JPH1058378A - 刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれらの製造方法 - Google Patents

刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれらの製造方法

Info

Publication number
JPH1058378A
JPH1058378A JP21225396A JP21225396A JPH1058378A JP H1058378 A JPH1058378 A JP H1058378A JP 21225396 A JP21225396 A JP 21225396A JP 21225396 A JP21225396 A JP 21225396A JP H1058378 A JPH1058378 A JP H1058378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal substrate
thin layer
blade
cutter
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21225396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamada
廣志 山田
Yoshikazu Yamasako
義和 山迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP21225396A priority Critical patent/JPH1058378A/ja
Publication of JPH1058378A publication Critical patent/JPH1058378A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 FRP等の硬い複合材料でも切断でき、
長期に渉って使用しても磨耗しにくく、欠け、割れ、折
れ等を生じ難い刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれ
らの製造方法を提供する。 【解決手段】 WCの薄層2の一側面又は両側面に、C
を0.2wt%以上含有する金属基板6を密着させた刃物
用板材7。この板材7の上記WCの薄層2の周面の少な
くとも一部に刃先部4を形成し、該刃先部4に隣接する
金属基板6の部分に刃先部4と連続した傾斜面8を設け
た刃物1。また、Cを0.2wt%以上含有する金属基板
6の一側面又は両側面にWの薄層3を被覆する工程と、
得られた復層板5を900〜1100℃に加熱して接合
界面に沿ってWCの薄層2を析出する工程と、上記復層
板5を焼入及び焼戻する工程とからなる刃物用板材7の
製造方法と、この板材7に上記刃先歩4と傾斜面8を形
成する刃物1の製造方法も提案する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐磨耗性の高い刃
物とこれを用いる刃物用板材及びこれらの製造方法に関
し、特にFRP等の複合材を切断するのに適した刃物用
板材等に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】一般的な刃物に用いられる
材料は、Cを0.5〜1.0wt%含有する低合金鋼、例え
ばSK4、SK5、SKS5、SKS51等の工具鋼
や、SUS420J2、SUS440B、又は、SUS
440C等のステンレス鋼が使用されている。これらの
材料は、熱間圧延及び冷間圧延されて金属素板となり、
この素板を型抜き、又はハンマ打ちと型取りを行い、得
られた刃物素材を焼入・焼戻と研削・刃付け、及び仕上
げを経て各種の刃物とされる。一方、刃物によって切断
される物の材質も各種の新素材の開発によって、様々な
ものに拡大されている。例えば、炭素繊維を合成樹脂に
埋設して強化したF.R.P.(繊維強化樹脂)を切断する
場合、上記従来の工具鋼やステンレス鋼製の刃物では、
刃先部分が磨耗してしまい、連続的に長時間使用する上
で実用性がないという問題点がある。
【0003】上記のようなF.R.P.を切断するために、
耐磨耗性を高めるべく、前記従来の材料よりも更に高い
硬度を有する超硬合金を用いた刃物も一部で検討され初
めている。上記超硬合金は、WC(超硬)粉末粒子をCo
のバインダにより、所定のキャビティ内で焼結したもの
である。しかし、超硬自体は高い硬度を有するが、その
焼結体は多孔質であるため、脆く長期に渉る使用に耐え
られず、折れ易いと共に、粉末冶金工程を経るためコス
ト高になりがちで、刃物としての実用化には至っていな
い。更に、セラミックス(部分安定化ジルコニア)を用い
た刃物も使用されているが、やはりF.R.P.を切断す
るには、耐久性が不十分でコスト高になる。
【0004】
【発明が解決すべき課題】本発明は、上記従来の技術が
抱えるF.R.P.等の硬い複合材料を切断でき、長期間に
渉って使用しても磨耗し難く、割れや折れが生じにく
く、しかも、安価に提供することが可能な刃物用板材と
これを用いた刃物及びこれらの製造方法等を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、刃先となる部分を含む薄い面のみを超硬
(WC)にて形成し、その側面には従来同様の金属素材を
用いることに着想して、得られたものである。即ち、本
発明の刃物用板材は、WCの薄層の一側面又は両面に、
Cを0.2wt%以上含有する金属基板を密着させたこと
を特徴とする。また、本発明の刃物は、周面の少なくと
も一部を刃先部としたWCの薄層の一側面又は両面に、
Cを0.2wt%以上含有する金属基板を、上記刃先部に
隣接する部分に該刃先部に連続した傾斜面を設けて密着
したことを特徴とする。
【0006】一方、本発明の刃物用板材の製造方法は、
Cを0.2wt%以上含有する金属基板の一側面又は一対
の該金属基板の間にWの薄層を被覆する工程と、得られ
た復層板を900〜1100℃に加熱・保持し上記Cと
Wを互いに拡散させてWCの薄層を析出する工程と、上
記復層板の金属基板を焼入及び焼戻する工程とからなる
ことを特徴とする。上記の温度範囲は、上記CとWの拡
散を可能にし、WCを析出すると共に、金属基板の焼入
をも可能にするため設定されたものである。また、本発
明の刃物の製造方法は、Cを0.2wt%以上含有する金
属基板の一側面又は一対の該金属基板の間にWの薄層を
被覆する工程と、得られた復層板を900〜1100℃
に加熱・保持し上記CとWを互いに拡散させてWCの薄
層を析出する工程と、上記復層板の金属基板を焼入及び
焼戻する工程と、該焼入及び焼戻工程の前又は後に、上
記WCの薄層の周面の少なくとも一部に刃先部を、これ
に隣接する金属基板の部分に該刃先部に連続した傾斜面
を形成する工程とからなることを特徴とする。上記の各
製造方法において、金属基板に対するWの薄層の被覆工
程は、圧延圧着、溶射、蒸着、又はメッキの何れかによ
り行われる。また、上記Wの純度は、高い程望ましい
が、少なくとも98wt%以上が望ましい。尚、Cを0.
2wt%以上含有する金属基板は、各種の鋼、合金鋼、ス
テンレス鋼等が含まれ、且つ前記の温度範囲で焼入が可
能な金属材料の全てが含まれる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施に好適な形態
を図面と共に説明する。図1は、本発明の刃物の断面を
示し、同図(A)は、刃先部4を一辺に有するWCの薄層
2と、その一側面にCを0.2wt%以上含有する金属基
板6を密着させた刃物1を示し、該金属基板6における
上記刃先部4に隣接する部分に該刃先部4に連続的に傾
斜する傾斜面8を有する。上記金属基板6は、例えば
C;0.48wt%,Cr;13.2wt%,Mo;0.4wt%,
Fe;残部の組成を有するマルテンサイト系ステンレス
鋼である。図1(B)は、刃先部4を一辺に有するWCの
薄層2と、その両側面に上記金属基板6を密着させた刃
物1′を示し、各金属基板6における上記刃先部4に隣
接する部分に該刃先部4に連続的に傾斜する傾斜面8,
8を有する。上記刃物1の刃先部4は、片側にのみ約3
0度(刃先角)傾斜させた片刃タイプのものであるのに対
し、刃物1′の刃先部4は、両側に対称的に約30度ず
つ傾斜させた両刃タイプのものである。これらの刃先部
4の各タイプは、切断される物の材質や刃物の使用状態
等によって、適宜選択される。
【0008】図2は、前記刃物1の製造方法を工程順に
示し、同図(A)は前記と同じ組成を有する金属基板6の
断面を示す。この金属基板6は、前記組成の材料を溶解
し、熱間圧延、冷間圧延、及び焼鈍を所要回数行って、
板厚1mmとされている。次に、同図(B)に示すように、
上記金属基板6の一側面に厚さ0.05mmのWの薄層3
を積層し、両者をロール間に通して圧着圧延を行い厚さ
約0.5mmの復層板5を得た。上記圧着圧延は、1パス
で約52%の圧下率を与えるので、Wの薄層3は金属基
板6に強固に被覆・接合される。上記復層板5を加熱炉
内に装入し、不活性ガス中で1050℃に加熱し、30
分間保持した。係る熱処理は、Wの薄層3中のW原子と
金属基板6中のC原子を、互い相手内に拡散させ、W原
子とC原子を結合反応させて超硬WCの薄層2を、Wの
薄層3と金属基板6の接合界面に沿って、図2(C)のよ
うに析出させる。図3は、Wの薄層3と金属基板6との
接合界面を中心に、ビッカース硬度計により厚さ方向に
沿った硬さを測定した結果を示すグラフである。この結
果からも超硬WC分子が上記接合界面を中心に高濃度に
分布していることが理解される。
【0009】更に、上記熱処理の後、復層板5を強制空
冷することで、金属基板6の焼入を行い、その後140
〜180℃において焼戻され、所定の硬さと靭性を与え
る。そして、WCの薄層2と金属基板6からなる本発明
の刃物用板材7を得る。最後に、上記刃物用板材7に、
例えばダイヤモンド等の硬質チップを取付けた工具で、
WCの薄層2と金属基板6の一辺を研削し、更に、ダイ
ヤモンド砥粒によるラッピング等で、上記薄層2と金属
基板6の研削面を研磨する。その結果、図2(D)に示す
ように、WCの薄層2の一辺に刃先部4を、金属基板6
の該刃先部4に隣接する部分に、刃先部4と連続的に傾
斜する傾斜面8を有する刃物1を得ることができる。
尚、前記の焼入、焼戻は、上記研削と研磨の後において
施すこともできる。
【0010】次に、上記刃物1と従来のSUS420J
2製の刃物との磨耗試験を行った。両者共に長さ50m
m、高さ10mm、厚さ1mmで、刃先部4の傾斜角度(刃先
角)を30度とした試験材を用意し、一定の張力をかけ
た直径1mmのナイロン繊維に対し、直角に各試験材を当
て、一定の押付け力で連続して切断し、各々の刃先部4
の磨耗量を測定した。その結果を図4のグラフに示す。
図4の結果から、上記従来の刃物では、100回で約1
μm、1000回で約5μm、10000回で約20μm、
その刃先部が磨耗し、1000回を越えた以降では刃こ
ぼれが顕著に認められた。一方、本発明の刃物1は、1
000回で約1μm、10000回後でも約1.5μm程度
しか磨耗せず、刃こぼれは殆ど認められなかった。この
ことから、従来の刃物では、硬いナイロン繊維を切断す
ると、そのステンレス鋼自体の特性によって磨耗が顕著
に表れるのに対し、本発明の刃物1では、その刃先部4
が超硬WCによって構成されているので、磨耗は殆ど進
行しなかったものと推定される。しかも、本発明の刃物
1の刃身は、従来と同様の硬く靭性を有する金属基板6
を用いるので、長期に渉る連続した切断作業にも耐えら
れたことも理解される。
【0011】図5は、前記刃物1′の製造方法の工程を
示し、同図(A)は前記と同じ組成の厚さ0.5mmの金属
基板6の断面を示す。係る金属基板6を一対用意し、そ
れらの間に厚さ0.05mmのWの薄層3を挿入し、これ
ら三者を前記と同様にロール間に通し圧着圧延して、図
5(B)に示すような厚さ0.5mmの復層板5を得た。係
る復層板5を加熱炉内に装入し、不活性ガス中で105
0℃に加熱し、30分間保持した。その結果、中央のW
の薄層3内に両側の金属基板6中のC原子が拡散し、逆
に金属基板6内にWの薄層3中のW原子が拡散して、C
原子とW原子を結合反応させ、図5(C)に示すように、
上記Wの薄層3に沿って超硬WCの薄層2を析出する刃
物用板材7を得る。尚、上記加熱の後、前記と同様の焼
入と焼戻を行った。更に、刃物用板材7の一辺を、前記
と同様の研削と研磨を両側面から対称的に施すことによ
り、図5(D)に示すように、WCの薄層2の一辺に両側
面が対称に傾斜した刃先部4を、各金属基板6の該刃先
部4に隣接する部分に刃先部4と連続する傾斜面8,8
を有する刃物1′を得ることができる。
【0012】図6は、本発明による刃物の形態を示し、
同図(A)は直線状の刃先部14を一辺に有するWCの薄
層12と、その一側面又は両側面に上記刃先部14に沿
った傾斜面18を有する金属基板16を密着させた主に
押切りに用いる直線型の刃物10を示す。図6(B)は、
緩くカーブした刃先部24を一辺に有するWCの薄層2
2と、その一側面又は両側面に上記刃先部24に倣った
傾斜面28を有する金属基板26を密着させた引切り用
の反りを有する刃物20を示す。更に、図6(C)は、ジ
グザグ状を呈する鋸刃型の刃先部34を一辺に有するW
Cの薄層32と、その一側面又は両側面に上記刃先部3
4に隣接して刃先部34の形状に倣った傾斜面38を有
する金属基板36を密着させた、鋸引き用の刃物30の
部分側面を示す。何れの刃物においても、各刃先部はW
Cの薄層を研削及び研磨した周面からなるので、硬い物
でも磨耗することなく長期間に渉り使用することができ
る。また、長期の使用により、刃先部が磨耗しても、再
度研磨(研ぐ)することで、繰り返して使用することもで
きる。
【0013】図7は、本発明による回転式の刃物の形態
を示し、同図(A)は、円周の全周縁に円形の刃先部44
を有する丸いWCの薄層42と、その一側面又は両側面
に上記刃先部44に隣接するリング状の傾斜面48を有
する金属基板46を密着させたスライス用カッタ等に用
いる刃物40を示し、その厚さを薄くすることで、幅広
な物でも連続して薄く切断することができる。尚、図中
の49は、回転軸を挿入させる軸受孔を示す。図7(B)
は、反時計方向にジグザグ状に突設された刃先部54を
有する丸鋸型のWCの薄層52と、その一側面又は両側
面に上記刃先部54に隣接する傾斜面58を有する金属
基板56を密着させた丸鋸型の刃物50を示し、中心に
軸受孔59を開設している。これらの刃物40及び50
共に、回転する刃先部44,54がWCの薄層42,5
2の研削及び研磨された周面からなるので、硬い物を高
速で切断しても磨耗することなく長期に渉り使用するこ
とができる。
【0014】図8は、本発明によるバイト用のチップに
関し、同図(A)は正三角形の平面を有するスローアウェ
イチップ60を示し、その金属基板66の上面にWCの
薄層62を密着させ、且つ該薄層62の各辺のエッジに
刃先部64を形成したものである。各刃先部64と同じ
辺の金属基板66の各側面は、刃先部64と同じすくい
角を連続して有する傾斜面68となっている。また、中
央には、バイトに固定するためのネジ止め用孔69が開
設されている。また、図8(B)は菱形の平面を有するス
ローアウェイチップ70を示し、その金属基板76の上
面にWCの薄層72を密着させ、該薄層72の各片のエ
ッジに刃先部74を有し、金属基板76の各側面も刃先
部74に連続した傾斜面78としている。図中の79
は、バイトに固定するためのネジ止め用孔である。上記
のスローアウェイチップ70をバイト80に固定した状
態を図8(C)に示す。バイト80の先端の段部82上に
上記チップ70を載置し、ネジ84でバイト80に固定
する。そして、旋盤の刃物台に固定し、被切削物を所望
形状に切削加工する。切削する刃先部74は、WCであ
るため、通常の超硬チップと全く同じ切削が行えると共
に、前記チップ70は、WCの薄層72の下面に焼入、
焼戻された金属基板76を密着させているので、靭性も
あり破損しにくい。従って、通常の超硬チップと同等以
上の耐磨耗性を有し、安価に製造することができる。ま
た、長期の切削にて刃先部74が磨耗した場合には、ネ
ジ84を緩め、上記チップ70を回して別辺の刃先部7
4を被切削物に向けてセットし再固定する。尚、前記チ
ップ60も同様に使用することができる。また、各チッ
プをバイトに対しロウ付けにより固定し(ネジ止め孔は
無し)、刃先部が磨耗した場合に再研磨して使用するこ
ともできる。
【0015】本発明は、以上の各形態に限定されるもの
ではない。金属基板に対するWの薄層の被覆方法は、溶
射ガンによる溶射、スパッタリングによる蒸着、又は、
溶融浸漬メッキや電気メッキを用いることもできる。ま
た、金属基板に対するWの薄層の被覆範囲は、金属基板
の全面に限らず、刃先部を設けようとする金属基板の一
辺寄り部分のみ、又は金属基板の周辺部分にのみにする
こともできる。これらの形態によっても、前記WC薄層
の析出及び金属基板の焼入・焼戻を行う上で何ら支障は
ない。更に、WCの薄層の両側面に金属基板を密着させ
る場合、各金属基板の板厚は互いに異なっていても良
く、これに従い刃先部の両側の傾斜角度も不均衡なもの
とすることもできる。また、前記金属基板の焼入の方法
は、その材質に応じて油冷又は水冷を採用することもで
きる。
【0016】
【発明の効果】以上において説明した本発明の刃物及び
刃物用板材によれば、切断や切削を行う刃先部が超硬W
Cによって構成され、且つその一側面又は両側面に焼
入、焼戻された金属基板が拡散接合によって密着してい
るので、高い耐磨耗性を有すると共に、長期間に渉って
使用しても欠け、割れ、折れ等を生じ難いという優れた
効果を得ることが可能になる。また、本発明の刃物及び
刃物用板材の製造方法によれば、Cを0.2wt以上含む
金属基板にWの薄層を被覆し、加熱して拡散処理するこ
とで、両者の接合界面に沿って薄いWCの層を確実に析
出でき、且つ、その一側面又は両側面の金属基板も焼
入、焼戻されるので、耐磨耗性が高く、靭性を有する刃
物等を確実、且つ安価に提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は片刃の刃物断面図、(B)は両刃の刃物断
面図である。
【図2】(A)乃至(D)は、片刃タイプの刃物の各製造工
程を示す断面図である。
【図3】Wの薄層と金属基板との接合界面付近における
厚さ方向の各硬さを示すグラフである。
【図4】発明例の刃物と従来材の耐磨耗性を試験した結
果を示すグラフである。
【図5】(A)乃至(D)は、両刃タイプの刃物の各製造工
程を示す断面図である。
【図6】(A)乃至(C)は、本発明による刃物の各側面図
又は部分側面図である。
【図7】(A)及び(B)は、本発明による回転式の刃物の
各側面図である。
【図8】(A)及び(B)は、本発明によるスローアウェイ
チップの斜視図、(C)は(B)のチップを固定したバイト
の斜視図である。
【符号の説明】
1,1′,10,20,30,40,50………………
刃物 2,12,22,32,42,52,62,72………
WCの薄層 3………………………………………………………………
Wの薄層 4,14,24,34,44,54,64,74………
刃先部 5………………………………………………………………
復層板 6,16,26,36,46,56,66,76………
金属基板 7………………………………………………………………
刃物用板材 8,18,28,38,48,58………………………
傾斜面 60,70……………………………………………スロー
アウェイチップ(刃物)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 WCの薄層の一側面又は両面に、Cを
    0.2wt%以上含有する金属基板を密着させたことを特
    徴とする刃物用板材。
  2. 【請求項2】 周面の少なくとも一部を刃先部としたW
    Cの薄層の一側面又は両面に、Cを0.2wt%以上含有
    する金属基板を、上記刃先部に隣接する部分に該刃先部
    に連続した傾斜面を設けて密着させたことを特徴とする
    刃物。
  3. 【請求項3】 Cを0.2wt%以上含有する金属基板の
    一側面又は一対の該金属基板の間にWの薄層を被覆する
    工程と、得られた復層板を900〜1100℃に加熱・
    保持し上記CとWを互いに拡散させてWCの薄層を析出
    する工程と、上記復層板の金属基板を焼入及び焼戻する
    工程とからなる特徴とする刃物用板材の製造方法。
  4. 【請求項4】 Cを0.2wt%以上含有する金属基板の
    一側面又は一対の該金属基板の間にWの薄層を被覆する
    工程と、得られた復層板を900〜1100℃に加熱・
    保持し上記CとWを互いに拡散させてWCの薄層を析出
    する工程と、上記復層板の金属基板を焼入及び焼戻する
    工程と、該焼入及び焼戻工程の前又は後に上記WCの薄
    層の周面の少なくとも一部に刃先部を、これに隣接する
    金属基板の部分に該刃先部に連続した傾斜面を形成する
    工程とからなることを特徴とする刃物の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記金属基板に対するWの薄層の被覆工
    程が、圧延圧着、溶射、蒸着、又はメッキの何れかによ
    り行われる請求項3又は4に記載の製造方法。
JP21225396A 1996-08-12 1996-08-12 刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれらの製造方法 Withdrawn JPH1058378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21225396A JPH1058378A (ja) 1996-08-12 1996-08-12 刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれらの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21225396A JPH1058378A (ja) 1996-08-12 1996-08-12 刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれらの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1058378A true JPH1058378A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16619515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21225396A Withdrawn JPH1058378A (ja) 1996-08-12 1996-08-12 刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれらの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1058378A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297366C (zh) * 2004-08-11 2007-01-31 高文辉 一种药镶高速钢刀刃焊接方法
CN100382922C (zh) * 2005-08-15 2008-04-23 常州机械刀片有限公司 高速钢和低碳钢无氧化镶制工艺
JP2013091128A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Tatsu Kioka 高強度繊維強化プラスチック板の裁断装置
JP2013244541A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Tatsu Kioka 高強度繊維強化プラスチック板の裁断装置
CN106001894A (zh) * 2016-06-17 2016-10-12 芜湖三刀材料科技有限公司 一种单刃刀坯双金属过渡配合装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297366C (zh) * 2004-08-11 2007-01-31 高文辉 一种药镶高速钢刀刃焊接方法
CN100382922C (zh) * 2005-08-15 2008-04-23 常州机械刀片有限公司 高速钢和低碳钢无氧化镶制工艺
JP2013091128A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Tatsu Kioka 高強度繊維強化プラスチック板の裁断装置
JP2013244541A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Tatsu Kioka 高強度繊維強化プラスチック板の裁断装置
CN106001894A (zh) * 2016-06-17 2016-10-12 芜湖三刀材料科技有限公司 一种单刃刀坯双金属过渡配合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6389699B1 (en) Self sharpening blades and method for making same
JP4805819B2 (ja) 表面被覆部材および切削工具
US20070163128A1 (en) Method of producing a cutting blade and cutting blade thus produced
US20050158589A1 (en) Self-sharpening cutting tool with hard coating
JPH0623157A (ja) ナイフ刀身
CN102528104B (zh) 表面包覆立方晶氮化硼基超高压烧结材料制切削工具
DK168197B1 (da) Afretningsværktøj til slibeskiver
JPS613888A (ja) 摩擦性荷重下で非晶質でない状態から非晶質状態に転化可能な材料、ならびにその製造方法
EP0293387A1 (en) PROCESS FOR FORMING HARD CONTACT SURFACES ON MATERIALS.
CN102554569A (zh) 钴靶材的加工方法
US20220030766A1 (en) Cutting Blade for a Robotic Work Tool
US10994379B2 (en) Laser deposition process for a self sharpening knife cutting edge
JPH08206989A (ja) カッタ及びカッタの製造方法
JPH1058378A (ja) 刃物用板材とこれを用いた刃物及びこれらの製造方法
JPH06155283A (ja) 縁当て形ホーニング装置
CN208592870U (zh) 刀具
US20130164557A1 (en) Coated body and a process for coating a body
CN101837475B (zh) 加工铝材用涂层刀片及其制备方法
JP2816511B2 (ja) 木材切削用刃物
Almeida et al. Re-sharpenable thick CVD diamond-coated Si3N4 tools for hardmetal turning
JPS63215Y2 (ja)
Ma et al. Self-sharpening of tools with unilateral braze coating fabricated using WC-and Ni-based alloys
JP3838569B2 (ja) 被覆リーマ、タップ、総形フライス、サイドカッター、歯切り工具
EP0547012A2 (en) Composite insert for cutting tools
JP2004306153A (ja) 単結晶ダイヤモンド切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104