JPH1051876A - 骨振動マイクロホン - Google Patents

骨振動マイクロホン

Info

Publication number
JPH1051876A
JPH1051876A JP20337296A JP20337296A JPH1051876A JP H1051876 A JPH1051876 A JP H1051876A JP 20337296 A JP20337296 A JP 20337296A JP 20337296 A JP20337296 A JP 20337296A JP H1051876 A JPH1051876 A JP H1051876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup means
earpiece
vibration
vibration pickup
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20337296A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kobayashi
淳 小林
Masami Shiozaki
正美 塩▲崎▼
Satoyuki Minowa
智行 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20337296A priority Critical patent/JPH1051876A/ja
Publication of JPH1051876A publication Critical patent/JPH1051876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各個人の外耳道の形状の違いがあっても、イ
ヤピースが外耳道に密着挿入でき、かつ、振動ピックア
ップ機構の頭部が外耳道内壁に沿うことができる骨振動
マイクロホンを提供する。 【解決手段】 外周面8に空洞部9と連通する凹部10
を有するバナナ状のイヤピース11と、凹部10内に設
けられた振動ピックアップ手段12と、イヤピース11
の凹部10内面に設けられ、振動ピックアップ手段12
の一部をイヤピース11の凹部10上面より突出させ、
かつ振動ピックアップ手段12の一部がイヤピース11
の凹部10方向に出没および揺動するための可動手段1
4とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機、トラ
ンシーバー等に用いる骨振動マイクロホンに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図6および図7に示すように、従来の骨
振動マイクロホン1は、十分な質量を持ったプラスチッ
ク製の直方体形状のハウジング2内に、制振性に優れた
内ケース3を配置し、内ケース3内にはゲル状物4の振
動伝達率の低い材料を敷き、その上に振動ピックアップ
機構5を載置し、振動ピックアップ機構5の頭部6を、
ハウジングの人体との接触面に透孔2aを設けて突出さ
せることにより、振動ピックアップ機構5が制振性に優
れたゲル状物4を介してハウジング2の振動が振動ピッ
クアップ機構5に伝達することが抑制されて、骨振動の
みが直接検出されるので、耐騒音性に優れている(特開
平3−108997号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の骨振動マイクロホン1は、ハウジング2形状
が直方体形状のため、外耳道に挿入した際、外耳道内壁
が大きく広がり、振動ピックアップ機構5の頭部6が外
耳道内壁に当接しにくく、また、振動ピックアップ機構
5を復元性が劣る高いゲル状物4を介して内ケース3に
固定しているため、各個人の外耳道の形状の違いによ
り、振動ピックアップ機構5の頭部6が外耳道内壁に沿
いにくく、その結果、振動ピックアップ機構5の安定し
た骨振動を検出することができないという問題があっ
た。
【0004】本発明は、各個人の外耳道の形状の違いが
あっても、イヤピースが外耳道に密着挿入でき、かつ、
振動ピックアップ機構の頭部が外耳道内壁に沿うことが
できる骨振動マイクロホンを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の骨振動マイクロ
ホンは、外周面に空洞部と連通する凹部を有するバナナ
状のイヤピースと、前記凹部内に設けられた振動ピック
アップ手段と、前記イヤピースの凹部内面に設けられ、
前記振動ピックアップ手段の一部を前記イヤピースの凹
部上面より突出させ、かつ前記振動ピックアップ手段の
一部が前記イヤピースの凹部方向に出没および揺動する
ための可動手段とを備えたものである。
【0006】この構成により、イヤピースのバナナ状部
で外耳道に密着挿入でき、また、振動ピックアップ手段
の一部をイヤピースの凹部方向に出没および揺動するの
で、各個人の外耳道の形状の違いがあっても、振動ピッ
クアップ機構の頭部が外耳道内壁に沿うことができる。
【0007】また、本発明の骨振動マイクロホンは、前
記可動手段を、一端が前記イヤピースの凹部底面に固定
され、他端が前記振動ピックアップ手段に固定された弾
性体で形成したものである。
【0008】この構成により、弾性体であるので、振動
ピックアップ手段の頭部からの外耳道内壁にかかる圧力
を所定の圧力にすることができる。
【0009】また、本発明の骨振動マイクロホンは、前
記振動ピックアップ手段が固定されている前記弾性体の
固定面の外形寸法を、前記振動ピックアップ手段の外形
寸法より小さくしているものである。
【0010】この構成により、弾性体の弾性力が振動ピ
ックアップ手段の外周部に加わることがないので、振動
ピックアップ手段の一部がさらに揺動されやすくなり、
各個人の外耳道の形状の違いがあっても、振動ピックア
ップ手段の頭部が外耳道内壁にさらに沿いやすくするこ
とができる。
【0011】また、本発明の骨振動マイクロホンは、前
記可動手段を、一端が前記イヤピースの凹部内壁の周面
に固定され、他端が前記振動ピックアップ手段の外周面
に固定された弾性シートで形成したものである。
【0012】この構成により、骨振動マイクロホンを、
その内部にほこり等の侵入を防止する密閉構造にでき
る。
【0013】また、本発明の骨振動マイクロホンは、前
記振動ピックアップ手段がハット状に形成され、前記イ
ヤピースの凹部内壁に前記ハット状鍔部を前記イヤピー
スの凹部方向の可動を規制するための突起を設けたもの
である。
【0014】この構成により、イヤピースの突起と振動
ピックアップ手段のハット状鍔部とにより、振動ピック
アップ手段の頭部の突出量を規制されるので、イヤピー
スから振動ピックアップ手段が外れることがない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0016】図1および図2に示すように、本発明一実
施の形態の骨振動マイクロホン7は、外周面8に空洞部
9と連通する凹部10を有するバナナ状のイヤピース1
1と、凹部10内に設けられ、圧電素子またはコンデン
サマイク等からなるハット状の振動ピックアップ手段1
2と、イヤピース11の凹部10の内面に設けられ、振
動ピックアップ手段12の一部である頭部13をイヤピ
ース11の凹部10の上面より突出させ、かつ振動ピッ
クアップ手段12の頭部13がイヤピース11の凹部方
向Xに出没および揺動するための可動手段14と、空洞
部15を有し、一端に振動ピックアップ手段12のリー
ド線を包囲するコード16を、他端にイヤピース11を
それぞれ保持したプラスチックからなるハウジング17
とを備えたものである。そして、イヤピース11の凹部
10の内壁には、振動ピックアップ手段12のハット状
鍔部12aをイヤピース11の凹部方向Xの可動量を規
制、すなわち、イヤピース11の外周面8からの振動ピ
ックアップ手段12の頭部13の突出量Yを規制する突
起11aを設けている。
【0017】また、可動手段14は、一端がイヤピース
11の凹部10の底面10aに、他端が振動ピックアッ
プ手段12にシリコン樹脂またはエポキシ樹脂等からな
る接着剤でそれぞれ固定された円柱状の弾性体14aで
形成されたものである。また、弾性体14aは、発泡樹
脂またはスプリング等からなり、ゲル状物より低弾性力
を有するものである。そして、振動ピックアップ手段1
2が固定されている弾性体14aの固定面18の外形寸
法D1を、振動ピックアップ手段12の外形寸法D2よ
り小さくしている。
【0018】次に、上記骨振動マイクロホンの動作につ
いて説明する。本発明一実施の形態の骨振動マイクロホ
ン7は、イヤピース11がバナナ状に形成されているの
で、イヤピース11のバナナ状部で外耳道に密着挿入で
き、また、振動ピックアップ手段12の頭部13をイヤ
ピース11の凹部方向Xに出没および揺動するので、各
個人の外耳道の形状の違いがあっても、振動ピックアッ
プ手段12の頭部が外耳道内壁に沿うことができる。そ
の結果、振動ピックアップ手段12に伝達される骨振動
を安定して検出することができる。
【0019】また、本発明一実施の形態の骨振動マイク
ロホン7は、可動手段14を、低弾性力を有する弾性体
14aで形成しているので、振動ピックアップ手段12
の頭部13からの外耳道内壁にかかる圧力を低くかつ所
定圧力にすることができ、外耳道内壁の損傷を防止でき
る。
【0020】また、本発明の骨振動マイクロホンは、弾
性体14aの固定面の外形寸法D1を、振動ピックアッ
プ手段12の外形寸法D2より小さくしたことにより、
弾性体14aの弾性力が振動ピックアップ手段12の外
周部に加わることがないので、振動ピックアップ手段1
2の頭部13がさらに揺動されやすくなり、各個人の外
耳道の形状の違いがあっても、振動ピックアップ手段1
2の頭部13が外耳道内壁にさらに沿いやすくすること
ができる。その結果、振動ピックアップ手段12に伝達
される骨振動をさらに安定して検出することができる。
【0021】また、本発明一実施の形態の骨振動マイク
ロホン7は、イヤピース11の突起11aと振動ピック
アップ手段12のハット状鍔部12aとにより、振動ピ
ックアップ手段12の頭部13の突出量Yを規制されて
いるので、イヤピース11から振動ピックアップ手段1
2が外れることがない。その結果、外耳道内壁の損傷を
防止できる。
【0022】なお、上記本発明一実施の形態の骨振動マ
イクロホン7は、イヤピース11の凹部10の内壁に突
起11aを、振動ピックアップ手段12にハット状鍔部
12aをそれぞれ設けて、イヤピース11の凹部方向X
に可動を規制したものであるが、イヤピース11の凹部
10の内壁に突起11aを、振動ピックアップ手段12
にハット状鍔部12aをそれぞれ設けてなくてもよい。
また、可動手段14である弾性体14aの形状を円柱状
としたものであるが、弾性体14aの形状を四角柱状、
三角柱状、円錐台状等にしてもよい。
【0023】図3および図4は本発明の第2の実施の形
態を示し、この実施の形態は、上記第1の実施の形態と
は、イヤピース11の凹部10の内壁に突起11aを、
振動ピックアップ手段12にハット状鍔部12aをそれ
ぞれ取り除き、かつ、可動手段14を、一端がイヤピー
ス11の凹部10の内壁周面に固定され、他端が振動ピ
ックアップ手段12の外周面に固定されたウレタンゴ
ム、シリコンゴム等からなる弾性シート14bで形成さ
れている点が相違する。
【0024】この実施の形態によれば、可動手段14で
ある弾性シート14bにより、骨振動マイクロホン内を
ほこり等を防止する密閉構造にでき、かつイヤピース1
1の凹部10の内壁とその内壁と対向する振動ピックア
ップ手段12の外周部とが当接しないので、振動ピック
アップ手段12の頭部13の出没および揺動が円滑にな
り、振動ピックアップ手段12に伝達される骨振動をさ
らに安定して検出することができる。
【0025】なお、上記本発明第2の実施の形態は、可
動手段14を弾性シート14bとした場合であるが、図
5に示すように可動手段14を弾性シート14bと本発
明第1の実施の形態の弾性体14aとを組み合わせても
よい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、イヤピ
ースをバナナ状に形成し、また、振動ピックアップ手段
の頭部をイヤピースの凹部方向に出没および揺動する構
成にすることにより、振動ピックアップ手段に伝達され
る骨振動を安定して検出することができるものである。
【0027】また、本発明は、可動手段を、一端がイヤ
ピースの凹部底面に固定され、他端が振動ピックアップ
手段に固定された弾性体で形成したことにより、外耳道
内壁の損傷も防止できるものである。
【0028】また、本発明は、振動ピックアップ手段が
固定されている弾性体の固定面の外形寸法を、振動ピッ
クアップ手段の外形寸法より小さくすることにより、振
動ピックアップ手段に伝達される骨振動をさらに安定し
て検出することができるものである。
【0029】また、本発明は、可動手段を、一端がイヤ
ピースの凹部内壁の周面に固定され、他端が振動ピック
アップ手段の外周面に固定された弾性シートで形成した
ことにより、振動ピックアップ手段に伝達され骨振動を
さらに安定して検出することができる。
【0030】また、本発明は、振動ピックアップ手段が
ハット状に形成され、イヤピースの凹部内壁にハット状
鍔部をイヤピースの凹部方向の可動を規制するための突
起を設けたことにより、外耳道内壁の損傷を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の骨振動マイクロホン
を示す側面の断面図
【図2】同下面図
【図3】本発明の第2の実施形態の骨振動マイクロホン
を示す側面の断面図
【図4】同下面図
【図5】本発明の第2の実施形態を応用した骨振動マイ
クロホンを示す断面図
【図6】従来の骨振動マイクロホンの側面の断面図
【図7】同正面の断面図
【符号の説明】
8 イヤピースの外周面 9 イヤピースの空洞部 10 イヤピースの凹部 11 イヤピース 11a 突起 12 振動ピックアップ手段 12a ハット状鍔部 14 可動手段 14a 弾性体 14b 弾性シート

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面に空洞部と連通する凹部を有する
    バナナ状のイヤピースと、前記凹部内に設けられた振動
    ピックアップ手段と、前記イヤピースの凹部内面に設け
    られ、前記振動ピックアップ手段の一部を前記イヤピー
    スの凹部上面より突出させ、かつ前記振動ピックアップ
    手段の一部が前記イヤピースの凹部方向に出没および揺
    動するための可動手段とを備えたことを特徴とする骨振
    動マイクロホン。
  2. 【請求項2】 前記可動手段を、一端が前記イヤピース
    の凹部底面に固定され、他端が前記振動ピックアップ手
    段に固定された弾性体で形成したことを特徴とする請求
    項1記載の骨振動マイクロホン。
  3. 【請求項3】 前記振動ピックアップ手段が固定されて
    いる前記弾性体の固定面の外形寸法を、前記振動ピック
    アップ手段の外形寸法より小さくしていることを特徴と
    する請求項2記載の骨振動マイクロホン。
  4. 【請求項4】 前記可動手段を、一端が前記イヤピース
    の凹部内壁の周面に固定され、他端が前記振動ピックア
    ップ手段の外周面に固定された弾性シートで形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の骨振動マイクロホン。
  5. 【請求項5】 前記振動ピックアップ手段がハット状に
    形成され、前記イヤピースの凹部内壁に前記ハット状鍔
    部を前記イヤピースの凹部方向の可動量を規制するため
    の突起を設けたことを特徴とする請求項2または請求項
    4記載の骨振動マイクロホン。
  6. 【請求項6】 前記振動ピックアップ手段がコンデンサ
    マイクであることを特徴とする請求項1ないし請求項5
    のいずれかに記載の骨振動マイクロホン。
JP20337296A 1996-08-01 1996-08-01 骨振動マイクロホン Pending JPH1051876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20337296A JPH1051876A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 骨振動マイクロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20337296A JPH1051876A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 骨振動マイクロホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051876A true JPH1051876A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16472949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20337296A Pending JPH1051876A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 骨振動マイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051876A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004017532A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-26 Phicom Corporation Subminiature bone vibrating speaker using the diaphragm and mobile phone thereby
JP2006186615A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Star Micronics Co Ltd 電気振動変換器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004017532A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-26 Phicom Corporation Subminiature bone vibrating speaker using the diaphragm and mobile phone thereby
US7319773B2 (en) 2002-08-16 2008-01-15 Phicom Corporation Subminiature bone vibrating speaker using the diaphragm and mobile phone thereby
CN100369384C (zh) * 2002-08-16 2008-02-13 飞而康公司 使用振动膜的超小型骨振动扬声器和具有它的移动电话
JP2006186615A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Star Micronics Co Ltd 電気振動変換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9961428B2 (en) Earphone device
EP1882386B1 (en) Vibrator
US7324655B2 (en) Electroacoustic transducer
JP4307488B2 (ja) 骨伝導デバイスユニット並びにそれを用いた携帯電話機及びヘッドセット
JP4631070B2 (ja) 骨伝導スピーカ
US8270648B2 (en) Earpiece and electro-acoustic transducer
KR101176827B1 (ko) 오디오 장치
JP4069294B2 (ja) イヤフォン、音声伝達装置
EP2991376A1 (en) Acoustic reproduction apparatus and sound-collecting acoustic reproduction apparatus
WO2004082327A1 (ja) 骨伝導デバイス
KR20020086580A (ko) 골도스피커
JP2007096386A (ja) スピーカ
EP2651104B1 (en) Electronic device with vibrating plate
JP2010283643A (ja) イヤホン装置
JPH1051876A (ja) 骨振動マイクロホン
JPH03165694A (ja) 高コンプライアンス・ヘッドホン駆動装置
JP2018098596A (ja) 耳あな型補聴器
JPH0110060Y2 (ja)
JPH0810999Y2 (ja) インナーイヤー型ヘッドホン
JP2010130034A (ja) イヤホン装置
JPH08205275A (ja) 密封型音響変換装置