JPH1072422A - エノールエーテル類および殺菌・殺カビ剤としてのそれらの使用 - Google Patents

エノールエーテル類および殺菌・殺カビ剤としてのそれらの使用

Info

Publication number
JPH1072422A
JPH1072422A JP9171235A JP17123597A JPH1072422A JP H1072422 A JPH1072422 A JP H1072422A JP 9171235 A JP9171235 A JP 9171235A JP 17123597 A JP17123597 A JP 17123597A JP H1072422 A JPH1072422 A JP H1072422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
isomer
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9171235A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Curtze
ユルゲン・クルツエ
Guido Albert
グイド・アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH1072422A publication Critical patent/JPH1072422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/34Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 植物病原性菌類・カビ類を防除するのに有用
な化合物の提供。 【解決手段】 式I 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エノール−および
チオエノールエーテル類、および殺菌・殺カビ剤として
のそれらの使用に関する。
【0002】
【従来の技術】先行技術では、アクリル酸アミド、例え
ば、次の式
【0003】
【化4】
【0004】[式中、R1は、水素原子を表してもよ
く、R2/R3/R4は、3,4−ジメトキシを表しても
よく、そしてBは、ベンジル基を表してもよい]の化合
物を開示している。その化合物は、殺菌・殺カビ剤とし
て使用できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】式I
【0006】
【化5】
【0007】[式中、Qは、式(CH2m(式中、m
は、2もしくは3である)またはCH−R(式中、R
は、水素原子、フェニル、または直鎖または分枝C1
4アルキル基を表す)の基を表し;Q’は、モルホリ
ン−4−イル、ジメチルアミノ、メチル−エチルアミノ
もしくはジエチルアミノ基を表し;R1は、水素もしく
はハロゲン原子、或いは場合により1個以上のハロゲン
原子によって置換されたフェニルまたは直鎖または分枝
1−C6アルキルもしくはアルコキシ基を表し;R2
よびR3は、独立して、水素もしくはハロゲン原子、或
いは場合により1個以上のハロゲン原子によって置換さ
れた直鎖または分枝C1−C6アルキルもしくはアルコキ
シ基を表し;そしてXは、酸素もしくは硫黄原子を表
す]の化合物が、既知の先行技術による化合物と比較し
た場合、高度の殺菌・殺カビ活性を発揮することが、今
回発見された。
【0008】上記定義の中で、Qは、好ましくは、基C
H−R(式中、Rは、特に、水素原子を表す)であり、
そしてQ’は、モルホリニルである。R1は、好ましく
は、フェニル環のパラ位における置換基であり、そして
Xは、酸素原子である。もし、R1が、ハロゲンによっ
て置換されたアルキルもしくはアルコキシ基を表すなら
ば、ハロゲンは、好ましくは、フッ素である。特に好適
なのは、R1が、塩素原子、トリフルオロメチルもしく
はトリフルオロメトキシ基、フェニル、またはC1−C4
−、より特別にはC3−C4−アルキルもしくは−アルコ
キシ基を表す化合物である。R2およびR3の少なくとも
1つ、または両方は、好ましくは、水素原子を表す。
【0009】式Iの化合物は、シスおよびトランス異性
体型(E−およびZ−型)で存在することができる。新
規化合物の合成は、E/Z−混合物に導く。光の影響下
で、E−異性体とZ−異性体の平衡が形成される。E/
Z比は、NMR分光法によって測定できる。本明細書に
おけるすべての定義および請求範囲は、特に記述しない
限り、純粋な異性体ならびにそれらの混合物に対向され
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】式Iの化合物を調製する
ために、好適な出発材料は、式II:
【0011】
【化6】
【0012】[式中、Q’は、先のように定義される]
の化合物であり、それが、式III:
【0013】
【化7】
【0014】[式中、R1、R2、R3、QおよびXは、
先に定義されたとおりである]のアルコールもしくはチ
オールと、それらのアルカリ金属塩、例えばそれらのナ
トリウム塩型で反応される。その反応は、好ましくは、
その反応条件下で反応される化合物に対して不活性な溶
媒(例えば、低級アルコール、またはジメチルホルムア
ミドのような他の極性溶媒、またはそのような溶媒の混
合物)中で、室温と反応混合物の沸点との間の温度にお
いて実施される。反応の生成物は、通常の方法、例えば
クロマトグラフィーによって単離でき、その方法は、ま
た、E−およびZ−異性体の単離にも使用できる。
【0015】式IIおよびIIIの化合物は、既知であ
るか、さもなくば先行技術における既知の方法によって
調製できる。かくして、式IIの化合物は、3,4−ジ
メトキシベンズアルデヒドを、テトラヒドロフラン中水
素化ナトリウムおよびホスホノ酢酸トリエチルエステル
から調製される溶液と反応させることによって調製され
てもよい。得られるアクリル酸誘導体は、臭素と反応さ
れて2,3−ジブロモ−3−(3,4−ジメトキシフェ
ニル)プロピオン酸エチルエステルを生成し、それが、
エタノール中で水酸化カリウムで処理されて、対応する
【0016】
【化8】
【0017】のプロピオン酸を生成する。
【0018】この酸は、過剰の塩化チオニルで処理され
る。残りの塩化チオニルが除去され、そして得られる生
成物が、式H−Q’の化合物、例えばモルホリンと反応
されて、式IIの化合物を生成する。
【0019】本発明の化合物は、特に、農業における植
物病原性真菌類、例えば卵菌類の防除のための優れた殺
菌・殺カビ剤である。それらは、特に、フィトフトラ・
インフェスタンス(Phytophthora inf
estans)およびプラスモパラ・ビチコラ(Pla
smopara viticola)(プドウのわた毛
べと病菌)の防除のために有用である。優れた植物寛容
性のために、本化合物は、防除しうる真菌類による感染
が望まれない植物のすべての栽培において使用すること
ができる。真菌の防除適用度において標的作物に対する
植物毒性を欠くことが、本発明の特徴である。
【0020】また、本発明は、先に定義された式Iの化
合物および農業上許容しうるキャリヤーを含む殺菌・殺
カビ性組成物を提供する。該組成物は、本発明の1種以
上の化合物を含んでもよい。好ましくは、本発明による
組成物における少なくとも1種のキャリヤーは、界面活
性剤である。例えば、本組成物は、少なくとも1種のキ
ャリヤーが界面活性剤である少なくとも2種のキャリヤ
ーを含んでもよい。
【0021】式Iによる化合物は、工業材料として適用
されてもよいが、該化合物は、好ましくは、式Iの化合
物の他に、製剤化目的のために既知である補助剤および
添加剤を含む組成物として適用され、そして十分確立さ
れた方法によって、例えば、乳剤原液、直接散布される
か希釈されてもよい水溶液剤、希釈乳剤、水和剤、水溶
剤、粉剤、粒剤、ミクロカプセル剤に製造される。散
布、噴霧、分散、注入のような適用形態は、所望の目的
および与えられた環境にしたがって組成物にふさわしく
選択できる。
【0022】式Iの化合物は、単独でも、また1種以上
の農薬もしくは植物生長調節剤との組み合わせにおいて
でも製剤化できるし、また適用できることが意図され
る。組み合わせに使用される農薬は、除草剤、殺虫剤も
しくは他の殺菌・殺カビ剤、またはそれらの組み合わせ
であってもよい。式Iの化合物が、その他の農薬類と組
み合わせて適用される場合には、それらは、同時でも連
続しても適用できる。式Iの化合物と組み合わせて使用
できる市販の殺菌・殺カビ剤には、4,6−ジニトロ−
−クレゾール、ベナラキシル、ベノミル、キャプタフ
ォル、キャプタン、カルベンダジム、クロロタロニル、
銅、シモキサニル、ジクロフルアニド、ジクロン、ジフ
ェノコナゾール、ジメトモルフ、ジニコンゾール、ジノ
カップ、ジチアノン、フェンピクロニル、フェンプロピ
モルフ、ヒメキサゾール、イマザリル、クレソキシム−
メチル、アゾキシストロジン、フェンプロピジン、トリ
デモルフ、ピリメタニル、シプロジニル、フルアジナ
ム、イプロジオン、イソプロチオラン、カスガマイシ
ン、マンコゼブ、メプロニル、酸化水銀、オキサジキシ
ル、オキソリン酸、ペンコナゾール、プロピネブ、ピリ
フェノックス、チアベンダゾール、チラム、トルクロホ
ス−メチル、トリアジメホン、トリフルミゾール、トリ
ホリン、バリダマイシンA、ビンクロゾリン、ジネブ、
ジラム、等々がある。本発明の殺真菌組成物は、十分確
立された方法、例えば、他の物質、例えば増量剤、溶
媒、固体キャリヤー、および場合により界面活性化合物
(界面活性剤)とともに、有効成分を強力に混合および
/または粉砕することによって調製されてもよい。溶媒
は、芳香族炭化水素類、好ましくは、留分C8〜C12
例えばキシレンまたはキシレン混合物、置換ナフタレン
類、フタル酸エステル類、例えばフタル酸ジブチルもし
くはジオクチル、脂肪族炭化水素類、例えばシクロヘキ
サンもしくはパラフィン、アルコール類およびグリコー
ル類ならびにそれらのエーテルおよびエステル類、例え
ばエタノール、エチレングリコールモノ−およびジメチ
ルエーテル、ケトン類、例えばシクロヘキサノン、強い
極性溶媒類、例えばN−メチル 2−ピロリドン、ジメ
チルスルホキシド、アルキルホルムアミド類、エポキシ
化植物油類、例えばエポキシ化ココナツもしくは大豆
油、水であってもよい。
【0023】粉剤もしくは分散性粉剤に使用される固体
キャリヤーは、鉱物増量剤類、例えば方解石、タルク、
カオリン、モンモリロナイト、アタパルジャイトであっ
てもよい。物理的性質は、高分散シリカゲルもしくは高
分散高分子の添加によって改善できる。粒剤のためのキ
ャリヤーは、多孔性材料、例えば軽石、粉砕レンガ、セ
ピオライト、ベントナイトであり、非収着キャリヤー
は、方解石もしくは砂である。さらに、多数の予め顆粒
化された無機または有機材料、例えばドロマイトまたは
粉砕された植物残滓が使用される。
【0024】適切な界面活性物質は、製剤化されるエノ
ールエーテル化合物の性質に応じて良好な分散、乳化お
よび湿潤性をもつ、非イオン性、陰イオン性もしくは陽
イオン性界面活性剤である。また、界面活性剤は、界面
活性剤の混合物をも意味する。適切な界面活性剤は、い
わゆる水溶性石けんならびに水溶性合成界面活性化合物
である。石けんは、通常、高級脂肪酸(C10〜C20)の
アルカリ、アルカリ土類または場合により置換アンモニ
ウム塩、例えば、オレイン酸もしくはステアリン酸、ま
たは例えばココナツもしくはタロー油から調製される天
然脂肪酸混合物のナトリウムもしくはカリウム塩であ
る。さらにまた、脂肪酸のメチル−タウリン塩も使用で
きる。しかしながら、好ましくは、いわゆる合成界面活
性剤、特に脂肪系スルホン酸塩、脂肪系硫酸塩、スルホ
ン化ベンズイミダゾール誘導体またはアルキルアリール
スルホン酸塩が使用される。脂肪系硫酸塩もしくは脂肪
系スルホン酸塩は、通常、アルカリ、アルカリ土類また
は場合により置換アンモニウム塩として使用され、そし
てアルキルが、アシル残基のアルキル部分をも意味する
炭素原子8〜22個のアルキル部分をもつ、例えば、リ
グニンスルホン酸、ドデシル硫酸、または天然脂肪酸か
ら調製される高級アルコールの混合物のナトリウムもし
くはカルシウム塩。また、これは、硫酸エステル、スル
ホン酸、ならびに高級アルコールおよびエチレンオキシ
ドの付加物の塩類を包含する。スルホン化ベンズイミダ
ゾール誘導体は、好ましくは、2個のスルホン酸残基お
よび炭素原子8〜22個をもつ脂肪酸残基を含有する。
アルキルアリールスルホン酸塩は、例えば、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸、ま
たはナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドの縮合物
のナトリウム、カルシウムもしくはトリエチルアンモニ
ウム塩である。さらにまた、燐酸塩、例えばp−ノニル
フェノール−(4〜14)−エチレンオキシド付加物の
燐酸エステルの塩、またはリン脂質が使用できる。非イ
オン性界面活性剤は、好ましくは、脂肪族または脂環式
アルコール、飽和または不飽和脂肪酸およびアルキルフ
ェノールのポリグリコールエーテル誘導体であって、グ
リコールエーテル基3〜10個および(脂肪族)炭化水
素残基中に炭素原子8〜18個およびアルキルフェノー
ルのアルキル残基中に炭素原子6〜18個を有する。他
の適切な非イオン界面活性剤は、エチレンオキシドとポ
リプロピレングリコールの重付加物、エチレンジアミノ
ポリプロピレングリコールおよびアルキル部分に炭素原
子1〜10個をもつアルキルポリプロピレングリコール
を含有する水溶性の、エチレングリコールエーテル基2
0〜250個のものであり、この物質は、通常は、1プ
ロピレングリコール単位当たり1〜5個のエチレングリ
コール単位を含有する。非イオン性界面活性剤の例は、
ノニルフェノールポリエトキシエタノール、ひまし油ポ
リグリコールエーテル、エチレンオキシドとポリプロピ
レンの重付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエ
タノール、ポリエチレングリコール、オクチルフェノキ
シポリエトキシエタノールである。さらにまた、ポリオ
キシエチレンソルビタンの脂肪酸エステル、例えばトリ
オレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンが使用でき
る。
【0025】陽イオン性界面活性剤は、好ましくは、第
4級アンモニウム塩であり、炭素原子8〜22個をもつ
少なくとも1個のアルキル残基と、さらにまた、低級で
場合によりハロゲン化されたアルキル、ベンジルもしく
はヒドロキシアルキル残基をもつ。その塩は、好ましく
は、ハロゲン化物、メチル硫酸もしくはアルキル硫酸
塩、例えば塩化ステアリルトリメチルアンモニウムもし
くは臭化ベンジルビス(2−クロロエチル)エチルアン
モニウムである。
【0026】本発明の組成物のために一般に使用される
界面活性剤は、次のような出版物に開示されている: “McCutheon′s Detergents and Emulsifiers Annual",
MC Publishing Corp.,Ridgewood, NJ, USA 1981;H. St
ache, “Tensid-Taschenbuch", 2nd ed., C. Hanser, M
unich, Vienna, 1981;M. and J. Ash, “Encyclopedia
of Surfactants", vol. I-III, Chemical Publishing C
o., New York, NY, USA 1980-1981。 本発明の農薬組成物は、少なくとも1種の式IまたはI
aの化合物0.1%〜95%、好ましくは0.1%〜8
0%、固体または液体補助剤1%〜99.9%および界
面活性剤0%〜25%、好ましくは0.1%〜25%を
含む。
【0027】本発明による組成物の例は、次のとおりで
ある: 乳剤原液: 有効成分: 1%〜20%、好ましくは5%〜10% 界面活性物質: 5%〜30%、好ましくは10%〜20% 液体キャリヤー: 50%〜94%、好ましくは70%〜85% 懸濁剤原液: 有効成分: 5%〜75%、好ましくは10%〜50% 水: 94%〜24%、好ましくは88%〜30% 界面活性物質: 1%〜40%、好ましくは2%〜30% 水和剤: 有効成分: 0.5%〜90%、好ましくは1%〜80% 界面活性物質: 0.5%〜20%、好ましくは1%〜15% 固体キャリヤー: 5%〜95%、好ましくは15%〜90% 粉剤: 有効成分: 0.1%〜10%、好ましくは0.1%〜1% 固体キャリヤー: 99.9%〜90%、好ましくは99.9%〜99% 粒剤: 有効成分: 0.5%〜30%、好ましくは3%〜15% 固体キャリヤー: 99.5%〜70%、好ましくは97%〜85% 末端ユーザーは、一般に、希釈された組成物を用いるけ
れども、殺真菌組成物は、濃厚形態で製造され、そして
市販される。その組成物は、有効成分(a.i.)の濃
度0.001%まで希釈できる。用量は、通常、0.0
1〜5kg、好ましくは、0.05〜2kg a.i.
/haの範囲内である。
【0028】また、組成物は、他の添加剤、例えば安定
化剤、消泡剤、粘度調節剤、増粘剤、接着剤、肥料、ま
たは特殊効果を得るべき他の有効成分を含む。
【0029】
【実施例】次の実施例は、出発材料の調製を具体的に説
明する。
【0030】(実施例A)3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリル酸エチル
エステル 水素化ナトリウム(80%)16.5g(0.55mo
l)を、テトラヒドロフラン500ml中で撹拌し、そ
してホスホノ酢酸トリエチルエステル123.3g
(0.55mol)を滴下して、澄明溶液を得る。次い
で、テトラヒドロフラン200ml中3.4−ジメトキ
シベンズアルデヒド83.1g(0.50mol)溶液
を、15分間かけて添加する。次いで、混合液を、30
分間還流下で撹拌する。冷却後、澄明溶液を、不溶物か
ら分離し、不溶物を水500mlに溶解し、トルエン2
50mlで2回抽出する。テトラヒドロフラン溶液を蒸
発乾固し、そして残渣をトルエン抽出液に溶解する。こ
の溶液を、水で3回洗浄し、乾燥し、そして溶媒を蒸発
する。
【0031】収量 114.6g(97%)、m.p.
54℃。
【0032】(実施例B)2,3−ジブロモ−3−(3,4−ジメトキシフェニ
ル)プロピオン酸エチルエステル 3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリル酸エチル
エステル59.1g(0.25mol)を、トリクロロ
メタン125ml中に溶解し、氷浴中で撹拌しながら冷
却する。トリクロロメタン25ml中臭素40.0g
(0.25mol)溶液を、30分間かけて滴下し、そ
してさらに30分間室温で撹拌する。次いで、溶媒を4
5℃で蒸発し、残渣を暖めながらシクロヘキサン200
mlに溶解する。冷却、撹拌して、生成物を結晶化す
る。それを濾別し、そしてシクロヘキサンで洗浄する。
【0033】収量 71.2g(72%)、m.p.1
06.5℃。
【0034】(実施例C)3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロプ−2−イン
オイクアシド エタノール300mlと水30ml中水酸化カリウム
(85%)52.7g(0.80mol)溶液に、2,
3−ジブロモ−3−(3,4−ジメトキシフェニル)プ
ロピオン酸エチルエステル59.4g(0.15mo
l)を、25℃で10分間かけて添加する。その混合液
を、2.5時間還流下で撹拌する。溶媒を蒸発し、残渣
を水200mlに溶解し、そして10℃まで冷却しなが
ら、溶液を、2N塩酸で酸性化する。得られる結晶を濾
取し、水で洗浄し、そしてメタノール/水から再結晶化
する。
【0035】収量 19.2g(62%)、m.p.1
55℃(分解)。
【0036】(実施例D)3−クロロ−3−(3,4−ジメトキシフェニル)−1
−モルホリン−4−イルプロプ−2−エン−1−オン 3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロプ−2−イン
オイクアシド20.6g(0.1mol)と塩化チオニ
ル36ml(0.5mol)を、室温で2時間撹拌す
る。過剰の塩化チオニルを蒸発し、そして残渣をトルエ
ン50ml中に溶解する。この溶液を、トルエン100
ml中ピリジン50mlとモルホリン10.9g(0.
125mol)溶液に、氷冷、撹拌下で添加する。室温
でさらに10分間撹拌後、混合液を、90℃で10分間
加熱する。その混合液を冷却し、次いで、2N塩酸25
0mlで2回そして水で1回抽出し、乾燥し、そして蒸
発する。得られる化合物を、溶出液としてトルエン/ア
セトン(アセトン10および20%)1000mlを用
いるフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製
する。TLC(トルエン/アセトン7:3)においてR
f値0.52と0.43をもつ画分を集め、そして溶媒
を蒸発する。
【0037】収量 12.4g(40%)、黄色オイル
(両異性体の混合物)。
【0038】本発明は、次の実施例において説明され
る: (実施例1)3−(4−クロロベンジルオキシ)−3−(3,4−ジ
メトキシフェニル)−1−モルホリン−4−イルプロプ
−2−エン−1−オン 水素化ナトリウム(80%)0.3g(10mmol)
を、テトラヒドロフラン15ml中で撹拌し、そしてテ
トラヒドロフラン10ml中4−クロロベンジルアルコ
ール1.42g(10mmol)を滴下する。得られる
澄明溶液を、蒸発し、そしてジメチルホルムアミド25
ml中3−クロロ−3−(3,4−ジメトキシフェニ
ル)−1−モルホリン−4−イルプロプ−2−エン−1
−オン2.02g(6.5mmol)溶液を添加する。
混合液を、20時間90℃で撹拌する。次いで、溶媒を
蒸発し、残渣をトルエン/水で振盪する。その有機相
を、分離し、水で洗浄し、乾燥し、そしてシリカゲル4
0gを充填したフラッシュカラムで精製する。溶出を、
アセトン10、20および30%含有するトルエンによ
って実施する。TLC(トルエン/アセトン7:3)の
Rf値0.45と0.31をもつ画分を集め、そして蒸
発する。
【0039】収量 2.45g(90%)、徐々に結晶
化するオイル。
【0040】mp.92〜105℃(異性体比率64/
36);mp.123℃(E−異性体)。
【0041】(実施例2)3−(4−クロロベンジルスルファニル)−3−( 3,
4−ジメトキシフェニル)−1−モルホリン−4−イル
プロプ−2−エン−1−オン 4−クロロベンジルメルカプタン3.17g(20mm
ol)を、ナトリウムメチラート(30%)3.60g
(20mmol)を含有するメタノール20ml中に溶
解し、50℃に加温し、次いで蒸発する。ジメチルホル
ムアミド20ml中3−クロロ−3−(3,4−ジメト
キシフェニル)−1−モルホリン−4−イルプロプ−2
−エン−1−オン4.68g(15mmol)溶液を添
加する。発熱反応の終了時に、溶液を1時間100℃で
撹拌し、そして溶媒を蒸発する。残渣をトルエン/水で
振盪し、その有機相を、水で洗浄し、乾燥し、そして反
応生成物を、フラッシュカラム(シリカゲル150g)
クロマトグラフィーによって精製;アセトン10および
20%による溶出。TLC(トルエン/アセトン7:
3)のRf値0.45と0.38をもつ画分を集め、そ
して蒸発する。
【0042】収量 4.1g(63%)、無色オイル
(異性体比率45/55)。
【0043】下記表1〜3に列挙した化合物は、前記実
施例と同様にして調製できる。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】
【表3】
【0047】
【表4】
【0048】
【表5】
【0049】
【表6】
【0050】
【表7】
【0051】
【表8】
【0052】生物学的試験 A.最小阻止濃度(MIC値)の測定 1化合物当たり10本の試験管(16x16mm、アル
ミキャップ付き、Schott, Mainz, FRG)に、栄養溶液
(V8−ジュース、3ml)を注入し、そしてオートク
レーブした。冷却後、活性化合物(200μg/ml)
を含有する滅菌栄養溶液(3ml)を、第1の試験管に
ピペッティングし、そして混合した。次いで、第1の試
験管の半量(3ml)を、第2の試験管に移して混合
し、そして再び、この試験管の半量を第3の試験管に移
し、以下同様にした。この方法によって、表4に示すよ
うに、次の試験溶液シリーズを調製した。
【0053】
【表9】
【0054】フィトフトラ・インフェスタンス寒天培養
からの栄養寒天切片(直径5mm)を、試験管に移すこ
とによって、その試験管に接種した。18℃で7日間の
培養後、試験管の肉眼観察によって、評価を実施した。
菌糸の増殖のない試験管における最低濃度を、最小阻止
濃度として記録した。結果を、下記表5に示す。
【0055】
【表10】
【0056】B.ブドウのわた毛べと病菌の防除に対す
る殺真菌剤の保護活性の評価 本葉2〜3枚のブドウ実生苗(ビチス・ビニフェラ(
itis vinifera))を試験のために使用し
た。すべての工業級化合物を、5%アセトン、0.05
%Tween20および脱イオン水を含有する溶媒/界
面活性剤系に製剤化した。製剤化された試験化合物を、
全葉面に、流下点まで適用した。1次(最初の)スクリ
ーニングでは、200pmのa.i.溶液を使用した。
2次スクリーニングでは、200、50および12.5
ppmのa.i.濃度を適用した。植物を、接種前に2
〜5時間乾燥させた。
【0057】手持ちのDe Vilbiss噴霧器を使
用して、ブドウわた毛べと病かびの胞子懸濁液を、葉の
下側を標的として葉に接種した。植物当たり懸濁液1.
5mlを要した。接種した植物を、加湿チェンバー(2
2℃;相対湿度100%)中に24時間置いた。次い
で、植物を温室に移動した。接種後7〜10目日に、加
湿チェンバーでの24時間培養が胞子形成を誘導した。
【0058】評価を、次のレーティングシステムを用い
て行った:
【0059】
【表11】
【0060】評価結果を表6に示す。
【0061】
【表12】
【0062】本発明の特徴および態様は以下のとおりで
ある。
【0063】1. 式
【0064】
【化9】
【0065】式中、Qは、式(CH2m[式中、mは、
2もしくは3である]またはCH−R[式中、Rは、水
素原子、フェニル、または直鎖または分枝C1−C4アル
キル基を表す]の基を表し;Q’は、モルホリン−4−
イル、ジメチルアミノ、メチル−エチルアミノもしくは
ジエチルアミノ基を表し;R1は、水素もしくはハロゲ
ン原子、或いは場合により1個以上のハロゲン原子によ
って置換されたフェニルまたは直鎖または分枝C1−C6
アルキルもしくはアルコキシ基を表し;R2およびR
3は、独立して、水素もしくはハロゲン原子、或いは場
合により1個以上のハロゲン原子によって置換された直
鎖または分枝C1−C6アルキルもしくはアルコキシ基を
表し;そしてXは、酸素もしくは硫黄原子を表す、の化
合物。
【0066】2. Q’がモルホリン−4−イルを表
す、第1項記載の化合物。
【0067】3. QがCH−Rを表し、そしてRが水
素原子である、第1項記載の化合物。
【0068】4. Xが酸素原子を表す、第1項記載の
化合物。
【0069】5. R3が水素原子である、第1項記載
の化合物。
【0070】6. R2およびR3が、共に水素原子であ
る、第1項記載の化合物。
【0071】7. R1が、水素、フッ素、塩素もしく
は臭素原子、C1−C4アルキルもしくはアルコキシ基、
フェニル基、またはトリフルオロメチルもしくはトリフ
ルオロメトキシ基を表す、第1項記載の化合物。
【0072】8. R2およびR3が水素原子であり、そ
してR1が、水素またはフッ素、塩素もしくは臭素原
子、C1−C4アルキルもしくはアルコキシ基、トリフル
オロメチルもしくはトリフルオロメトキシ基を表す、第
1項記載の化合物。
【0073】9. EもしくはZいずれかの異性体とし
て、またはEおよびZ異性体を含む混合物としての3−
(4−クロロベンジルオキシ)−3−(3,4−ジメト
キシフェニル)−1−モルホリン−4−イルプロプ−2
−エン−1−オン。
【0074】10.EもしくはZいずれかの異性体とし
て、またはEおよびZ異性体を含む混合物としての3−
(4−i−プロピルベンジルオキシ)−3−(3,4−
ジメトキシフェニル)−1−モルホリン−4−イルプロ
プ−2−エン−1−オン。
【0075】11.式
【0076】
【化10】
【0077】の化合物を、アルカリ金属塩型における式
【0078】
【化11】
【0079】のアルコールもしくはチオールと反応させ
て、EもしくはZいずれかの異性体か、またはEもしく
はZ異性体を含む混合物を生成し;そして結晶化または
クロマトグラフィーによって、EもしくはZ異性体また
は混合物を単離することを含む、第1項記載の化合物を
調製する方法。
【0080】12.第1項の化合物、ならびにキャリヤ
ーおよび添加剤のいずれかまたは両方を含む殺菌・殺カ
ビ性組成物。
【0081】13.第1項の化合物の有効量を用いて場
所を処理することを含む、ある場所において菌類・カビ
類を防除する方法。
【0082】14.該化合物の組成物を、農業における
植物病原性菌類・カビ類に対して適用することを含む、
第1項の化合物の有効量を使用する方法。
【0083】15.植物病原性菌類・カビ類が、フィト
フトラ・インフェスタンス(Phytophthora
infestans)またはプラスモパラ・ビチコラ
Plasmopara viticola)である、
第14項の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 295/16 C07D 295/16 Z

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 式中、Qは、式(CH2m[式中、mは、2もしくは3
    である]またはCH−R[式中、Rは、水素原子、フェ
    ニル、または直鎖または分枝C1−C4アルキル基を表
    す]の基を表し;Q’は、モルホリン−4−イル、ジメ
    チルアミノ、メチル−エチルアミノもしくはジエチルア
    ミノ基を表し;R1は、水素もしくはハロゲン原子、或
    いは場合により1個以上のハロゲン原子によって置換さ
    れたフェニルまたは直鎖または分枝C1−C6アルキルも
    しくはアルコキシ基を表し;R2およびR3は、独立し
    て、水素もしくはハロゲン原子、或いは場合により1個
    以上のハロゲン原子によって置換された直鎖または分枝
    1−C6アルキルもしくはアルコキシ基を表し;そして
    Xは、酸素もしくは硫黄原子を表す、の化合物。
  2. 【請求項2】 式 【化2】 の化合物を、アルカリ金属塩型における式 【化3】 のアルコールもしくはチオールと反応させて、Eもしく
    はZいずれかの異性体か、またはEもしくはZ異性体を
    含む混合物を生成し;そして結晶化またはクロマトグラ
    フィーによって、EもしくはZ異性体または混合物を単
    離することを含む、請求項1記載の化合物を調製する方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1の化合物、ならびにキャリヤー
    および添加剤のいずれかまたは両方を含む殺菌・殺カビ
    性組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1の化合物の有効量を用いて場所
    を処理することを含む、ある場所において菌類・カビ類
    を防除する方法。
  5. 【請求項5】 該化合物の組成物を、農業における植物
    病原性菌類・カビ類に対して適用することを含む、請求
    項1の化合物の有効量を使用する方法。
JP9171235A 1996-06-20 1997-06-13 エノールエーテル類および殺菌・殺カビ剤としてのそれらの使用 Pending JPH1072422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/670252 1996-06-20
US08/670,252 US5677303A (en) 1996-06-20 1996-06-20 Enolethers and their use as a fungicide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1072422A true JPH1072422A (ja) 1998-03-17

Family

ID=24689630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9171235A Pending JPH1072422A (ja) 1996-06-20 1997-06-13 エノールエーテル類および殺菌・殺カビ剤としてのそれらの使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5677303A (ja)
EP (1) EP0814082B1 (ja)
JP (1) JPH1072422A (ja)
AT (1) ATE192146T1 (ja)
DE (1) DE69701770T2 (ja)
DK (1) DK0814082T3 (ja)
ES (1) ES2144827T3 (ja)
GR (1) GR3033457T3 (ja)
PT (1) PT814082E (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101268780B (zh) * 2008-05-08 2010-07-21 华中师范大学 一种甲氧基丙烯酸酯类杀菌剂、制备方法及用途

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS244440B2 (en) * 1983-02-28 1986-07-17 Celamerck Gmbh & Co Kg Method of acrylic acids' new amides production
EP0219756B1 (de) * 1985-10-09 1994-01-05 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Neue Acrylsäureamide
DE3615448A1 (de) * 1986-05-07 1987-11-12 Celamerck Gmbh & Co Kg Neue e/z-isomere fungizid wirksame acrylsaeureverbindungen, verfahren zu deren herstellung und zwischenprodukte zur durchfuehrung des verfahrens
EP0307762A1 (de) * 1987-09-16 1989-03-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Acrylsäureamide und ihre Verwendung als Fungizide
AU2992089A (en) * 1988-02-22 1989-08-24 Takeda Chemical Industries Ltd. Acrylic acid morpholides, their production and use
TW231258B (ja) * 1992-05-27 1994-10-01 Shell Internat Res Schappej B V
IL109104A (en) * 1993-03-26 1998-08-16 Shell Int Research History of pyridine from wool - 2,6 Preparation and use as herbicides containing them

Also Published As

Publication number Publication date
US5677303A (en) 1997-10-14
DE69701770T2 (de) 2000-08-17
PT814082E (pt) 2000-09-29
GR3033457T3 (en) 2000-09-29
EP0814082B1 (en) 2000-04-26
DK0814082T3 (da) 2000-08-28
ATE192146T1 (de) 2000-05-15
DE69701770D1 (de) 2000-05-31
ES2144827T3 (es) 2000-06-16
EP0814082A1 (en) 1997-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0084893B1 (de) 4H-3,1-Benzoxazinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchses
JP3895795B2 (ja) 殺菌・殺カビ方法、化合物およびベンゾフエノン含有組成物
JPH11503114A (ja) 殺菌性化合物
PL154960B1 (en) Agent for combating or preventing attack by insects or microorganisms
EP0606011B1 (en) Aminopyrimidine derivatives and their production and use
DD283552A5 (de) 2,2-diflourcyclopropylethanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
HU213029B (en) Fungicidal compositions containing dihydropyran derivatives,process for producing them and process for protection against fungi
JPS626548B2 (ja)
JPH08504781A (ja) 4−ベンゾイルイソオキサゾール誘導体及び除草剤としてのその使用
EP0125248A1 (en) Insecticidal substituted-biphenylmethyl oxime ethers
CS269997B2 (en) Fungicide and method of active substances production
EP0135838B1 (de) 3-Phenyl-4-methoxycarbonylpyrazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchses
CZ466989A3 (cs) Oximetherový derivát, fungicidní prostředek s jeho obsahem a způsob potírání hub
JPH1072422A (ja) エノールエーテル類および殺菌・殺カビ剤としてのそれらの使用
EP0103252A2 (de) Aryloxyalkylamine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchses
JPH11501912A (ja) 殺菌性化合物
EP0088325B1 (de) Oximinoessigsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Fungi und Mittel dafür
JP3054977B2 (ja) 殺菌性フラノン誘導体
EP0091639B1 (de) Anilinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchses
US4755209A (en) Certain herbicidal 2-pyridyloxy(or phenoxy)-phenoxy-lower alkanoylaminomethylene-phosphonil acids or esters thereof
JP2730019B2 (ja) アラルキルアミン誘導体,その製造法及び殺菌剤
US5795878A (en) Biocidal compounds their preparation and use
RU2037493C1 (ru) Производные амида
KR820000880B1 (ko) 페녹시-페녹시 바레르산 유도체의 제조방법
JPH07118242A (ja) フェノキシアルキルアミン誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤