JPH1067350A - ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ - Google Patents

ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ

Info

Publication number
JPH1067350A
JPH1067350A JP24718496A JP24718496A JPH1067350A JP H1067350 A JPH1067350 A JP H1067350A JP 24718496 A JP24718496 A JP 24718496A JP 24718496 A JP24718496 A JP 24718496A JP H1067350 A JPH1067350 A JP H1067350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
elastic body
rubber elastic
stopper
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24718496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kumano
陽一 熊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP24718496A priority Critical patent/JPH1067350A/ja
Publication of JPH1067350A publication Critical patent/JPH1067350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は土木機械、建設機械或いはオフロ−ド
で用いられる車両のホイ−ルに装着されて駆動力をもた
らすゴムクロ−ラに係るものである。 【解決手段】長尺のゴム弾性体の長手方向に沿ってスチ
−ルコ−ド列を埋設し、ゴム両端部を接合して無端状と
なしたホイ−ル装着用ゴムクロ−ラであって、当該ゴム
弾性体の外周側にラグを形成し、このラグに中空部を備
え、かつスチ−ルコ−ド列の外側にボルト孔を形成した
ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ。1‥ゴムクロ−ラ、2‥
ゴム弾性体、3‥ラグ、4‥ボルト孔、5‥中空部、6
‥ストッパ−、9、10‥ラグの側面部、11‥ラグの
接地部の内面部。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は土木機械、建設機械
或いはオフロ−ドで用いられる車両のホイ−ルに装着さ
れて駆動力をもたらすゴムクロ−ラに係るものである。
【0002】
【従来の技術】車両のホイ−ルに弾性セグメントを装着
して走行に供されるゴムクロ−ラは例えば特表平4−5
00485に開示され、各セグメントはホイ−ルの幅方
向に中空部を形成し、その中空部を構成する側面部が互
いに支持しあい、かつこの側面部の変形によって作業中
の振動が緩和される構造となっている。
【0003】しかしながら、ホイ−ルに装着されたセグ
メントの側面部同士の接触による支持力は比較的小さ
く、このため作業中における大荷重を負担する際には側
面部の変形(歪)が大きくなることは避けられず、安定
性が悪いものとなっていた。又、セグメントの側面部同
士が常に接触しているため、例えば高速走行に供した場
合にはセグメント側面部同士の擦れによる摩擦熱が発生
し、セグメントが溶けたり発煙したりして寿命が短いと
いう欠点があった。当社のテストによればゴム材料にも
よるが、時速50Km/hで走行テストを行った結果、
9分で発煙してしまい、側面部が溶けて破壊してしまっ
た。更に、分割された各セグメントのホイ−ルへの取り
付けは多数のボルト及びナットが用いられており、この
セグメントの取り付け及び取り外しに極めて時間がかか
っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来技術
の欠点に鑑み、本発明は新たなゴムクロ−ラを提供する
ものであって、特に言えば、パワ−ショベル等の土木機
械用として開発したもので、一般の道路を比較的高速で
自走するタイプの機械の走行部にも適するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、長尺の
ゴム弾性体の中央域にその長手方向に沿ってスチ−ルコ
−ド列を埋設し、ゴム両端部を接合して無端状となした
ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラであって、当該ゴム弾性体
の外周側にラグを形成し、このラグに中空部を備え、か
つスチ−ルコ−ド列の外側にボルト孔を形成したことを
特徴とするホイ−ル装着用ゴムクロ−ラにかかるもので
ある。
【0006】そして、好ましくは前記中空部内にゴム弾
性体より立ち上がるストッパ−を形成し、中空部内面と
ストッパ−は機体の静止荷重下では非接触構造とされる
ものである。場合によってはストッパ−の内部にサポ−
タ−を備えてもよい。ボルト孔について言えば、長尺の
ゴム弾性体中にスチ−ルコ−ド列よりも左右に幅の広い
帆布をスチ−ルコ−ド列の内側及び/又は外側に埋設
し、当該帆布の埋設域にボルト孔を形成したものであ
り、或いは硬質板をスチ−ルコ−ド列の内側及び/又は
外側に埋設し、当該硬質板を貫通してボルト孔を形成し
たものである。前記サポ−タ−はストッパ−内にあって
変位を阻止する機能をなし、このサポ−タ−の存在によ
りストッパ−のバネ定数がアップし、中空部内面とスト
ッパ−との接触の際にセグメントの歪量を小さくするこ
とができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は前記したようにゴム弾性
体のラグを中空部を形成することにより(高速)走行時
には垂直方向のバネ特性を柔かくして乗心地をよくし、
特に走行面の突起物等の乗り越し時の際の衝撃を緩和す
ることができることとなったものである。この場合、静
止荷重下で、そして通常の走行時には中空部内に形成さ
れるゴム弾性体と同質のストッパ−に接触しない方が好
ましいが、使用に供している際に発熱、発煙しない程度
に接触することはかまわない。ここで、静止荷重下とは
機体が静止している時に機体の重量によってのみゴム弾
性体に加わる荷重であって、掘削時等の作業中の動的な
荷重は除く。
【0008】一方、停止中での作業時には荷重の掛り具
合によって中空部の内面がストッパ−に接触することに
よりバネ定数がアップし、歪量を小さくすることができ
る。そして、これらの接触を継続することによりストッ
パ−と中空部の側面部及び外面部との間の擦れによりロ
スが発生し、これにより減衰効果をもたらし、例えば掘
削作業時等の大荷重の入力に対して機体のピッチング等
の揺れが早期に収まることになる。
【0009】本発明のゴムクロ−ラにあっては、走行時
のゴム弾性体(ラグ)同士の側面の擦れがなくなるた
め、これによるゴムの溶解や発煙が生じないことにな
る。そして又、ゴム弾性体の中空部の側面部がストッパ
−方向に向かって屈曲面を有する構造とすれば、一定の
方向に変位量を予定でき予め所望するたわみを得ること
が可能となり、更には静止荷重下や走行時にはストッパ
−と中空部内面とは接触することはないが、掘削等の作
業時にはストッパ−と中空部の内面が必ず擦れ合う構造
とすることができる。
【0010】ホイ−ルに装着するためのボルト孔は走行
時或いは掘削等の作業時にこのボルト孔より亀裂が生じ
ないようにゴム弾性体に補強することが好ましく、この
ため、ゴム弾性体中に帆布を埋設するか硬質板を埋設し
ておき、ここにボルト孔を開けるのがよい。この帆布や
硬質板はスチ−ルコ−ド列の内側及び/又は外側のいず
れかに埋設するものである。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例をもって更に詳細に説
明する。図1は本発明のホイ−ル装着用ゴムクロ−ラの
一例を示す外周側平面図、図2は側面図、図3はA−A
線での断面図、図4はB−B線での断面図、図5はC−
C線での断面図である。図中、1はゴムクロ−ラであ
り、2はこの基体となるゴム弾性体、3はラグである。
このラグ3は左右に千鳥状に傾斜配置されたものであ
り、このラグ3の間にはボルト孔4が形成されている。
そしてラグ3にはその側方より中空部5が形成され、更
に中空部5内にゴム弾性体と同質のストッパ−6が形成
されている。この中空部5はラグ3を貫通するものであ
ってもよいが、この例では中央域にて閉鎖されており、
ストッパ−6はその中空部5の略全長に配置されてい
る。
【0012】そして、ゴム弾性体2中の中央域にスチ−
ルコ−ド列7が埋設されたものであって、この例ではス
チ−ルコ−ド列7の側方に対して帆布8を幅方向よりも
はみ出してゴム弾性体中2に埋設されたもので、このは
み出した帆布8の部位にボルト孔4を形成したものであ
る。尚、帆布8はスチ−ルコ−ド列7の内側に埋設する
こともできる。
【0013】さて、ストッパ−6と中空部5を構成する
ラグ3の側面部9、10、接地部の内面部11とは、静
止荷重下では接触することがないのが通常であって、そ
れ以上の負荷がかかった場合には中空部5の内面部とス
トッパ−6とが接触することとなり、バネ定数を急激に
高めることとなる。このように、通常の際は緩衝性が高
いものであるが、負荷時にはストッパ−6と中空部5の
内面部が衝突しあい、ゴム弾性体2の異常変位を阻止す
る効能を発揮するものである。従って、中空部5の内面
と接触するストッパ−6の強度を充分に保つ必要があ
る。このためストッパ−6内に図示しない硬質のサポ−
タ−を埋設することもできる。
【0014】図6は本発明のゴムクロ−ラのラグ3の変
形例であって、側面部9、10に屈曲面を形成してもよ
く、この例では、側面部9、10に内側の中空部5に向
けて屈曲部90 、100 即ち図例では窪み部91 、10
1 を形成したものである。この窪み部91 、101 を形
成したことによって、負荷時には側面部9、10が内側
に撓むようになり、この側面部9、10の内面がストッ
パ−6に接触し易くしてある。又、図示はしないが、側
面部9、10の内面及び/又は外面をストッパ−6へ向
けて弓型或いはV型として撓み易くしてもよいことは勿
論である。尚、中空部5の内面と接触するストッパ−6
の強度を十分に保つ必要があり、このため、ストッパ−
6内にサポ−タ−12を埋設するのが好ましい。この場
合、後述する金属板13より立設されるのがよい。そし
てこのサポ−タ−12は円柱状であっても、ストッパ−
6の形状に類似させた外形を有する中実体或いは中空
体、更にはストッパ−6の両側部に沿う2条の隆起体等
が挙げられる。
【0015】図7は本発明のゴムクロ−ラの別例を示す
外周側平面図であり、図8はその側面図である。この例
では、ラグ3が左右に千鳥状に配置されてはいるが、幅
方向に直線状をなしている例である。勿論、ボルト孔4
はこれ又千鳥配置されたものである。
【0016】図9はゴムクロ−ラの図3と同様位置の断
面図である。この場合、ゴムクロ−ラの幅方向に薄い金
属板12がスチ−ルコ−ド列7の内側に埋設されてお
り、この金属板13を貫いてボルト孔4が開けられてい
る例である。
【0017】
【発明の効果】本発明はパワ−ショベル、ロ−ダ−等土
木作業、建設作業或いはオフロ−ドで用いられる車両に
も通られるものであり、又は、それらが一般車道を30
〜50km/hの比較的高速で走行する際にも利用でき
る。そして、高速走行時にも発熱することが少なく、ゴ
ムが溶けたり発煙するという不具合が解消できたもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のゴムクロ−ラの一例を示す外周
側平面図である。
【図2】図2は図1のゴムクロ−ラの側面図である。
【図3】図3は図1のゴムクロ−ラのA−A線での断面
図である。
【図4】図4は図1のゴムクロ−ラのB−B線での断面
図である。
【図5】図5は図1のゴムクロ−ラのC−C線での断面
図である。
【図6】図6はゴムクロ−ラのラグの変形例を示す側面
部である。
【図7】図7はゴムクロ−ラの別例を示す外周側平面図
である。
【図8】図8は図7のゴムクロ−ラの側面図である。
【図9】図9は他のゴムクロ−ラの図3と同様位置の断
面図である。
【符号の説明】
1‥‥ゴムクロ−ラ、 2‥‥ゴム弾性体、 3‥‥ラグ、 4‥‥ボルト孔、 5‥‥中空部、 6‥‥ストッパ−、 7‥‥スチ−ルコ−ド列、 8‥‥帆布、 9、10‥‥ラグの側面部、 90 、100 ‥‥ラグの側面部の屈曲部、 91 、101 ‥‥ラグの側面部の窪み部、 11‥‥ラグの接地部の内面部、 12‥‥サポ−タ−、 13‥‥金属板。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺のゴム弾性体の中央域にその長手方
    向に沿ってスチ−ルコ−ド列を埋設し、ゴム両端部を接
    合して無端状となしたホイ−ル装着用ゴムクロ−ラであ
    って、当該ゴム弾性体の外周側にラグを形成し、このラ
    グに中空部を備え、かつスチ−ルコ−ド列の外側にボル
    ト孔を形成したことを特徴とするホイ−ル装着用ゴムク
    ロ−ラ。
  2. 【請求項2】 前記中空部内にゴム弾性体より立ち上が
    るストッパ−を形成し、中空部内面とストッパ−は機体
    の静止荷重下では非接触構造とされた請求項第1項記載
    のホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ。
  3. 【請求項3】 長尺のゴム弾性体中にスチ−ルコ−ド列
    よりも左右に幅の広い帆布をスチ−ルコ−ド列の内側及
    び/又は外側に埋設し、当該帆布の埋設域にボルト孔を
    形成した請求項第1項記載のホイ−ル装着用ゴムクロ−
    ラ。
  4. 【請求項4】 長尺のゴム弾性体中にスチ−ルコ−ド列
    よりも左右に幅の広い硬質板をスチ−ルコ−ド列の内側
    及び/又は外側に埋設し、当該硬質板を貫通してボルト
    孔を形成した請求項第1項記載のホイ−ル装着用ゴムク
    ロ−ラ。
JP24718496A 1996-08-28 1996-08-28 ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ Pending JPH1067350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24718496A JPH1067350A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24718496A JPH1067350A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1067350A true JPH1067350A (ja) 1998-03-10

Family

ID=17159698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24718496A Pending JPH1067350A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1067350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100820761B1 (ko) 2006-10-12 2008-04-11 국방과학연구소 블로우아웃 방지홈을 구비하는 궤도몸체고무
CN102530118A (zh) * 2012-01-19 2012-07-04 北京理工大学 鱼鳞式分段弹性履带

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100820761B1 (ko) 2006-10-12 2008-04-11 국방과학연구소 블로우아웃 방지홈을 구비하는 궤도몸체고무
CN102530118A (zh) * 2012-01-19 2012-07-04 北京理工大学 鱼鳞式分段弹性履带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5997109A (en) Undercarriage assembly for a belted work machine
EP0776774B1 (en) Segment mounted on vehicle wheel or endless rubber track
US8770558B2 (en) Pad for leaf spring
AU728297B2 (en) Cushioned roller for a belted undercarriage
JPH1067350A (ja) ホイ−ル装着用ゴムクロ−ラ
JP3701720B2 (ja) 車輪又は無限軌道帯装着用セグメント
US6224047B1 (en) Elastomeric bearing
JP3782214B2 (ja) ゴム弾性体セグメント
JP3579170B2 (ja) ゴム弾性体セグメント
JPH1067353A (ja) 車輪又は無限軌道帯装着用セグメント
JPH1148702A (ja) ゴム弾性体セグメント
JPH1142902A (ja) ゴム弾性体セグメント
JPH10151902A (ja) 車輪リム装着用セグメント
JP2001191721A (ja) 車輪装着用セグメント
JPH10166801A (ja) ゴム弾性体セグメント
KR200330297Y1 (ko) 철도차량용 대차의 원추형 액슬스프링_
JP3789942B2 (ja) タイヤ構造
KR102418628B1 (ko) 자동차의 후륜 현가장치
JP2001121909A (ja) 車両用セグメント
JPH0399988A (ja) ゴム製クローラ用下転輪
KR200309680Y1 (ko) 트레일러 차량용 서스펜션
JP2001113913A (ja) 車両用セグメント
JPH04345583A (ja) 装軌式車輌の履帯
JP2001121914A (ja) 車両用セグメント
WO1998025773A1 (fr) Construction de pneumatique