JPH1068411A - クランクシャフト - Google Patents

クランクシャフト

Info

Publication number
JPH1068411A
JPH1068411A JP22690896A JP22690896A JPH1068411A JP H1068411 A JPH1068411 A JP H1068411A JP 22690896 A JP22690896 A JP 22690896A JP 22690896 A JP22690896 A JP 22690896A JP H1068411 A JPH1068411 A JP H1068411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
crankshaft
internal combustion
combustion engine
crank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22690896A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Otsuka
雅也 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP22690896A priority Critical patent/JPH1068411A/ja
Publication of JPH1068411A publication Critical patent/JPH1068411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直列4気筒型内燃機関において、クランクシ
ャフトの重量を殆ど増大させることなしに、機関の振動
を低減させる。 【解決手段】 ジャーナル4A〜4Eがシリンダブロッ
ク2の下端において5個の軸受5にて軸支され、その一
端が変速機6と結合された直列4気筒型内燃機関のクラ
ンクシャフト3において、第2気筒と第3気筒のクラン
クピンの両側に位置するクランクアームW3〜W6の幅
を増大させるか、或いは厚さを増すことによって、クラ
ンクアームW3〜W6の剛性を他の部位よりも大きくす
る。この結果、クランクシャフト3の重量の増加を抑え
つつ、内燃機関1の爆発行程におけるクランクシャフト
3の振動が低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はクランクシャフトに
関し、特に、直列4気筒型内燃機関の爆発行程における
振動が小さくなるような構造を有するクランクシャフト
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関のシリンダブロックの下
端部にはピストンの上下動によって回転するクランクシ
ャフトが軸受によって軸支されて設けられている。そし
て、内燃機関の爆発行程により、クランクシャフトの軸
受を通じてシリンダブロックは加振され、内燃機関は振
動する。クランクシャフトにかかる力、モーメントと機
関の振動との関係はまだ十分に解明されておらず、計算
や実験から簡単に算出することはできない。
【0003】しかしながら、一般的に直列4気筒型内燃
機関では、第1気筒の爆発時に振動が大きいことが知ら
れている。従って、第1気筒の爆発直後のクランクシャ
フトの変形が小さく、シリンダブロックを加振する力を
小さくすることが内燃機関の振動を抑えるのに重要であ
る。一方、内燃機関の振動を低減させるために、4気筒
内燃機関用のクランクシャフトにおいて、クランクシャ
フトにかかるトルク、曲げ、駆動負荷等の抵抗モーメン
トが、クランクシャフトの一端から他端に向かうにつれ
て小さくなるとして、この抵抗モーメントに対応して、
クランクシャフトを一端から他端に向かうにつれてクラ
ンクアームのクランクシャフト方向の厚さ、またはクラ
ンクシャフトに垂直な方向の幅を小さくすることが提案
されている(特開昭58−8818号公報参照〕。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
58−8818号公報に記載の技術では、クランクシャ
フトの強度特性のみを考慮しており、クランクシャフト
の形状は強度と重量低減の目的に適した形状にはなって
いるが、内燃機関の振動低減を考慮した形状になってい
ないという問題点がある。
【0005】即ち、特開昭58−8818号公報に記載
の技術は、クランクシャフトの強度特性を劣化させるこ
となくクランクシャフトの重量を低減することを目的と
しているために、クランクシャフトの各部位にかかる全
ての力とモーメントの総和を考慮してクランクシャフト
の形状を決定している。しかしながら、現在のクランク
シャフトは、強度だけではなく更に振動低減の要求も満
足させる必要があり、クランクシャフトの重量低減は振
動騒音との両立を図った上で行われなければならず、特
開昭58−8818号公報に記載の技術はこの要求を満
足するものではない。
【0006】したがって、本発明の目的は、クランクシ
ャフトの形状の工夫により、クランクシャフトの重量を
殆ど増大させることなしに、機関の振動を低減すること
ができる直列4気筒型内燃機関用のクランクシャフトを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明のクランクシャフトは、ジャーナルがシリンダブロッ
クの下端において5個の軸受にて軸支される直列4気筒
型内燃機関のクランクシャフトであって、その一端が変
速機と結合されたクランクシャフトにおいて、第2気筒
と第3気筒のクランクピンの両側に位置するクランクア
ームの剛性を他の部位よりも大きくしたことを特徴とし
ている。
【0008】本発明のクランクシャフトによれば、クラ
ンクシャフトの重量の増加を抑えつつ、内燃機関の爆発
行程におけるクランクシャフトの振動が低減される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下添付図面を用いて本発明の実
施の形態を具体的な実施例により詳細に説明するが、本
発明の実施例を説明する前に、本発明の実施例の構成の
根拠について図1から図5を用いて説明する。図1(a)
は直列4気筒型内燃機関1のシリンダブロック2、クラ
ンクシャフト3、クランクプーリ4、シリンダブロック
2にあるクランクシャフト3を受ける軸受部5、および
変速機6の位置を機関1の側面から見て示す骨組み図で
ある。図に示す線Cはシリンダブロックのロアデッキの
位置を示している。また、線Dはシリンダブロック2内
のボア間に引かれた線を示している。なお、この図1
(a) に示す線は、静止状態の内燃機関1に図示しない加
速度センサを貼り付けた位置を線で結んだ状態を示して
いる。
【0010】また、図2(a) は図1(a) に示した直列4
気筒型内燃機関1を上方から見た平面図であり、図3
(a) は図1(a) に示した直列4気筒型内燃機関を斜め前
方から見た斜視図である。従って、図2(a) ,図3(a)
では、図1(a) と同じ構成部材には同じ符号を付してそ
の説明を省略する。なお、図1(a) に図示がなく、図2
(a) ,図3(a) に図示があるものは、ディファレンシャ
ルギヤ8とクランク軸高さを示す線E(図3(a) のみ)
である。なお、本発明においては、変速機6から遠い側
の気筒を第1気筒♯1とし、同様に、変速機6から遠い
側の軸受部を1番目の軸受部とする。
【0011】図1(b),図2(b),および図3(b) は、図1
(a),図2(a),および図3(a) に示した直列4気筒型内燃
機関1の第1気筒♯1が爆発した直後のシリンダブロッ
ク2、クランクシャフト3、軸受部5および軸受キャッ
プ7の変形を示す実験図である。更に、図3(c) は図3
(b) の状態を第1気筒側から見た正面図である。一般的
に、直列4気筒型内燃機関の振動騒音は第1気筒♯1の
爆発行程時の振動が最も大きいことが知られている。従
って、軸受部の構成については、第1気筒♯1の爆発直
後のクランクシャフト3が受ける力をシリンダブロック
2に伝達しないことが重要である。
【0012】図1(b) から分かるように、第1気筒♯1
付近のクランクシャフト3は爆発力により下方に下が
り、軸受キャップ7が前後方向に押し拡げられる。一
方、図2(b),図3(b) を見ると、軸受部5の前後方向の
変形はシリンダブロック2全体の変形に余り寄与してい
ない。そして、図2(b) から分かるように、第1気筒♯
1が爆発した直後では、クランクシャフト3がS字形に
変形しており、それにならってシリンダブロック2もS
字形に変形している。このクランクシャフト3のS字形
の変形は、図3(b) においても確認することができる。
【0013】これらの図から、直列4気筒型内燃機関1
の第1気筒♯1が爆発した直後のシリンダブロック2で
は、2番目と4番目の軸受部5が強い力を受けることが
分かる。すなわち、以上の結果から、第1気筒♯1の爆
発時には2番目と4番目の軸受部5の左右方向からシリ
ンダブロック2への加振力が伝達されることが分かっ
た。
【0014】次に、前述の現象が直列4気筒型内燃機関
において一般的な直列4気筒型内燃機関の現象であるか
否かを確認するために、図4に示すような直列4気筒型
内燃機関用のクランクシャフト2を、図5に示すような
モデルに置き換えてシミュレーションを行った結果を図
6に示す。なお、図4において、4A〜4Eはそれぞれ
クランクシャフト2の1番目〜5番目のジャーナルを示
しており、4a〜4dはそれぞれ各気筒のクランクピン
を示しており、41はクランクアーム、42はバランス
ウエイト、43はフライホイールが取り付けられるフラ
ンジを示している。また、図5に示したモデルは、クラ
ンクシャフト2のFEM梁モデルを軸受部5に相当する
ばね9とフライホイールに相当する3方向拘束10で支
持し、爆発力に相当する荷重11を各クランクピン4a
〜4dに印加した場合の各軸受部が受ける左右方向の力
を計算するためのものである。
【0015】図6は図5のクランクシャフトのモデルを
使用し、第1気筒♯1のクランクピン4aに荷重1000kg
f を加えた時の各軸受部に加わる平均荷重を示す特性図
であり、横軸にジャーナル番号、縦軸に0を基準として
ベアリング荷重の正負の大小を示してある。図6に示す
ように、第1気筒のクランクピン4aに荷重を加えた時
に、2番目、4番目の軸受に左右逆方向の力が加わるの
は実験と一致している。また、このシミュレーション結
果は、クランクシャフト3の剛性、軸受部のばね定数、
クランクピン4a〜4dに加える荷重を変えても傾向は
変わらないことが分かった。従って、第1気筒♯1の爆
発直後にクランクシャフト3がS字形に変形してシリン
ダブロック2を強く加振するのは、直列4気筒型内燃機
関の一般的な現象であると判断できる。
【0016】次に、図7(a) ,(b) に図5のシミュレー
ションモデルの第1気筒♯1のピン4aに荷重を加えた
時のクランクシャフト3の歪みエネルギの密度分布を示
す。尚、図7(b) は図7(a) を反対側から見た図であ
る。図7(a) ,(b) において、クロスハッチングの部分
が最も歪みエネルギ密度が低く、間隔の狭いハッチング
の部分は歪みエネルギ密度がこれより大きくなり、間隔
の広いハッチングの部分は歪みエネルギ密度が更に大き
くなり、ハッチングの無い部分が歪みエネルギ密度が最
も大きい。クランクシャフト3の変形を抑えるには、歪
みエネルギ密度が大きい部位を重点的に補強するのが、
重量効率の良い方法である。
【0017】図7(a) ,(b) から分かるように、歪みエ
ネルギ密度の大きい部位は、ジャーナル4A〜4Eやク
ランクピン4a〜4dとクランクアーム41との結合部
である。そこで、ジャーナル径、クランクピン径を拡大
し、クランクシャフトに直角方向のジャーナル幅とクラ
ンクピン幅を縮小すれば、クランクシャフト3の変形を
抑えることができる。しかしながら、この対策では、ク
ランクシャフト3の基本諸元であるジャーナル径、クラ
ンクピン径、ジャーナル幅、およびクランクピン幅を変
更することになり、生産設備や関連部品の変更を伴い、
通常は困難である。
【0018】そこで、比較的設計変更が容易なクランク
アーム41の部分に着目すると、図7(a) ,(b) から、
第2気筒♯2と第3気筒♯3のクランクピン4b,4c
の両側にあるクランクアーム41の歪みエネルギ密度
が、他のクランクアーム41の歪みエネルギ密度よりも
大きいことが分かる。即ち、クランクアーム41をプー
リ側から順にW1〜W8とすると、クランクアームW3
〜W6の歪みエネルギ密度が、クランクアームW1,W
2,W7,W8の歪みエネルギ密度よりも大きいことが
分かる。
【0019】従って、第1気筒♯1の爆発直後にシリン
ダブロック2を加振する原因となるクランクシャフト3
の変形を小さく抑えるには、クランクアームW3〜W6
の幅を拡大することが最も重量効率の良い方法であるこ
とが分かる。以下に説明する実施例はこれらの実験とシ
ミュレーションの結果に基づくものである。
【0020】図8(a) ,(b) は本発明の第1の実施例を
示すものであり、図8(b) は直列4気筒内燃機関1の動
弁機構の系統図である。図8(b) において、12はクラ
ンクシャフト3のプーリ側に取り付けられたクランクシ
ャフトタイミングプーリ、13はタイミングベルト、1
4はカムシャフトタイミングプーリ、15はカムシャフ
ト、16はクランクシャフト3の1つのクランクピン4
dに取り付けられたピストンである。また、図8(a) は
各気筒のクランクアーム41を、それぞれの気筒のクラ
ンクピン4a〜4dが上になるようにして、クランクシ
ャフト3の中心線方向から見た図である。
【0021】第1の実施例では、図8(a) 及び図8(b)
に破線で示すように、第2気筒♯2と第3気筒♯3のク
ランクピン4b,4cの両側にあるクランクアームW3
〜W6の幅Hを拡大して、幅EHになるように増大させ
ている。このように、第2気筒♯2と第3気筒♯3のク
ランクピン4b,4cの両側にあるクランクアームW3
〜W6の幅Hを拡大すると、この部分の剛性が他の部分
よりも増す。この構造により、歪みエネルギ密度が大き
い部位が重点的に補強されるので、第1気筒♯1の爆発
直後のクランクシャフト3の変形が小さく抑えられ、シ
リンダブロック2の振動が小さく抑えられる。また、従
来のクランクシャフトに比べて変更する部分が僅かであ
るので、クランクシャフト自体の重量もそれほど増加せ
ず、重量効率が良い。
【0022】図9は本発明の第2の実施例を示すもので
あり、クランクシャフト3を側面から見た図である。第
2の実施例では、第2気筒♯2と第3気筒♯3のクラン
クピン4b,4cの両側近傍にあるクランクアームW3
〜W6の厚さtを、二点鎖線の位置からクランクピン4
b,4c方向に拡大している。このように、第2気筒♯
2と第3気筒♯3のクランクピン4b,4cの両側にあ
るクランクアームW3〜W6の厚さtを拡大すると、こ
の部分の剛性が他の部分よりも増す。この構造により、
歪みエネルギ密度が大きい部位が重点的に補強されるの
で、第1気筒♯1の爆発直後のクランクシャフト3の変
形が小さく抑えられ、シリンダブロック2の振動が小さ
く抑えられる。また、従来のクランクシャフトに比べて
変更する部分が僅かであるので、クランクシャフト自体
の重量もそれほど増加せず、重量効率が良い。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
直列4気筒型内燃機関において、そのクランクシャフト
の重量を殆ど増大させることなく、機関の振動を低減す
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) は直列4気筒型内燃機関のシリンダブロッ
ク、クランクシャフト、クランクプーリ、変速機の位置
を機関の側面から見て示す骨組み図、(b) は(a) の直列
4気筒型内燃機関の第1気筒が爆発した直後のシリンダ
ブロック、クランクシャフト、および軸受部の変形を示
す実験図である。
【図2】(a) は直列4気筒型内燃機関のシリンダブロッ
ク、クランクシャフト、クランクプーリ、変速機の位置
を機関を平面から見て示す骨組み図、(b) は(a) の直列
4気筒型内燃機関の第1気筒が爆発した直後のシリンダ
ブロック、クランクシャフト、および軸受部の変形を示
す実験図である。
【図3】(a) は直列4気筒型内燃機関のシリンダブロッ
ク、クランクシャフト、クランクプーリ、変速機の位置
を機関を斜め上側から見て示す骨組み図、(b) は(a) の
直列4気筒型内燃機関の第1気筒が爆発した直後のシリ
ンダブロック、クランクシャフト、および軸受部の変形
を示す実験図、(c) は(b) の状態を第1気筒側から見た
正面図である。
【図4】直列4気筒型内燃機関に使用するクランクシャ
フトの一例の構造を示す側面図である。
【図5】直列4気筒型内燃機関のクランクシャフトの軸
受部に掛かる荷重を測定するシミュレーションに使用す
るモデルを示す斜視図である。
【図6】図5のクランクシャフトのモデルを使用し、変
速機から遠い第1気筒のピンに荷重を加えた時の各軸受
部に加わる平均荷重を示す特性図である。
【図7】(a) は図5のシミュレーションモデルの第1気
筒のクランクピンに荷重を加えた時のクランクシャフト
の歪みエネルギの密度分布を示す図、(b) は(a) を反対
側から見た図である。
【図8】本発明の第1の実施例を示すものであり、(a)
は各気筒のクランクアームを、それぞれの気筒のクラン
クピンが上になるようにして、クランクシャフトの中心
線方向から見た図、(b) は本発明のクランクシャフトを
備えた直列4気筒内燃機関1の動弁機構の系統図であ
る。
【図9】本発明の第2の実施例を示すものであり、本発
明の第2の実施例のクランクシャフトを側面から見た側
面図である。
【符号の説明】
1…直列4気筒型内燃機関 2…シリンダブロック 3…クランクシャフト 4a〜4d…クランクピン 5…軸受部 6…変速機 12…軸受キャップ 41…クランクアーム 42…バランスウエイト W1〜W8…クランクアーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジャーナルがシリンダブロックの下端に
    おいて5個の軸受にて軸支される直列4気筒型内燃機関
    のクランクシャフトであって、その一端が変速機と結合
    されたクランクシャフトにおいて、 第2気筒と第3気筒のクランクピンの両側に位置するク
    ランクアームの剛性を他の部位よりも大きくしたことを
    特徴とするクランクシャフト。
JP22690896A 1996-08-28 1996-08-28 クランクシャフト Pending JPH1068411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22690896A JPH1068411A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 クランクシャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22690896A JPH1068411A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 クランクシャフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1068411A true JPH1068411A (ja) 1998-03-10

Family

ID=16852492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22690896A Pending JPH1068411A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 クランクシャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1068411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114134A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 トヨタ自動車株式会社 クランクシャフト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114134A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 トヨタ自動車株式会社 クランクシャフト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861583B2 (ja) 内燃機関のピストンクランク機構
JP4736778B2 (ja) 内燃機関及びそのクランク軸受構造
JP2573766Y2 (ja) エンジンのロアブロック構造
JPH1068411A (ja) クランクシャフト
JPH09290799A (ja) 船外機のマウント構造
JP3102296B2 (ja) 直列4気筒型内燃機関の構造
JP6650765B2 (ja) エンジン
JP4534759B2 (ja) 内燃機関
JP6569725B2 (ja) 多気筒エンジン
JP2005344530A (ja) 内燃機関
CA2099677A1 (en) Crankshaft of V-Type 6-Cylinder Internal Combustion Engine
US10156253B2 (en) Connecting rod of engine
JP2020085225A (ja) クランクキャップ組立体
JP4525237B2 (ja) V型内燃機関
JPH08210355A (ja) 軸受装置
JPS62103297A (ja) 船舶用エンジンのマウント装置
US6244236B1 (en) Balancer system for power plant
JPH037565Y2 (ja)
JPH0730979Y2 (ja) シリンダブロックの軸受構造
JPH07243433A (ja) コネクティングロッド
JPH05278685A (ja) 船外機
JP3004093U (ja) 動揺ストッパ
JP6244690B2 (ja) レシプロエンジンのクランク軸
JP6398453B2 (ja) レシプロエンジンのクランク軸
JPS63235743A (ja) 機関のクランク軸