JPH105975A - 耐摩耗アルミ鋳ぐるみ品 - Google Patents

耐摩耗アルミ鋳ぐるみ品

Info

Publication number
JPH105975A
JPH105975A JP18839096A JP18839096A JPH105975A JP H105975 A JPH105975 A JP H105975A JP 18839096 A JP18839096 A JP 18839096A JP 18839096 A JP18839096 A JP 18839096A JP H105975 A JPH105975 A JP H105975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast
mild steel
aluminum
product
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18839096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3726363B2 (ja
Inventor
Gogen Riyuu
悟玄 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP18839096A priority Critical patent/JP3726363B2/ja
Publication of JPH105975A publication Critical patent/JPH105975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726363B2 publication Critical patent/JP3726363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストの軟鋼材を用いた耐摩耗アルミ鋳ぐ
るみ品を提供する。 【解決手段】 アルミ母材1に鋳ぐるむ前の軟鋼材製の
リム2にアルミ溶融メッキ処理を施し、処理後室温まで
冷却した後か、又は処理後直ちにアルミ母材へ鋳ぐる
み、鋳ぐるんだ軟鋼材を改質した。2重の熱履歴により
軟鋼材の結晶粒を微細化し、フィルム状セメンタイト組
織を球状化して鋳ぐるんだ軟鋼部品の耐摩耗性を向上す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軟鋼材製部品をア
ルミ母材へ鋳ぐるみにより一体的に形成する鋳ぐるみ品
に関するものである
【0002】
【従来の技術】アルミ製の製品、例えば、動力伝達用の
溝付きクランクプーリー等は、耐摩耗性を要する部位に
肉盛り、メタル溶射、コーティング(メッキ、CVD,
PVD)等の表面処理を施して耐摩耗性の向上を図って
いる。
【0003】特開平2−11963号公報には、クラン
クプーリーにおいて、軸受部とリム部をスチール製と
し、その他の部分をアルミ又はアルミ合金あるいはその
他の軽合金でインサート鋳造したクランクプーリーが記
載されている。また、実開平2−139343号公報に
は、アルミニウム鋳造製シリンダブロックに複数のシリ
ンダを鋳込むと共に、隣接するシリンダ間に該シリンダ
の軸方向に沿って表面にアルミニウム被覆層が形成され
た鋼線巻回体を鋳込んでなるシリンダボディ構造が記載
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の肉盛りや溶
射では、溶接トーチや溶射ノズルが狭い溝部に入り難
く、肉盛部の厚さのバラツキが大きくなり、コーティン
グ(メッキ、CVD,PVD等)の表面処理による方法
では、処理コストが高価となり、またコーティング層の
厚さが数十μm以下のため苛酷な摺動摩耗に耐えるもの
とすることができない。
【0005】前記特開平2−11963号公報に記載さ
れたものは、軸受部とリム部にスチール製部品を軽合金
母材にインサートするもので、スチール部品は耐摩耗性
を有する炭素鋼等の材料を使用しなければならず、この
ような材料は高価であるとともに、絞り加工やプレス加
工が困難であって切削加工によらなければならないの
で、一層高価なものとなる。また、前記実開平2−13
9343号公報に記載されたものは、母材のアルミニウ
ムに鋳ぐるまれて母材のクリープを防止するものであ
り、表面に印加される摺動摩耗に耐えるものとはいえな
い。本発明は、上記の課題を解決し、軟鋼材を用いて苛
酷な摺動摩耗に耐える鋳ぐるみアルミ品を安価に提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、所定の形状に
成形した軟鋼材製部品にアルミ溶融メッキ処理を施し、
その後該部品を室温まで冷却した後か、又は前記処理後
直ちにアルミ母材へ鋳ぐるんでアルミ鋳ぐるみ品を形成
し、鋳ぐるんだ軟鋼材製部品を改質した耐摩耗アルミ鋳
ぐるみ品である。アルミ溶融メッキ処理とアルミ母材へ
の鋳ぐるみとの2重の熱履歴により、軟鋼材の結晶粒を
微細化し、フィルム状セメンタイト組織を球状化して鋳
ぐるんだ軟鋼材部品の耐摩耗性を向上することができ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態を示
すクランクプーリーの断面図である。アルミ母材1に軟
鋼材のリム2をダイカスト又は鋳造により鋳ぐるんで構
成し、リム2にVベルト等を張設して回転動力伝達を行
うベルト溝2a,2bを有する。また、リム2の材質は
安価な軟鋼材(炭素含有量C≦0.1%wt)とし、溝
2a,2bを含む形状は鋳ぐるみ前に軟鋼材の特性を生
かしてプレス等の工法で形成する。
【0008】リム2は鋳ぐるみの接合を強固にするた
め、鋳ぐるむ前にアルミ溶融メッキ処理を行い、次いで
鋳ぐるみ工程によりアルミ母材に鋳ぐるむ。軟鋼材のリ
ム2はアルミ溶融メッキ処理、鋳ぐるみ工程と2重の熱
履歴を経ることにより、耐摩耗性に乏しい軟鋼材を改質
し、鋳鉄(FC200等)より優れた耐摩耗性を付与し
たものとすることができる。
【0009】図2は、軟鋼材部品の熱履歴を示す図であ
る。図2Aは、軟鋼材で成形した部品を、650〜85
0℃に加熱したアルミ溶湯中で1〜15min.維持してア
ルミ溶融メッキを施した後、徐冷(炉冷)又は空冷によ
り室温まで冷却する。次いで、この部品を400〜50
0℃に予熱し、650〜800℃に加熱したアルミ溶湯
で重力鋳造、低圧鋳造、ダイキャスト等の工法で鋳込ん
だ後、徐冷(炉冷)又は空冷する。
【0010】図2Bは、軟鋼材部品の別の熱履歴を示
し、軟鋼材部品を前記と同様アルミ溶融メッキを施す
が、冷却は行わず直ちに、650〜800℃に加熱した
アルミ溶湯で鋳ぐるみを行い、徐冷(炉冷)又は空冷す
る。アルミ溶融メッキによるアルミと軟鋼間の反応境界
面の強度は、アルミ溶湯温度730±20℃、処理時間
4±0.5min.で最高のものが得られている。
【0011】図3は、熱履歴による軟鋼圧延材(SPC
C)の断面組織の改質状態を示す光学顕微鏡写真であ
る。図3Aは軟鋼圧延材の熱履歴を経る前の組織であ
り、圧延の方向が判明するように層状であり脆弱な組織
であることを示す。図3Bは750℃−4min.のアルミ
溶融メッキにより、組織が1次再結晶により組織の粒状
化が進んだ状態を示す。図3Cは、その後の700℃−
5min.のアルミ鋳ぐるみにより、組織が2次再結晶によ
り組織の粒状化がさらに進み、結晶粒が微細かつ球状と
なっており、強度、延性等が向上したことを示す。
【0012】図4は、熱履歴による軟鋼材の改質前後に
おける断面組織の走査型電子顕微鏡写真である。図4A
は軟鋼材の改質前の拡大写真であり、パーライト組織中
のセメンタイト組織がフィルム状であり、耐摩耗性に欠
けることを示す。図4Bは鋳ぐるみ後、2次再結晶によ
る改質後の拡大写真であり、セメンタイト組織は球状と
なり耐摩耗性が向上したことを示す。
【0013】
【発明の効果】本発明は、軟鋼材で成形した部品をアル
ミ溶融メッキ処理後、アルミ母材に鋳ぐるみにより一体
的に接合したもので、2重の熱履歴によって軟鋼材が改
質するとともに、軟鋼材とアルミ母材が強固の接合し、
安価で且つ耐摩耗性を向上したアルミ鋳ぐるみ品とする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す断面図。
【図2】本発明の実施の形態の熱履歴を示す図。
【図3】軟鋼材断面組織の改質状態を示す光学顕微鏡写
真。
【図4】軟鋼材断面組織の改質前後の走査型電子顕微鏡
写真。
【符号の説明】
1 アルミ母材 2 軟鋼材リム 2a,2b ベ
ルト溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の形状に成形した軟鋼材製部品にア
    ルミ溶融メッキ処理を施し、その後該部品を室温まで冷
    却した後か、又は前記処理後直ちにアルミ母材へ鋳ぐる
    んでアルミ鋳ぐるみ品を形成し、鋳ぐるんだ軟鋼材製部
    品を改質したことを特徴とする耐摩耗アルミ鋳ぐるみ
    品。
JP18839096A 1996-06-28 1996-06-28 耐摩耗アルミ鋳ぐるみ品 Expired - Fee Related JP3726363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18839096A JP3726363B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 耐摩耗アルミ鋳ぐるみ品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18839096A JP3726363B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 耐摩耗アルミ鋳ぐるみ品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH105975A true JPH105975A (ja) 1998-01-13
JP3726363B2 JP3726363B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=16222802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18839096A Expired - Fee Related JP3726363B2 (ja) 1996-06-28 1996-06-28 耐摩耗アルミ鋳ぐるみ品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3726363B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3726363B2 (ja) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010078742A (ko) 차량 휠 제조 방법
US20050150630A1 (en) Cast-rolling plant
JP2786873B2 (ja) ピストンの製造方法
FR2778672A1 (fr) Procede de fabrication de pieces trempees en acier
US6063215A (en) Method of manufacturing casting belts for use in the casting of metals
JP5762843B2 (ja) 圧力リング及びその製造方法
JPH105975A (ja) 耐摩耗アルミ鋳ぐるみ品
JP2006292021A (ja) スペーサエキスパンダ及びその製造方法
JP2002181047A (ja) スラスト軸受およびその製造方法
JPS6332543B2 (ja)
JPH04191327A (ja) 鋳造クランクシャフトの製造方法
JPH0688196A (ja) 溶射金属材表面の加工方法
JPS63195216A (ja) 無端ベルトフ−プの製造方法
JPH10103150A (ja) 二層シリンダライナ
JPH0130913B2 (ja)
EP0533128B1 (en) Piston ring made of a titanium alloy and process for production thereof
US5868298A (en) Method for manufacturing shells
JP2007039725A (ja) ボス付きワークの部分焼き入れ方法および焼き入れしたボス付き部品
JPS61194115A (ja) シフトフオ−クおよびその製造方法
JPS60167724A (ja) 等速ジヨイント外筒の製造方法
JPS6221071B2 (ja)
JPH079063A (ja) 軸受製造方法
JPS62155350A (ja) Vベルト用ベルト要素とその製造方法
JP3349306B2 (ja) ベルトホイール式連続鋳造機用ベルト及びその製造方法
JPH03267347A (ja) 高速回転部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050919

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees