JPH106645A - 光学的記録媒体及び情報記録方法 - Google Patents

光学的記録媒体及び情報記録方法

Info

Publication number
JPH106645A
JPH106645A JP8159847A JP15984796A JPH106645A JP H106645 A JPH106645 A JP H106645A JP 8159847 A JP8159847 A JP 8159847A JP 15984796 A JP15984796 A JP 15984796A JP H106645 A JPH106645 A JP H106645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
recording
substrate
optical recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8159847A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Maeda
修一 前田
Yukichi Murata
勇吉 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP8159847A priority Critical patent/JPH106645A/ja
Publication of JPH106645A publication Critical patent/JPH106645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波長620〜690nmのレーザー光で記録
・再生できる光学的記録媒体を提供する。 【解決手段】 下記一般式で表わされる特定のペリレン
系色素を含有する有機色素層を有する光学的記録媒体。 【化1】 (式中、R1 、R2 はアルキル、シクロアルキル、アリ
ールを示し、環A〜Dは置換基を有していてもよい。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザー光により記
録可能な光記録媒体及びそれを用いた情報記録方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、高密度記録のためレーザー光の発
振波長の短波長化が注目され、780nm、830nm
よりも短波長のレーザー光で記録再生可能な光記録媒体
が求められている。かかる状況において提案されている
光記録媒体としては、光磁気記録媒体、相変化記録媒
体、カルコゲン酸化物系光記録媒体、有機色素系光記録
媒体等がある。これらの中で、安価でプロセス上容易で
あるという点で、有機色素系光記録媒体は優位性を有す
るものと考えられる。
【0003】ところで、有機色素系光記録媒体には、記
録可能なコンパクトディスクとして、反射率の高い金属
層を薄い有機色素層の上に積層したタイプのものが広く
知られているが、この層構成では、記録感度が悪く、高
い線速度での記録には不利である。また、記録時に色素
以外に基板も変形するため、ビット長再生方式において
はビットの長さのばらつきが多くなり、ジッターが大き
くなるという問題がある。
【0004】それに対し、有機色素単層での記録方式に
関しては、記録再生光の膜面入射方式を含め、非常に多
くの研究がなされ、一部は、780nm用光記録媒体と
して実用化されている。しかしながら、短波長用途につ
いては、特開平4−74690号公報、特開平4−23
8036号公報、特開平5−38878号公報等の各種
の提案がなされているものの、耐光性、耐環境性等は全
く不十分であり、また短波長用途に固有の問題について
は何ら解決されていないのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来より有機色素系光
記録媒体に対して、記録により生じるリムの形成が短波
長用途、すなわち短ビット記録による高密度記録には不
利であるという問題があった。また、10m/s以上の
高線速記録において、十分な記録密度と記録特性を得る
ことが困難であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、高密度記録
を実現するためにリムを持たない良好な微小記録部を形
成し、かつまた、高線速記録でも十分な特性を有する波
長620〜690nmの短波長記録に好適な媒体と条件
を鋭意検討した結果、本発明に到達した。本発明の要旨
は、波長620〜690nmのレーザー光で記録再生す
るための基板上に有機色素層を有する光記録媒体であっ
て、該有機色素層が、下記一般式〔I〕で表わされるペ
リレン系化合物を特徴とする短波長記録用光学的記録媒
体に存する。
【0007】
【化3】
【0008】(式中、R1 、R2 は置換されていてもよ
いアルキル基、シクロアルキル基またはアリール基を示
し、環A、B、CおよびDは置換基を有していてもよ
い。)
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の光記録媒体は、基板上に有機色素層を設けた構
成からなるが、目的に応じて、有機色素層の上に薄いセ
ラミック層を成膜したり、紫外線硬化性樹脂を積層して
もよい。また、基板上に有機色素層を設けた2枚の媒体
をその有機色素層を対向させスペーサーを介して貼り合
わせる、いわゆるエアーサンドイッチ方式の貼合わせを
してもよい。
【0010】基板としては、ポリカーボネート基板、非
晶質ポリオレフィン基板、ガラス基板等、公知の透明で
複屈折の小さいものが好ましく用いられる。有機色素層
は、通常、有機色素を溶媒に溶解したものを基板上に塗
布乾燥するか、有機色素を基板上に真空蒸着することに
より形成する。塗布法の場合の溶媒としては、例えば、
ポリカーボネート基板の場合は、エタノール、3−ヒド
ロキシ−3−メチル−2−ブタノン、ジアセトンアルコ
ール、フッ素系アルコール等のポリカーボネート基板を
侵さないものが好ましく使用され、ポリオレフィン基板
の場合には、クロロホルム、メチルエチルケトン等の極
性溶媒が好ましく使用される。
【0011】有機色素層は、その分光吸収極大が510
nm〜730nmの範囲にあることが必要である。51
0nmよりも短波長領域に吸収極大があると、本発明の
層構成においては十分な感度が得られない。あるいは、
良好な再生信号が得られない。また、730nmより長
波長側に吸収極大を有する有機色素層においても同様で
ある。
【0012】また、有機色素層の膜厚は20〜100n
mの範囲にあることが好ましい。有機色素層の膜厚が2
0nm未満になると塗膜が溝にのみ形成され、溝間記録
が困難となる。一方、100nmを超えると、リムが厚
くなったり、記録部のレーザー光走査方向の非対称性が
強調されるため、ビット長記録においてジッターが悪く
なり易くなる。本発明では有機色素として前記一般式
〔I〕で表わされるペリレン系色素を用いる。
【0013】前記一般式〔I〕において、R1 、R2
しては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプ
ロピル基、n−ブチル基、tert−ブチル基、sec
−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘ
プチル基、n−オクチル基、n−デシル基、n−ドデシ
ル基、n−オクタデシル基等の置換されていてもよいア
ルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチ
ル基等の置換されていてもよいアリール基;ビニル基、
1−プロペニル基、アリル基、イソプロペニル基、2−
ブテニル基、1,3−ブタジエニル基、2−ペンテニル
基等の置換されていてもよいアルケニル基;ベンジル
基、フェネチル基等の置換されていてもよいアリールア
ルキル基;またはシクロプロピル基、シクロブチル基、
シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル
基、シクロオクチル基等の置換されていてもよいシクロ
アルキル基が挙げられる。
【0014】かかるR1 、R2 のアルキル基、アリール
基、シクロアルキル基および環A、B、CおよびDの置
換基としては、アルキル基、アルコキシ基、チオアルコ
キシ基、アリールチオ基、アリールオキシ基、アラルキ
ル基、アリール基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ
基、エステル基、カルバモイル基、アシル基、アシルア
ミノ基、スルファモイル基、スルフィン酸基、アミノ
基、ヒドロキシル基、フェニルアゾ基、ピリジノアゾ
基、ビニル基等が挙げられ、これらの置換基は更に置換
基を有していてもよい。これらの置換基の中で好ましい
ものとしては、ハロゲン原子、シアノ基、置換基を有し
ていてもよい炭素数1〜25のアルキル基、炭素数1〜
25のアルコキシ基、炭素数1〜25のチオアルコキシ
基、炭素数6〜30のアリールチオ基、炭素数1〜25
のアルキルスルファモイル基、炭素数6〜30のフェニ
ルスルファモイル基、炭素数1〜25のアルキルスルフ
ィン酸基、炭素数6〜30のフェニルスルフィン酸基、
炭素数6〜30のピリジノアゾ基、炭素数2〜26のエ
ステル基、炭素数2〜26のアルキルカルバモイル基、
炭素数6〜30のフェニルカルバモイル基、炭素数2〜
26のアシル基、炭素数1〜25のアシルアミノ基、−
NR5 6 (R5 およびR6 は、それぞれ独立して、水
素原子、置換基を有していてもよい炭素数1〜25のア
ルキル基またはフェニル基を表し、R5 およびR6 は互
いに結合して5員環もしくは6員環を形成してもよ
い。)、−CR7 =C(CN)R8 (R7 は、水素原子
または炭素数1〜6のアルキル基を表し、R8 はシアノ
基または炭素数2〜7のアルコキシカルボニル基を表
す。)等が挙げられる。これらのうち、本発明における
好ましいペリレン系化合物の一つの態様として、下記一
般式〔II〕で表わされる化合物が挙げられる。
【0015】
【化4】
【0016】(式中、R3 、R4 はC1-12の直鎖状ない
し分岐状のアルキル基または置換されていてもよいフェ
ニル基を示し、X1 、X2 、X3 およびX4 は、ハロゲ
ン原子、C1-6 のアルキル基、C1-6 のアルコキシ基、
置換されていてもよいフェノキシ基もしくは置換されて
いてもよいシクロアルコキシ基を示す。) 本発明で用いられるペリレン系化合物の具体例として
は、例えば下記の化合物が挙げられる。
【0017】
【化5】
【0018】
【化6】
【0019】
【化7】
【0020】
【化8】
【0021】
【化9】
【0022】
【化10】
【0023】
【化11】
【0024】
【化12】
【0025】本発明の光記録媒体を用いて記録、再生を
行うには、基板側から波長620〜690nmのレーザ
ー光を入射して行う。入射されたレーザー光を有機色素
層が吸収し発熱し、主減量開始温度を超える温度に達し
た時に低分子量のフラグメントに分解し始め、その結果
凹部が形成される。この凹部には色素が若干残っている
か殆どないため、再生光を照射した時に反射率が低下
し、記録部として検知される。記録部の形状は使用する
色素により大きく異なり、膜厚を薄くするとリムは薄く
なるが、記録部の非対称性は改善されるとは限らない。
その中で、本発明の特定のベンゾジフラノン系色素を含
有する有機色素層を有する光記録媒体では、リムがほと
んど形成されず、高線速記録においても良好なジッター
特性を示す。
【0026】
【実施例】以下、実施例により本発明をより具体的に説
明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実
施例に限定されるものではない。 実施例1 透明基板として、記録可能コンパクトディスク用に周期
的に蛇行したトラッキング溝を設けた直径120mm、
厚さ1.2mmのポリカーボネート基板を用いた。光吸
収層は、下記構造式〔B−1〕で示されるペリレン系化
合物を2.6重量%の濃度でテトラフルオロプロパノー
ルに溶解して、濾過した後、前記基板上にスピンコート
法により成膜した。図1に、この化合物のクロロホルム
中の可視光吸収スペクトル(λmax=576nm)を
示す。色素塗布の後、色素層中の溶媒を完全に蒸発させ
るために80℃のオーブン中で30分間乾燥を行った。
【0027】
【化13】
【0028】次いで、光吸収層の上に光反射層として、
平均厚さ100nmの金をDCマグネトロンスパッタ法
により形成した。さらに、光反射層の上に紫外線硬化剤
SD−318(大日本インキ化学(株)製)をスピンコ
ート法により3μmの厚さで塗布し、紫外線照射装置で
紫外線を照射して硬化させて、保護層を形成した。
【0029】得られた記録可能コンパクトディスクにつ
いて、635nmの半導体レーザーでEFM信号の記録
及び初期特性評価を行ったところビット長ジッターは良
好であり、良好なリム形状の記録部が得られた。温度8
0℃、湿度90%の条件で500時間の高温高湿試験の
後に、ブロックエラーレートの変化を測定したところ、
わずかなエラーの増加が見られるだけであった。
【0030】なお、本評価で使用したドライブは、現行
のコンパクトディスク規格に基づいた評価可能なドライ
ブの光ヘッドのみを、635nmレーザーに変更したも
のである。EFM信号変調方式等は現行コンパクトディ
スクと同様であり、ブロックエラーレートもこの変調方
式にのっとって評価した。さらに、クロック周波数を2
倍に上げ、トラックピッチを半分にして記録再生を行
い、評価したところ良好な特性が得られた。 実施例2
【0031】
【化14】
【0032】上記構造式〔A−1〕(クロロホルム溶液
中のλmax524nm;図−2に示す。)ペリレン系
化合物を2.0重量%の濃度でオクタフルオロペンタノ
ールに溶解して塗布液を調製したこと以外は、実施例1
と同様にして記録可能なコンパクトディスクを作製し
た。得られたディスクについて、実施例1と同様に評価
したところ、EFM信号の記録及び初期特性評価(ビッ
ト長ジッター)は良好であり、良好なリム形状の記録部
が得られた。また、高温高湿試験後も、わずかなエラー
の増加が見られるだけであった。 実施例3
【0033】
【化15】
【0034】上記構造式〔A−11〕(クロロホルム溶
液中のλmax525nm)で表わされるペリレン系化
合物を2.6重量%の濃度でオクタフルオロペンタノー
ルに溶解して塗布液を調製したこと以外は、実施例1と
同様にして記録可能なコンパクトディスクを作製した。
得られたディスクについて、実施例1と同様に評価した
ところ、EFM信号の記録及び初期特性評価(ビット長
ジッター)は良好であり、良好なリム形状の記録部が得
られた。また、高温高湿試験後も、わずかなエラーの増
加が見られるだけであった。 実施例4
【0035】
【化16】
【0036】上記構造式〔A−12〕で示されるペリレ
ン化合物を1.2重量%の濃度で3−ヒドロキシ−3−
メチル−2−ブタノンに溶解して塗布液を調製したこと
以外は、実施例1と同様にして記録可能なコンパクトデ
ィスクを作製した。得られたディスクについて、実施例
1と同様に評価したところ、EFM信号の記録及び初期
特性評価(ビット長ジッター)は良好であり、良好なリ
ム形状の記録部が得られた。また、高温高湿試験後も、
わずかなエラーの増加が見られるだけであった。 実施例5
【0037】
【化17】
【0038】上記構造式〔B−2〕で示されるペリレン
化合物を2.6重量%の濃度でテトラフルオロプロパノ
ールに溶解して塗布液を調製したこと以外は、実施例1
と同様にして記録可能なコンパクトディスクを作製し
た。得られたディスクについて、実施例1と同様に評価
したところ、EFM信号の記録及び初期特性評価(ビッ
ト長ジッター)は良好であり、良好なリム形状の記録部
が得られた。また、高温高湿試験後も、わずかなエラー
の増加が見られるだけであった。 実施例6
【0039】
【化18】
【0040】上記構造式〔B−8〕で示されるペリレン
化合物を2.0重量%の濃度でジアセトンアルコールに
溶解して塗布液を調製したこと以外は、実施例1と同様
にして記録可能なコンパクトディスクを作製した。得ら
れたディスクについて、実施例1と同様に評価したとこ
ろ、EFM信号の記録及び初期特性評価(ビット長ジッ
ター)は良好であり、良好なリム形状の記録部が得られ
た。また、高温高湿試験後も、わずかなエラーの増加が
見られるだけであった。
【0041】
【発明の効果】本発明の光記録媒体は、リムがほとんど
ない良好な微小記録部が形成され、ビット長ジッターが
小さく、高線速度短波長記録用光記録媒体として十分な
記録感度と記録特性を達成することができるため、非常
に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1において使用した色素の溶液
(クロロホルム)中の可視スペクトルを示す図。
【図2】本発明の実施例2において使用した色素の溶液
(クロロホルム)中の可視スペクトルを示す図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に下記一般式〔I〕で表わされる
    ペリレン系色素を含有する有機色素層を設けることを特
    徴とする、波長620〜690nmのレーザー光で記録
    再生するための光学的記録媒体。 【化1】 (式中、R1 、R2 は置換されていてもよいアルキル
    基、シクロアルキル基またはアリール基を示し、環A、
    B、CおよびDは置換基を有していてもよい。)
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の光学的記録媒体におい
    て、ペリレン系色素が下記一般式〔II〕で表わされる化
    合物であることを特徴とする光学的記録媒体。 【化2】 (式中、R3 、R4 はC1-12の直鎖状ないし分岐状のア
    ルキル基または置換されていてもよいフェニル基を示
    し、X1 、X2 、X3 およびX4 は、ハロゲン原子、C
    1-6 のアルキル基、C1-6 のアルコキシ基、置換されて
    いてもよいフェノキシ基もしくは置換されていてもよい
    シクロアルコキシ基を示す。)
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の光学的記録媒体
    において、有機色素上に金属反射層および保護層を設け
    たことを特徴とする光学的記録媒体。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の光
    学的記録媒体に波長620〜690nmのレーザー光を
    照射して記録部を形成させることを特徴とする情報記録
    方法。
JP8159847A 1996-06-20 1996-06-20 光学的記録媒体及び情報記録方法 Pending JPH106645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159847A JPH106645A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 光学的記録媒体及び情報記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159847A JPH106645A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 光学的記録媒体及び情報記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH106645A true JPH106645A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15702544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8159847A Pending JPH106645A (ja) 1996-06-20 1996-06-20 光学的記録媒体及び情報記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH106645A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998049164A1 (en) * 1997-04-29 1998-11-05 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Writable and erasable high-density optical storage media
WO2003039882A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Mitsui Chemicals, Inc. Photorecording media
EP1930339A2 (en) 2001-10-22 2008-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. Imide compound
WO2010012710A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Solvay Sa Perylene tetracarboximide derivatives for photovoltaic devices
WO2010069716A1 (en) 2008-12-17 2010-06-24 Dystar Colours Deutschland Gmbh Dyes for polymer coloration, their preparation and their use

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998049164A1 (en) * 1997-04-29 1998-11-05 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Writable and erasable high-density optical storage media
US6245403B1 (en) 1997-04-29 2001-06-12 Ciba Specialty Chemicals Corporation Writable and erasable high-density optical storage media
EP1930339A2 (en) 2001-10-22 2008-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. Imide compound
WO2003039882A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Mitsui Chemicals, Inc. Photorecording media
WO2010012710A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Solvay Sa Perylene tetracarboximide derivatives for photovoltaic devices
JP2011529631A (ja) * 2008-07-29 2011-12-08 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 光起電力デバイスのためのペリレンテトラカルボキシイミド誘導体
US8618298B2 (en) 2008-07-29 2013-12-31 Solvay Sa Perylene tetracarboximide derivatives for photovoltaic devices
WO2010069716A1 (en) 2008-12-17 2010-06-24 Dystar Colours Deutschland Gmbh Dyes for polymer coloration, their preparation and their use
US9051468B2 (en) 2008-12-17 2015-06-09 Clariant International Ltd Dyes for polymer coloration, their preparation and their use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02292747A (ja) 光情報記録媒体
JPH07186547A (ja) 光学記録層用色素混合物
EP0463784B1 (en) Optical recording medium, optical recording method, and optical reproducing method
JP3648823B2 (ja) 光学記録媒体及び情報記録方法
KR100204455B1 (ko) 광기록매체
JPH106645A (ja) 光学的記録媒体及び情報記録方法
JP3097628B2 (ja) 光記録媒体
JP3572774B2 (ja) 光学的記録媒体及び情報記録方法
JPH07169091A (ja) 光学記録層用金属化アゾ−エーテル系色素
JPH10337959A (ja) 光記録媒体
JPH09309268A (ja) 光学的記録媒体及び情報記録方法
JPH07161069A (ja) 光記録媒体
JPH09193544A (ja) 光学的記録媒体及び情報記録方法
JPH074982B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2982925B2 (ja) 光記録方法及び再生方法
JPH09194748A (ja) 光学的記録媒体及び情報記録方法
JPH0442199B2 (ja)
JP3608873B2 (ja) 光記録媒体
JP2585056B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH0558050A (ja) フタロシアニン誘導体及び該誘導体を含有する光学記録体
JPH09156218A (ja) 光学的記録媒体及び情報記録方法
JP2778132B2 (ja) 光記録媒体
JPH10244752A (ja) 光学的記録媒体
JPH0524360A (ja) 光記録媒体
JPH11321108A (ja) 情報記録媒体及び新規オキソノール化合物