP 9072937 A JP9072937 A JP 9072937A JP 7293797 A JP7293797 A JP 7293797A JP H107547 A JPH107547 A JP H107547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylisoxazole
anilide
trifluoromethyl
carboxylic acid
pharmaceutical preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9072937A
Other languages
English (en)
Inventor
Verena Siefke
ヴエレーナ・ジーフケ
Edgar Mentrup
エトガル・メントルプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH107547A publication Critical patent/JPH107547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン
酸(4−トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤の
提供。 【解決手段】 本質的に無水の方法で製造することによ
り5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸(4−
トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤を得ること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】ヨーロッパ特許出願公告第0 013 37
6 A2号には、5−メチルイソオキサゾール−4−カ
ルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド(化合物
1)が抗リウマチ、抗炎症、解熱および鎮痛活性を有
し、多発性硬化症に用いられることが開示されている。
活性化合物5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン
酸(4−トリフルオロメチル)アニリドを含有する医薬
は5mg〜150mgの量で経口投与される。ヨーロッパ特
許出願公告第0 217 206 A2号には、N−(4
−トリフルオロメチルフェニル)−2−シアノ−3−ヒ
ドロキシクロトンアミド(化合物2)が免疫調節の性質
を有し、慢性の移植片対宿主疾患および自己免疫疾患特
に全身性エリテマトーデスに対する医薬として適当であ
ることが開示されている。活性化合物N−(4−トリフ
ルオロメチルフェニル)−2−シアノ−3−ヒドロキシ
クロトンアミドを含有する医薬は50mg〜200mgの量
で投与される。
【0002】今般、化合物1を例えば錠剤形態で含有す
る固形製剤を製造すると、貯蔵中に、化合物1を基準に
して6%〜9%の化合物2の生成をもたらすことが見い
だされた。ここで化合物2は貯蔵中の化合物1から生成
される。他の活性化合物が6〜9%混入された製剤は、
化合物1における正確に投与され、制御され、一定であ
る投与を困難にするので今日の治療法においては適切で
ない。本発明は製造法を改良することにより、化合物2
の貯蔵中の生成が実質的により少ない化合物1含有の製
剤を入手することを目的とする。この目的は実質的に無
水の方法で遂行する化合物1含有製剤の製造により達成
される。
【0003】従って、本発明は5−メチルイソオキサゾ
ール−4−カルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニ
リドおよび製薬的に許容しうる賦形剤を本質的に無水の
方法で圧縮して固形製剤を得ることからなる、5−メチ
ルイソオキサゾール−4−カルボン酸(4−トリフルオ
ロメチル)アニリドおよび製薬的に許容しうる賦形剤を
含有する固形製剤に関する。5−メチルイソオキサゾー
ル−4−カルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリ
ドの製造はEP 0 013 376号に従って遂行され
る。使用する製薬的に許容しうる賦形剤としては、例え
ばラクトース、コーンスターチ、高分散性シリカ、架橋
ポリ(1−ビニル−2−ピロリドン)、微結晶性セルロ
ース、ポリエチレングリコール、ポリグリコールまたは
ステアリン酸マグネシウムを挙げることができる。
【0004】40℃および75%湿度で空中に6カ月貯
蔵した後に、本発明の固形製剤は1.0%〜4.5%、原
則として1.5%〜4%、特に好ましくは1.5%〜3.
5%のN−(4−トリフルオロメチルフェニル)−2−
シアノ−3−ヒドロキシクロトンアミド含有量を有す
る。ここで各場合の%は、100%に設定される化合物
1の含有量を基準にしている。“固形製剤”の表現は錠
剤、カプセル剤、粉剤、坐剤または顆粒剤のような製剤
を意味する。“本質的に無水の方法で”の表現は製剤の
製造中に乾燥活性化合物および乾燥補助剤を用い、しか
も追加の水は全く用いないことを意味する。固形製剤中
における5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸
(4−トリフルオロメチル)アニリドの含有量は2mg〜
250mg、好ましくは5mg〜150mg、特に10mg〜5
0mg、最も好ましくは10mg〜20mgである。
【0005】本発明による製剤の製造は例えば直接錠剤
化、または乾燥顆粒化と錠剤化または融解凝固による顆
粒の製造とそれに続く錠剤化により遂行される。直接錠
剤化において、粉末粒子間の結合は高い機械的圧力の使
用により行われる(Pharmazeutische Technologie〔Pha
rmaceutical Technology〕,Bauer, Froemming, Fuehre
r, 3rd Edition, Georg Thieme Verlag Stuttgart, New
York(1991)pages 292-307参照)。融解凝固顆粒は融
解とショック−凍結、注ぎ出しと粉砕、または噴霧タワ
ー中での噴霧凝固のいずれかにより製造される(Pharma
zeutisch Technologie, page 295参照)。乾燥顆粒化で
は、顆粒化されるべき粉末粒子間の結合は高い機械的圧
力の使用により行われる。これは錠剤圧縮機、比較的大
きな錠剤または中間体として得られるブリケットを使用
することおよびスケールが得られる圧縮ロールを使用す
ることの両者により達成される。次いで得られたスケー
ルまたはブリケットは、逆回転鋸歯状ロールを使用して
粉砕しそして/または篩にかける(Pharmazeutische Te
chnologie, pages 295参照)。例えば化合物1および1
種以上の製薬的に許容しうる賦形剤を水の添加なしで混
合する。次いで乾燥補助剤例えば結合剤、流動剤、滑沢
剤および潤滑剤を加え、その混合物を圧縮して固形錠剤
を得る。
【0006】化合物1を高速ミキサー中でさらにラクト
ース、微結晶性セルロースおよびMacrogol 6000(ポリ
エチレングリコール)と混合し、それを摩擦により加熱
し、顆粒を形成する。冷却した顆粒を幅1.2mmメッシ
ュの篩にかけそしてステアリン酸マグネシウムを散布す
る。次に顆粒を圧縮して錠剤を得る。本発明の固形錠剤
は、湿式造粒法により製造された錠剤とはその活性化合
物の放出挙動が異なる点で相違する。本発明の固形製剤
は15分後に活性化合物70%〜85%、好ましくは7
6%〜80%、そして30分後に85%〜95%、好ま
しくは88%〜92%の放出を示す。湿式造粒法により
製造された錠剤は15分後に活性化合物87%〜92
%、そして30分後に93%〜98%の放出を示す。
【0007】例 1 直接錠剤化 錠剤1個当たり必要な成分は下記のとおりである。 10.0mgの5−メチルイソオキサゾール−4−カルボ
ン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド(I) 78.0mgのラクトース(II);(Meggle Michindustrie
GmbH & Co. KG, Wasserburg) 50.0mgのコーンスターチ(III);(Cerestar Benelux
B. V., Sas van Gent, Netherlands) 0.5mgの高分散性シリカ(IV);(Degussa AG, Rheinfe
lden) 7.5mgの架橋ポリ(1−ビニル−2−ピロリドン)
(V);(BASF, Ludwigshafen)および0.5mgのステア
リン酸マグネシウム(VI);(Otto Baelocher GmbH, Mun
ich) 上記成分のI〜IIIをパドルミキサー中で5分間混合す
る。次に成分IV〜VIを加え、さらに60秒間混合する
(既製の圧縮混合物)。この既製の圧縮混合物を圧縮し
て最終重量がそれぞれ146.5mgである錠剤を得る。
空中湿度75%で40℃において6カ月貯蔵した後に各
錠剤は、化合物1の含有量をベースとして化合物2の含
有量1.5%を有する。
【0008】例 2 噴霧顆粒化 錠剤1個当たり必要な成分は下記のとおりである。 10.0mgの5−メチルイソオキサゾール−4−カルボ
ン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド(I) 78.0mgのラクトース(II) 50.0mgのコーンスターチ(III) 3.5mgのポリ(1−ビニル−2−ピロリドン)K25
(IV);(BASF, Ludwigshafen) 0.5mgの高分散性シリカ(V) 7.5mgの架橋ポリ(1−ビニル−2−ピロリドン)(V
I) 0.5mgのステアリン酸マグネシウム(VII) 上記成分のI〜IIIをタンブルミキサー中で5分間混合
する。ポリ(1−ビニル−2−ピロリドン)を水中に溶
解し(5〜7.5%溶液)、次いでそれを入ってくる空
気温度約60℃および出て行く空気温度21℃の噴霧タ
ワー中でその混合成分I〜IIIに噴霧する。次いで生成
物を乾燥する。得られた噴霧顆粒をミキサーに移し、成
分V〜VIIとともに60秒間混合する。既製の圧縮混合
物を実施例1のように処理して最終重量150mgの錠剤
を得る。空中湿度75%で40℃において6カ月貯蔵し
た後に各錠剤は、化合物1をベースとして化合物2の含
有量8.3%を有する。
【0009】例 3 錠剤からの化合物1の放出 実施例1および2によるそれぞれ1個の錠剤をそれぞれ
水100mlに加える。15分後および30分後に上澄み
液中の化合物1の量を測定する。結果は表1に示すとお
りである。
【表1】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本質的に無水の方法で製造することを特
    徴とする5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸
    (4−トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 直接錠剤化、または乾燥顆粒化後の錠剤
    化を遂行する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 融解凝固による顆粒化を遂行する請求項
    1記載の方法。
  4. 【請求項4】 使用する補助剤がラクトース、コーンス
    ターチ、高分散性シリカ、架橋ポリ(1−ビニル−2−
    ピロリドン)、微結晶性セルロース、ポリエチレングリ
    コール、ポリグリコールまたはステアリン酸マグネシウ
    ムである請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 5−メチルイソオキサゾール−4−カル
    ボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリドおよび製薬
    的に許容しうる賦形剤の直接錠剤化により得られる固形
    製剤。
  6. 【請求項6】 5−メチルイソオキサゾール−4−カル
    ボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリドおよび製薬
    的に許容しうる賦形剤の直接顆粒化または融解凝固によ
    る顆粒化により得られる固形製剤。
  7. 【請求項7】 使用する製薬的に許容しうる賦形剤がラ
    クトース、コーンスターチ、高分散性シリカ、架橋ポリ
    (1−ビニル−2−ピロリドン)、微結晶性セルロー
    ス、ポリエチレングリコール、ポリグリコールまたはス
    テアリン酸マグネシウムである請求項5または6に記載
    の固形製剤。
JP9072937A 1996-03-27 1997-03-26 5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤 Pending JPH107547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19612131A DE19612131A1 (de) 1996-03-27 1996-03-27 Feste Arzneistoffzubereitung, enthaltend 5-Methylisoxazol-4-carbonsäure-(4-trifluormethyl) -anilid
DE19612131:0 1996-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH107547A true JPH107547A (ja) 1998-01-13

Family

ID=7789602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072937A Pending JPH107547A (ja) 1996-03-27 1997-03-26 5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0797989A1 (ja)
JP (1) JPH107547A (ja)
AU (1) AU1651397A (ja)
CA (1) CA2201040A1 (ja)
DE (1) DE19612131A1 (ja)
NZ (1) NZ314479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100868295B1 (ko) 2007-02-15 2008-11-11 풍림무약주식회사 레플루노미드를 함유하는 고체분산체 및 이의 제조방법
EP2156824A1 (en) 2004-03-25 2010-02-24 Astellas Pharma Inc. Composition of solifenacin or salt thereof for use in solid formulation
US7815939B2 (en) 2005-07-20 2010-10-19 Astellas Pharma Inc. Coated fine particles containing drug for intrabuccally fast disintegrating dosage forms

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006017896A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-25 Tiefenbacher Pharmachemikalien Alfred E. Tiefenbacher Gmbh & Co. Kg Leflunomid enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
CN108014081A (zh) * 2017-12-28 2018-05-11 福建汇天生物药业有限公司 一种稳定性的来氟米特片及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3534440A1 (de) * 1985-09-27 1987-04-02 Hoechst Ag Arzneimittel gegen chronische graft-versus-host-krankheiten sowie gegen autoimmunerkrankungen, insbesondere systemischen lupus erythematodes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2156824A1 (en) 2004-03-25 2010-02-24 Astellas Pharma Inc. Composition of solifenacin or salt thereof for use in solid formulation
US8039482B2 (en) 2004-03-25 2011-10-18 Astellas Pharma Inc. Composition of solifenacin or salt thereof for use in solid formulation
US7815939B2 (en) 2005-07-20 2010-10-19 Astellas Pharma Inc. Coated fine particles containing drug for intrabuccally fast disintegrating dosage forms
KR100868295B1 (ko) 2007-02-15 2008-11-11 풍림무약주식회사 레플루노미드를 함유하는 고체분산체 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2201040A1 (en) 1997-09-27
NZ314479A (en) 1998-08-26
AU1651397A (en) 1997-10-02
EP0797989A1 (de) 1997-10-01
DE19612131A1 (de) 1998-01-22
MX9702290A (es) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004688B1 (ko) 서방형 약제의 담체 조성물
KR960007750B1 (ko) 이부프로펜 서방형 매트릭스 및 이의 제조방법
JP2720932B2 (ja) 経口投与用アセトアミノフエン錠剤の製造法及びアセトアミノフエン二層錠剤
JP5752227B2 (ja) 口腔内崩壊錠
KR100642976B1 (ko) 구강내 신속 붕괴성 정제 및 이의 제조방법
US8425935B2 (en) Pharmaceutical formulation for producing rapidly disintegrating tablets
US7976869B2 (en) Fenofibrate tablets
WO2010038691A1 (ja) 経口投与用粒子状医薬組成物
HU217818B (hu) Eljárás magas hatóanyag-tartalmú granulátumok, pelletek és tabletták előállítására
JPH07558B2 (ja) モピダモール製剤
JP4709379B2 (ja) レボチロキシンナトリウム含有医薬製剤
WO1995022974A2 (en) Film coated tablet of paracetamol and domperidone
JP2003525223A (ja) イブプロフェンを含有する活性成分製剤
WO2019151405A1 (ja) 錠剤及びその製造方法
WO2009150665A1 (en) Orally disintegrating pharmaceutical compositions of escitalopram and salts thereof
JPH107547A (ja) 5−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸(4−トリフルオロメチル)アニリド含有固形製剤
US6620433B2 (en) Dispersible and soluble galenic paracetamol formulation, method for its preparation and its applications
CN102846573B (zh) 水飞蓟宾双层缓释片及其制备方法
KR20010072269A (ko) 이부프로펜 및 돔페리돈을 포함하는 약제학적 조성물
JPH08310969A (ja) 固形薬品組成物及びその製造方法
JP2007332074A (ja) 口腔内速崩壊錠およびその製造方法
KR100700472B1 (ko) 프로펜 함유 제약 혼합물
JP3232687B2 (ja) イミダプリル含有製剤
JP3815301B2 (ja) 成型製剤及びその製法
JPS58198417A (ja) フルルビブロフエン錠の製造法