JPH1067973A - 粘着テープ及びその使用方法 - Google Patents
粘着テープ及びその使用方法Info
- Publication number
- JPH1067973A JPH1067973A JP9196359A JP19635997A JPH1067973A JP H1067973 A JPH1067973 A JP H1067973A JP 9196359 A JP9196359 A JP 9196359A JP 19635997 A JP19635997 A JP 19635997A JP H1067973 A JPH1067973 A JP H1067973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- adhesive tape
- reel
- adhesive
- self
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H19/00—Changing the web roll
- B65H19/10—Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
- B65H19/102—Preparing the leading end of the replacement web before splicing operation; Adhesive arrangements on leading end of replacement web; Tabs and adhesive tapes for splicing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/29—Laminated material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/41—Winding, unwinding
- B65H2301/417—Handling or changing web rolls
- B65H2301/4176—Preparing leading edge of replacement roll
- B65H2301/41766—Preparing leading edge of replacement roll by adhesive tab or tape with cleavable or delaminating layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/46—Splicing
- B65H2301/4606—Preparing leading edge for splicing
- B65H2301/4607—Preparing leading edge for splicing by adhesive tape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/46—Splicing
- B65H2301/4606—Preparing leading edge for splicing
- B65H2301/46078—Preparing leading edge for splicing the adhesive tab or tab having a cleavable or delaminating layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/342—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for flying splice applications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/10—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
- C09J2301/12—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/10—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
- C09J2301/12—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
- C09J2301/124—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2400/00—Presence of inorganic and organic materials
- C09J2400/20—Presence of organic materials
- C09J2400/28—Presence of paper
- C09J2400/283—Presence of paper in the substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/14—Layer or component removable to expose adhesive
- Y10T428/149—Sectional layer removable
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2813—Heat or solvent activated or sealable
- Y10T428/283—Water activated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2848—Three or more layers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
テープ。 【解決手段】 紙仕上げ機械又は同等装置におけるフラ
イングリール交換用の裏紙と水溶性自己粘着組成物とを
有する粘着テープであって、裏紙(2)は、一方の面に
水溶性の自己粘着組成物(3)が塗布され、一方、裏紙
(2)の反対側の面には、両面にそれぞれ水溶性の自己
粘着組成物(8、9)の設けられた接続容易な裏紙
(7)を有する両面粘着テープ(6)が設けられること
を特徴とする粘着テープである
Description
ングリール交換用の粘着テープ及びこの種の機械におい
てこれを使用する方法に関する。
グリール交換は、殆ど空になった紙のリールを、高速回
転している機械を停止させることなく新しいリールに交
換する共通技術である。これは、接続テープとして知ら
れる両面粘着テープを使用して行われる。このテープ
は、第1に粘着性が強く良く付くものであるが、第2に
は水溶性の粘着組成物と裏紙のため製紙機械における廃
棄紙の再使用を妨害しない。これら接続テープはウェブ
の始点にジグザグ状に手際良く接合される。機械が高速
であるため全手順には約4−5分間しか時間がなく、こ
の手順には熟練者を必要とする。
つかの欠点がある。即ち、熟練者を必要とし、この手順
は自ずと大仕事であり、かついずれの場合においても紙
の2層及び間の粘着接続テープができるので、接合部が
比較的厚くなる。これは製紙工業においては望ましくな
い。
業用の接続テープとして知られた種々の製品が市場にあ
り、これは、裏紙に加えて両面に塗布された水溶性の自
己粘着性組成物を含む。この種の粘着テープは、例えば
テサフィック(tesafix)の名称で市販されている(バ
イエルスドルフ)。
特にフライングリール交換においてより薄い接合を使い
易くし、同時にリール交換に対してより長い実行時間及
びより長い処理時間を許し、なおかつ今日までに得られ
た利点を残すことである。
置におけるフライングリール交換用の裏紙と水溶性自己
粘着組成物とを有する粘着テープであって、裏紙(2)
は一方の面に水溶性の自己粘着組成物が塗布され、同時
に裏紙の反対側の面の部分には、両面にそれぞれ水溶性
の自己粘着組成物(8、9)が設けられた接続容易な裏
紙(7)を有することを特徴とする粘着テープに関係す
る。
9)がカバー(4及び10)を有する粘着テープである
ことが好ましい。
リット(5)を有する粘着テープであることが好まし
い。
mmであり、粘着テープ(6)の幅が8から12mm,好ま
しくは10から15mmである粘着テープであることがが
更に好ましい。
とは反対の側にある粘着テープ(1)の縁から20−4
0mmの距離にスリット(5)が設けられた粘着テープで
あることも好ましい。
(6)は、その端部が裏紙(2)の一方の側と共に横方
向で終わるように配置された粘着テープが好ましい。
法、即ち、裏紙と水溶性の自己粘着組成物とを有する粘
着テープを使用する紙仕上げ機械又は同等装置における
フライングリールの交換方法であって、実施態様1−6
の一つによる粘着テープが使用され、そして交換すべき
殆ど完全に巻き取られた紙リールに隣接して新たな紙リ
ールが置かれかつこの古いリールと同じ速度に加速さ
れ、そして両方の紙ウェブが実質的に同じ速度になった
とき、粘着テープの露出された自己粘着組成物が古いリ
ールの紙ウェブと接着するようにこれに対して押し付け
られると、新たな紙リールの最も上のウェブの部分の背
面と接着し、一方、粘着テープの裏側に置かれた両面粘
着テープが紙ウェブの下側と接着して最も上の紙ウェブ
を確保し、一方、同時に、容易に接続する裏紙は、塗布
された2個の自己粘着組成物を接着しないように前記接
続容易な裏紙の残りでカバーするような方法で接続する
ことを特徴とするフライングリール交換方法にも関連す
る。
カバーの小さい方の部分のみが剥がされ、粘着テープは
新しい紙リールの最も上のウェブの背後の自己粘着組成
物の露出部分に接着され、一方、カバーの大きな方の部
分はフライングリール交換のためのその使用の少し前ま
で剥がされないことが好ましい。
された端部接合の技術の利点を失うことなくこの技術か
ら出発する可能性を提供される。
場から、コーティング装置におけるリールの自動交換工
程の際の両面式の再処理可能な粘着(接続)テープによ
る端部接着の公知の技法から出発することが望ましい。
今日では、相当な利点を伴って片面式の再処理可能な粘
着テープに切り替えることが可能である。
い接合技術において、有利な手順は紙(未処理の紙)の
最も上の層の下側と、(機械方向に対して斜めに)幅が
約120mmの片面式のカバーされた再処理可能な粘着テ
ープとを接着することである。この接着の前に30mmに
スリットを付けられ又は穴を空けられたカバー用の紙が
剥ぎ取られる。剥離紙は、剥ぎ取られた後、実際の接続
作業のために約90mmがなお残る。
れた外向きの粘着テープ面を有する片面式の粘着テープ
が利用可能となる。
着テープ(再処理可能)の支援により紙の始点(接着
側)を迅速に保持することが必要である。この関係で特
に適しているのは接続容易な裏紙を有するテサフィック
スである。
両面粘着の容易な接続用テサフィックスの支援により次
の紙層に固定される。
させるときの空気の侵入を防ぐために、紙ウェブの全体
にわたり横断方向に幅が約12mmのストリップを接着す
ることが有利である。
着部が従来より相当に薄いこと(紙の破損が少なくな
る)、及び機械の停止時間が少ないこと(効率の向上)
である。機械停止は30000ドイツマルクまでの費用
がかかる。また、接着部の厚さが小さくされ有利であ
る。現在は紙2層とテサフィックス粘着テープ(粘着テ
ープの厚さ0.085mm)との和であるが、本発明によ
れば紙が1層だけとテサクラップ(粘着テープの厚さ
0.088mm)との和となる。最後に、接合部をコーテ
ィング装置(巻取機)外で作ることができる。これによ
り、コーティング装置における人件費、並びに巻取機に
おける接合部の作成のための多くも時間を節約できる。
照し本発明をより詳細に説明する。なお、この実施例は
不必要に本発明を限定することを望むものではない。
物3を塗布されたクレープ紙製の裏紙2を有する粘着テ
ープ1を詳細に示す。裏紙2と自己粘着組成物3とを加
えた総厚さは0.088mm、その幅は150mmであり、
これはテサクレップ(tesakrepp)4447 PV1と
して市販されている(バイエルスドルフ、ドイツ)。自
己粘着組成物3はシリコン剥離紙4によりカバーされ、
この剥離紙にはその左側の縁から30mmの距離にスリッ
ト5が設けられ、このため、剥離紙4の左側部分をまず
外し次いで右側部分を外すことができる。粘着テープ1
の右側の端部には下側に両面粘着テープ6が接合され
る。この粘着テープ6は、両面にそれぞれ水溶性の自己
粘着組成物8及び9が塗布され、かつシリコン剥離紙1
0でカバーされた接続容易な裏紙7よりなる。粘着テー
プ6は幅12mmであり、名称テサフィックス(tesafi
x)4901 PV10の下に市販されている(バイエ
ルスドルフ、オーストリア)。
のウェブ11の後方、即ち左側に接着させるかを示す。
部分4aの剥離紙はこの部分から剥がされている。剥離
紙10も、下側に接着された粘着テープ10から剥がさ
れ、こうして露出された粘着組成物9は、紙ウェブ11
の下にある紙リールの紙ウェブ12に接着される。剥離
紙4の右側部分4bも剥がされ、このため、こうして取
り付けられた紙リールはフライングリール交換に対する
準備状態にある。フライングリール交換の運動の際の急
激な動きを避けるために粘着テープ1の接合部はリール
にわたって斜めに伸びている。
20mmでかつ紙リールの総幅にわたって露出され、この
フライング交換のための準備状態になる。
は、この新たなリールを付けるべき巻き取られた(古
い)紙リールの隣に置かれ、前記古いリールと同じ回転
速度に加速される。これが済むと、交換を実行すること
ができる。新しいリールは古いリールの上に押し付けら
れ、自己粘着組成物3は、図3に従って古い紙リールの
紙ウェブ13に接着され、一方、接続容易な裏紙7は、
一方の部分7aが粘着テープ1上に残って自己粘着組成
物8を覆い、他方の部分7bが紙ウェブ12に接着した
自己粘着組成物9上に残るような方法で接続する。そこ
で、自己粘着組成物8及び9の両者は確実に無効にさ
れ、もはや粘着せず、従って製紙機械における次の工程
を中断させない。
ライングリール交換用の裏紙と水溶性自己粘着組成物と
を有する粘着テープであって、裏紙(2)は一方の面に
水溶性の自己粘着組成物が塗布され、同時に裏紙の反対
側の面の部分には両面粘着テープ(6)が設けられ、両
面にそれぞれ水溶性の自己粘着組成物(8、9)が設け
られた両面粘着テープ(6)が設けられた接続容易な裏
紙(7)を有することを特徴とする粘着テープ。
(4及び10)を有することを特徴とする実施態様1に
よる粘着テープ。
ット(5)を有することを特徴とする実施態様2による
粘着テープ。
50mmであり、一方、裏側の粘着テープ(6)は幅が8
から12mm、特に10から15mmであることを特徴とす
る実施態様1による粘着テープ。
は反対側にある粘着テープ(1)の縁から20−40mm
の距離にスリット(5)が設けられることを特徴とする
実施態様3による粘着テープ。
は、横方向が裏紙(2)の一方の側と共に終わるように
配置されることを特徴とする実施態様1による粘着テー
プ。 7.裏紙と水溶性の自己粘着組成物とを有する粘着テー
プを使用する紙仕上げ機械又は同等装置におけるフライ
ングリールの交換方法であって、実施態様1−6の一つ
による粘着テープが使用され、そして交換すべき殆ど完
全に巻き取られた紙リールに隣接して新たな紙リールが
置かれかつこの古いリールと同じ速度に加速され、そし
て両方の紙ウェブが実質的に同じ速度になったとき、粘
着テープの露出された自己粘着組成物が古いリールの紙
ウェブと接着するようにこれに対して押し付けられる
と、新たな紙リールの最も上のウェブの部分の背面と接
着し、一方、粘着テープの裏側に置かれた両面粘着テー
プが紙ウェブの下側と接着して最も上の紙ウェブを確保
し、一方、同時に、接続容易な裏紙は、塗布された2個
の自己粘着組成物を接着しないように前記接続容易な裏
紙の残りでカバーするような方法で接続することを特徴
とするフライングリール交換方法。
の部分のみが剥がされ、粘着テープは新しい紙リールの
最も上のウェブの背後の自己粘着組成物の露出部分に接
着され、一方、カバーの大きい方の部分はフライングリ
ール交換のためのその使用の少し前まで剥がされないこ
とを特徴とする実施態様7による方法。
す。
備状態にある図1による粘着テープの図式的な側面図を
示す。
生じた後の図を示す。
Claims (2)
- 【請求項1】 紙仕上げ機械又は同等装置におけるフラ
イングリール交換用の裏紙と水溶性自己粘着組成物とを
有する粘着テープであって、裏紙(2)は一方の面に水
溶性の自己粘着組成物を塗布され、同時に裏紙の反対側
の面の部分には両面粘着テープ(6)が設けられ、両面
にそれぞれ水溶性の自己粘着組成物(8、9)の設けら
れた両面粘着テープ(6)が設けられた接続容易な裏紙
(7)を有することを特徴とする粘着テープ。 - 【請求項2】 裏紙と水溶性の自己粘着組成物とを有す
る粘着テープを使用する紙仕上げ機械又は同等装置にお
けるフライングリールの交換方法であって、実施態様1
−6の一つによる粘着テープが使用され、そして交換す
べき殆ど完全に巻き取られた紙リールに隣接して新たな
紙リールが置かれかつこの古いリールと同じ速度に加速
され、そして両方の紙ウェブが実質的に同じ速度になっ
たとき、粘着テープの露出された自己粘着組成物が古い
リールの紙ウェブと接着するようにこれに対して押し付
けられた際に、新たな紙リールの最も上のウェブの部分
の背面と接着し、一方、粘着テープの裏側に置かれた両
面粘着テープが紙ウェブの下側と接着して最も上の紙ウ
ェブを確保し、一方、同時に、接続容易な裏紙は、塗布
された2個の自己粘着組成物を接着しないように前記接
続容易な裏紙の残りでカバーするような方法で接続する
ことを特徴とするフライングリール交換方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19628317.5 | 1996-07-13 | ||
DE19628317A DE19628317A1 (de) | 1996-07-13 | 1996-07-13 | Klebeband und Verfahren zu seiner Verwendung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1067973A true JPH1067973A (ja) | 1998-03-10 |
JP3698346B2 JP3698346B2 (ja) | 2005-09-21 |
Family
ID=7799761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19635997A Expired - Fee Related JP3698346B2 (ja) | 1996-07-13 | 1997-07-08 | 粘着テープ及びその使用方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5901919A (ja) |
EP (1) | EP0818408B1 (ja) |
JP (1) | JP3698346B2 (ja) |
CA (1) | CA2209813A1 (ja) |
DE (2) | DE19628317A1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004509039A (ja) * | 2000-09-22 | 2004-03-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | フライングスプライス用のテープ、使用方法および製造方法 |
JP2005500958A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500959A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500957A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500960A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500964A (ja) * | 2001-09-03 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | カレンダー掛け装置上で連続的に接着を行うための接着片 |
JP2005503978A (ja) * | 2001-09-26 | 2005-02-10 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | カバー・ストリップ |
JP2009527600A (ja) * | 2006-02-22 | 2009-07-30 | テーザ・アクチエンゲゼルシャフト | 接着テープ及びその用途 |
JP2009293029A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Tesa Se | 接着テープおよびその使用 |
JP2009293026A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Tesa Se | 接着テープおよびその使用 |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6432241B1 (en) | 1998-03-13 | 2002-08-13 | 3M Innovative Properties Company | Splicing tape, splicing method and assembly comprising the splicing tape |
EP0941954A1 (en) * | 1998-03-13 | 1999-09-15 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Splicing tape, splicing method and assembly comprising the splicing tape |
DE19830674A1 (de) | 1998-07-09 | 2000-01-13 | Beiersdorf Ag | Klebeband und seine Verwendung |
DE19830673A1 (de) * | 1998-07-09 | 2000-01-13 | Beiersdorf Ag | Klebeband und seine Verwendung |
DE19902179B4 (de) * | 1999-01-21 | 2005-04-28 | Tesa Ag | Klebeband und Spliceverfahren |
DE19918220C2 (de) * | 1999-04-22 | 2002-10-24 | Tesa Ag | Verfahren zur Splice-Vorbereitung |
DE50011801D1 (de) * | 1999-07-17 | 2006-01-12 | Tesa Ag | Spliceband mit Fixierhilfe sowie dessen Verwendung |
DE19958223A1 (de) * | 1999-12-02 | 2001-07-19 | Beiersdorf Ag | Klebeband |
DE10029298A1 (de) * | 2000-06-14 | 2002-01-03 | Beiersdorf Ag | Befestigungsetikett |
US6951676B2 (en) | 2000-09-25 | 2005-10-04 | 3M Innovative Properties Company | Butt splicing tapes and butt splicing methods |
DE10058956A1 (de) | 2000-11-28 | 2002-06-06 | Tesa Ag | Klebeband |
DE10112636B4 (de) * | 2001-03-14 | 2006-04-13 | Koenig & Bauer Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Klebestellenvorbereitung einer Materialrolle |
DE10123981A1 (de) * | 2001-05-17 | 2003-01-23 | Tesa Ag | Klebeband |
DE10123980B4 (de) * | 2001-05-17 | 2008-01-10 | Tesa Ag | Abschlussbandage |
US6808581B2 (en) * | 2001-06-15 | 2004-10-26 | 3M Innovative Properties Company | Method and apparatus for automatically applying a flying splicing tape to a roll of sheet material |
US6756101B2 (en) * | 2001-07-16 | 2004-06-29 | Specialty Tapes, Division Of Rsw | Tape for use with high-speed webs and method of use thereof |
DE10139563B4 (de) * | 2001-08-10 | 2006-12-14 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Vorbereitung einer Vorratspapierbahnrolle für den fliegenden Rollenwechsel |
US6814123B2 (en) * | 2001-12-21 | 2004-11-09 | 3M Innovative Properties Company | Method and apparatus for applying a splicing tape to a roll of sheet material |
CA2417294C (en) * | 2002-02-25 | 2011-04-12 | Tesa Ag | Producing a roll of a flat web material |
EP1343131A3 (de) * | 2002-03-04 | 2007-07-04 | tesa AG | Verfahren zur Übermittlung einer gedruckten Information und Informationsträger |
DE10210192A1 (de) * | 2002-03-07 | 2003-10-09 | Tesa Ag | Klebeband für fliegenden Rollenwechsel |
US6899933B2 (en) * | 2002-09-09 | 2005-05-31 | Permacel | Splicing tape with separating portions |
DE10258667A1 (de) | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Tesa Ag | Klebeband zum Aneinanderfügen des Anfanges einer neuen Papierrolle an das Ende einer zur Neige gehenden alten Papierrolle |
US20080087370A1 (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-17 | Custom Adhesive Products, Llc | Splicing Tape |
DE102007048280A1 (de) | 2007-10-08 | 2009-04-09 | Tesa Ag | Klebeband für den fliegenden Rollenwechsel |
DE102008003337A1 (de) | 2007-10-10 | 2009-04-16 | Tesa Ag | Handgerät zum Abrollen von einem Klebeband mit einem doppelseitig klebend ausgerüsteten Träger, wobei zumindest eine der beiden klebenden Seiten des Trägers mit einem Trennmaterial eingedeckt ist |
DE102008021247A1 (de) | 2008-04-28 | 2009-10-29 | Tesa Se | Klebeband für den Rollenwechsel von Flachbahnmaterialien |
DE102008023020B4 (de) | 2008-05-09 | 2015-05-07 | Tesa Se | Klebeband für die Durchführung eines fliegenden Rollenwechsels |
DE102008059381A1 (de) | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Tesa Se | Klebeband und seine Verwendung |
DE102008059385A1 (de) | 2008-06-03 | 2009-12-10 | Tesa Se | Klebeband und seine Verwendung |
DE102008047966A1 (de) | 2008-09-18 | 2010-03-25 | Tesa Se | Repulpierbare Klebmassen |
US9024724B2 (en) | 2008-11-25 | 2015-05-05 | David MacIntosh Hood | Laminate tamper evident construct |
DE102009021381A1 (de) | 2009-05-14 | 2010-11-18 | Tesa Se | Optisch detektierbares Klebeband mit verminderten Glanzeigenschaften |
EP2615049B1 (en) | 2012-01-16 | 2015-09-09 | 3M Innovative Properties Company | Splicing tape for continuous roll change and method of manufacture |
EP2674465A1 (de) * | 2012-06-11 | 2013-12-18 | Orafol Europe GmbH | Klebeband für einen fliegenden Rollenwechsel |
DE102015214193A1 (de) | 2015-07-27 | 2017-02-02 | Tesa Se | Klebeband für den fliegenden Rollenwechsel |
DE102015222282A1 (de) | 2015-11-12 | 2017-05-18 | Tesa Se | Klebeband und seine Verwendung |
RU2727208C2 (ru) * | 2016-12-12 | 2020-07-21 | Алексей Анатольевич Алексеев | Трехслойная лента и способ ее изготовления |
US9855724B1 (en) | 2017-02-10 | 2018-01-02 | Custom Adhesive Products Llc | Splice tape with internal, interlayer separation interface |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0418527A3 (en) * | 1989-09-19 | 1992-01-22 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Method to prepare a roll of breadths of print cloth for an automatic reel changer |
DE4033900C2 (de) * | 1990-04-03 | 1995-07-27 | Voith Gmbh J M | Splice-Stelle am Bahnanfang eines Wickels zum Verbinden des Bahnanfangs mit dem Bahnende eines anderen Wickels |
JP3046445B2 (ja) * | 1992-02-10 | 2000-05-29 | 日東電工株式会社 | スプライシング用水溶性両面テープ |
NL9300707A (nl) * | 1993-04-26 | 1994-11-16 | Knp Papier Bv | Werkwijze voor het lassen van een papierbaan en een kleefstrook ten gebruike bij deze werkwijze. |
DE4413663A1 (de) * | 1994-04-20 | 1995-10-26 | Wifag Maschf | Klebemittel zum Verbinden von auf angetriebenen Rollen gewickelten Materialbahnen |
DE4423387C2 (de) * | 1994-07-04 | 1996-06-20 | Koenig & Bauer Albert Ag | Klebestreifen zum Befestigen eines Papierbahnanfanges einer Vorratspapierbahnrolle |
-
1996
- 1996-07-13 DE DE19628317A patent/DE19628317A1/de not_active Ceased
-
1997
- 1997-07-03 DE DE59705628T patent/DE59705628D1/de not_active Revoked
- 1997-07-03 EP EP97111123A patent/EP0818408B1/de not_active Revoked
- 1997-07-07 CA CA002209813A patent/CA2209813A1/en not_active Abandoned
- 1997-07-08 JP JP19635997A patent/JP3698346B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-07-08 US US08/889,376 patent/US5901919A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004509039A (ja) * | 2000-09-22 | 2004-03-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | フライングスプライス用のテープ、使用方法および製造方法 |
JP2005500958A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500959A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500957A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500960A (ja) * | 2001-08-29 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | 機械で検知しうる接着テープ |
JP4666911B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2011-04-06 | テーザ・ソシエタス・ヨーロピア | 機械で検知しうる接着テープ |
JP2005500964A (ja) * | 2001-09-03 | 2005-01-13 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | カレンダー掛け装置上で連続的に接着を行うための接着片 |
JP2005503978A (ja) * | 2001-09-26 | 2005-02-10 | テサ・アクチエンゲゼルシヤフト | カバー・ストリップ |
JP4942286B2 (ja) * | 2001-09-26 | 2012-05-30 | テーザ・ソシエタス・ヨーロピア | カバー・ストリップ |
JP2009527600A (ja) * | 2006-02-22 | 2009-07-30 | テーザ・アクチエンゲゼルシャフト | 接着テープ及びその用途 |
JP2009293029A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Tesa Se | 接着テープおよびその使用 |
JP2009293026A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Tesa Se | 接着テープおよびその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3698346B2 (ja) | 2005-09-21 |
US5901919A (en) | 1999-05-11 |
EP0818408A1 (de) | 1998-01-14 |
DE59705628D1 (de) | 2002-01-17 |
EP0818408B1 (de) | 2001-12-05 |
CA2209813A1 (en) | 1998-01-13 |
DE19628317A1 (de) | 1998-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3698346B2 (ja) | 粘着テープ及びその使用方法 | |
US6416604B1 (en) | Adhesive tape and its use | |
CA2212201C (en) | Adhesive tape and method of using it | |
US6637697B1 (en) | Adhesive tape and its use | |
JP3582658B2 (ja) | スプライシングテープ、及びスプライシングテープを使用したスプライシング方法とスプライス | |
JPH03112660A (ja) | 被印刷物のロールを準備する方法 | |
JP2778805B2 (ja) | 接合テープ | |
CA2422670A1 (en) | Tape for flying splice, method of use, and method of manufacture | |
JP4666911B2 (ja) | 機械で検知しうる接着テープ | |
GB2067433A (en) | Splicing web material | |
JP2002338922A (ja) | 接着テープ | |
US5397076A (en) | Pre-prepared paster patterns | |
US20030010422A1 (en) | High-speed web-splicing tape and method of use thereof | |
GB2294235A (en) | Joining of coiled stock | |
JP2005500958A (ja) | 機械で検知しうる接着テープ | |
JP2002096950A (ja) | 固定ラベル | |
JP2003252534A (ja) | 平らなウエッブ材料のロールの製造法 | |
JP3534734B2 (ja) | ウェブロールの紙継用仕立処理構造 | |
JPH01110462A (ja) | 紙継ぎ用テープおよびその使用方法 | |
US7204449B2 (en) | Cover strip | |
JPH07258615A (ja) | 巻取紙の紙継ぎ用両面粘着テープ | |
JP2862660B2 (ja) | 巻取紙の紙端剥がれ止め方法 | |
JPH0139703Y2 (ja) | ||
JPH0318215Y2 (ja) | ||
JPH11124110A (ja) | 巻取紙紙継ぎ用テープ及び巻取紙 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050302 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |