JPH1053563A - Production of diarylcarbonate - Google Patents

Production of diarylcarbonate

Info

Publication number
JPH1053563A
JPH1053563A JP8210871A JP21087196A JPH1053563A JP H1053563 A JPH1053563 A JP H1053563A JP 8210871 A JP8210871 A JP 8210871A JP 21087196 A JP21087196 A JP 21087196A JP H1053563 A JPH1053563 A JP H1053563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
chloride
ion
carrier
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8210871A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumasa Harada
勝正 原田
Riyouji Sugise
良二 杉瀬
Koichi Kashiwagi
公一 柏木
Toshihiro Shimakawa
敏弘 島川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP8210871A priority Critical patent/JPH1053563A/en
Publication of JPH1053563A publication Critical patent/JPH1053563A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To produce a diarylcarbonate useful as a material for carbonate production by a decarbonylation of diaryloxalate in the presence of a solid catalyst in which a phosphonium salt, and the like are carried a carrier under heating condition. SOLUTION: This production of a diarylcarbonate comprises heating a diaryloxalate in the presence of a catalyst in which tetraarylphosphonium halide, tetraarylphosphium hydrodiene dihalide or triarylphosphine is carried by a carrier, preferably further in the coexistence of an organic halogen compound having a structure in which a halogen atom is combined with a saturated carbon (C-Hal), or a halogen atom is combined with a carbonyl carbon (-CO-Hal), to carry out a decarbonyl reaction, thus obtaining diarylcarbonate at a high selection rate.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ポリカーボネートの製
造原料として有用なジアリールカーボネートを製造する
方法に関する。
The present invention relates to a method for producing a diaryl carbonate useful as a raw material for producing a polycarbonate.

【0002】[0002]

【従来の技術】ジアリールカーボネートを製造する方法
としては、ホスゲンと芳香族ヒドロキシ化合物をアルカ
リ存在下で反応させる方法(特開昭62−190146
号公報など)や、ジアルキルカーボネートと芳香族ヒド
ロキシ化合物を触媒存在下でエステル交換反応させる方
法(特公昭56−42577号公報、特公平1−558
8号公報など)がよく知られている。しかしながら、前
者のホスゲンを用いる方法はホスゲン自体が毒性の強い
化合物であることや多量のアルカリを使用することなど
から工業的には必ずしも優れた方法ではない。また、後
者のエステル交換による方法は、この方法に係わる多く
の特許に記載されているように、高活性な触媒を用いる
にも拘わらず反応速度が充分ではなく、これを補うため
に大規模の装置を必要とするなどの問題を有している。
2. Description of the Related Art As a method for producing a diaryl carbonate, a method of reacting phosgene with an aromatic hydroxy compound in the presence of an alkali (Japanese Patent Laid-Open No. 62-190146).
And a method of subjecting a dialkyl carbonate and an aromatic hydroxy compound to a transesterification reaction in the presence of a catalyst (JP-B-56-42577, JP-B-1-558).
No. 8 is well known. However, the former method using phosgene is not necessarily industrially excellent because phosgene itself is a highly toxic compound and a large amount of alkali is used. In addition, the latter transesterification method, as described in many patents relating to this method, does not have a sufficient reaction rate despite the use of a highly active catalyst. There is a problem that a device is required.

【0003】その他の方法として、ジアリールオキサレ
ートを脱カルボニル反応させてジアリールカーボネート
を生成させる方法が知られているが、この方法は、ジア
リールカーボネートの選択率及び收率が低く、しかも反
応温度が高いために工業的に非常に不利であるという問
題を有している。即ち、シュウ酸ジフェニル(ジフェニ
ルオキサレート)を蒸留フラスコ中で無触媒下で煮沸し
て炭酸ジフェニル(ジフェニルカーボネート)を製造す
る方法(有機合成協会誌,5,報47(1948),7
0)では、反応温度が高いためにフェノールや二酸化炭
素が副生してジフェニルカーボネートの選択率及び收率
が著しく低下し、逆に反応温度が低いとジフェニルカー
ボネートが殆ど得られないという問題がある(比較例
1、2参照)。
As another method, a method of producing a diaryl carbonate by decarbonylating a diaryl oxalate is known, but this method has a low selectivity and a yield of the diaryl carbonate and a high reaction temperature. Therefore, there is a problem that it is very disadvantageous industrially. That is, a method of producing diphenyl carbonate (diphenyl carbonate) by boiling diphenyl oxalate (diphenyl oxalate) in a distillation flask without a catalyst (Journal of the Society of Organic Synthesis, 5, 47 (1948), 7).
In the case of 0), since the reaction temperature is high, phenol and carbon dioxide are by-produced, and the selectivity and yield of diphenyl carbonate are significantly reduced. Conversely, if the reaction temperature is low, diphenyl carbonate is hardly obtained. (See Comparative Examples 1 and 2).

【0004】更に、ジアルキルオキサレートなどをアル
コラート触媒の存在下に50〜150℃で液相で加熱し
てジアルキルカーボネートを製造する方法(USP45
44507号公報)も報告されているが、この公報記載
の実施例によれば、ジフェニルオキサレートをカリウム
フェノキシド触媒の存在下で加熱しても、主生成物とし
て得られるものは原料のジフェニルオキサレートであ
る。
Further, a method for producing a dialkyl carbonate by heating a dialkyl oxalate or the like in the liquid phase at 50 to 150 ° C. in the presence of an alcoholate catalyst (US Pat.
According to the examples described in this publication, even when diphenyl oxalate is heated in the presence of a potassium phenoxide catalyst, the main product obtained is diphenyl oxalate as a raw material. It is.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、毒性の強い
化合物であるホスゲンを用いることなく、容易にジアリ
ールカーボネートを得ることができる方法を提供するこ
とを課題とする。即ち、ジアリールオキサレートからジ
アリールカーボネートを製造する方法において、工業的
に好適な低い反応温度でもジアリールカーボネートを高
選択率で製造できる方法を提供することを課題とする。
An object of the present invention is to provide a method for easily obtaining a diaryl carbonate without using phosgene which is a highly toxic compound. That is, an object of the present invention is to provide a method for producing a diaryl carbonate from a diaryl oxalate, which method can produce a diaryl carbonate with high selectivity even at an industrially suitable low reaction temperature.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の課題は、ジアリ
ールオキサレートを、ホスホニウム塩又はホスフィンが
担体に担持された固体触媒の存在下で加熱して脱カルボ
ニル反応させることを特徴とするジアリールカーボネー
トの製造法によって達成される。
An object of the present invention is to provide a diaryl carbonate characterized in that a diaryl oxalate is decarbonylated by heating in the presence of a solid catalyst in which a phosphonium salt or phosphine is supported on a carrier. Is achieved.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】本発明では、ジアリールカーボネ
ートは次式で示されるジアリールオキサレートの脱カル
ボニル反応によって製造される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION In the present invention, a diaryl carbonate is produced by a decarbonylation reaction of a diaryl oxalate represented by the following formula.

【0008】[0008]

【化1】 (式中、Arはアリール基を表す。)Embedded image (In the formula, Ar represents an aryl group.)

【0009】上記のジアリールオキサレートの脱カルボ
ニル反応においては、ホスホニウム塩又はホスフィンが
担体に担持された固体触媒が触媒として使用される。更
に、この反応においては、該固体触媒に加えて、後述す
るハロゲン化合物を共存させて反応を行うことができ
る。以下、本発明について詳細に説明する。
In the above decarbonylation reaction of diaryl oxalate, a solid catalyst in which a phosphonium salt or phosphine is supported on a carrier is used as a catalyst. Further, in this reaction, the reaction can be carried out in the presence of a halogen compound described later in addition to the solid catalyst. Hereinafter, the present invention will be described in detail.

【0010】本発明で使用されるジアリールオキサレー
トとしては、アリール基が、 (1)フェニル基、 (2)(a)メチル基、エチル基等の炭素数1〜12の
アルキル基、(b)メトキシ基、エトキシ基等の炭素数
1〜12のアルコキシ基、(c)フッ素原子、塩素原子
等のハロゲン原子、又は(d)ニトロ基などの置換基を
有する置換フェニル基、又は (3)ナフチル基などであるものが挙げられる。
As the diaryl oxalate used in the present invention, the aryl group includes (1) a phenyl group, (2) (a) an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms such as a methyl group and an ethyl group, and (b) A alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms such as a methoxy group and an ethoxy group, (c) a halogen atom such as a fluorine atom and a chlorine atom, or (d) a substituted phenyl group having a substituent such as a nitro group, or (3) naphthyl And the like.

【0011】前記の置換フェニル基は各種異性体を含
む。これら異性体としては、(a)o−(又はm−、p
−)メチルフェニル基、o−(又はm−、p−)エチル
フェニル基等のo−(又はm−、p−)位に炭素数1〜
12のアルキル基を有するアルキル置換フェニル基、
(b)o−(又はm−、p−)メトキシフェニル基、o
−(又はm−、p−)エトキシフェニル基等のo−(又
はm−、p−)位に炭素数1〜12のアルコキシ基を有
するアルコキシ置換フェニル基、(c)o−(又はm
−、p−)フルオロフェニル基、o−(又はm−、p
−)クロロフェニル基等のo−(又はm−、p−)位に
ハロゲン原子を有するハロゲン置換フェニル基、(d)
o−(又はm−、p−)ニトロフェニル基などが挙げら
れる。
The above substituted phenyl group includes various isomers. These isomers include (a) o- (or m-, p
-) A carbon number of 1 to o- (or m-, p-) such as methylphenyl group, o- (or m-, p-) ethylphenyl group;
An alkyl-substituted phenyl group having 12 alkyl groups,
(B) o- (or m-, p-) methoxyphenyl group, o
An alkoxy-substituted phenyl group having an alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms at the o- (or m-, p-) position such as-(or m-, p-) ethoxyphenyl group, (c) o- (or m
-, P-) fluorophenyl group, o- (or m-, p
-) A halogen-substituted phenyl group having a halogen atom at the o- (or m-, p-) position such as a chlorophenyl group, (d)
o- (or m-, p-) nitrophenyl group and the like.

【0012】担体に担持されるホスホニウム塩は次の一
般式(I)で示される。
The phosphonium salt supported on the carrier is represented by the following general formula (I).

【化2】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 は炭素数6〜14のア
リール基、炭素数1〜16のアルキル基、炭素数7〜2
2のアラルキル基、炭素数4〜16の複素環基、又は炭
素数6〜14のアリールオキシ基を表し、Xはホスホニ
ウム塩の対イオンを形成しうる原子又は原子団を表す。
また、これらの基は互いに同一であっても異なっていて
もよく、二つの基の間で架橋されてリン原子を含む環を
形成していても差し支えない。)
Embedded image (Wherein R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 are an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 16 carbon atoms, and 7 to 2 carbon atoms)
Represents an aralkyl group of 2, a heterocyclic group having 4 to 16 carbon atoms, or an aryloxy group having 6 to 14 carbon atoms, and X represents an atom or an atomic group capable of forming a counter ion of a phosphonium salt.
Further, these groups may be the same or different from each other, and may be cross-linked between the two groups to form a ring containing a phosphorus atom. )

【0013】R1 、R2 、R3 、R4 で表されるアリー
ル基、アルキル基、アラルキル基、複素環基、アリール
オキシ基としては次のものが挙げられる。即ち、アリー
ル基としては、置換基を有していてもよい、フェニル
基、ナフチル基等の炭素数6〜14のアリール基が挙げ
られ、アルキル基としては、置換基を有していてもよ
い、メチル基、エチル基、n−(又はi−)プロピル
基、n−(又はi−、sec−、tert−)ブチル基
等の炭素数1〜16のアルキル基が挙げられ、アラルキ
ル基としては、置換基を有していてもよい、ベンジル
基、フェネチル基、ナフチルメチル基等の炭素数7〜2
2のアラルキル基が挙げられ、複素環基としては、置換
基を有していてもよい、チエニル基、フリル基、ピリジ
ル基等の炭素数4〜16の複素環基が挙げられ、アリー
ルオキシ基としては、置換基を有していてもよい、フェ
ノキシ基、ナフトキシ基等の炭素数6〜14のアリール
オキシ基が挙げられる。
The aryl, alkyl, aralkyl, heterocyclic, and aryloxy groups represented by R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 include the following. That is, examples of the aryl group include an aryl group having 6 to 14 carbon atoms such as a phenyl group and a naphthyl group which may have a substituent, and the alkyl group may have a substituent. , A methyl group, an ethyl group, an n- (or i-) propyl group, an n- (or i-, sec-, tert-) butyl group and other alkyl groups having 1 to 16 carbon atoms. A benzyl group, a phenethyl group, a naphthylmethyl group or the like, which may have a substituent, having 7 to 2 carbon atoms.
2 aralkyl groups, and examples of the heterocyclic group include an optionally substituted heterocyclic group having 4 to 16 carbon atoms such as a thienyl group, a furyl group and a pyridyl group, and an aryloxy group Examples thereof include an aryloxy group having 6 to 14 carbon atoms such as a phenoxy group and a naphthoxy group which may have a substituent.

【0014】前記のアリール基、アラルキル基、複素環
基及びアリールオキシ基は、その芳香環又は複素環上
に、炭素数1〜15のアルキル基、炭素数1〜15のア
ルコキシ基、炭素数2〜12のアルコキシカルボニル
基、炭素数6〜14のアリール基、炭素数2〜16の
N,N−ジアルキル置換アミノ基等のアミノ基、シアノ
基、ニトロ基、フッ素、塩素、臭素等のハロゲン原子な
どの各種置換基を1つ以上有していても差し支えない
(o、m、p等の各種異性体を含む)。また、前記のア
ルキル基は、炭素数1〜15のアルコキシ基、炭素数2
〜12のアルコキシカルボニル基、炭素数2〜16の
N,N−ジアルキル置換アミノ基等のアミノ基、シアノ
基、ニトロ基、フッ素、塩素、臭素等のハロゲン原子な
どの各種置換基を1つ以上有していても差し支えない。
The above-mentioned aryl group, aralkyl group, heterocyclic group and aryloxy group each have an alkyl group having 1 to 15 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 15 carbon atoms, An amino group such as an alkoxycarbonyl group having 12 to 12 carbon atoms, an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, an N, N-dialkyl-substituted amino group having 2 to 16 carbon atoms, a cyano group, a nitro group, and a halogen atom such as fluorine, chlorine and bromine. May have one or more substituents (including various isomers such as o, m, and p). The alkyl group is an alkoxy group having 1 to 15 carbon atoms, 2 carbon atoms.
At least one of various substituents such as an alkoxycarbonyl group having from 12 to 12, an amino group having 2 to 16 carbon atoms such as an N, N-dialkyl-substituted amino group, a cyano group, a nitro group, and a halogen atom such as fluorine, chlorine and bromine. You can have it.

【0015】前記のホスホニウム塩としては、例えば、
1 、R2 、R3 、R4 の全てがアリール基であるもの
(テトラアリールホスホニウム塩)や、R1 、R2 、R
3 、R4 のうちの3つがアリール基であって、1つが別
の基であるものや、R1 、R2 、R3 、R4 のうちの2
つがアリール基であって、2つが別の基であるものや、
1 、R2 、R3 、R4 のうちの1つがアリール基であ
って、3つが別の基であるものや、R1 、R2 、R3
4 のいずれもアリール基でないものが挙げられる。こ
れらのホスホニウム塩の中では、R1 、R2 、R3 、R
4 の全てがアリール基であるものや、R1 、R2
3 、R4 の3つがアリール基であって1つが複素環基
であるものが好ましいが、中でもR1 、R2 、R3 、R
4 の全てがアリール基であるものが好ましい。
The above phosphonium salts include, for example,
R 1 , R 2 , R 3 and R 4 in which all are aryl groups (tetraarylphosphonium salts), R 1 , R 2 and R 4
3 or R 4 is an aryl group and one is another group, or two of R 1 , R 2 , R 3 and R 4
One is an aryl group and two are different groups,
One of R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 is an aryl group and three are other groups, and R 1 , R 2 , R 3 ,
R 4 is not an aryl group. Among these phosphonium salts, R 1 , R 2 , R 3 , R
All 4 are aryl groups, R 1 , R 2 ,
It is preferable that three of R 3 and R 4 are aryl groups and one of them is a heterocyclic group, and among them, R 1 , R 2 , R 3 and R
Those in which all 4 are aryl groups are preferred.

【0016】ホスホニウム塩の対イオンX- としては、
ハロゲンイオン(塩素イオン、臭素イオン、ヨウ素イオ
ン等)や、ハイドロジェンジハライドイオン(ハイドロ
ジェンジクロライドイオン、ハイドロジェンジブロマイ
ドイオン、ハイドロジェンジヨーダイドイオン、ハイド
ロジェンブロマイドクロライドイオン等)や、ハロゲン
酸イオン(塩素酸イオン、臭素酸イオン、ヨウ素酸イオ
ン等)や、過ハロゲン酸イオン(過塩素酸イオン、過臭
素酸イオン、過ヨウ素酸イオン等)や、脂肪族カルボン
酸イオン(酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、プロ
ピオン酸イオン等)や、芳香族カルボン酸イオン(安息
香酸イオン、α−(又はβ−)ナフタレンカルボン酸イ
オン等)や、芳香族ヒドロキシイオン(フェノキサイド
イオン等)や、無機酸イオン(硫酸イオン、硫酸水素イ
オン、リン酸イオン、リン酸水素イオン、硼酸イオン、
硼酸水素イオン、シアン酸イオン、チオシアン酸イオ
ン、フルオロボレートイオン等)や、テトラアルキルホ
ウ酸イオン(テトラメチル硼酸イオン、テトラエチル硼
酸イオン等の炭素数1〜10のアルキル基を有する)
や、テトラアリール硼酸イオン(テトラフェニル硼酸イ
オン、テトラキス−p−フルオロフェニル硼酸イオン等
の炭素数6〜14のアリール基を有する)や、アルキル
スルホン酸又はアルキルスルフィン酸イオン(メチル
基、エチル基、n−(又はi−)プロピル基等の炭素数
1〜16のアルキル基を有する)や、アリールスルホン
酸又はアリールスルフィン酸イオン(フェニル基、p−
トルイル基、p−ニトロフェニル基等のアリール基を有
する)などが挙げられる。
[0016] The pair of phosphonium salt ion X - as is,
Halogen ions (chlorine ions, bromine ions, iodine ions, etc.), hydrogen dihalide ions (hydrogen dichloride ion, hydrogen dibromide ion, hydrogen diiodide ion, hydrogen bromide chloride ion, etc.), and halogen acids Ion (chlorate ion, bromate ion, iodate ion, etc.), perhalate ion (perchlorate ion, perbromate ion, periodate ion, etc.), and aliphatic carboxylate ion (acetate ion, triacetate ion). Fluoroacetate ion, propionate ion, etc.), aromatic carboxylate ion (benzoate ion, α- (or β-) naphthalenecarboxylic acid ion, etc.), aromatic hydroxy ion (phenoxide ion, etc.), inorganic acid Ion (sulfate ion, hydrogen sulfate ion, phosphate ion , Hydrogen phosphate ion, borate ion,
Hydrogen borate ion, cyanate ion, thiocyanate ion, fluoroborate ion, etc.) and tetraalkyl borate ion (having an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms such as tetramethyl borate ion, tetraethyl borate ion)
And tetraarylborate ions (having an aryl group having 6 to 14 carbon atoms such as tetraphenylborate ion and tetrakis-p-fluorophenylborate ion), and alkylsulfonic acid or alkylsulfinate ions (methyl group, ethyl group, an alkyl group having 1 to 16 carbon atoms such as an n- (or i-) propyl group, or an arylsulfonic acid or an arylsulfinate ion (phenyl group, p-
Having an aryl group such as a toluyl group and a p-nitrophenyl group).

【0017】これらの対イオンX- の中では、ハロゲン
イオン、ハイドロジェンジハライドイオンが好ましい
が、その中でも特に塩素イオン、ハイドロジェンジクロ
ライドイオンが好ましく、更には塩素イオンが最も好ま
しい。
Among these counter ions X , halogen ions and hydrogen dihalide ions are preferred, and among them, chloride ion and hydrogen dichloride ion are particularly preferred, and chloride ion is most preferred.

【0018】ホスホニウム塩としては、以下のような化
合物が具体的に挙げられる。R1 、R2 、R3 、R4
全てがアリール基であって、X- がハロゲンイオンであ
るホスホニウム塩としては、例えば、テトラフェニルホ
スホニウムクロライド、テトラフェニルホスホニウムブ
ロマイド、テトラフェニルホスホニウムヨーダイド、テ
トラキス(p−クロロフェニル)ホスホニウムクロライ
ド、テトラキス(p−フルオロフェニル)ホスホニウム
クロライド、テトラキス(p−トリル)ホスホニウムク
ロライドや、p−クロロフェニルトリフェニルホスホニ
ウムクロライド、p−クロロフェニルトリフェニルホス
ホニウムブロマイド、p−クロロフェニルトリフェニル
ホスホニウムヨーダイドや、p−トリルトリフェニルホ
スホニウムクロライド、p−トリルトリフェニルホスホ
ニウムブロマイド、p−トリルトリフェニルホスホニウ
ムヨーダイド、m−トリフルオロメチルフェニルトリフ
ェニルホスホニウムクロライドや、p−ビフェニルトリ
フェニルホスホニウムクロライドや、m−メトキシフェ
ニルトリフェニルホスホニウムクロライド、p−メトキ
シフェニルトリフェニルホスホニウムクロライド、p−
エトキシフェニルトリフェニルホスホニウムクロライ
ド、p−エトキシフェニルトリフェニルホスホニウムブ
ロマイド、p−エトキシフェニルトリフェニルホスホニ
ウムヨーダイドや、p−ジメチルアミノフェニルトリフ
ェニルホスホニウムクロライドや、p−エトキシカルボ
ニルフェニルトリフェニルホスホニウムクロライドや、
m−シアノフェニルトリフェニルホスホニウムクロライ
ドや、1−ナフチルトリフェニルホスホニウムクロライ
ド、2−チオフェントリフェニルホスホニウムクロライ
ドが挙げられる。これらのホスホニウム塩の中では、テ
トラフェニルホスホニウムクロライドが特に好ましい。
Specific examples of the phosphonium salt include the following compounds. Examples of the phosphonium salt wherein all of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are aryl groups and X is a halogen ion include tetraphenylphosphonium chloride, tetraphenylphosphonium bromide, tetraphenylphosphonium iodide, Tetrakis (p-chlorophenyl) phosphonium chloride, tetrakis (p-fluorophenyl) phosphonium chloride, tetrakis (p-tolyl) phosphonium chloride, p-chlorophenyltriphenylphosphonium chloride, p-chlorophenyltriphenylphosphonium bromide, p-chlorophenyltriphenyl Phosphonium iodide, p-tolyltriphenylphosphonium chloride, p-tolyltriphenylphosphonium bromide, p-tolyltriphenylphospho Honium iodide, m-trifluoromethylphenyltriphenylphosphonium chloride, p-biphenyltriphenylphosphonium chloride, m-methoxyphenyltriphenylphosphonium chloride, p-methoxyphenyltriphenylphosphonium chloride, p-
Ethoxyphenyltriphenylphosphonium chloride, p-ethoxyphenyltriphenylphosphonium bromide, p-ethoxyphenyltriphenylphosphonium iodide, p-dimethylaminophenyltriphenylphosphonium chloride, and p-ethoxycarbonylphenyltriphenylphosphonium chloride,
Examples thereof include m-cyanophenyltriphenylphosphonium chloride, 1-naphthyltriphenylphosphonium chloride, and 2-thiophenetriphenylphosphonium chloride. Among these phosphonium salts, tetraphenylphosphonium chloride is particularly preferred.

【0019】R1 、R2 、R3 、R4 の全てがアリール
基であって、X- がハイドロジェンジハライドイオンで
あるホスホニウム塩としては、例えば、テトラフェニル
ホスホニウムハイドロジェンジクロライド、テトラフェ
ニルホスホニウムハイドロジェンジブロマイド、テトラ
フェニルホスホニウムハイドロジェンジヨーダイド、テ
トラフェニルホスホニウムハイドロジェンブロマイドク
ロライドが挙げられる。これらのホスホニウム塩の中で
は、テトラフェニルホスホニウムハイドロジェンジクロ
ライドが特に好ましい。
Examples of the phosphonium salt in which R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are all aryl groups and X is a hydrogendihalide ion include, for example, tetraphenylphosphonium hydrogendichloride, tetraphenylphosphonium Hydrogen dibromide, tetraphenyl phosphonium hydrogen diiodide, tetraphenyl phosphonium hydrogen bromide chloride are exemplified. Among these phosphonium salts, tetraphenylphosphonium hydrogen dichloride is particularly preferred.

【0020】R1 、R2 、R3 、R4 のうちの3つがア
リール基であって、1つがアルキル基で、X- がハロゲ
ンイオンであるホスホニウム塩としては、例えば、メチ
ルトリフェニルホスホニウムクロライド、メチルトリフ
ェニルホスホニウムブロマイド、メチルトリフェニルホ
スホニウムヨーダイド、エチルトリフェニルホスホニウ
ムクロライド、エチルトリフェニルホスホニウムブロマ
イド、エチルトリフェニルホスホニウムヨーダイド、n
−プロピルトリフェニルホスホニウムクロライド、n−
プロピルトリフェニルホスホニウムブロマイド、n−プ
ロピルトリフェニルホスホニウムヨーダイド、i−プロ
ピルトリフェニルホスホニウムクロライド、i−プロピ
ルトリフェニルホスホニウムブロマイド、n−ドデシル
トリフェニルホスホニウムクロライド、n−ドデシルト
リフェニルホスホニウムブロマイド、クロロメチルトリ
フェニルホスホニウムクロライド、メチルトリス(m−
クロロフェニル)ホスホニウムクロライド、メチルトリ
ス(m−クロロフェニル)ホスホニウムブロマイド、エ
チルトリス(m−クロロフェニル)ホスホニウムクロラ
イド、エチルトリス(m−クロロフェニル)ホスホニウ
ムブロマイドが挙げられる。
Examples of the phosphonium salt in which three of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are an aryl group, one is an alkyl group and X is a halogen ion include, for example, methyltriphenylphosphonium chloride , Methyltriphenylphosphonium bromide, methyltriphenylphosphonium iodide, ethyltriphenylphosphonium chloride, ethyltriphenylphosphonium bromide, ethyltriphenylphosphonium iodide, n
-Propyltriphenylphosphonium chloride, n-
Propyltriphenylphosphonium bromide, n-propyltriphenylphosphonium iodide, i-propyltriphenylphosphonium chloride, i-propyltriphenylphosphonium bromide, n-dodecyltriphenylphosphonium chloride, n-dodecyltriphenylphosphonium bromide, chloromethyltrioxide Phenylphosphonium chloride, methyl tris (m-
(Chlorophenyl) phosphonium chloride, methyltris (m-chlorophenyl) phosphonium bromide, ethyltris (m-chlorophenyl) phosphonium chloride, and ethyltris (m-chlorophenyl) phosphonium bromide.

【0021】R1 、R2 、R3 、R4 のうちの3つがア
リール基であって、1つがアラルキル基で、X- がハロ
ゲンイオンであるホスホニウム塩としては、例えば、ベ
ンジルトリフェニルホスホニウムクロライド、p−フル
オロベンジルトリフェニルホスホニウムクロライド、p
−フルオロベンジルトリフェニルホスホニウムブロマイ
ド、2,4−ジクロロベンジルトリフェニルホスホニウ
ムクロライド、2,4−ジクロロベンジルトリフェニル
ホスホニウムブロマイド、p−n−ブトキシベンジルト
リフェニルホスホニウムクロライド、p−n−ブトキシ
ベンジルトリフェニルホスホニウムブロマイド、2−ナ
フチルメチルトリフェニルホスホニウムクロライド、2
−ナフチルメチルトリフェニルホスホニウムブロマイ
ド、9−フルオレニルトリフェニルホスホニウムクロラ
イド、9−フルオレニルフェニルトリフェニルホスホニ
ウムブロマイド等が挙げられる。
Examples of the phosphonium salt in which three of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are an aryl group, one is an aralkyl group and X is a halogen ion include, for example, benzyltriphenylphosphonium chloride , P-fluorobenzyltriphenylphosphonium chloride, p
-Fluorobenzyltriphenylphosphonium bromide, 2,4-dichlorobenzyltriphenylphosphonium chloride, 2,4-dichlorobenzyltriphenylphosphonium bromide, pn-butoxybenzyltriphenylphosphonium chloride, pn-butoxybenzyltriphenylphosphonium Bromide, 2-naphthylmethyltriphenylphosphonium chloride, 2
-Naphthylmethyltriphenylphosphonium bromide, 9-fluorenyltriphenylphosphonium chloride, 9-fluorenylphenyltriphenylphosphonium bromide and the like.

【0022】R1 、R2 、R3 、R4 のうちの3つがア
リール基であって、1つが複素環基で、X- がハロゲン
イオンであるホスホニウム塩としては、例えば、2−チ
オフェントリフェニルホスホニウムクロライドが挙げら
れる。
Examples of the phosphonium salt in which three of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are an aryl group, one is a heterocyclic group, and X is a halogen ion include 2-thiophenetriene. Phenylphosphonium chloride.

【0023】R1 、R2 、R3 、R4 のうちの3つがア
リール基であって、1つがアリールオキシ基、X- がハ
ロゲンイオンであるホスホニウム塩としては、例えば、
フェノキシトリフェニルホスホニウムクロライドが挙げ
られる。
Examples of the phosphonium salt in which three of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are an aryl group, one is an aryloxy group and X is a halogen ion include:
Phenoxytriphenylphosphonium chloride is exemplified.

【0024】R1 、R2 、R3 、R4 のうちの2つがア
リール基であって、2つが別の基で、対イオンX- がハ
ロゲンイオンであるホスホニウム塩としては、例えば、
ジメチルジフェニルホスホニウムクロライド、ジエチル
ジフェニルホスホニウムクロライド、ジメチルジフェニ
ルホスホニウムブロマイド、ジエチルジフェニルホスホ
ニウムブロマイドが挙げられる。
Examples of the phosphonium salt in which two of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are aryl groups, two are different groups, and the counter ion X is a halogen ion include:
Examples include dimethyldiphenylphosphonium chloride, diethyldiphenylphosphonium chloride, dimethyldiphenylphosphonium bromide, and diethyldiphenylphosphonium bromide.

【0025】R1 、R2 、R3 、R4 のうちの1つがア
リール基であって、3つが別の基で、対イオンX- がハ
ロゲンイオンであるホスホニウム塩としては、例えば、
ジエチルメチルフェニルホスホニウムクロライド、ジエ
チルメチルフェニルホスホニウムブロマイドが挙げられ
る。
Examples of the phosphonium salt in which one of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 is an aryl group, three are other groups and the counter ion X is a halogen ion include:
Examples include diethylmethylphenylphosphonium chloride and diethylmethylphenylphosphonium bromide.

【0026】R1 、R2 、R3 、R4 のいずれもアリー
ル基でなく、対イオンX- がハロゲンイオンであるホス
ホニウム塩としては、例えば、テトラ−n−ブチルホス
ホニウムクロライド、テトラ−n−ブチルホスホニウム
ブロマイドが挙げられる。
Examples of the phosphonium salt in which none of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 is an aryl group and the counter ion X is a halogen ion include tetra-n-butylphosphonium chloride and tetra-n- Butylphosphonium bromide.

【0027】担体に担持されるホスフィンは次の一般式
(II)で示される。
The phosphine supported on the carrier is represented by the following general formula (II).

【化3】 (式中、R5 、R6 、R7 は炭素数6〜14のアリール
基、炭素数1〜16のアルキル基、炭素数7〜22のア
ラルキル基、又は炭素数4〜16の複素環基を表す。こ
れらの基は互いに同一であっても異なっていてもよく、
二つの基の間で架橋されてリン原子を含む環を形成して
いても差し支えない。また、R5 、R6 、R7 で表され
るアリール基、アルキル基、アラルキル基及び複素環基
は、R1 、R2 、R3 、R4 と同様の置換基を有してい
てもよい。)
Embedded image (Wherein R 5 , R 6 and R 7 are an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 16 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 22 carbon atoms, or a heterocyclic group having 4 to 16 carbon atoms) These groups may be the same or different from each other,
The two groups may be bridged to form a ring containing a phosphorus atom. The aryl group, alkyl group, aralkyl group and heterocyclic group represented by R 5 , R 6 and R 7 may have the same substituents as R 1 , R 2 , R 3 and R 4. Good. )

【0028】前記のホスフィンとしては、例えば、
5 、R6 、R7 の全てがアリール基であるもの(トリ
アリールホスフィン)や、R5 、R6 、R7 のうちの2
つがアリール基であって、1つが別の基であるものや、
5 、R6 、R7 のうちの1つがアリール基であって、
2つが別の基であるものや、R5 、R6 、R7 のいずれ
もアリール基でないものが挙げられる。これらホスフィ
ンの中では、R5 、R6 、R7 の全てがアリール基であ
るものが好ましい。
As the phosphine, for example,
R 5 , R 6 , and R 7 in which all are aryl groups (triarylphosphine); and R 5 , R 6 , and R 7
One is an aryl group and one is another group,
One of R 5 , R 6 and R 7 is an aryl group;
Examples include those in which two are different groups, and those in which none of R 5 , R 6 , and R 7 is an aryl group. Among these phosphines, those in which all of R 5 , R 6 and R 7 are aryl groups are preferred.

【0029】ホスフィンとしては、以下のような化合物
が具体的に挙げられる。R5 、R6 、R7 の全てがアリ
ール基であるもの(トリアリールホスフィン)として
は、例えば、トリフェニルホスフィン、トリス(p−ク
ロロフェニル)ホスフィン、トリス(p−トリル)ホス
フィン、α−ナフチル(フェニル)−p−メトキシフェ
ニルホスフィンが挙げられる。R5 、R6 、R7 のうち
の2つがアリール基であって、1つが別の基であるもの
としては、例えば、メチルジフェニルホスフィン、フェ
ニル(p−メトキシフェニル)メチルホスフィンが挙げ
られる。R5 、R6 、R7 のうちの1つがアリール基で
あって、2つが別の基であるものとしては、例えば、ジ
メチル(フェニル)ホスフィン、エチル(フェニル)n
−プロピルホスフィンが挙げられる。R5 、R6 、R7
のいずれもアリール基でないホスフィンとしては、例え
ば、ベンジル(n−ブチル)メチルホスフィン、トリ−
tert−ブチルホスフィンが挙げられる。また、
5 、R6 、R7 のいずれかが架橋されているものとし
ては、例えば、フェニルビフェニレンホスフィンが挙げ
られる。
Specific examples of phosphine include the following compounds. Examples of the compound in which all of R 5 , R 6 , and R 7 are aryl groups (triarylphosphine) include, for example, triphenylphosphine, tris (p-chlorophenyl) phosphine, tris (p-tolyl) phosphine, α-naphthyl ( Phenyl) -p-methoxyphenylphosphine. When two of R 5 , R 6 and R 7 are aryl groups and one is another group, for example, methyldiphenylphosphine and phenyl (p-methoxyphenyl) methylphosphine are exemplified. When one of R 5 , R 6 and R 7 is an aryl group and two are different groups, for example, dimethyl (phenyl) phosphine, ethyl (phenyl) n
-Propyl phosphine. R 5 , R 6 , R 7
Examples of the phosphine which is not an aryl group include benzyl (n-butyl) methylphosphine and tri-
tert-butylphosphine. Also,
Examples of those in which any one of R 5 , R 6 and R 7 is crosslinked include phenylbiphenylenephosphine.

【0030】本発明で使用されるホスホニウム塩及びホ
スフィンの中では、テトラアリールホスホニウムハライ
ド、テトラアリールホスホニウムハイドロジェンジハラ
イドが好ましく、特にはテトラアリールホスホニウムク
ロライド、テトラアリールホスホニウムハイドロジェン
ジクロライドが好ましい。
Among the phosphonium salts and phosphines used in the present invention, tetraarylphosphonium halides and tetraarylphosphonium hydrogen dihalides are preferred, and tetraaryl phosphonium chloride and tetraaryl phosphonium hydrogen dichloride are particularly preferred.

【0031】ホスホニウム塩やホスフィンが担持される
担体として、有機担体としては、エチレン、プロピレ
ン、1−ブテン、イソブテン、シクロペンテン、シクロ
ヘキセン、塩化アリル、フタル酸ジアリル、アリルアル
コール、塩化ビニル、酢酸ビニル、スチレン、クロロス
チレン、ブロモスチレン、α−メチルスチレン、ジビニ
ルベンゼン、ビニルナフタリン、ブタジエン、イソプレ
ン、クロロプレン、シクロペンタジエン、アクリル酸エ
ステル、メタクリル酸エステル、アクリロニトリル、メ
タクリロニトリル、ビニルピリジン、ビニルイミダゾー
ル、ビニルカルバゾールなどのビニル化合物をその構造
のモノマー単位としてもつポリマーが挙げられる。ま
た、無機担体としては、ケイ素、アルミニウム、チタ
ン、マグネシウム、リン、ホウ素などの酸化物が挙げら
れる。
As carriers on which phosphonium salts and phosphines are supported, organic carriers include ethylene, propylene, 1-butene, isobutene, cyclopentene, cyclohexene, allyl chloride, diallyl phthalate, allyl alcohol, vinyl chloride, vinyl acetate, styrene , Chlorostyrene, bromostyrene, α-methylstyrene, divinylbenzene, vinylnaphthalene, butadiene, isoprene, chloroprene, cyclopentadiene, acrylate, methacrylate, acrylonitrile, methacrylonitrile, vinylpyridine, vinylimidazole, vinylcarbazole, etc. Having a vinyl compound of the above as a monomer unit of the structure. Examples of the inorganic carrier include oxides such as silicon, aluminum, titanium, magnesium, phosphorus, and boron.

【0032】ホスホニウム塩やホスフィンを担体に担持
する方法は、ホスホニウム塩やホスフィンが反応液に溶
出しないように担持できる(例えば、共有結合を介して
担持できる)方法であれば特に制限されるものではな
い。ホスフィンを担体に担持する方法としては、有機担
体を公知の方法でメタル化した後、これをP(Hal)
3 と反応させて担体に−P(Hal)2 基を導入し、次
いでHalをアルキル基、アリール基、アラルキル基又
は複素環基で置換する方法や、芳香環を有する有機担体
をP(Hal)3 と反応させて芳香環に−P(Hal)
2 基を導入した後、Halをアルキル基、アリール基、
アラルキル基又は複素環基で置換する方法や、無機担体
に架橋剤を介してホスフィンを結合させる方法などが挙
げられる(但し、Halはハロゲン原子を表す)。ま
た、ポリマー担持トリフェニルホスフィン等の市販のポ
リマー担持ホスフィンも本発明の触媒として好適に使用
することができる。
The method for supporting the phosphonium salt or phosphine on the carrier is not particularly limited as long as the phosphonium salt or phosphine can be supported so as not to elute in the reaction solution (for example, can be supported via a covalent bond). Absent. As a method of supporting phosphine on a carrier, an organic carrier is metallized by a known method, and this is then converted to P (Hal).
3 to introduce a -P (Hal) 2 group into the carrier, and then replace Hal with an alkyl group, an aryl group, an aralkyl group or a heterocyclic group, or use an organic carrier having an aromatic ring as P (Hal). 3 to react with -P (Hal)
After introducing two groups, Hal is converted to an alkyl group, an aryl group,
Examples include a method of substituting with an aralkyl group or a heterocyclic group, and a method of bonding phosphine to an inorganic carrier via a crosslinking agent (however, Hal represents a halogen atom). Also, commercially available polymer-supported phosphines such as polymer-supported triphenylphosphine can be suitably used as the catalyst of the present invention.

【0033】ホスホニウム塩を担体に担持する方法とし
ては、例えば、公知の方法〔Bull.Chem.So
c.Jpn.,56,2869(1983)、J.A
m.Chem.Soc.,70,737(1948)〕
に準じて、市販のポリマー担持ホスフィンや前記のよう
にして調製されたポリマー担持ホスフィンにハロゲン化
アリール、ハロゲン化複素環化合物、ハロゲン化アルキ
ル又はハロゲン化アラルキル(ヨード、ブロモ又はクロ
ロ化合物)を反応させる方法が挙げられる。例えば、テ
トラフェニルホスホニウムクロライドが有機担体(ポリ
マー)に担持された固体触媒は、ポリマー担持トリフェ
ニルホスフィンとハロゲン化フェニル(ヨード又はブロ
ム化合物)を無触媒又は触媒存在下で反応させて、得ら
れたテトラフェニルホスホニウムヨーダイド又はテトラ
フェニルホスホニウムブロマイドをテトラフェニルホス
ホニウムクロライドにイオン交換する方法により調製さ
れる。
As a method for supporting the phosphonium salt on the carrier, for example, a known method [Bull. Chem. So
c. Jpn. , 56, 2869 (1983); A
m. Chem. Soc. , 70, 737 (1948)].
Reacting a commercially available polymer-supported phosphine or a polymer-supported phosphine prepared as described above with an aryl halide, a halogenated heterocyclic compound, an alkyl halide or an aralkyl halide (iodo, bromo or chloro compound). Method. For example, a solid catalyst in which tetraphenylphosphonium chloride is supported on an organic carrier (polymer) is obtained by reacting a polymer-supported triphenylphosphine with a phenyl halide (iodo or bromo compound) in the absence or presence of a catalyst. It is prepared by a method of ion-exchanging tetraphenylphosphonium iodide or tetraphenylphosphonium bromide to tetraphenylphosphonium chloride.

【0034】その他、担体がハロフェニル基、ハロメチ
ルフェニル基又はハロメチル基を有する場合は、これを
無触媒又は触媒存在下で各種ホスフィンと反応させる方
法が挙げられ、担体がこのような置換基を有していない
場合は、ハロゲン化、ハロメチル化により、担体にハロ
フェニル基、ハロメチルフェニル基又はハロメチル基を
導入した後、これを各種ホスフィンと反応させる方法な
どが挙げられる。なお、これらの基が担体に直接導入で
きない場合(例えば、無機担体では)、架橋剤を介して
これらの基が導入される。
In addition, when the carrier has a halophenyl group, a halomethylphenyl group or a halomethyl group, a method of reacting it with various phosphines in the absence or presence of a catalyst can be mentioned. If not, a method of introducing a halophenyl group, a halomethylphenyl group or a halomethyl group into the carrier by halogenation or halomethylation, and reacting it with various phosphines may be mentioned. When these groups cannot be directly introduced into a carrier (for example, with an inorganic carrier), these groups are introduced via a crosslinking agent.

【0035】ハロゲンイオン以外の対イオンを有するホ
スホニウム塩が担体に担持された固体触媒は、上記のよ
うにして得られた、ホスホニウムクロライドが担体に担
持された固体触媒を、対応する対イオンを有するアルカ
リ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩等)又はアンモニ
ウム塩と反応(イオン交換)させることにより調製され
る。
The solid catalyst in which a phosphonium salt having a counter ion other than a halogen ion is supported on a carrier is the solid catalyst in which phosphonium chloride is supported on a carrier, which is obtained as described above, has a corresponding counter ion. It is prepared by reacting (ion exchange) with an alkali metal salt (sodium salt, potassium salt, etc.) or ammonium salt.

【0036】本発明では、ハロゲン化合物を共存させて
脱カルボニル反応を行っても差し支えない。特に、ホス
フィンが担体に担持された固体触媒や、ハライド及びハ
イドロジェンジハライド以外のホスホニウム塩が担体に
担持された固体触媒を使用する場合は、ハロゲン化合物
を共存させることが好ましい。
In the present invention, the decarbonylation reaction may be performed in the presence of a halogen compound. In particular, when a solid catalyst in which phosphine is supported on a carrier or a solid catalyst in which a phosphonium salt other than halide and hydrogendihalide is supported on a carrier is used, it is preferable to allow a halogen compound to coexist.

【0037】本発明で使用されるハロゲン化合物として
は、下記の有機ハロゲン化合物が挙げられる。これらの
ハロゲン化合物の中では塩素化合物又は臭素化合物が好
ましく、中でも塩素化合物が特に好ましい。
The halogen compounds used in the present invention include the following organic halogen compounds. Among these halogen compounds, a chlorine compound or a bromine compound is preferable, and a chlorine compound is particularly preferable.

【0038】有機ハロゲン化合物としては、例えば、飽
和炭素にハロゲン原子が結合している構造(C−Ha
l)や、カルボニル炭素にハロゲン原子が結合している
構造(−CO−Hal)、を有する有機ハロゲン化合物
が好適に用いられる。但し、Halは塩素原子、臭素原
子等のハロゲン原子を表す。これらの構造は、例えば、
一般式(a)、(b)として表される。
As the organic halogen compound, for example, a structure in which a halogen atom is bonded to a saturated carbon (C-Ha)
l) or an organic halogen compound having a structure in which a halogen atom is bonded to a carbonyl carbon (-CO-Hal) is preferably used. Here, Hal represents a halogen atom such as a chlorine atom and a bromine atom. These structures, for example,
It is represented as general formulas (a) and (b).

【0039】[0039]

【化4】 (式中、Halは塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子
を表し、nは1〜4の整数を表す。)
Embedded image (In the formula, Hal represents a halogen atom such as a chlorine atom or a bromine atom, and n represents an integer of 1 to 4.)

【0040】このような有機ハロゲン化合物としては、
例えば、以下のような化合物が具体的に挙げられる。一
般式(a)で表されるような、飽和炭素にハロゲン原子
が結合している構造を有する有機ハロゲン化合物として
は、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタ
ン、塩化ブチル、塩化ドデシル等のハロゲン化アルキル
や、塩化ベンジル、ベンゾトリクロリド、塩化トリフェ
ニルメチル、α−ブロモ−o−キシレン等のハロゲン化
アラルキルや、β−クロロプロピオニトリル、γ−クロ
ロブチロニトリル等のハロゲン置換脂肪族ニトリルや、
クロロ酢酸、ブロモ酢酸、クロロプロピオン酸等のハロ
ゲン置換脂肪族カルボン酸などが挙げられる。
As such an organic halogen compound,
For example, the following compounds are specifically mentioned. Examples of the organic halogen compound having a structure in which a halogen atom is bonded to a saturated carbon as represented by the general formula (a) include chloroform, carbon tetrachloride, 1,2-dichloroethane, butyl chloride, dodecyl chloride and the like. Alkyl halides, aralkyl halides such as benzyl chloride, benzotrichloride, triphenylmethyl chloride, α-bromo-o-xylene, and halogen-substituted aliphatics such as β-chloropropionitrile and γ-chlorobutyronitrile Nitriles,
Halogen-substituted aliphatic carboxylic acids such as chloroacetic acid, bromoacetic acid and chloropropionic acid.

【0041】一般式(b)で表されるような、カルボニ
ル炭素にハロゲン原子が結合している構造を有する有機
ハロゲン化合物としては、塩化アセチル、塩化オキサリ
ル、塩化プロピオニル、塩化ステアロイル、塩化ベンゾ
イル、2−ナフタレンカルボン酸クロライド、2−チオ
ンフェンカルボン酸クロライド等の酸ハロゲン化物や、
クロログリオキシル酸フェニル等のハロゲノグリオキシ
ル酸アリールや、クロロギ酸フェニル等のハロゲノギ酸
アリールなどが挙げられる。
Examples of the organic halogen compound having a structure in which a halogen atom is bonded to a carbonyl carbon as represented by the general formula (b) include acetyl chloride, oxalyl chloride, propionyl chloride, stearoyl chloride, benzoyl chloride, Acid halides such as -naphthalenecarboxylic acid chloride, 2-thiophenecarboxylic acid chloride,
Examples include aryl halogenoglyoxylates such as phenyl chloroglyoxylate, and aryl halogenoformates such as phenyl chloroformate.

【0042】ジアリールオキサレートの脱カルボニル反
応は、反応器に、ジアリールオキサレート及び前記の固
体触媒を入れ、更に必要に応じて前記ハロゲン化合物を
入れて、通常100〜450℃、好ましくは160〜4
50℃、更に好ましくは180〜400℃、特には18
0〜350℃で加熱することによって、バッチ式又は連
続式の液相反応で行われる。このとき、前記反応式に従
ってジアリールオキサレートからジアリールカーボネー
トが生成すると共に、一酸化炭素が発生する。なお、反
応圧力は、反応温度がジアリールオキサレートの沸点を
越える場合は加圧とされるが、通常は常圧又は減圧であ
る。
In the decarbonylation reaction of diaryl oxalate, the reactor is charged with diaryl oxalate and the above-mentioned solid catalyst and, if necessary, with the above-mentioned halogen compound, usually at 100 to 450 ° C., preferably 160 to 4 ° C.
50 ° C, more preferably 180 to 400 ° C, especially 18
By heating at 0 to 350 ° C., the reaction is performed in a batch or continuous liquid phase reaction. At this time, diaryl carbonate is generated from diaryl oxalate according to the above reaction formula, and carbon monoxide is generated. The reaction pressure is increased when the reaction temperature exceeds the boiling point of the diaryl oxalate, but is usually normal pressure or reduced pressure.

【0043】前記の固体触媒は、ホスホニウム塩又はホ
スフィン基準で、ジアリールオキサレートに対して通常
0.001〜50モル%、好ましくは0.01〜20モ
ル%使用される。前記の固体触媒は単独でも2種類以上
存在させて使用しても差し支えない。また、ハロゲン化
合物はホスホニウム塩又はホスフィンに対してモル比
(ハロゲン化合物/ホスホニウム塩又はホスフィン)が
通常0.01〜300、好ましくは0.1〜100であ
るように反応系に添加される。ハロゲン化合物は単独で
使用されても複数で使用されても差し支えない。
The above-mentioned solid catalyst is used in an amount of usually 0.001 to 50 mol%, preferably 0.01 to 20 mol%, based on phosphonium salt or phosphine, based on diaryl oxalate. The above solid catalysts may be used alone or in combination of two or more. The halogen compound is added to the reaction system such that the molar ratio (halogen compound / phosphonium salt or phosphine) to the phosphonium salt or phosphine is usually 0.01 to 300, preferably 0.1 to 100. The halogen compound may be used alone or in combination.

【0044】反応に溶媒は特に必要とされないが、必要
に応じて、ジフェニルエーテル、スルホラン、N−メチ
ルピロリドン、ジメチルイミダゾリドン、1,3−ジメ
チル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピ
リミジノン等の溶媒を適宜使用することができる。反応
器の材質は特に制限されるものではなく、例えば、ガラ
ス製又はステンレス鋼(SUS)製の反応器を使用する
ことができる。反応後、生成したジアリールカーボネー
トは蒸留等により分離精製される。
No solvent is required for the reaction, but diphenyl ether, sulfolane, N-methylpyrrolidone, dimethylimidazolidone, 1,3-dimethyl-3,4,5,6-tetrahydro-2 (1H ) -Pyrimidinone and the like. The material of the reactor is not particularly limited, and for example, a reactor made of glass or stainless steel (SUS) can be used. After the reaction, the produced diaryl carbonate is separated and purified by distillation or the like.

【0045】[0045]

【実施例】次に、実施例及び比較例を挙げて本発明を具
体的に説明する。なお、ジアリールオキサレートの転化
率(仕込みジアリールオキサレートに対する消費された
ジアリールオキサレートの割合)、ジアリールカーボネ
ートの選択率(消費されたジアリールオキサレートに対
する生成したジアリールカーボネートの割合)及び收率
(仕込みジアリールオキサレートに対する生成したジア
リールカーボネートの割合)はモル基準(モル%)で求
めた。
Next, the present invention will be described specifically with reference to examples and comparative examples. The conversion of diaryl oxalate (the ratio of consumed diaryl oxalate to the charged diaryl oxalate), the selectivity of the diaryl carbonate (the ratio of the generated diaryl carbonate to the consumed diaryl oxalate) and the yield (the charged diaryl oxalate) The ratio of the formed diaryl carbonate to oxalate) was determined on a molar basis (mol%).

【0046】参考例1 〔ポリマー担持テトラフェニルホスホニウムクロライド
の合成〕ポリマー担持トリフェニルホスフィン〔Tri
phenylphosphine,polymer−s
upported(Polymer is polys
tylene cross−linked with
2%DVB,〜3mmolP/g resin.、アル
ドリッチ社製〕2.00gとブロムベンゼン1.06g
をベンゾニトリル3mlに入れ、無水臭化ニッケル0.
66gを加えて常圧下で15時間還流した。反応後、ポ
リマーを濾取して、塩化メチレン(5ml×2回)、ア
セトン(5ml×3回)、水(5ml×2回)で順次洗
浄した。得られたポリマーをカラムに詰め、36重量%
塩酸100mlを7時間かけてカラムに流した後、ポリ
マーを減圧乾燥して(50℃、100℃、185℃で各
1時間)、ポリマー担持テトラフェニルホスホニウムク
ロライド2.25gを得た。重量増加分より、トリフェ
ニルホスフィンの37%がホスホニウム塩になってい
た。
Reference Example 1 [Synthesis of polymer-supported tetraphenylphosphonium chloride] Polymer-supported triphenylphosphine [Tri
phenylphosphine, polymer-s
upported (Polymer is polys
tilen cross-linked with
2% DVB, 33 mmol P / g resin. 2.00 g and bromobenzene 1.06 g
Was placed in 3 ml of benzonitrile and anhydrous nickel bromide was added.
66 g was added and the mixture was refluxed under normal pressure for 15 hours. After the reaction, the polymer was collected by filtration and washed sequentially with methylene chloride (5 ml × 2 times), acetone (5 ml × 3 times), and water (5 ml × 2 times). The obtained polymer was packed in a column, and 36% by weight
After flowing 100 ml of hydrochloric acid through the column over 7 hours, the polymer was dried under reduced pressure (50 ° C., 100 ° C., 185 ° C. for 1 hour each) to obtain 2.25 g of polymer-supported tetraphenylphosphonium chloride. From the increase in weight, 37% of the triphenylphosphine was a phosphonium salt.

【0047】実施例1 温度計、攪拌機、還流冷却管を備えた50ml容のガラ
ス製フラスコにジフェニルオキサレート5.0gを入
れ、触媒として参考例で得られたポリマー担持テトラフ
ェニルホスホニウムクロライド0.093g(ジフェニ
ルオキサレートに対してテトラフェニルホスホニウムク
ロライドとして0.5モル%)を加え、ハロゲン化物と
して塩化オキサリル10μlを加えて260℃まで昇温
した後、常圧下、発生する一酸化炭素を系外へ除去しな
がら、この温度で3時間脱カルボニル反応を行った。反
応終了後、反応液を室温まで冷却してガスクロマトグラ
フィーにより分析したところ、ジフェニルオキサレート
の転化率は77.0%で、ジフェニルカーボネートの選
択率は98.0%であった(收率:75.5%)。
Example 1 A 50 ml glass flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser was charged with 5.0 g of diphenyloxalate, and 0.093 g of the polymer-supported tetraphenylphosphonium chloride obtained in Reference Example as a catalyst was used. (0.5 mol% of tetraphenylphosphonium chloride with respect to diphenyl oxalate), and 10 μl of oxalyl chloride as a halide. The mixture was heated to 260 ° C., and carbon monoxide generated under normal pressure was removed from the system. While removing, decarbonylation reaction was performed at this temperature for 3 hours. After the reaction was completed, the reaction solution was cooled to room temperature and analyzed by gas chromatography. As a result, the conversion of diphenyl oxalate was 77.0%, and the selectivity of diphenyl carbonate was 98.0% (yield: 75.5%).

【0048】実施例2 実施例1において、触媒をポリマー担持トリフェニルホ
スフィン0.0358g(ジフェニルオキサレートに対
してトリフェニルホスフィンとして0.5モル%)に代
え、塩化オキサリル添加量を15μlに変えたほかは、
実施例1と同様に反応と分析を行った。その結果、ジフ
ェニルオキサレートの転化率は36.0%で、ジフェニ
ルカーボネートの選択率は94.0%であった(收率:
33.8%)。
Example 2 In Example 1, the catalyst was changed to 0.0358 g of polymer-supported triphenylphosphine (0.5 mol% as triphenylphosphine based on diphenyloxalate), and the amount of oxalyl chloride added was changed to 15 μl. Others
The reaction and analysis were performed in the same manner as in Example 1. As a result, the conversion of diphenyl oxalate was 36.0%, and the selectivity for diphenyl carbonate was 94.0% (yield:
33.8%).

【0049】比較例1 実施例1において、ジフェニルオキサレート3.97g
を使用し、触媒を加えなかったほかは、実施例1と同様
に脱カルボニル反応を行った。その結果、ジフェニルオ
キサレートの転化率は0%で、ジフェニルカーボネート
の生成は認められなかった(收率:0%)。
Comparative Example 1 In Example 1, 3.97 g of diphenyl oxalate was used.
And a decarbonylation reaction was carried out in the same manner as in Example 1 except that no catalyst was added. As a result, the conversion of diphenyl oxalate was 0%, and the production of diphenyl carbonate was not recognized (yield: 0%).

【0050】比較例2 実施例1において、ジフェニルオキサレート5.0gを
使用し、反応温度を330℃に変え、触媒を加えなかっ
たほかは、実施例1と同様に脱カルボニル反応を行っ
た。その結果、ジフェニルオキサレートの転化率は1
0.8%で、ジフェニルカーボネートの選択率は37.
7%であった(收率:4.1%)。
Comparative Example 2 A decarbonylation reaction was carried out in the same manner as in Example 1 except that 5.0 g of diphenyloxalate was used, the reaction temperature was changed to 330 ° C., and no catalyst was added. As a result, the conversion of diphenyl oxalate is 1
At 0.8%, the selectivity for diphenyl carbonate is 37.
It was 7% (yield: 4.1%).

【0051】比較例3 温度計、攪拌機を備えた内容積90mlのステンレス鋼
製密閉反応器にジフェニルオキサレート5.0gとテト
ラヒドロフラン5.0gを入れ、触媒としてカリウムフ
ェノラート0.5gを加えて、100℃に昇温し、この
温度で3時間脱カルボニル反応を行った。その結果、ジ
フェニルオキサレートの転化率は0%で、ジフェニルカ
ーボネートの生成は認められなかった(收率:0%)。
実施例及び比較例の結果を表1に示す。
Comparative Example 3 5.0 g of diphenyl oxalate and 5.0 g of tetrahydrofuran were placed in a 90 ml stainless steel closed reactor equipped with a thermometer and a stirrer, and 0.5 g of potassium phenolate was added as a catalyst. The temperature was raised to 100 ° C., and a decarbonylation reaction was performed at this temperature for 3 hours. As a result, the conversion of diphenyl oxalate was 0%, and the production of diphenyl carbonate was not recognized (yield: 0%).
Table 1 shows the results of Examples and Comparative Examples.

【0052】[0052]

【表1】 [Table 1]

【0053】[0053]

【発明の効果】本発明により、ポリカーボネートの原料
として有用なジアリールカーボネートをジアリールオキ
サレートから高選択率で製造することができる。また、
本発明の優れた触媒を用いることにより、公知のジアリ
ールオキサレートを煮沸して脱カルボニル反応させる方
法に比べ、工業的に好適な低い反応温度でジアリールカ
ーボネートを高選択率で生成させることができ、反応後
の触媒と生成物との分離も非常に容易になる。更に、本
発明では毒性の強い化合物であるホスゲンを用いないた
め、ジアリールカーボネートを安全にしかも容易に製造
することも可能になる。本発明はジアリールオキサレー
トからジアリールカーボネートを工業的に製造できる初
めての方法であり、非常に有用なものである。
According to the present invention, diaryl carbonate useful as a raw material for polycarbonate can be produced from diaryl oxalate with high selectivity. Also,
By using the excellent catalyst of the present invention, diaryl carbonate can be produced with high selectivity at a low reaction temperature that is industrially suitable, as compared with a known method of boiling a diaryl oxalate and performing a decarbonylation reaction, Separation of the catalyst and product after the reaction is also very easy. Furthermore, since phosgene, which is a highly toxic compound, is not used in the present invention, diaryl carbonate can be produced safely and easily. The present invention is the first method capable of industrially producing diaryl carbonate from diaryl oxalate, and is very useful.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島川 敏弘 山口県宇部市大字小串1978番地の5 宇部 興産株式会社宇部研究所内 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Toshihiro Shimakawa 5 Ube Kogushi 1978 Kobe, Ube City, Yamaguchi Prefecture

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ジアリールオキサレートを、ホスホニウ
ム塩又はホスフィンが担体に担持された固体触媒の存在
下で加熱して脱カルボニル反応させることを特徴とする
ジアリールカーボネートの製造法。
1. A process for producing a diaryl carbonate, comprising subjecting a diaryl oxalate to a decarbonylation reaction by heating in the presence of a solid catalyst in which a phosphonium salt or phosphine is supported on a carrier.
【請求項2】 固体触媒が、テトラアリールホスホニウ
ム塩又はトリアリールホスフィンが担体に担持された固
体触媒であることを特徴とする請求項1記載のジアリー
ルカーボネートの製造法。
2. The method for producing a diaryl carbonate according to claim 1, wherein the solid catalyst is a solid catalyst in which a tetraarylphosphonium salt or a triarylphosphine is supported on a carrier.
【請求項3】 固体触媒が、テトラアリールホスホニウ
ムハライド又はテトラアリールホスホニウムハイドロジ
ェンジハライドが担体に担持された固体触媒であること
を特徴とする請求項1記載のジアリールカーボネートの
製造法。
3. The process for producing a diaryl carbonate according to claim 1, wherein the solid catalyst is a solid catalyst in which a tetraarylphosphonium halide or a tetraarylphosphonium hydrogendihalide is supported on a carrier.
【請求項4】 飽和炭素にハロゲン原子が結合している
構造(C−Hal)、又はカルボニル炭素にハロゲン原
子が結合している構造(−CO−Hal)を有する有機
ハロゲン化合物を共存させて脱カルボニル反応させるこ
とを特徴とする請求項1記載のジアリールカーボネート
の製造法(但し、Halはハロゲン原子を表す)。
4. An organic halogen compound having a structure in which a halogen atom is bonded to a saturated carbon (C-Hal) or a structure in which a halogen atom is bonded to a carbonyl carbon (-CO-Hal) is present in the presence of a compound. 2. The method for producing a diaryl carbonate according to claim 1, wherein the carbonyl reaction is carried out (Hal represents a halogen atom).
【請求項5】 ハロゲン原子が塩素原子であることを特
徴とする請求項4記載のジアリールカーボネートの製造
法。
5. The method for producing a diaryl carbonate according to claim 4, wherein the halogen atom is a chlorine atom.
JP8210871A 1996-08-09 1996-08-09 Production of diarylcarbonate Pending JPH1053563A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210871A JPH1053563A (en) 1996-08-09 1996-08-09 Production of diarylcarbonate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210871A JPH1053563A (en) 1996-08-09 1996-08-09 Production of diarylcarbonate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1053563A true JPH1053563A (en) 1998-02-24

Family

ID=16596488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8210871A Pending JPH1053563A (en) 1996-08-09 1996-08-09 Production of diarylcarbonate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1053563A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0737665B1 (en) Process for preparation of diaryl carbonate
EP0847974B1 (en) Process for the preparation of cyclopropylacetylene and its derivatives
EP0834496B1 (en) Preparation of diaryl carbonate
JPH1053563A (en) Production of diarylcarbonate
JP3482761B2 (en) Method for producing diaryl carbonate
KR100358547B1 (en) Decarbonylation catalyst application catalyst
JP3598754B2 (en) Catalyst for decarbonylation reaction
JP3409603B2 (en) Method for producing diaryl carbonate
JP3760592B2 (en) Process for producing diaryl carbonate
US5892089A (en) Process for preparing diaryl carbonate
JP4066544B2 (en) Method for producing cyclopentenone
JP3509421B2 (en) Method for producing diaryl carbonate
JP3944943B2 (en) Process for producing dialkyl carbonate
JPH10109963A (en) Production of diaryl carbonate
JP2001302582A (en) Method for producing trifluoromethylphenylacetic acid
JP3750237B2 (en) Method for producing diaryl carbonate
JPH03188044A (en) Production of acyloxyaliphatic hydrocarbon
JP4662649B2 (en) Novel phosphine compounds
JP3206451B2 (en) Method for producing diaryl carbonate
JP3482786B2 (en) Preparation of diaryl carbonate
JPH10130178A (en) Production of gem-difluoroolefins, zirconocene for the production, and production thereof
JP3796964B2 (en) Method for producing 4-nitroester compound
JP3509415B2 (en) Method for producing diaryl carbonate
JPH0461861B2 (en)
JP3509416B2 (en) Method for producing diaryl carbonate