JPH10512530A - カード貼り付け/書式用紙折りたたみシステム - Google Patents

カード貼り付け/書式用紙折りたたみシステム

Info

Publication number
JPH10512530A
JPH10512530A JP8522482A JP52248296A JPH10512530A JP H10512530 A JPH10512530 A JP H10512530A JP 8522482 A JP8522482 A JP 8522482A JP 52248296 A JP52248296 A JP 52248296A JP H10512530 A JPH10512530 A JP H10512530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
card
paper
form paper
crease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8522482A
Other languages
English (en)
Inventor
マッカンバー,ロジャー,ディー.
ランドストロム,ロバート,ダブリュー.
サンネル,ベンジャミン,エイチ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entrust Corp
Original Assignee
Datacard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datacard Corp filed Critical Datacard Corp
Publication of JPH10512530A publication Critical patent/JPH10512530A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43MBUREAU ACCESSORIES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B43M5/00Devices for closing envelopes
    • B43M5/04Devices for closing envelopes automatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1914Cards, e.g. telephone, credit and identity cards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 カード(34)を書式用紙(22)へ貼り付け、貼り付けられたカード(34)付きの書式用紙(22)を折りたたむシステム。装置は、カード(34)を書式用紙(22)上の任意の位置に貼り付ける貼り付け器(30)から成り、貼り付け器(30)は、書式用紙(22)を移動する書式用紙送り機構(62,64,66,68,70)、カード(34)を受け取り、保持するキャリッジ(152)、キャリッジ(152)を書式用紙送り機構(62,64,66,68,70)の幅(37)を横切って移動するキャリッジ移動機構(232)、およびカード(34)を書式用紙(22)へ押しつける押し圧機構(186,188)を有する。装置はまた、すでに貼り付けられたカード(34)付き書式用紙(22)を正確に折りたたむ書式用紙折りたたみ器(40)から成っている。書式用紙折りたたみ器(40)は、少なくとも一つの折り目付け縁(526,516)を有する書式用紙ガイド構造体(564)、書式用紙移動機構、ローラー装置(410A,412A)、ローラー送り機構(456A,459A,457A,458A)、およびローラー回転機構(464B,466B,468B,470B,472B,476B)を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 カード貼り付け/書式用紙折りたたみシステム 発明の分野 本発明は、カードを事前に印刷された書式用紙に貼り付け、書式用紙を貼 り付けられたままのカードと共に折りたたむ装置に関する。 発明の背景 クレジットカード工業の急速な発展と識別源としての個人専用カードの普 及とにより、個人専用カードが顧客へ郵送される効率を高める必要性があった。 初期には、個人専用カードは、その各個人専用書式用紙へ手で貼り付けられ、手 で折りたたまれ、顧客へ郵送される封筒に収められた。この手動による工程は、 自動化されたカード貼り付けと書式用紙折りたたみ機構へ急速に進み、この機構 は、郵送工程の効率を非常に高めた。 従来の自動化されたカード貼り付けと書式用紙折りたたみ装置は、バック ル式折りたたみ技術を使用している。この従来技術のバックル式折りたたみ装置 では、最初に、書式用紙が必要な顧客情報を印刷される。次に、書式用紙は、折 りたたみを行う従来技術のバックル式フォルダーへ送られる。動作中に、従来技 術のバックル式フォルダーは、事前に印刷された書式用紙を送って停止プレート に当てるために、ローラーを使用している。書式用紙が停止プレートに当たると 、書式用紙は締め付けられる。書式用紙が締め付け始められると、締め付けられ た書式用紙が前記一組の回転折りたたみローラーへ送られ、これにより、書式用 紙の締め付けられた位置に折り目が付けられるように、一組の回転折りたたみロ ーラーが、停止プレートに隣接して配置されている。 従来技術のバックル式フォルダーが正確に動作するためには、フォルダー は、書式用紙を非常に狭い通路間隙をきつい曲線を回って送らなければならない 。狭い通路ときつい曲線とは、すでに貼り付けられたカードの付いた書式用紙を 折りたたむこととは相容れない。従って、カード郵送工業において従来のフォル ダーを使用するために、書式用紙は、カードが貼り付けられる前に折 りたたまれなければならない。カードを事前に折られた書式用紙へ貼り付けるた めに、書式用紙は、内部の折り返しを露出するため、広げられなければならない 。 従来のバックル式フォルダーは、折りたたみと広げるの2段階の工程を使 用するので、それは余分な装置を必要とし、従って、すでに貼り付けられたカー ド付きの書式用紙を折りたたむフォルダーより高価である。その上、C形折りま たはZ形折りの場合、個人専用カードは、開かれている書式用紙の2枚のパネル へ貼り付けられるだけである。カードは、底面のパネルへ貼り付けられない。対 照的に、折られる前に書式用紙へ貼り付けられたカードは、書式用紙のどの位置 にも貼り付けることが出来る。この点で、すでに貼り付けられたカードを有する 書式用紙を折りたたむフォルダーは、カードを顧客に呈示する能力を高めるカー ド配置の高い適応力を備えている。 従来のバックル式フォルダーのもう一つの問題は、それが、V形折り、C 形折りまたはZ形折りなどの異なるタイプの折り目を機械的変更なしでは付ける ことが出来ないことである。この不順応性は、多様な折り目を容易に付けること が出来る機会を望んでいる顧客の要望と調和しない。 カード郵送工業において使用されるもう一つのタイプのフォルダーは、修 正バックル形フォルダーである。従来のバックル形フォルダーと比較して、修正 バックル形フォルダーは、より開いた通路と段階的曲線を有する。従って、修正 バックル形フォルダーは、すでに貼り付けられたカード付きの書式用紙を折りた たむことが出来る。しかし、修正バックル形フォルダーが正確に動作するために は、書式用紙は、書式用紙が折られる位置にミシン目を有する厚手の紙で作られ なければならない。厚いミシン目のある紙は高価であり、標準の書式用紙の紙よ り美的感覚に魅力がない。 カード郵送工業において使用される第三のタイプのフォルダーは、プラウ 形フォルダーである。プラウ形フォルダーは、長く曲がった書式用紙ガイドを使 用しており、書式用紙がガイドに沿って幅方向へ送られるにつれて、書式用紙を 次第に折りたたむ。折りたたみは書式用紙を一組のローラーを通して送ることに より完了する。プラウ形フォルダーは、貼り付けられたカードを有す る書式用紙を折りたたむことができる。しかし、プラウ形フォルダーは、折り目 を正確に制御することが難しい。さらに、プラウ形フォルダーは、多くの空間を 使い、フォルダーを、従来の印刷、カード貼り付け及び封筒詰め機構における長 手方向の書式用紙送り方向と両立せしめるために、90°回転機構を必要とする 。最後に、プラウ形フォルダーは、貼り付けられたカードの浮き出し部分を取ら ず、かつ書式用紙の跡を残すことなく、非常にきちんとした折り目を付けること が出来ない。 カードを書式用紙に貼り付けることに関して、カード郵送工業は、多様な 貼り付け装置を使用している。例えば、装置のなかには、接着剤を単に使用して いるものもある。ほかの装置は、事前に切断されたスリットを使用するか、また は、カードを書式用紙へ貼り付けるために両面テープを使用している。カード貼 り付け工業の最近の開発は、感熱接着面と感圧接着面とを有する接着ストリップ を使用するカード貼り付け装置に集中している。 操作中に、最初に、ステッカーの感熱接着面が、個人専用カードの裏面に 貼り付けられる。次に、個人専用カードはその各書式用紙へ移動する。第三に、 パッドを有するプレス機構が、個人専用カードの前面に面圧を加え、これにより 、カードの裏面に貼り付けられた感圧接着剤が、書式用紙の表面と接合し、これ により、個人専用カードを書式用紙へ貼り付ける。感熱接着剤と個人専用カード 裏面との接着は、感圧接着剤と書式用紙の表面との接合より弱い。感圧接着剤が 書式用紙の表面に適切に接合されるならば、接合力の差により、個人専用カード は、カードの裏面に接着剤の残留物を残すことなく、書式用紙から引き離される 。 カードを書式用紙へ貼り付ける手段として接着剤を使用する現存のカード 貼り付け機構には、幾つかの問題がある。第一に、現存のカード貼り付け機構は 、個人専用カードを書式用紙のどの位置にも配置出来る適応性に欠けている。第 二に、現存のカード貼り付け機構は、カードの面に面圧を加えるために、強力な スタンピング機構を使用しており、これにより、感圧接着剤を書式用紙の表面に 接合している。スタンピング機構により加えられた強力な圧力により、個人専用 カードは、浮き出し部分を取り去られるか、または、押された跡が書 式用紙上に残される。その上、大型スタンピング機構は、製造し、操作するのに 費用がかかる。第三に、スタンピング機構により加えられた面圧力は、しばしば 、カードの表面をでこぼこにする。この不均衡な圧力により、感圧接着剤のいく らかは書式用紙の表面へ接合され、ほかの接合されない感圧接着剤が残る。感圧 接着剤のすべてが、書式用紙の表面に接合されないので、カードが顧客により書 式用紙から引っ張られると、紙と接着剤の残りが、しばしばカードの裏面に残る 。第四に、接着剤のストリップは、カードを書式用紙へ効果的に貼り付けるため に、スタンピングパッドの下に正確に配置されることが必要である。 発明の概要 本発明のカード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置は、広く本 技術において知られているように、印刷された書式用紙をプリンターモジュール から直接に受け取るカード貼り付けモジュールを有する。カード貼り付けモジュ ールはまた、カード貼り付けステッカーをカードに貼り付けたステッカーモジュ ールから個人専用カードを受け取る。カード貼り付けモジュールが印刷された書 式用紙と個人専用カードとを受け取ると、カード貼り付けモジュールは、各個人 専用カードをそれに対応する書式用紙へ貼り付け、次に、書式用紙を折りたたみ モジュールへ送る。書式用紙折りたたみモジュールは、貼り付けられたカードを 支えている書式用紙を受け取り、書式用紙を貼り付けられたままのカードと共に 折りたたむ。各折り目が書式用紙に付けられると、折りたたまれた書式用紙は、 書式用紙出力スタッカー、または折りたたまれた書式用紙を封筒に入れ、郵送の 封筒を作成する封筒詰め込みモジュールへ送られる。 本発明のカード貼り付けモジュールは、書式用紙送り機構へ最も近くに配 置されたカードキャリッジを有する。書式用紙送り機構は、幅と長さとを有し、 書式用紙をその長さに沿って送る。カードキャリッジは、貼り付けられた貼り付 けステッカーを有する個人専用カードをステッカーモジュールから受け取り、そ れらを保持する。カードキャリッジは、キャリッジを書式用紙送り機構の幅を横 切って移動するカードキャリッジ変換機構へ接続されている。キャ リッジはまた、カードが書式用紙へ押しつけられるように、カードを書式用紙へ 押しつけるカードプレス機構へも接続されている。 カード貼り付けモジュールの実施態様において、書式用紙送り機構は、そ の長さに沿って段階的に整列した複数のローラー装置を有する。この実施態様の キャリッジ送り機構は、書式用紙送り機構の幅を横切って伸張するように配置さ れた送りねじから成っている。キャリッジは、送りねじへねじ込まれて取り付け られた送りねじナットへ接続されている。送りねじが送りねじナット内で回転さ れると、送りねじナットと接続されたキャリッジとは、送りねじに沿って軸方向 へ移動するようになる。 さらに、この実施態様のプレス機構は、ローラーをカードへ押しつける駆 動源へ接続されている少なくとも一つの押しつけローラーから成っている。転が り線状力をカードの表面に加え、これにより、カードを書式用紙へ押しつけ、カ ードは書式用紙へ貼り付けられるようになる。その上、この実施態様のカード貼 り付けモジュールは、カードが不正確に書式用紙へ貼り付けられた時感知して、 カード貼り付けモジュールを閉止するカード感知器を有する。さらに、本発明の 実施態様のカード貼り付けモジュールは、書式用紙をカード貼り付けモジュール から書式用紙保持トレーへ転向する書式用紙転向機構を有する。 本発明の書式用紙折りたたみモジュールは、少なくとも一つの書式用紙折 り目付け縁を有する書式用紙ガイド構造体を有する。各書式用紙の一部が書式用 紙折り目付け縁を過ぎて伸張するように、書式用紙送り機構は、書式用紙ガイド 構造体を横切って、書式用紙を送る。第二ローラーに隣接して整列した第一ロー ラーから成る第一ローラー装置は、書式用紙折り目付け縁に隣接して配置されて いる。第一と第二のローラーは、第一と第二のローラーの間に位置した折りたた みローラー間隙を形成している。ローラー送り機構は、第一ローラー装置へ接続 されている。ローラー送り機構は、第一ローラー装置を折り目付け縁へ向かって 送り、これにより、第一ローラーは、折り目付け縁を過ぎて伸張している書式用 紙の部分と接触するようになる。書式用紙は、第一ローラーと折り目付け縁との 間に挟まれ、これにより、折り目線を書式用紙に生成する。折りたたみローラー 間隙が折り目付けられた縁と隣接すると、ローラー送 り機構は、第一ローラー装置の送りを停止する。書式用紙折りたたみモジュール は、折りたたみローラー間隙が折り目付けられた縁と隣接しているとき、第一と 第二のローラーを回転するローラー回転機構も有する。次に、折り目付けられた 書式用紙は、書式用紙送り機構により回転している第一と第二のローラーの折り たたみローラー間隙へ送られる。折り目付けられた書式用紙が折りたたみローラ ー間隙へ送られると、書式用紙は回転している第一と第二のローラーの間を通り 、これより、折り目を折り目付け線に生成する。 書式用紙折りたたみモジュールの実施態様において、書式用紙ガイド構造 体は、第二蝶番付けの挟み部材と相対し、かつ協働する第一蝶番付けの挟み部材 を有する第一ピンチ装置を有する。書式用紙折りたたみモジュールのほかの実施 態様において、複数のピンチ装置が、複数のローラー装置の間に直列に整列され ており、これにより、書式用紙送り機構内で書式用紙の方向を反転することなく 、多数の折り目が単一の書式用紙に形成される。書式用紙折りたたみモジュール のさらにほかの実施態様において、書式用紙ガイド構造体は、一組の対称なピン チ装置を有する。書式用紙折りたたみモジュールのさらにほかの実施態様におい て、書式用紙折りたたみモジュールは、第二折り目付けローラーへ隣接して整列 した第一折り目付けローラーを有する。折り目付けローラー間隙が、第一折り目 付けローラーと第二折り目付けローラーとの間に位置付けられている。プレス機 構が第一折り目付けローラーへ接続されている。折り目が折り目付け間隙内に検 出されると、プレス機構は、第一折り目付けローラーを第二折り目付けローラー へ向かって押し圧し、これにより、折り目をローラーの間に挟み、折り目をきち んと付ける。 カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置の設計は、従来技術 より多くの利点を有する。カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置 の第一組の利点は、書式用紙折りたたみモジュールの設計に関する。従来技術と 違って、本発明の書式用紙折りたたみモジュールは、ミシン目の厚い書式用紙に よることなく、事前に貼り付けられたカードを有する書式用紙を精密に折りたた むことが出来る。また、本発明の書式用紙折りたたみモジュールは、コンピュー タで制御され、機械的に変更されずに、各種タイプの折り目を書式 用紙に形成することが出来る。さらに、本発明の書式用紙折りたたみモジュール は、僅かな空間を使用し、従来のプリンター、カード貼り付け器、および封筒詰 め込み器の書式用紙送り方向と両立する方向へ書式用紙を送る。その上、本発明 の書式用紙折りたたみモジュールは、書式用紙上の押し跡を残すことなく、また は書式用紙に貼り付けられたカードを浮き出し取りをすることなく、折れ目の押 し締めを変えることが出来る。 カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置のほかの利点は、カ ード貼り付けモジュールの設計である。例えば、従来技術と異なり、本発明のカ ード貼り付けモジュールは、コンピュータソフトウェアで制御され、カード貼り 付けモジュールの機械的構造を変えることなく、カードを書式用紙のどのような 位置にも貼り付けることが出来る。また、本発明のカード貼り付けモジュールの 実施態様は、面圧よりむしろ線状転がり力をカード面に加えることにより、個人 専用カードを書式用紙に貼り付けるローラープレス機構を使用している。プレス ローラーは、面圧よりもむしろ線状転がり力を加えるので、それらのローラーは 、従来の面圧スタンプ機構により必要とされる過度な力を必要とすることなく、 カードを書式用紙へ適切に貼り付けることが出来る。ロールプレス機構は、現存 のスタンプ機構より小さい力を加えるので、それは、大きなプレス機構より製造 と操作ににおいて費用がかからない小型で軽量のプレス機構を必要とする。さら に、プレスローラー機構は、カードの表面を完全に転がるので、感圧接着剤は、 与えられた押し圧パッドの下で正確であるよりもむしろ、カード上の何処でも配 置されることが可能である。 本発明のカード貼り付けモジュールのほかの利点は、プレスローラー機構 が、カードの表面に等圧を加えるように、水平自在になっていることである。プ レスローラー機構の水平自在化は、二つの主要な目的のために働く。第一に、プ レスローラーからの圧力がカードの表面に分布されているので、カードの裏面上 の感圧接着剤のすべてが、書式用紙の表面に接合される大きい可能性がある。第 二に、圧力がカードの表面に等しく分布されているので、カードが書式用紙へ貼 り付けられる時、カードがゆがむ可能性は非常に小さい。 本発明を特徴付ける斬新さの、これら及びほかの利点と特徴は、本出願 の請求の範囲に詳細に指摘されている。しかし、本発明、その使用により得られ る利点と目的をよく理解するために、本発明の好適な実施態様が示され、説明さ れている本出願の図面と書かれた明細書とを参照されなければならない。 図面の簡単な説明 図面に関し、参照された数字は、一般に幾つかの図面について対応する部 品を示している。 図1は、本発明のカード貼り付けと書式用紙折りたたみ装置の実施態様の 説明図である。 図2は、本発明のカード貼り付けモジュールの実施態様の平面図である。 図3は、図2に示されたに示されたカード貼り付けモジュールの前面図で ある。 図4は、図2と3に示されたカードキャリッジの見取り図である。 図5は、カード貼り付けモジュールの上流端から見た、請求の範囲第4項 のカードキャリッジの図であり、この図面において、カードキャリッジはカード 貼り付け位置にあり、カードキャリッジのケーシングは、カードキャリッジによ り保持されたカードロール掛け機構をよく示すために、破線で示されている。 図6は、図5のカードロール掛け機構のローラー側面図である。 図7は、貼り付けモジュールの下流から見た、図2と3のカード貼り付け 機構の側面図である。 図8は、カード確認センサー、ブラシおよび図2と3のカード貼り付けモ ジュールの書式用紙偏向機構の側面図である。 図9Aは、折りたたみ機構の一般的実施態様の側面図である。 図9Bは、事前下方向折りたたみ位置にあるローラーと共に図9Aの折り たたみ機構の側面図である。 図9Cは、誘導ブラケットの折り目付け縁を過ぎて送られた書式用紙の一 部と、事前下方向折りたたみ位置にあるローラーと共に図9Aの折りたたみ機構 の側面図である。 図9Dは、書式用紙の折り目付け工程における図9Aの折りたたみ機構側 面図である。 図9Eは、元の位置にあって駆動されているローラーと共に図9Aの折り たたみ機構の側面図である。 図9Fは、ローラーの間隙へ送られている折り目付けられた書式用紙と共 に図9Aの折りたたみ機構の側面図である。 図10は、本発明の書式用紙折りたたみモジュールの実施態様の見取り図 である。 図11は、ローラーを示している図10の折りたたみモジュール側面図で ある。 図12は、図10の折りたたみモジュールにあるローラー構造体の見取り 図である。 図13は、駆動構造を示す図10の折りたたみモジュールの側面図である 。 図14は、図10の折りたたみモジュールの書式用紙挟み機構の拡大見 取り図である。 図15は、図14の書式用紙挟み機構の側面図である。 図16は、図10に示された書式用紙折り目付け機構の拡大見取り図であ る。 図17は、図16の書式用紙折り目付け機構の見取り図である。 図18A〜18Fは、折りたたみ工程の各種段階を示す図10のローラー 組立体の側面図である。 好適な実施態様の詳細な説明 以降の説明を通して、図面を参照しており、同じ数字が、本発明の同一ま たは類似部品を示すために幾つかの図面について使用されている。 図1に関し、本発明の原理に従ったカード貼り付け/書式用紙折りたたみ 組み合わせ装置10の実施態様が示されている。図に示されているように、プリ ンターモジュール20が、カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置 10へ接続されている。プリンターモジュール20は、印刷された書式 用紙22をカード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置10内のカード 貼り付けモジュール30へ送る。カード貼り付けモジュール30は、カード34 をカード貼り付けモジュール30へ送るステッカーモジュール158へ接続され ている。カード34は、個人専用の前面29と、接着剤ストリップ160を有し かつしばしば符号化磁気ストリップを有する裏面31とを有する。カード貼り付 けモジュール30は、どのような機械的変更も必要とすることなく、多数のカー ド34を書式用紙22のどの位置にも貼り付けることが出来る。 カード貼り付けモジュール30は、カード34が書式用紙22へ適切に貼 り付けられたか、どうかを感知するカード確認センサー38も備えている。カー ド確認センサー38が不正確に貼り付けカード34を検出するならば、カード貼 り付けモジュール30は、直ちに閉止し、これにより、作業者は欠陥のカード3 4と書式用紙22を取り除くことが出来る。 書式用紙22とカード34がカード確認センサー38を通過すると、それ らは普通、カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置10の一部であ る折りたたみモジュール40へ送られる。しかし、作業者が(示されていない) 、貼り付けられたカード34付きの書式用紙22が折りたたまれることを望まな いならば、貼り付けられたカード34付きの印刷された書式用紙22は、貼り付 けられたカード34付きの折られていない書式用紙22を収集する書式用紙保持 トレー42へ偏向される。 貼り付けられたカード34付きの書式用紙22がカード確認センサー38 を通過し、かつ書式用紙保持トレー42へ偏向されないならば、それは、書式用 紙22に貼られたままのカード34付きの書式用紙22を折りたたむ折りたたみ モジュール40へ直接に送られる。折りたたみモジュール40は、どのような機 械的変更を行う必要もなく、非常に多様な折りたたみを広範囲の位置に行うこと が出来る。例えば、折りたたみモジュール40は、フォルダー40の物理的特徴 を手動で変えることなく、V形折り目、Z形折り目またはC形折り目を形成する ことが出来る。折りたたみモジュール40は、書式用紙22に押し跡を付けるこ とも、または貼り付けられたカード34の浮き出しを消すこともなく、折り締め を変えることが出来る折りたたみを行う能力も有する。 書式用紙22が折りたたみモジュール40により適切に折りたたまれると 、書式用紙22は、カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置10か ら書式用紙出力スタッカー51、または折りたたまれた書式用紙22を封筒に入 れ、郵送の封筒を整える従来技術で広く知られているような封筒詰めモジュール 50へ送られる。 カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置10は、顧客の名前 とアドレス、一括郵送リスト、特定の書式に仕上げられる折り目のタイプと位置 、特定の書式に貼り付けられるスウォッシュプレートと位置のカードなどのデー タを処理する装置の制御器36により制御される。装置の制御器36は、連結さ れたメモリー付きの適切なプロセッサから成り、プログラム及びまたはカードデ ータの格納用フロッピーおよびハードディスクドライブなどの格納装置を有する ことも出来る。装置制御器36の一つの実施態様において、インテル486SX プロセッサが使用されているが、ほかの適切なプロセッサも使用することが出来 る。中央制御器36は、また、操作者の入力のために、装置情報表示用CRTデ ィスプレイ(示されていない)、キーボード33またはマウス、タッチスクリー ン、ペンライトなどの位置決め器(示されていない)を有することも出来る。カ ード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置10の装置制御に関し、米国 特許No.5,266,781,ワーウィックほかへ付与、を参照することが出 来、参考にここに取り入れられており、これはモジュラーカード処理装置を開示 している。 プリンターモジュール20、カード貼り付けモジュール30、ステッカー モジュール158、折りたたみモジュール40および封筒詰めモジュール50は 、それぞれ、モジュール制御回路ボード(示されいない)に取り付けられた個別 の局所モジュールプロセッサ(示されていない)を有しており、この制御回路ボ ードは、装置制御器36からのデータと構成コマンドを、モジュール20,30 ,40,50,158のそれぞれにおける局所処理機能を制御する特定のモータ ーと動作制御指示へ変換する。本技術界で広く知られたすべての数の異なるプロ セッサが使用できることは、お分かりであろう。 図1の説明図は、カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置 10の好適な実施態様の動作に関する一般的な流れ図を示している。上述のよう に、カード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わせ装置10の動作は、装置制 御器36からのデータと構成コマンドとを受信して、制御する局所モジュールプ ロセッサ(示されていない)により調整され、制御される。本明細書の残りは、 図1において概要が示されているカード貼り付け/書式用紙折りたたみ組み合わ せ装置10を形成するために相互関係のある特定の個々の機械的構成要素を詳細 に開示することに集中している。 図2に関し、本発明の原理によるカード貼り付けモジュール30の好適な 実施態様の平面図が示されている。カード貼り付けモジュール30は、長さ35 と幅37を有する。カード貼り付けモジュール30は、プリンターモジュール2 0に隣接して位置する上流端52と、折りたたみモジュール40に隣接して位置 する下流端54とを有する。カード貼り付けモジュール30は、ほぼ平行な第二 側面プレート58に対面して配置されたほぼ垂直な第一側面プレート56も有す る。第一側面プレート56と第二側面プレート58とは、カード貼り付けモジュ ール30の上流端から下流端へ伸張している。書式用紙縁ガイドとして機能する 上部舌状部60が、第一側面プレート56の全長に沿って連続している。 カード貼り付けモジュール30は、書式用紙22をカード貼り付けモジュ ール30の上流端52から下流端54へ送るように協働する五つのローラー装置 62,64,66,68,70を有する。これは、ローラー装置62,64,6 6,68,70を下流から段階的に整列することにより達成される。例えば、第 一ローラー装置62は、カード貼り付けモジュール30の上流端52に隣接して 配置されている。第二ローラー装置64は、ローラー装置62から下流へ水平に 配置されている。第三ローラー装置66は、ローラー装置64から下流へ水平に 配置されている。第四ローラー装置68は、ローラー装置66から下流へ水平に 配置されている。最後に、第五ローラー装置70は、ローラー装置68から下流 へ水平に配置されている。 図3によく示されているように、ローラー装置62,64,66,68, 70のそれぞれは、複数の整列した上部ローラー74の真下に転がり接触して 配置された硬い下部ローラー72を有する。下部ローラー72は、ほぼ水平に、 カード貼り付けモジュール30の第一側面プレート56と第二側面プレート58 の間を長手方向へ伸張している。上部ローラー74は、下部ローラー72と平行 な軸に沿って整列している。書式用紙ガイドとして機能する上部舌状部60は、 下部ローラー72と整列した上部ローラー74との側部間隙を形成するように、 穴が開けられている。書式用紙22が送られる書式用紙送りローラー間隙76を 形成している下部ローラー72と上部ローラー74との間は、線接触である。 下部ローラー72は、第一側面プレート56と第二側面プレート58とを 通り伸張して回転する下部軸78に固定されている。下部ローラー72は、ゴム またはそれに類した材料で製作されている。整列された上部ローラー74は、上 部軸80に取り付けられて個々に回転する。上部ローラー74は、アイドルロー ラーで、プラスチックまたは柔らかい発泡材などの非常に柔軟な材料で製作され ている。 書式用紙送り装置62,64,66,68,70が書式用紙22をきちん と送るために、各ローラー装置62,64,66,68,70の下部ローラー7 2は、回転されなければならない。図2によく示されているように、下部ローラ ー72は、下部ローラー軸78に固定された駆動滑車75へトルクを加えること により、回転される。下部ローラー72は整列した上部ローラー74と転がり接 触しているので、下部ローラー72の回転により、整列した上部ローラー74は 回転する。書式用紙22が、下部ローラー72と上部ローラー74との間の書式 用紙送り間隙へ入ると、回転している下部ローラー72は書式用紙22を把握し て、それを下流側へ進める。 図2と3によく示されているように、第一ローラー装置62は、トルクを 第一駆動モーター84から第一ローラー装置62の下部ローラー72へ送る、第 一側面プレート56へ隣接した第一駆動ベルト82により駆動される。また図2 と3に示されているように、第二、第三、第四および第五のローラー装置64, 66,68,70は、第二駆動ベルト88,第三駆動ベルト90,第四駆動ベル ト92および第五駆動ベルト94を使用して、第二駆動モーター86 により駆動される。第二駆動ベルト88は、第一側面プレート56へ隣接してお り、トルクを第二駆動モーター86から第三ローラー装置66の下部ローラー7 2へ送る。第三駆動ベルト90は、トルクを第三ローラー装置66の下部ローラ ー72から第二ローラー装置64の下部ローラー72へ送る。第四駆動ベルト9 2は、トルクを第三ローラー装置66の下部ローラー72から第四ローラー装置 68の下部ローラー72へ送る。第五駆動ベルト94は、トルクを第四ローラー 装置68の下部ローラー72から第五ローラー装置70の下部ローラー72へ送 る。 第一駆動モーター84と第二駆動モーター86は、カード貼り付けモジュ ールの局所モジュールプロセッサ(示されていない)により電気的に制御される 。カード貼り付けモジュールの局所モジュールプロセッサ(示されていない)は 、ローラー装置62,64,66,68,70を駆動する、第一駆動モーター8 4と第二駆動モーター86の動作を制御するモーター制御コマンドを送る。この コンピュータ制御により、ローラー装置62,64,66,68,70は、カー ド貼り付けモジュール30の長さ35に沿って、精密に制御された小さい増分で 、書式用紙22を移動する。 複数の貼り付け装置の紙感知光セル120が、上部舌状部60の高さにほ ぼ等しい高さで、第一側面プレート56と第二側面プレート58に沿った一連の 位置に取り付けられている。紙感知光セル120は、ローラー装置62,64, 66,68,70により送られている書式用紙22の前縁と後縁とを検出し、カ ード貼り付けモジュールの局所モジュールプロセッサ(示されていない)へ電気 的に接続されている。書式用紙の前縁または後縁が検出されると、貼り付け装置 の紙感知光セル120は、電気的機械制御信号を前記局所モジュールプロセッサ (示されていない)へ送り、局所プロセッサは信号を処理し、モーター制御コマ ンドを第一駆動モーター84と第二駆動モーター86へ送ることにより書式用紙 22の前縁と後縁との位置を正確に制御するため、その情報を使用する。この状 態で、局所モジュールプロセッサ(示されていない)は、カード貼り付けモジュ ール30内にある各書式用紙22の正確な位置を測定して、制御することが出来 る。 図2に関し、第一と第二ローラー装置62,64は、それらの下部ローラ ー軸78と上部ローラー軸80とが、第一側面プレート56の上部舌状部60と ちょうど90°の角度を形成しないように、水平に整列されている。その代わり 、下部ローラー軸78と上部ローラー軸80は、カード貼り付けモジュール30 の下流端54へ向かって僅かに斜めに曲がっている。下部ローラー軸78と上部 ローラー軸80は、上部舌状部60に対し下流へ斜めであるので、下部ローラー 72と上部ローラー74とは、書式用紙22の移動方向に対し第一側面56へ向 かって斜めに曲がっている。下部ローラー72と上部ローラー74とが斜めの状 態は、書式用紙22を第一側面プレート56の上部舌状部60に対し偏倚する。 書式用紙22を書式用紙ガイドとして働く上部舌状部60に対し偏倚させること により、書式用紙22のすべてのふらつきが除去され、これにより、正確な書式 用紙の位置が維持される。 図2に示された実施態様において、書式用紙22移動の方向に対し、第一 ローラー装置62は2度の角度に斜めに曲がり、第二ローラー装置64は0.5 度の角度に斜めに曲がっている。特定の斜めの角度がこの実施態様に示されてい るが、本発明のほかの実施態様において、ローラー装置62,64の斜めの角度 は、特に示されたこれらの角度から変えられることは理解されるであろう。さら に、第三と第四のローラー装置66,68もまた、書式用紙22の進行方向に対 し斜めに曲げられる。 再度図2に関し、水平でほぼ四角形の第一底部プレート(示されていない )が、第一ローラー装置62と第二ローラー装置64との間に接近して位置付け られている。水平でほぼ四角形の第二底部プレート(示されていない)が、第二 ローラー装置64と第三ローラー装置66との間に接近して位置付けられている 。水平でほぼ四角形の第三底部プレート100が、第三ローラー装置66と第四 ローラー装置68との間に接近して位置付けられている。水平でほぼ四角形の第 四底部プレート(示されていない)が、第四ローラー装置68と第五ローラー装 置70との間に接近して位置付けられている。水平でほぼ四角形の第五底部プレ ート104が、第五ローラー装置70とカード貼り付けモジュール30の下流端 54との間に接近して位置付けられている。 五個の底部プレートのそれぞれは、第一側面プレート56と第二側面プレ ート58へ、第一側面プレート56の上部舌状部60のわずか下方に接続されて いる。書式用紙22が、ローラー装置62,64,66,68,70の間に送ら れると、底部プレートは書式用紙22を先導する。 図2に示されているように、第三底部プレート100は、複数の円形の穴 106を形成している。複数の穴と通じている真空源(示されていない)が、第 三底部プレート100の真下に配置されている。真空源(示されていない)は、 各穴106の上方に低圧領域を生成する。この場合、穴106は、書式用紙22 を底部プレート100に当てて保持する吸引を行い、これにより、書式用紙22 が丸まるのを防止し、書式用紙22の引っかかりの機会を低減する。 ほぼ四角形の入口上部ガイドプレート95が、第一底部プレート(示され ていない)と平行で僅かに上方の位置に配置されている。 ほぼ四角形の第一入口上部ガイドプレート97が、第二底部プレート(示 されていない)と平行で僅かに上方の位置に配置されている。ほぼ四角形の第二 入口上部ガイドプレート99が、第四底部プレート(示されていない)と平行で 僅かに上方の位置に配置されている。上部ガイドプレート95,97,99は、 書式用紙22を底部プレートに当てて保持し、これにより、書式用紙がカード貼 り付けモジュール30を通って送られるとき、書式用紙22の締め付けまたは曲 がりを防止する。書式用紙が上部ガイド舌状部60に当たって偏倚される時、書 式用紙には、曲がったり、締め込もうとする本来の性質があるので、上部ガイド プレート95,97,99は特に重要である。 図3に関し、第二ローラー装置64と第三ローラー装置66の上部ローラ ー軸80は、第二底部プレート(示されていない)の上方に位置した第一フレー ム108へ接続されている。第一フレーム108は、第一組の回転可能なヒンジ 110により第一側面プレート56と第二側面プレート58とへ接続されている 。第一上部ガイドブレート97も、第一側面プレート56と第二側面プレート5 8に隣接した位置で第一フレーム108へ接続されている。第一ハンドル112 は、第一フレーム108へ接続されている。ハンドル112を引っ張ることによ り、第一フレーム108は、第一組のヒンジ110の回りを貝 殻のように上方へ回転するようになり、これにより、第二ローラー装置64の上 部ローラー74、第一上部ガイドプレート97および第三ローラー装置66の上 部ローラー74を持ち上げる。これは、引っかかり故障を解消するために第二と 第三のローラー装置64、66へのアクセスを可能にする。 第四ローラー装置68と第五ローラー装置70の上部ローラー軸80は、 第四底部プレート(示されていない)の上方に位置した第二フレーム114に取 り付けられている。第二フレーム114は、第二組の回転可能なヒンジ116に より、第一側面プレート56と第二側面プレート58とへ接続されている。第二 上部ガイドプレート99も、第一側面プレート56と第二側面プレート58とに 隣接した位置で第一フレーム108へ接続されている。第二ハンドル118は、 第二フレーム114へ接続されている。ハンドル118を引っ張ることにより、 第二フレーム14は、第二組のヒンジ116のまわりを貝殻のように上方へ回転 するようになり、これにより、第四ローラー装置66の上部ローラー74、第二 上部ガイドプレート99、および第五ローラー装置70の上部ローラー74を持 ち上げる。これは、引っかかり故障を解消するために第四と第五のローラー装置 へのアクセスを可能にする。 カード34をステッカーモジュール158から受け取るカードキャリッジ 機構150が、第三ローラー装置66と第四ローラー装置68との間に配置され ている。 カードキャリッジ機構150は、カード34を書式用紙22へ実際に貼り 付けるカード貼り付けモジュール30の構成要素である。カード34がステッカ ーモジュール158内にある間に、カード34の裏面31へ貼り付けられる接着 ストリップ160により、カード34は書式用紙22へ貼り付けられる。接着ス トリップ160は、感熱接着面と感圧接着面とを有する。示された実施態様にお いて、感熱面と感圧面とを有する接着ストリップだけが説明されているが、ほか の実施態様において、異なるカード貼り付け手段が使用されることは、お分かり であろう。 カード34がステッカーモジュール158内にある間、感熱接着面が、接 着ストリップ160をカード34の裏面31へ接合するために使用される。 接着ストリップ160の感圧接着面は、接着ストリップ160を書式用紙22へ 接合するために使用され、これにより、カード34の裏面31を書式用紙22へ 効果的に貼り付けることができる。カードキャリッジ機構150はカード34の 裏面31を書式用紙22に押し当てるように機能し、これにより、接着ストリッ プ160の感圧接着剤は書式用紙22へ接合される。 図4に関し、カードキャリッジ機構150は、ほぼ立方体のハウジング1 82を有するカードキャリッジ152を有する。図5に関し、カードキャリッジ 152は、ソレノイド起動のカードロール機構184を保持している。カードロ ール機構184は、円筒状プランジャ188を駆動するソレノイド186を有す る。レバーアーム190が、プランジャ188に隣接して配置されている。レバ ーアーム190は、プランジャ188を受容するために位置合わせられた円形の 穴192を形成している。穴192の直径は、プランジャ188の直径より僅か に大きい。2枚リーフスプリング194が、レバーアーム190によりプランジ ャ188から分離されている。レバーアーム190と2枚リーフスプリング19 4とは、一組のねじ196により相互に一端で接続されており、前記ねじは、2 枚リーフスプリング194とレバーアーム190とをピボット部材200へ接続 して、結合している。 図6に示されているように、レバーアーム190は、第一延長アーム20 4と第二延長アーム206とを有する。第一と第二の延長アーム204,206 は、2枚リーフスプリング194にまたがり、プランジャ188から離れて伸張 している。延長アーム204,206は、ステンレス鋼または同様な材料で製作 されており、不均一な軸負荷を受けたとき、アームが曲がるようにかなり狭い断 面を有する。延長アーム204,206の端部は、円柱状シャフト208へ強固 にかつ垂直に取り付けられている。第一外側ローラー210,中央ローラー21 2および第二外側ローラー214は、シャフト208へ回転可能に取り付けられ ている。ローラー210,212,214は、ゴムまたは同様な弾性材で製作さ れている。第一延長アーム204と第二延長アーム206は、中央ローラー21 2にまたがっている。 結合して軸回転するレバーアーム190と2枚リーフスプリング194 は、ソレノイド186が余り大きい圧力をローラー210,212,214へ加 えるのを防止する圧力軽減機構として働く。ソレノイド186が起動されると、 ソレノイドプランジャ188が、レバーアーム190へ向かって外方へ伸張し、 レバーアームの190の穴192を通り、力を2枚リーフスプリング194へ加 える。2枚リーフスプリングへの力により、2枚リーフスプリング194と結合 的に取り付けられたレバーアーム190とは、ピボット部材200の回りを回転 する。レバーアームがピボット部材200の回りを回転すると、レバーアームは 、力をU字形ブラケット202へ加え、ブラケット202はその力をローラー2 10,212,214へ転送する。ローラー210,212,214への力が、 過負荷点に達すると、2枚リーフスプリングは、レバーアーム190へさらにト ルクを転送するよりはむしろ、曲がり始まる。この場合、2枚リーフスプリング 194とレバーアーム190は、圧力軽減機構として働く。 再び図4に関し、カードキャリッジ152は、底部216に相対する上部 213を有する。上部部材218は上部213に配置されている。上部部材21 8は、ヒンジピン220に回転可能に取り付けられており、これにより、上部部 材218は、ヒンジ220の回りを軸回転する。ヒンジピン220と反対側の端 部には、上部部材218が、カードのガイドとして働く傾斜した上面222を形 成している。図2に示されているように、上部部材218は、スプリング224 へ接続されている。スプリング224は、下向きの力を上部部材218へ加え、 これにより、上部部材218を下方へ偏倚する。この状態で、ヒンジ220の回 りの上部部材218の上方への回転は、スプリング224により妨げられる。実 際に、上部部材218は、スプリングの負荷を受けている。 再度図4に関し、カードの下部ガイドとして働く傾斜した下面226が、 カードキャリッジ152の底部216に隣接して配置されている。傾斜した下面 226は、傾斜した上面222の下方で一直線上にある。カードキャリッジ15 2は、カード34の寸法とほぼ等しい寸法を有するほぼ四角形の外部開口228 を有する。外部開口228は、カードローラー210,212,214へ隣接し ており、傾斜した上面222により形成されたその上部境界と傾斜し た下面226により形成されたその下部境界とを有する。二つの面226と22 2は、ステッカーモジュール158から送られたカード34をガイドし、保持す るように協働する。 カードキャリッジ152は、キャリッジ152の底部216へ隣接して位 置した送りねじナット232を有する。図4によく示されているように、送りね じナット232は、外ねじ235を有する送りねじ234にねじ込まれて取り付 けられている。 図7に関し、送りねじ234は、カード貼り付けモジュール30の幅35 を横切って整列しており、第一側面プレート56へ隣接して配置された第一固定 軸受け236から、第二側面プレート58へ隣接して配置された第二固定軸受け 238へ伸張している。送りねじ234は、二つの固定軸受け236,238内 で回転する。固定軸受け236,238は、送りねじ234を支持し、送りねじ 234の軸方向の動きを抑制する。 図2,3,4,7に示されたように、カードキャリッジ機構150は、カ ードキャリッジ152により保持されているカード34が、垂直平面内にほぼ位 置合わせられている定位置246を有する。 図5に示されたように、カードキャリッジ機構150はまた、定位置24 6に対し送りねじ234を中心に約90°回転したカード貼り付け位置248も 有する。カード貼り付け位置248において、カードキャリッジ152により保 持されているカード34は、水平面内でほぼ位置合わせられている。さらに、カ ードキャリッジ152により保持されているカード34の裏面31は、送られて いる書式用紙22に隣接し、平行である。 図4,7に関し、カードキャリッジ152は、上部部材のヒンジピン22 0に隣接して配置された円筒状穴250を形成している。円柱状支持シャフト2 52が、円筒状穴250へ挿入されている。支持シャフト252は、送りねじ2 34と平行に整列して、第一側面プレート56に隣接して配置された第一支持フ レーム256から第二側面プレート58に隣接して配置された第二支持フレーム 258へ伸張している。第一支持フレーム256は、第一固定送りねじ軸受け2 36に隣接している第一組の軸受け260により送りねじ234 に対して回転可能に取り付けられている。第二支持フレーム258は、第二固定 送りねじ軸受け238に隣接している第二組の軸受け262により送りねじ23 4に回転可能に取り付けられている。カードキャリッジ152は、支持シャフト 252の長さに沿って自由にスライドする。 第一支持フレーム256は、軸受け260により送りねじ234に対して 回転可能に取り付けられている支持シャフトの駆動ギヤ264へ接続固定されて いる。支持シャフトの駆動ギヤ264は、貼り付けモジュールの局所プロセッサ (示されていない)により制御される回転ステップモーターに係合し、これによ り駆動される。駆動ギヤ264は、第一支持フレーム256により支持シャフト 252へ接続固定されているので、駆動ギヤ264の回転により、支持シャフト 252は、送りねじ234の回りを回転して、カードキャリッジ152を送りね じ234の回りに回転させる。例えば、カードキャリッジ152が定位置246 にあるとき、回転駆動モーター266は、支持シャフト駆動ギヤ264を第一の 方向へ駆動し、これにより、カードキャリッジ152は、カード貼り付け位置2 48に到達するまで、送りねじ234の回りを第一方向へ回転する。カードキャ リッジ152がカード貼り付け位置248にある時、回転駆動モーター266は 、支持シャフト駆動ギヤ264を第二方向へ駆動し、これにより、カードキャリ ッジ152は、定位置246へ戻るまで、送りねじ234の回りを第二方向へ回 転する。第一支持フレーム256に隣接して配置された第一カードセンサー23 7は、キャリッジ152が定位置246にあることを検出する。これにより、回 転ステップモーター266のカウントは、キャリッジ152が定位置246へ戻 るとき、繰り返しリセットされる。 図2に関し、キャリッジ駆動滑車240は、第一側面プレート56に隣接 した送りねじ234に固定して取り付けられている。カード駆動滑車240は、 カードキャリッジ駆動ベルト244によりカードキャリッジステップモーター2 42へ接続されている。カードキャリッジステップモーター242は、局所モジ ュールプロセッサ(示されていない)によって発生したモーター制御信号により 制御され、カードキャリッジ駆動ベルト244を駆動し、これにより、送りねじ 234を回転する。 送りねじ234がステップモーター242により第一方向へ回転されると 、キャリッジ152は、支持シャフト252により送りねじ234と共に回転す るのを拘束される。送りねじナット232内で第一方向へ回転している送りねじ 234は、キャリッジ152を送りねじのねじ山235により、第一側面プレー ト56へ向かって送りねじ234に沿って軸方向へ移動させる。送りねじ234 がステップモーターにより第二方向へ回転されると、キャリッジ152は、再び 、支持シャフト252により送りねじ234内で回転するのを拘束される。送り ねじナット232内で第二方向へ回転している送りねじ234により、キャリッ ジ152は、送りねじのねじ山235により、送りねじ234に沿って軸方向に 第二側面プレート58へ向かって移動される。送りねじ234は、貼り付けモジ ュールの局所プロセッサ(示されていない)により制御されるステップモーター 242により回転されるので、貼り付けモジュール30の幅37に沿ったキャリ ッジ152の位置は、正確に制御される。 キャリッジ152は、支持シャフト252に滑り可能に取り付けられてい るので、支持シャフト252は、送りねじ234に沿った軸方向の移動に対して ほとんど抵抗しない。その上、図7に示されているように、第二固定軸受け23 8に隣接して配置された第二キャリッジセンサー239は、キャリッジ152が 第二固定軸受け238に直接に隣接しているとき、キャリッジ152の存在を検 出する。これにより、キャリッジステップモーター242のカウントは、繰り返 しリセットされる。 動作状態において、コンピュータオペレータ(示されていない)は、デー タを装置制御器36へ入力し、制御器36は、データと構成コマンドを貼り付け モジュールの局部プロセッサ(示されていない)へ送る。応答して、貼り付けモ ジュールの局部プロセッサは、モーター制御コマンドを第一と第二書式用紙ロー ラー駆動モーター84,86へ送り、これらのモーターは、書式用紙ローラー装 置62,64,66,68,70に、書式用紙22をカード貼り付けモジュール 30へ移動させる。ローラー装置62,64,66,68,70は、書式用紙2 2をカードキャリッジ機構150の下に位置付け、停止させる。ローラー装置6 2,64,66,68,70は、非常に小さい増分で回転され るので、カードキャリッジ機構150の下の書式用紙22の上流52と下流54 との位置は、正確に制御される。ローラー装置62,64,66,68,70の この正確な制御により、カード34は、書式用紙22の長さに沿った正確な位置 に貼り付けられる。 書式用紙22が正確な位置に停止されると、書式用紙22は、第三底部プ レート100の真空穴106を通して書式用紙22と通じている真空(示されて いない)により、所定の位置に保持される。真空穴106は、書式用紙22の縁 が丸まるのを防止し、カード34が書式用紙22に貼り付けられるように、書式 用紙22を所定の位置に保持する。 書式用紙22が、カード貼り付け機構150の下に配置されているとき、 カードキャリッジ152は定位置246にある。その時、貼り付けられた接着ス トリップ160を有するカード34は、ステッカーモジュール158からカード キャリッジ152へ同時に送られている。カード34は、ステッカーモジュール 158からカードキャリッジ152の傾斜した上面222と傾斜した底面226 とへ先導される。スプリング負荷を受けた上部部材218は、傾斜した上面22 2をカード34の上に偏倚し、これにより、それを所定の位置にしっかりと保持 する。カード34の前面29は、カードローリング機構184のカードローラー 210,212,214と対面し、一方、カード34の裏面31は、キャリッジ 152の外部開口228と対面している。 カード34がキャリッジ152内にあると、貼り付けモジュールの局部プ ロセッサ(示されていない)は、キャリッジ駆動モーター242に送りねじ23 4を第一方向へ回転するように信号を送り、これにより、キャリッジ152は、 送りねじ234に沿って軸方向へ、カード貼り付けモジュール30の第一側面プ レート56へ向かって移動する。送りねじ234は、カードキャリッジステップ モーター242により非常に小さい増分で回転されるので、送りねじ234上の キャリッジ152の位置は、貼り付けモジュールの局部プロセッサ(示されてい ない)により正確に制御される。送りねじ234のこの正確な制御により、カー ド34は、書式用紙22の幅に沿った正確な位置に貼り付けられる。 カードキャリッジ152が、送りねじ234上の正確な位置に配置される と、貼り付けモジュールの局部プロセッサ(示されていない)は、回転ステップ モーター266に信号を送り、カードキャリッジ152を定位置246からカー ド貼り付け位置248へ回転させる。図5によく示されているように、キャリッ ジ152がカード貼り付け位置248へ到達すると、カードローリング機構ソレ ノイド186が起動されて、ソレノイドプランジャ188が書式用紙22に直交 する方向に伸張する。伸張したプランジャ188は、ローラー210,212, 214をカード34の前面29に接触させ、それをキャリッジ152から書式用 紙22へ押す。 ソレノイド186が起動されると、貼り付けモジュールの局部プロセッサ (示されていない)は、キャリッジステップモーター242へ信号を送り、送り ねじ234を第二方向へ回転させ、これにより、キャリッジ152は、送りねじ 234に沿って軸方向へ、貼り付けモジュール30の第二側面プレートへ向かっ て移動する。これにより、伸張したローラー210,212,214は、カード 34の前面29をローラー掛けする。ローラー210,212,214が、カー ド34をローラー掛けするとき、それらのローラーは、線状の力をカード34の 前面29に加え、キャリッジ152の外部開口228からのカード34を書式用 紙22に押しつける。線状の力がカード34の全面を移動すると、これにより、 感圧接着剤のすべてが書式用紙22へ接合され、これにより、カード34を書式 用紙22へ確実に貼り付ける。 さらに、ローラー210,212,214が、カード34にローラーを掛 けると、カードローリング機構184のU字形ブラケット202により、ローラ ー210,212,214は、浮き出しなどのカード34の全面のすべての変形 になじみ、これらに一致する。ローラー210,212,214のこのジンバリ ングは、ローラー210,212,214が均一な力をカード34に加え、カー ド34の丸まりを防止し、書式用紙22へのすべての感圧接着剤の完全な接合を 生成することを確実にする。 ローラー210,212,214は、従来の領域力による接合機構により 必要とされるよりも、感圧接着剤を書式用紙22へ接合するのに小さいソレ ノイド186の圧力を必要とする線状の力を加えるので、カード34の浮きだし 消しと書式用紙22の押し印は、避けられる。その上、結合軸回転リーフスプリ ング194とレバーアーム190は、圧力軽減機構として働く。 カード34が書式用紙22へ貼り付けられた後、キャリッジ152は、引 き続いて、送りねじ234に沿って軸方向へ移動し、一方、送りねじ234の回 りを定位置246へ向かって同時に回転する。キャリッジ152が、貼り付け機 構30の第二側面プレート58に隣接した定位置246にある時、キャリッジ1 52は、ほかのカード34をステッカーモジュール158から受け取り、上記の 工程を繰り返す。 上述の実施態様において、書式用紙22の移動が水平方向だけであり、ほ かの実施態様では、書式用紙22の移動は垂直または傾斜していることはお分か りであろう。さらに、示された実施態様において、送りねじ234は、カードキ ャリッジ152をカード貼り付けモジュール30の幅を移動するために使用され 、ほかの実施態様において、カードキャリッジ152は、ほかの移動機構により 移動される。そのほかに、示された実施態様において、カードキャリッジ152 は駆動される駆動ギヤ264により定位置246からカード貼り付け位置248 へ回転されるが、ほかの実施態様では、カード34は、水平面においてステッカ ーモジュール158からカードキャリッジ152へ送られ、一方、カードキャリ ッジ152はカード貼り付け位置248にある。このような変更により、カード キャリッジ152は、常にカード貼り付け位置248にあることが出来、これに より、カードキャリッジ152が、送りねじ234の回りを定位置246からカ ード貼り付け位置248へ回転することを不要としている。その上、ローラー2 10,212,214は、どのような数のローラーによっても置き換えられる。 例えば、単一のローラー(示されていない)が使用できる。単一のローラー(示 されていない)の場合、U字形ブラケット202の延長アーム204,206は 、全ローラー(示されていない)をまたがる。この構成は、ローラー(示されて いない)を自在に水平にし、これにより、それは、カード34への不均一な軸方 向の応力の釣り合いを取ることが出来る。 図8に関し、カード貼り付けモジュール30の第一側面プレート56か ら第二側面プレート58へ伸張しているブラシ270が、カードキャリッジ機構 150の下流に配置されている。ブラシ270は、カード貼り付けモジュール3 0により送られている書式用紙22と接触し、不適切に貼り付けられたすべての カード34を取り除く。好適な実施態様は、不適切に貼り付けられたカード34 を除くためにブラシ270の使用を示しているが、本発明の範囲は、可撓性の突 出した指状部または強制空気などのおなじ目的のために働くほかの機構を含んで いる。 カード確認センサー38が、第四ローラー装置68と第五ローラー装置7 0との間に配置されたブラシ270の下流に配置されている。図8に関し、カー ド確認センサー38は、カード貼り付けモジュール30の第一側面プレート56 から第二側面プレート58へ伸張している。カード確認センサー38は、カード 貼り付けモジュール30の第一側面プレート56と第二側面プレート58の間で 等間隔にある二つのスイッチ272を有する。スイッチ272はそれぞれ、ピボ ットアーム275へ接続されたローラー273を有する。スイッチ272は、カ ード貼り付けモジュール30を通り送られている書式用紙22の真上に配置され 、貼り付けモジュールの局部プロセッサ(示されていない)へ電子的に接続され ている。 カード34を支えている書式用紙22が、カード確認センサー38の下を 通ると、カード34がローラー273の一つと接触する。カード34と接触する と、ローラー273とピボットアーム275は上方へ押され、これにより、スイ ッチ272を作動する。スイッチ272が作動されると、機械制御信号が貼り付 けモジュールの局部プロセッサ(示されていない)へ電子的に送られ、貼り付け られたカード34の位置をカウントし、確認する。 しかし、カード34が不正確に貼り付けられ、従って、ブラシ270によ り除かれるならば、カード34は、接触スイッチ272を作動することなく、カ ード確認センサー38の下を通る。この状態において、貼り付けモジュールの局 部プロセッサは、エラーが貼り付け工程において発生したことを認識する。その 結果、貼り付けモジュールの局部プロセッサは、直ちに、カード貼り付けモジュ ール30を閉止し、これにより、オペレータ(示されていない)は、欠 陥のあるカード34と書式用紙22を除去することが出来る。このようにして、 確認センサー38は、品質管理を監視するのに役に立ち、同時に、たるんだカー ド34により発生した、カード貼り付けモジュール30または下流の折りたたみ モジュール40への故障または損傷を防止する。 再度図2,3に関し、書式用紙保持トレー42が、第五ローラー装置70 の下流に配置されている。書式用紙保持トレー42は、書式用紙22を保持トレ ー42へ偏向する書式用紙偏向機構274と組み合わせで働く。書式用紙偏向機 構274は、貼り付けモジュールの局部プロセッサ(示されていない)へ電子的 に接続されており、オペレータ(示されていない)が適切なデータを装置制御器 36へ入力するとき起動される。 図3に関し、書式用紙偏向機構274は、カード貼り付けモジュール30 の書式用紙22の移動路の下に配置されている。偏向ソレノイド276は、複数 の傾斜した偏向ガイド部材280へ蝶番付けされた部材282により接続された プランジャ278を有する。蝶番付け部材282は、プランジャ278ーへ回転 可能に接続されており、傾斜したガイド部材280へ固定されている。傾斜した ガイド部材は280は、書式用紙22の移動路の下に位置合わせられたガイド部 材シャフト283に回転可能に取り付けられている。 偏向ソレノイド276が起動されると、プランジャ278は、傾斜した偏 向ガイド部材280から離れる方向に引っ張られて、これにより、ガイド部材2 80はガイド部材シャフト283の回りを回転して、書式用紙22の移動路へ上 方に揺動する。偏向ソレノイド276が逆方向に起動されると、プランジャ27 8は、傾斜した偏向ガイド部材280へ向かって押され、これにより、ガイド部 材280は、ガイド部材シャフト282の回りを回転して、書式用紙22の移動 路から下方へ揺動する。 図2に示されているように、出口ローラー機構275が、書式用紙移動路 と偏向機構274の上方に配置されている。出口ローラー機構275は、書式用 紙22をガイド部材280から受け取り、書式用紙22を曲がった形で書式用紙 保持トレー42へ進ませる。 出口ローラー機構275は、真っ直ぐなシャフト279に取り付けられ た複数の柔軟な上部ローラー277を有する。真っ直ぐなシャフト303に取り 付けられた単一のアーチ状のローラー301が、上部ローラー277の下に取り 付けられている。アーチ状ローラー301の中心部286は、ゴムまたは同様な 材料で製作されており、シャフト303により駆動される。アーチ状ローラー3 01の外側部分305は、プラスチックまたは同様な材料で製作されており、シ ャフト303の回りを自由に回転する。この状態において、書式用紙22は、中 心部286により駆動され、外側部分305により曲げられる。中心部286と 外側部分305との間の直径の変化により、部分286,305の表面速度が変 化するので、外側部分305は駆動されない。書式用紙22が上部のローラー2 77と下部のアーチ状ローラー301との間に送られると、表面速度の変化が書 式用紙22を曲げる。 動作状態において、偏向ソレノイド276により、傾斜したガイド部材2 80は、書式用紙22の移動路へ揺れ上がる。偏向される書式用紙22は、ガイ ド部材280を滑り上がり、書式用紙22を曲げる出口ローラー機構275へ送 られる。曲げられた書式用紙22は、出口ローラー機構275により書式用紙保 持トレー42へ推し進められる。書式用紙22が書式用紙保持トレー42に入る ときは、書式用紙は曲げられているので、書式用紙は下方へ曲がるのに抵抗し、 すでに保持トレー42内にある書式用紙22へ貼り付けられたカード34に絡ま る可能性は非常に少ない。 代わりの出口ローラー機構が、書式用紙22を曲げた形で書式用紙保持ト レー42へ推し進めるために、使用できることは理解されるであろう。例えば、 上部シャフトの曲がりを補足するため変化している直径を有する下部ローラー上 の曲がったシャフトに取り付けられた細分化された上部ローラーは、出口ローラ ー機構の代わる実施態様として働く。 書式用紙22が書式用紙保持トレー42へ偏向されないならば、それは、 貼り付けられたままのカード34が付いた書式用紙22を折りたたむ折りたたみ モジュール40へ送られる。次は、折りたたみモジュール40の一般的実施態様 であり、これは、書式用紙22が貼り付けられたカード34と共に折られること を可能にする、本発明により使用された原理を示す。以降に、折りたた みモジュール40の好適な実施態様の詳細な構造を説明する。 図9Aに関し、本発明の原理による折りたたみモジュール40Aの一般的 実施態様が示されている。折りたたみモジュール40Aの一般的実施態様は、下 部折りたたみローラー304の上方に配置された上部折りたたみローラー302 を有する一組の折りたたみローラー300を有する。書式用紙折りたたみ間隙3 06が、上部と下部の折りたたみローラー302,304の間に位置付けられて いる。ローラー302,304のそれぞれは、円柱状であり、書式用紙22の幅 とほぼ等しい長さを有し、ゴムまたは同様な材料で製作されている。さらに、ロ ーラー302,304のそれぞれは、ローラー302,304の回転を制御する 駆動源(示されていない)へ接続されている。 下部書式用紙ガイドプレート326の上方で平行に配置された上部書式用 紙ガイドプレート324が、折りたたみローラー300のセットに隣接して配置 されている。上部書式用紙ガイドプレート324は、上部書式用紙折り目付け縁 328を有し、下部書式用紙ガイドプレート326は、上部折り目付け縁328 の下に整列した下部書式用紙折り目付け縁332を有する。上部書式用紙ガイド プレート324と下部書式用紙ガイドプレート326は、書式用紙22が送られ る空隙336を形成している。 折りたたみローラー300のセットは、駆動源(示されていない)へ接続 されており、この駆動源は、定位置340,事前下方折りたたみ位置342,お よび事前上方折りたたみ位置344から成る三つの基本位置の一つへ、上方また は下方へ垂直に折りたたみローラー302,304を移動する。 定位置340において、折りたたみローラー間隙306が、上部ガイドプ レート324と下部ガイドプレート326との間の空隙336に隣接して整列さ れている。事前下方折りたたみ位置342において、折りたたみローラー300 のセットは、上部書式用紙ガイドプレート324の上部折り目付け縁328の上 方に配置されている。事前上方折りたたみ位置344において、ローラー300 のセットは、下部書式用紙ガイドプレート326の下部折り目付け縁332の下 方に配置されている。 書式用紙22に下方折りを行う場合、図9Bに示されているように、ロ ーラー300のセットは、最初、事前下方折りたたみ位置342へ移動される。 次に、図9Cに示されているように、書式用紙22の一部が下部折り目付け縁3 32を越えて伸張するように、書式用紙22は、ガイドプレート空隙336を通 って送られる。第三番目に、ローラー300のセットは、下方へ垂直に移動され 、下部ローラー304を書式用紙22と転がり接触させ、これにより、書式用紙 22を下部折りたたみローラー304と下部折り目付け縁332との間に挟む。 ローラー300のセットが下方へ移動されると、下部折りたたみローラー304 は、下部折りたたみローラー304が書式用紙22と接触するとき滑りを最小に する速度で反時計方向へ駆動される。下部折りたたみローラー304と書式用紙 22との間の転がり接触は、図9Dに示されているように、折り目付け線を書式 用紙22の下部折り目付け縁332の位置に生成する。第四番目に、図9Eに示 されているように、ローラー300が定位置340へ到達すると、折りたたみロ ーラー300のセットは、垂直降下を停止する。折りたたみ工程のこの時点にお いて、下部折り目付け縁332を越えて伸張している書式用紙22の一部は、下 部折りたたみローラー304の下に押し込まれ、折り目付けられた線は、折りた たみローラー間隙306に隣接して整列される。第五番目に、図9Fに示されて いるように、上部折りたたみローラー302は、時計方向へ回転され、下部折り たたみローラー304は、反時計方向へ回転される。第六番目に、図9Fに示さ れているように、書式用紙22は、回転している折りたたみローラー302,3 04へ向かって送られ、書式用紙22の折り目付けられた線が、回転している折 りたたみローラー302,304のローラー間隙へ引き込まれる。折り目付けら れた線が、回転している折りたたみローラー302,304のローラー間隙30 6を通ってローラー掛けされると、折りたたみが、折り目付けられた線の位置に おいて書式用紙22に形成される。 折りたたまれることを必要とする書式用紙22に上方折りを行う場合、最 初に、ローラー300のセットが、事前上方折りたたみ位置344へ移動される 。次に、書式用紙22の一部が、上部折り目付け縁328を越えて伸張するよう に、書式用紙22は、ガイドプレート空隙336を通って送られる。第三番目に 、ローラー300のセットが上方へ垂直に移動され、上部ローラー3 02が書式用紙22と転がり接触となり、これにより、書式用紙22を上部折り たたみローラー302と上部折り目付け縁328との間に挟む。ローラー300 のセットが上方へ移動されると、上部折りたたみローラー302は、上部折りた たみローラー302が書式用紙22と接触するとき滑りを最小にする速度で時計 方向へ回転される。上部折りたたみローラー302と書式用紙22との間の転が り接触は、上部折り目付けられた縁228の位置で書式用紙22に、折り目線を 形成する。第四番目に、折りたたみローラー300のセットが定位置340に到 達すると、折りたたみローラー300のセットは、その垂直上昇を停止する。折 りたたみ工程のこの時点において、上部折り目付け縁228を越えて伸張してい る書式用紙22の一部は、上部折りたたみローラー302の上に巻かれ、折り目 線が折りたたみローラー間隙306に隣接して整列される。第五番目に、上部折 りたたみローラー302が、時計方向へ回転され、下部折りたたみローラー30 4が、反時計方向へ回転される。第六番目に、書式用紙22が、回転している折 りたたみローラー302,304へ向かって送られ、書式用紙22の折り目線が 、回転している折りたたみローラー302,304のローラー間隙306へ引き 込まれる。折り目線が、回転している折りたたみローラー302,304のロー ラー間隙306を通ってローラー掛けされると、おりめが、折り目線の位置に書 式用紙22に形成される。 図10に関し、本発明の原理による折りたたみモジュール40の好適な実 施態様が示されており、折りたたみモジュール40は、カード貼り付けモジュー ル30と直列に接続された上流端400と、封筒詰めモジュール50または書式 用紙スタッカー51と直列に接続された下流端402とを有する。折りたたみモ ジュール40はまた、裏面406と相対する前面404を有する。前面404と 裏面406は、折りたたみモジュール40の上流端400から下流端402へ伸 張している。 折りたたみモジュール40が、中心垂直軸(示されていない)の回りを回 転可能に調節されることはお分かりであろう。これにより、モジュール30,4 0の間の位置合わせを修正して、書式用紙22が、貼り付けモジュール30から 折りたたみモジュール40へ斜めに送られのを防止するため、折りたたみ モジュール40は、カード貼り付けモジュール30に対し回転される。書式用紙 22が折りたたみモジュール40へ入るとき、書式用紙22が丸められるならば 、続く書式用紙もまた丸められるので、これは重要である。 図11,12に関し、第一書式用紙送り装置408Aが、書式用紙折りた たみモジュール40の上流端400に配置されている。第一書式用紙送り装置4 08Aは、駆動される第一下部ローラー412Aの上方に配置された第一上部ア イドルローラー410Aを有する。第一上部アイドルローラー410Aと第一下 部ローラー412Aはどちらも、書式用紙折りたたみモジュール40の前面40 4から裏面406へ伸張している。第一書式用紙送りローラー間隙414Aが、 二つのローラー410Aと412Aとの間に配置されている。 第一組の書式用紙ガイドブラケット416Aが、第一書式用紙送り装置4 08Aの直ぐ下流に配置されている。書式用紙ガイドブラケット416Aは、書 式用紙折りたたみモジュール40の前面404から裏面406へ伸張しており、 第一書式用紙送りローラー間隙414Aと一直線に並んでいる第一空隙418A を形成している。第一ピボット部材420Aが、書式用紙折りたたみモジュール 40の前面404に隣接している書式用紙ガイドブラケット416Aから外方へ 伸張している。図12に示されている第二ピボット部材422Aが、書式用紙折 りたたみモジュール40の裏面406に隣接している書式用紙ガイドブラケット 416Aから外方へ伸張している。 駆動される第二下部ローラー428Aの上方に配置された第二上部アイド ルローラー426Aを有する第二書式用紙送り装置424Aが、第一書式用紙ガ イドブラケット416Aの直ぐ下流に配置されている。第二上部ローラー426 Aと第二下部ローラー428Aとは、書式用紙折りたたみモジュール40の前面 404から裏面406へ伸張し、送られている書式用紙の幅とほぼ等しい長さを 有する。第二書式用紙送りローラー間隙430Aが、第二上部ローラー426A と第二下部ローラー428Aとの間に配置されている。 書式用紙折りたたみモジュール40の前面404から裏面406へ伸張し ている第二組の書式用紙ガイドブラケット432Aが、第二書式用紙送り装置4 24Aの直ぐ下流に位置付けられている。第二組の書式用紙ガイドブラケ ット432Aは、第二書式用紙送りローラー間隙430Aと一直線に並んでいる 第二空隙434Aを形成している。 駆動される第三下部ローラー440Aの上方に配置された駆動される第三 上部ローラー438Aを有する第三書式用紙送り装置436Aが、第二組の書式 用紙ガイドブラケット432Aの直ぐ下流に配置されている。駆動される第三上 部ローラー438Aと駆動される第三下部ローラー440Aは、書式用紙折りた たみモジュール40の前面404から裏面406へ伸張しており、かつ送られて いる書式用紙22の幅にほぼ等しい長さを有する。第二組の書式用紙ガイドブラ ケット432Aにより形成された第二空隙434Aと一直線に並んでいる第三書 式用紙ローラー間隙442Aが、駆動される第三上部ローラー438Aと駆動さ れる第三下部ローラー440Aとの間に位置している。 図11,12によく示されているように、駆動される上部ローラー438 Aと第二上部アイドルローラー426Aとは、書式用紙折りたたみモジュール4 0の前面404に隣接して配置されている第一上部フレーム部材444Aへ回転 可能に接続されている。第一上部フレーム部材444Aは、第一ピボット部材4 20Aへ回転可能に接続されている。駆動される第三上部ローラー438Aと第 二上部アイドルローラー426Aは、また、書式用紙折りたたみモジュール40 の裏面406に隣接して配置されている第二上部フレーム部材446Aへも回転 可能に配置されている。第二上部フレーム部材446Aは、第二ピボット部材4 22Aへ回転可能に接続されている。駆動される第三下部ローラー440Aと駆 動される第二下部ローラー428Aは、第一上部フレーム部材444Aの下に配 置されている第一下部フレーム部材448Aへ回転可能に接続されている。第一 下部フレーム部材448Aは、第一ピボット部材420Aへ回転可能に接続され ている。駆動される第三下部ローラー440Aと駆動される第二下部ローラー4 28Aは、第二上部フレーム部材446Aの下に配置され、かつ第二ピボット部 材422Aへ回転可能に接続された第二下部フレーム部材450Aへも接続され ている。 第一上部フレーム部材444Aは、第一スプリング組立体452Aの使用 により、第一下部フレーム部材448Aへ接続されている。第二上部フレー ム部材446Aは、第二スプリング組立体(示されていない)の使用により、第 二下部フレーム部材450Aへ接続されている。フレーム部材444A,446 A,448A,450Aを一緒に保持するほかに、第一スプリング組立体452 Aと第二スプリング組立体(示されていない)は、駆動される第三上部ローラー 438Aを駆動される第三下部ローラー440Aに当てて偏倚する。フレーム部 材444A,446A,448A,450Aを一緒に結合することにより、図1 2によく示されているように、第一と第二スプリング組立体452A,454A は、第一ピボット部材420Aと第二ピボット部材422Aとの回りを完全に回 転する第一ローラー構造体455Aを作り上げる。 図11と13に関し、第一下部フレーム部材448Aは、折りたたみモジ ュール40の裏面406と前面404とに隣接して置かれた第一蝶番付け部材4 58Aへ接続されている。第一蝶番付け部材458Aは、第一駆動シャフト45 9Aへ固定されている第一駆動要素457Aへ接続されている。第一駆動シャフ ト459Aは、シャフト459Aを第一と第二の方向へ回転する第一ギヤモータ ー456Aにより駆動される。第一ギヤモーター456Aは、一般に、方向を変 える前に一つの方向へ90°より大きく第一駆動シャフト459Aを回転しない 。シャフト459Aが第一方向へ回転すると、第一駆動要素457Aは、第一蝶 番付け部材458Aと接続された第一ローラー構造体455Aとを下方へ引っ張 る。これと対照的に、シャフト459Aが第二方向へ回転すると、第一駆動要素 457Aは、第一蝶番付け部材458Aと接続された第一ローラー構造体455 Aとを上方へ押す。このようにして、全第一ローラー構造体455Aは、第一と 第二ピボット部材420Aと422Aとの回りを第一と第二の方向へ繰り返し回 転される。 図13に関し、第一ギヤモーター光セル462Aと、第一ローラー構造体 455Aの位置を制御、モニターする折りたたみモジュール局部プロセッサ(示 されていない)との組み合わせで働く第一フラッグ460Aは、第一駆動シャフ ト459Aに回転可能に取り付けられている。 図11に関し、第一ローラー構造体455Aの鏡面対称に構成されている 第二ローラー構造体455Bが、第一ローラー構造体455Aの下流に配置 されている。第二ローラー構造体455Bは、第三上部フレーム部材444Bと 第三下部フレーム部材448Bとを有しており、これらの部材は、第三ピボット 部材420Bへ回転可能に接続され、かつ第三スプリング組立体452Bにより 一緒に偏倚される。第二ローラー構造体455Bもまた、第四上部フレーム部材 446Bと第四下部フレーム部材(示されていない)とを有し、これらの部材は 、第四ピボット部材422Bへ回転可能に接続され、かつ第四スプリング組立体 (示されていない)により一緒に偏倚されている。 図11に示されているように、駆動される第四上部ローラー438B、駆 動される第四下部ローラー440B、および第四書式用紙ローラー間隙442B を有する第四書式用紙送り装置436Bが、第三上部、第三下部、第四上部、及 び第四下部のフレーム部材444B,448B,446B(示されていない)の 間に回転可能に取り付けられている。第三空隙434Bを形成している第三組の ガイドブラケット432Bが、第四書式用紙送り装置436Bの直ぐ下流に配置 されている。第五上部アイドルローラー426B、駆動される第五下部ローラー 428B、および第五書式用紙ローラー間隙430Bを有する第五書式用紙送り 装置424Bが、第三組の書式用紙ガイドブラケット432Bの直ぐ下流に配置 されている。 第三ピボット部材420Bと第四ピボット部材422Bが接続されている 第四組の書式用紙ガイドブラケット416Bが、第五書式用紙送り装置424B の直ぐ下流に配置されている。第四組の書式用紙ガイドブラケットは、第四間隙 418Bを形成している。第六上部アイドルローラー410B、駆動される第六 下部ローラー412Bおよび第六書式用紙ローラー間隙414Bを有する第六書 式用紙送り装置408Bが、第四組の書式用紙ガイドブラケット416Bの直ぐ 下流に配置されている。 第二ローラー構造体455Bが、第二駆動シャフト459Bに固定されて いる第二駆動要素457Bへ接続された第二蝶番付き部材458Bにより、第三 ピボット部材420Bと第四ピボット部材422Bの回りを回転される。駆動シ ャフト459Bは、折りたたみモジュール40の裏面406に隣接して配置され た第二ギヤモーター(示されていない)により回転される。第二ギャ モーター(示されていない)は、第一ギヤモーター456Aが第一ローラー構造 体455Aを移動すると同様に、第二ローラー構造体455Bを移動する。 ローラー412A,428A,438A,440Aおよびローラー412 B,428B,438B,440Bが、相互に鏡面対称に構成されているモータ ー、ベルト、滑車およびギヤの二つの別個の装置により駆動されることはお分か りであろう。折りたたみモジュールの裏面406が示されていないが、示されて いない部品の構造は、前面404に配置された図示された鏡面対称の部品の構造 を見ることにより、理解できることもお分かりであろう。 図10,13に関し、第六下部ローラー412B、第五下部ローラー42 8B、第四下部ローラー440B、および第四上部ローラー438Bは、すべて 、第一ローラー駆動モーター464Bにより駆動される。同様に、第一下部ロー ラー412A、第二下部ローラー428A、第三下部ローラー440A、および 第三上部ローラー438Aは、すべて、折りたたみモジュール40の裏面406 に隣接して配置された第二ローラー駆動モーター(示されていない)により駆動 される。折りたたみモジュール40の前面404に隣接して配置されたベルト4 66Bは、第二ローラー駆動モーター464Bを適切なギヤ比変換を行う変換プ ーリ468Bへ接続している。書式用紙折りたたみモジュール40の前面404 に隣接して配置されたベルト470Bは、変換プーリ468Bを第三ピボット部 材420Bに取り付けられている第六下部ローラー412Bと送り滑車472B とへ接続している。書式用紙折りたたみモジュール40の前面404に隣接して 配置されたベルト474Bは、送り滑車472Bを第四下部ローラー440Bへ 接続している。書式用紙折りたたみモジュール40の前面404に隣接して配置 されたベルト476Bは、第四下部ローラー440Bを第五下部ローラー428 Bへ接続している。第一、第二、及び第三下部ローラー412A,428A,4 40Aは、裏面406に隣接し、鏡面対称に配列されたプーリ、ベルト、及び滑 車の同様な構成により駆動される。 書式用紙折りたたみモジュール40の前面404に隣接した第二下部ロー ラー428Aに取り付けられた送りギヤ478Aは、第一ピボット部材420A に回転可能に取り付けられている連動送り滑車480Aへトルクを転送す る。書式用紙折りたたみモジュール40の前面404に隣接して配置されたベル ト482Aは、第一連動送り滑車480Aを第三上部ローラー438Aへ接続し ている。第一送りギヤ478Aと第一連動送り滑車480Aとを使用して、第三 下部ローラー440Aに対する第三上部ローラー438Aの回転を逆転する。第 四上部ローラー438Bは、裏面406に隣接し、鏡面対称に配列された同様な ギヤ、送り滑車およびベルトの構成により駆動される。 書式用紙挟み機構500が、第三書式用紙送り装置436Aと第四書式用 紙送り装置436Bとの間に配置されている。図14と15によく示されている ように、書式用紙挟み機構500は、書式用紙折りたたみモジュール40の前面 404から裏面406へ伸張している平行四辺形形状の上部部材502を有する 。上部部材502は、書式用紙折りたたみモジュール40の裏面406に隣接し て配置された中心で軸回転する第一挟み器ブラケット504と、書式用紙折りた たみモジュール40の前面404に隣接して配置された第一ピボット点506と を有する。第一ピボット点506の下に配置された中心で軸回転する第二挟み器 ブラケット508と、第一挟み器ブラケット504の下に配置された第二ピボッ ト点(示されていない)とを有する平行四辺形形状の下部部材512が、平行四 辺形形状の上部部材502の下に配置されている。上部部材502と下部部材5 12とは、二つの相対する部材502と512との間に配置された挟み器書式用 紙ガイド空隙513を形成している。 平行四辺形形状の上部部材502と平行四辺形形状の下部部材512は、 協働して、第二挟み装置516の上流に配置された第一挟み装置514を形成し ている。第一挟み装置514は、第一下部折り目付け縁520の上方に配置され た第一上部折り目付け縁518と、第一下部挟み面524の上方に配置された第 一上部挟み面522とを有する。同様に、第二挟み装置516は、第二下部折り 目付け縁528の上方に整列した第二上部折り目付け縁526と、第二下部挟み 面532の上方に配置された第一上部挟み面530とを有する。 中心において軸回転する第一挟み器ブラケット504が、第一起動器ブラ ケット536へ回転可能に接続されている第一二重蝶番付けはさみ器リンク53 4へ回転可能に接続されている。第一起動器ブラケット536は、書式用 紙折りたたみモジュール40の裏面406から前面404へ伸張している挟み器 出力シャフト538へ固定して接続されている。中心において軸回転する第二挟 み器ブラケット508が、第一起動器ブラケット542へ回転可能に接続されて いる第二二重蝶番付けはさみ器リンク540へ回転可能に接続されている。第二 起動器ブラケット542は、挟み器出力シャフト538へ固定して接続され、第 一起動器ブラケット536の位相から180°ずれて整列されている。 第一回転起動器544が、書式用紙折りたたみモジュール40の裏面40 6に隣接した挟み器出力シャフト538へ接続されている。第二回転起動器54 6が、書式用紙折りたたみモジュール40の前面404に隣接した挟み器出力シ ャフト538へ接続されている。第一回転起動器544が作動されると、起動器 544は、挟み器出力シャフト538を第一方向へ回転する。第二回転起動器5 44が作動されると、起動器544は、挟み器出力シャフト538を第二方向へ 回転する。 動作状態において、第一回転起動器544と第二回転起動器546は、一 緒に働いて、第一挟み装置514と第二挟み装置516とを交互に開閉する。第 一回転起動器544が作動されると、第二回転起動器546は作動停止する。こ れにより、第一回転起動器544は、挟み器出力シャフト538を第一方向へ回 転して、第二挟み器516の第二上部折り目付け縁526が上方へ押され、一方 で、第二下部折り目付け縁528が下方へ押され、これにより、第二挟み装置5 16を開き、第一挟み装置514を閉じる。これと対照的に、第二回転起動器5 46が作動されると、第一回転起動器544が作動停止し、これにより、第二回 転起動器546は、挟み器出力シャフト538を第二方向へ回転する。挟み器出 力シャフト538が第二方向へ回転されると、第二上部折り目付け縁526が下 方へ引っ張られ、第二下部折り目付け縁528が上方へ押し上げられて、第二挟 み装置516を閉じ、第一挟み装置514を開く。 二つの一方向起動器544,546が、単一の双方向回転起動器で置き換 えられることはお分かりであろう。 第一ローラー構造体455Aと第二ローラー構造体455Bとは、書式 用紙挟み機構500に対し上方または下方へ移動される。前述のように、第一ロ ーラー構造体455Aと第二ローラー構造体455Bの上方と下方への運動は、 折りたたみモジュール40の局部モジュールプロセッサ(示されていない)によ り制御される第一ギヤモーター456Aと第二ギヤモーター(示されていない) とにより制御される。折りたたみモジュール40の局部モジュールプロセッサか ら第一ギヤモーター456Aと第二ギヤモーター(示されていない)へのモータ ー制御コマンドにより、ローラー構造体455A,455Bは、図18A〜18 Fによく示されているように、個々に三つの方向の一つに整列される。第一位置 は、ローラー構造体455A,455Bが、書式用紙挟み機構500の書式用紙 ガイド空隙513に隣接して整列される定位置550である。第二位置は、事前 下方折りたたみ位置552であり。この位置で、ローラー構造体455A,45 5Bは、書式用紙挟み機構500の上方へ回転される。第三位置は、事前上方折 りたたみ位置554であり、この位置で、ローラー構造体455A,455Bは 、書式用紙挟み機構500の下方へ回転される。 図11に関し、第五書式用紙ガイド空隙562を形成している第五組の書 式用紙ガイドブラケット560が、第六書式用紙送り装置408Bの直ぐ下流に 位置している。 書式用紙折り目付け装置564が、書式用紙が第五組の書式用紙ブラケッ ト560の直ぐ下流に配置されている。図16,17に関し、書式用紙折り目付 け装置564は、下部折り目付けローラー568の上方に位置付けられた上部折 り目付けローラー566を有しており、これらのローラーは、書式用紙折りたた みモジュール40の前面404から裏面406へ伸張している。上部折り目付け ローラー566は、書式用紙折りたたみモジュール40の前面404に隣接して 配置された第一折り目付けローラーピボットアーム570と、書式用紙折りたた みモジュール40の裏面406に隣接して配置された第二折り目付けローラーピ ボットアーム572とに回転可能に取り付けられている。折り目付けローラーピ ボットアーム570,572は、上部折り目付けローラー566の上方で、かつ それに平行に整列されている折り目付け装置ピボットシャフト574に回転可能 に接続されている。書式用紙折り目付け挟み576は、 上部折り目付けローラー566と下部折り目付けローラー568との間に置かれ ている。 第一折り目付けローラーピボットアーム570の直ぐ上方に垂直に整列さ れている第一折り目付けプランジャ580を有する第一折り目付けソレノイド5 78が、第一折り目付けローラーピボットアーム570の上方に配置されている 。第二折り目付けローラーピボットアーム572の直ぐ上方に垂直に整列されて いる第二折り目付けプランジャ584を有する第二折り目付けソレノイド582 が、第二折り目付けローラーピボットアーム572の上方に配置されている。 折り目付けソレノイド578,582が作動されると、折り目付けプラン ジャ580,584は、下方へ押されて、折り目付けローラーピボットアーム5 70,572へ突き当たる。下方への力が、折り目付けローラーピボットアーム 570,572へ加わると、それらのアームは、折り目付け装置ピボットシャフ ト574の回りを下方へ軸回転し、これにより、力を上部折り目付けローラー5 66へ転送する。これにより、上部折り目付けローラー566は、下部折り目付 けローラー568へしっかりと突き当たり、これにより、局部的力を書式用紙折 り目付け挟み576に沿って発生する。 図11に示されているように、書式用紙折りたたみ光セル590が、第一 書式用紙ガイド空隙418A、第四書式用紙ガイド空隙418B、および第五書 式用紙ガイド空隙562に隣接して配置されている。書式用紙折りたたみ光セル 590は、書式用紙折りたたみモジュール40により送られている書式用紙22 の前縁と後縁とを検出して、機械制御データを書式用紙折りたたみモジュールの 局部モジュールプロセッサ(示されていない)へ送る。折りたたみモジュールの 局部モジュールプロセッサは、機械制御データを解釈して、機械制御コマンドを 発生し、コマンドは第一ローラー駆動モーター(示されていない)と第二ローラ ー駆動モーター464Bとへ送られ、コマンドを機械的に実行する。コンピュー タ制御第一駆動モーター(示されていない)と第二駆動モーター464Bとによ り、書式用紙折りたたみ機構を通って送られている書式用紙の正確な位置が、常 に正確に制御される。 本発明の好適な実施態様を明確に開示するために、動作状態の書式用紙折 りたたみモジュール40を説明することが必要である。これに関して、以降は、 好適な実施態様の書式用紙折りたたみモジュール40が、どのように書式用紙2 2にC字形の折りたたみを完成するかを説明している。 貼り付けられたカード34を支えている書式用紙22は、カード貼り付け モジュール30から第一書式用紙送り装置408Aへ送られる。次に、書式用紙 22は、第一書式用紙送りローラー間隙414Aを通って、第一組の書式用紙ガ イドブラケット416Aの第一書式用紙ガイド間隙418Aへ送られる。 第一書式用紙ガイド間隙418Aから、書式用紙22は、第二書式用紙送 り装置424Aへ送られ、装置424Aは、書式用紙を推し進めて、第二書式用 紙ガイド間隙434Aを通過させる。次に、書式用紙22は、第三書式用紙送り 装置436Aを通り送られる。この時点で、第一ローラー構造体455Aは、定 位置550にあり、第二ローラー構造体455Bは、事前上方折りたたみ位置5 54にある。また、この時点において、書式用紙挟み機構500は作動を停止し て、部分的に開いている第一挟み装置514と第二挟み装置516と共に自由に 浮動するように、平行四辺形形状上部部材502と平行四辺形形状下部部材51 2とをそのままの状態にする。 次に、書式用紙22は、第一挟み装置514により挟み器書式用紙ガイド 間隙513を通って先導される。書式用紙22の1/3が第二挟み装置516の 第二上部折り目付け縁526を越えて伸張するまで、書式用紙22は、第三書式 用紙送り装置436Aにより下流へ送られる。この時に、第三書式用紙送り装置 436Aは、書式用紙22の下流への移動を停止し、第二挟み装置516は、図 18Aに示されているように、書式用紙22を強く締め付けるようになる。 次の段階で、第二ローラー構造体455Bは、事前上方折りたたみ位置5 54から定位置550へ向かって上方へ回転する。第二ローラー構造体455B が上方へ移動すると、第四上部ローラー438Bは、書式用紙22と転がり接触 し、これにより、書式用紙22を第四上部ローラー438Bと第二上部折り目付 け縁526との間に挟む。第四上部ローラー438Bが上方へ移動す る時、ローラー438Bが書式用紙22と接触して、ローラー438Bが滑るの を防止するため、ローラー438Bは同時に時計方向へ回転される。第四上部ロ ーラー438Bと書式用紙22との間の転がり接触により、書式用紙22の第二 上部折り目付け縁526の位置に第一折り目が生成する。第二ローラー構造体4 55Bが、定位置550へ到達すると、それは垂直上昇を停止する。この時点で 、第二上部折り目付け縁526を越えて伸張している書式用紙22の1/3は、 第四上部折りたたみローラー438Bの上に巻かれ、図18Bに示されているよ うに、折り目線が第四書式用紙挟み442Bに隣接して位置合わせられる。 次に、第四上部ローラー438Bと第四下部ローラー440Bとは、回転 し、第二挟み装置516が開き、第三書式用紙送り装置436Aは、書式用紙2 2を回転している第四上部と下部のローラー438B,440Bへ向かって送り 始める。これにより、書式用紙22の折り目線は、回転している第四上部と下部 のローラー438B,440Bへ引っ張られ、これにより、図18Cに示されて いるように、折り目を書式用紙22の第一折り目付け線の位置に生成する。 第四書式用紙送り装置436Bは、書式用紙の後縁が第一挟み装置514 の上部折り目付け縁518を通過するまで、折られた書式用紙を下流へ送り続け る。書式用紙の後縁が上部折り目付け縁518を通過すると、第一ローラー構造 体455Aは、定位置550から事前上方折りたたみ位置554へ下方へ回転す る。 次に、第四書式用紙送り装置436Bは、書式用紙の1/3が第一挟み装 置514の第一折り目付け縁518を越えて伸張するまで、折られた書式用紙を 上流へ送る。書式用紙の1/3が第一折り目付け縁518を越えて伸張すると、 第四書式用紙送り装置436Bは、書式用紙22の上流への移動を停止し、第一 挟み装置514は、書式用紙22を強く締め付ける。次に、第一ローラー構造体 455Aは、図18Dに示されているように、事前上方折りたたみ位置554か ら定位置550へ向かって回転する。第一ローラー構造体455Aが、上方へ回 転すると、第三上部ローラー438Aが書式用紙22と転がり 接触になり、これにより、書式用紙22を第三上部ローラー438Aと第一上部 折り目付け縁518との間に挟む。第三上部ローラー438Aが上方へ移動され ると、ローラー438Aが書式用紙22と接触するとき、ローラー438Aが滑 るのを防止するため、ローラー438Aは、同時に反時計方向へ回転する。第三 上部ローラー438Aと書式用紙22との間の転がり接触により、第二折り目線 が、書式用紙22の第一挟み装置514の第一上部折り目付け縁518の位置に 生成する。第一ローラー構造体455Aが定位置550へ到達すると、構造体4 55Aはその垂直上昇を停止する。 折りたたみの流れのこの時点において、第三上部折り目付け縁518を通 過して伸張している書式用紙22の1/3は、第三上部ローラー438Aの上に 巻かれ、図18Eに示されているように、第二折り目線が、第三書式用紙送り装 置436Aの第三書式用紙挟み442Aに隣接している。折りたたみ流れの次の 段階として、第三上部と下部のローラー438A,440Aが回転し、第一挟み 装置514が開かれ、第四書式用紙送り装置436Bが書式用紙22を上流へ送 るのを再開する。これにより、書式用紙22の第二折り目線が、第三書式用紙送 り装置436Aの第三書式用紙挟み442Aへ引き込まれる。第二折り目線が、 回転している第三上部と下部のローラー438A,440Aの第三書式用紙挟み 442Aを通ってローラーに掛けられると、図18Fに示されているように、折 り目が、第二折り目付け線の位置で書式用紙に形成される。 折り目が、回転している第三上部と下部ローラー438A,440Aによ り第二折り目線に形成されると、ローラー438A,440Aは方向を反転し、 二重に折られた書式用紙を下流へ挟み器機構ガイド空隙513を経て第四書式用 紙送り装置436Bへ送る。第四書式用紙送り装置436Bは、二重に折られた 書式用紙22を第三組の書式用紙ガイドブラケット432Bを経て第五書式用紙 送り装置424Bへ送る。第五書式用紙送り装置424Bは、書式用紙を第四組 の書式用紙ガイドブラケット416Bを経て第六書式用紙送り装置408Bへ送 る。第六書式用紙送り装置408Bは、書式用紙を第五組の書式用紙ガイドブラ ケット560を経て書式用紙折り目付け装置564へ送る。 二重に折られた書式用紙22の第一折り目は、上部折り目付けローラー 566と下部折り目付けローラー568との間の書式用紙折り目付け挟み576 へ入ると、折り目付けソレノイド578,582が作動され、これにより、上部 折り目付けローラー566を下部折り目付けローラー568へ押しつける。書式 用紙22の第一折り目が、上部折り目ローラー566と下部折り目ローラー56 8との間に挟まれると、きちんとした折り目が、第一折り目の位置に形成される 。 きちんとした折り目が、第一折り目の位置に形成されると、二重に折られ た書式用紙22が、下流へ移動し続けるので、折り目ソレノイド578,582 は、作動を停止される。二重に折られた書式用紙22の第二折り目が、上部折り 目付けローラー566と下部折り目付けローラー568との間に配置された書式 用紙折り目付け挟み576へ入ると、折り目付けソレノイド578,582は、 再び作動され、これにより、上部折り目付けローラー566を下部折り目ローラ ー568へ押しつける。二重に折り目付けられた書式用紙22の第二折り目が、 上部折り目付けローラー566と下部折り目付けローラー568との間に挟まれ ると、きちんとした折り目が、第二折り目の位置に形成される。きちんとした折 り目が、第二折り目の位置に形成されると、二重折り目の書式用紙22は、封筒 詰めモジュール50または書式用紙スタッカー51へ向かって下流へ移動し続け るので、折り目付けソレノイド578,582は、再び動作を停止される。 示された実施態様において、紙挟み機構500が書式用紙22を折り目付 けするのに使用され、ほかの実施態様において、折り目付け縁を有する異なる構 造体が、紙挟み機構500の代わりに使用されることはお分かりであろう。さら に、第一挟み装置514と第二挟み装置516とは、書式用紙22が折られるた め適切な折り目付け線を形成するために、完全に閉じる必要はない。しかし、第 一挟み装置514または第二挟み装置516が、折り目付け工程中に閉じられる と、折り目付け線は、第一挟み装置514または第二挟み装置516が、折り目 付け工程中に部分的に開いている時よりも、より正確に位置付けられる。その上 、ほかの実施態様において、挟み装置514,516が、多数のセットのローラ ー構造体455A,455Bの間に配置されて、直列に段階 的に下流へ整列されることは可能である。書式用紙22は下流と上流との間で方 向を逆転することよりもむしろ折られるので、書式用紙22が下流へ連続的に送 られることにより、多数の折り目が必要とされる場合、このようなほかの実施態 様は、折りたたみモジュール40の速度を非常に増大する。 書式用紙折りたたみモジュール40が、V字形折りたたみを行うために、 書式用紙22の半分は、第二挟み装置516を通って送られ、第二ローラー構造 体455Bは、上方または下方の折りを行う。書式用紙折りたたみモジュール4 0が、Z字形折りたたみを行うために、書式用紙22は、C字形折りたたみと同 様に、再び1/3に折られる。しかし、折りたたみモジュール40が一つのタイ プのZ字形折りたたみを行うために、第一ローラー構造体455Aは、上方折り を行い、第二ローラー構造体455Bは、下方折りを行わなければならない。折 りたたみモジュール40により行われるタイプの折りたたみは、折りたたみモジ ュール40に機械的調節を行うことなく、中央プロセッサ36により送られたデ ータを処理することにより、折りたたみモジュールの局部モジュールプロセッサ によって制御される。 本発明の多数の特徴と利点が、本発明の構造と機能の詳細と共に、前述の 説明に記載されていたとしても、開示は単に示されているだけであり、その変更 は、特に、本発明の原理内の形状、大きさ、および構造に関して、添付請求の範 囲が表現されいる言葉の広い一般的意味により示された範囲まで、詳細に行うこ とが出来ることは理解されなければならない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KZ,RU,TJ,TM),A L,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR,BY ,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES, FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 サンネル,ベンジャミン,エイチ. アメリカ合衆国 ミネソタ州 55416 ミ ネアポリス,コーウェン アベニュー サ ウス #334,3151 【要約の続き】 8A)、およびローラー回転機構(464B,466 B,468B,470B,472B,476B)を備え ている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.カードを書式用紙へ貼り付ける装置において: a)長さ、幅、上流端、および下流端を有する書式用紙送り機構であって 、書式用紙を書式用紙送り機構の長さに沿って上流端から下流端へ移動する書式 用紙送り機構と; b)書式用紙送り機構へ接近して配置されたキャリッジであって、キャリ ッジがカードを受けかつ保持するように構成されており、カードがカードを書式 用紙へ貼り付ける貼り付け手段を有する前記キャリッジと; c)書式用紙送り機構の幅を横切ってキャリッジを送るキャリッジ送り機 構と; d)カード貼り付け手段がカードを書式用紙へ貼り付けるように、キャリ ッジにより保持されたカードを書式用紙へ押し圧する、キャリッジへ動作可能に 接続されたカード押し圧機構と; を含むことを特徴とする装置。 2.請求の範囲第1項に記載の装置において:書式用紙送り機構が、書式用紙送 り機構の長さに沿って整列された複数のローラー装置を含んでいることを特徴と する装置。 3.請求の範囲第2項に記載の装置において:ローラー装置がそれぞれ、第一シ ャフトに個別に取り付けられた、複数の分割された柔軟なローラーと、前記柔軟 なローラーに隣接して配置され、かつ第一シャフトにほぼ平行に整列された第二 シャフトに取り付けられた実質的に硬いローラーとを有することを特徴とする装 置。 4.請求の範囲第3項に記載の装置において:前記書式用紙送り機構がさらに、 書式用紙送り機構の長さに沿って整列した書式用紙縁ガイド部材を含んでおり、 書式用紙が送られるとき、書式用紙が書式用紙ガイド部材に対し偏倚するよう に、ローラー装置が書式用紙縁ガイド部材へ向かって僅かに傾斜していることを 特徴とする装置。 5.請求の範囲第4項に記載の装置において:さらに、ローラー装置の間に配置 された複数の書式用紙ガイドプレートを含んでおり、書式用紙ガイドプレートが 、書式用紙がローラー装置の間に送られるとき書式用紙を案内するように構成さ れていることを特徴とする装置。 6.請求の範囲第1項に記載の装置において:カードキャリッジが、カードを受 け取り、かつ保持する相対する第一と第二の傾斜した表面を形成していることを 特徴とする装置。 7.請求の範囲第6項に記載の装置において:カードキャリッジが第一傾斜面を 形成する軸回転する部材を有し、前記軸回転する部材が、第一傾斜面を第二傾斜 面へ向かって偏倚させるスプリングへ接続されていることを特徴とする装置。 8.請求の範囲第1項に記載の装置において:貼り付け手段がカードへ付着され た感圧接着剤を含むことを特徴とする装置。 9.請求の範囲第1項に記載の装置において:キャリッジ送り機構がキャリッジ へ接続された送りねじを含んでおり、前記送りねじが書式用紙送り機構の幅を横 切って伸張し、かつ駆動源により回転されることを特徴とする装置。 10.請求の範囲第9項に記載の装置において:送りねじがキャリッジへ取り付 けられた送りねじナットによりキャリッジへ接続されており、送りねじナットが 送りねじにねじ込んで取り付けられ、送りねじが送りねじナット内で回転される と、送りねじナットと接続されたキャリッジとが送りねじに沿って軸方向へ移動 することを特徴とする装置。 11.請求の範囲第9項に記載の装置において:キャリッジがキャリッジ回転機 構へ接続され、キャリッジ回転機構がキャリッジを送りねじの回りを定位置から カード貼り付け位置へ回転することを特徴とする装置。 12.請求の範囲第1項に記載の装置において:カードを書式用紙に押しつけ、 これにより、貼り付け手段がカードを書式用紙へ貼り付けるために、押し圧機構 がカードをロール掛けする少なくとも一つの押し圧ローラーを有することを特徴 とする装置。 13.請求の範囲第12項に記載の装置において:押し圧機構がローラーをカー ドに押しつける作動源を有することを特徴とする装置。 14.請求の範囲第13項に記載の装置において:押し圧ローラー作動源がキャ リッジへ接続されたソレノイド機構であることを特徴とする装置。 15.請求の範囲第12項に記載の装置において:押し圧ローラーがジンバルを 備えており、これにより、押し圧ローラーは曲がることが出来、押し圧ローラー がカード上の不均一な軸方向の応力を均等化することを特徴とする装置。 16.請求の範囲第12項に記載の装置において:押し圧機構が圧力軽減機構を 有し、圧力軽減機構が、ローラーが過度の圧力をカードへ加えるのを防止するこ とを特徴とする装置。 17.請求の範囲第16項に記載の装置において:圧力軽減機構がリーフスプリ ング組立体を有することを特徴とする装置。 18.請求の範囲第17項に記載の装置において:リーフスプリング組立体が、 単一の軸回転点においてレバーアームへ接続されたリーフスプリングを有し、 レバーアームがリーフスプリングを作動源から分離し、レバーアームが押し圧ロ ーラーへ接続され、レバーアームが、プランジャを作動源から受ける穴を形成し 、これにより、プランジャはリーフスプリングと接触することが出来、プランジ ャが力をリーフスプリングに加え、これにより、リーフスプリングとレバーアー ムとが単一軸回転点の回りを回転し、レバーアームが回転されると、レバーアー ムが力を押し圧ローラーへ送り、リーフスプリングがプランジャの力を受けて曲 がり、ローラーが過度の力をカードへ加えるのを防止することを特徴とする装置 。 19.請求の範囲第1項に記載の装置において:カードを書式用紙に押し圧する ためにカードをロール掛けする、シャフトに取り付けられた少なくとも一つの押 し圧ローラーを有し、シャフトが第一伸張部材と第二伸張部材とによりローラー をカードに押しつける作動源へ接続されており、ローラーがカードを書式用紙に 押し圧して、ローラーが等圧をカードに維持するとき、第一と第二の伸張部材が ローラーにまたがり、曲がることを特徴とする装置。 20.請求の範囲第1項に記載の装置において:キャリッジがキャリッジ送り機 構により書式用紙送り機構の幅を横切って精密な増分で移動され、書式用紙がロ ーラー装置により書式用紙送り機構の長さに沿って精密な増分で移動され、これ により、カードが書式用紙上のすべての精密な位置に配置されることを特徴とす る装置。 21.請求の範囲第1項に記載の装置において:さらに、不正確に貼り付けられ たカードを取り除く構造体を含んでおり、カード取り除き構造体がキャリッジの 下流に配置されていることを特徴とする装置。 22.請求の範囲第21項に記載の装置において:さらに、カードが書式用紙へ 不正確に貼り付けられたとき検出する、カード取り除き手段の下流に位置付けら れたカード感知装置を含んでいることを特徴とする装置。 23.請求の範囲第1項に記載の装置において:さらに、書式用紙を保持トレー へ偏向する、キャリッジの下流に配置された書式用紙偏向機構を含んでいること を特徴とする装置。 24.請求の範囲第23項に記載の装置において:書式用紙偏向機構が作動源へ 接続された複数の書式用紙ガイド部材を含んでおり、作動源により、書式用紙ガ イド部材が書式用紙を出口ローラー装置へ偏向し、出口ローラー装置が書式用紙 を曲げ、かつ書式用紙を保持トレーへ送るように構成されていることを特徴とす る装置。 25.請求の範囲第1項に記載の装置において:書式用紙送り機構がさらにキャ リッジに隣接して配置された真空源を有し、カードが書式用紙へ貼り付けられる 間、真空源が書式用紙を所定の位置に保持することを特徴とする装置。 26.請求の範囲第1項に記載の装置において:書式用紙送り機構、キャリッジ 移動機構、およびカード押し圧機構がコンピュータ制御されることを特徴とする 装置。 27.書式用紙を折りたたむ装置において: a)少なくとも一つの書式用紙折り目付け縁を有する書式用紙ガイドと; b)書式用紙ガイドを横切って書式用紙を送る書式用紙送り機構であって 、書式用紙の一部が書式用紙折り目付け縁を過ぎて伸張するまで、書式用紙が書 式用紙ガイドを横切って送られる書式用紙送り機構と; c)第二ローラーに隣接して整列された第一ローラーを有する第一ローラ ー装置であって、書式用紙折り目付け縁に最も近くに配置されており、第一と第 二ローラーが第一と第二ローラーの間に位置付けられた折りたたみロール間隙を 形成している第一ローラー装置と; d)第一ローラーを折り目付け縁を過ぎて伸張している書式用紙の部分と 転がり接触になるように、第一ローラー装置を折り目付け縁へ向かって移動する ローラー移動機構であって、書式用紙が第一ローラーと折り目縁との間に挟まれ て、折り目付け線を書式用紙に形成し、折りたたみロール間隙が折り目線に隣接 しているとき、第一と第二ローラーの移動を停止する前記ローラー移動機構と; e)折りたたみロール間隙が折り目付け縁に隣接しているとき、第一と第 二のローラーを回転するローラー回転機構であって、書式用紙の折り目付けられ た線が、書式用紙送り機構により回転している第一と第二ローラーの折りたたみ ロール間隙へ送られ、書式用紙が、折り目付けられた線で折りたたみを形成する ために回転している第一と第二ローラーの間を通過するローラー回転機構と; を含むことを特徴とする装置。 28.請求の範囲第27項に記載の装置において:書式用紙ガイド構造体が、蝶 番付けられた第二挟み部材と相対し、かつ協働する蝶番付けられた第一挟み部材 を有する第一挟み装置を含んでいることを特徴とする装置。 29.請求の範囲第28項に記載の装置において:第一挟み部材が第一折り目付 け縁を有しかつ第二挟み部材が第二折り目付け縁を有し、書式用紙の一部が第一 と第二折り目付け縁を越えて伸張するまで、書式用紙が第一と第二挟み部材の間 に送られ、書式用紙が、書式用紙を第一方向へ折るために、第一折り目付け縁と 第一ローラーとにより折り目づけられ、書式用紙が、第一方向と反対に第二方向 へ書式用紙を折るため、第二折り目付け縁と第二ローラーとにより折り目付けら れることを特徴とする装置。 30.請求の範囲第28項に記載の装置において:第一挟み部材と第二挟み部材 とが、書式用紙が折り目づけられている間、書式用紙を締め付けるために、第一 挟み装置が作動源へ接続されていることを特徴とする装置。 31.請求の範囲第28項に記載の装置において:複数の挟み装置が直列に整列 され、前記挟み装置が複数の第一ローラー装置の間に配置されていることを特徴 とする装置。 32.請求の範囲第28項に記載の装置において:第一挟み装置が第二挟み装置 へ一体に接続され、第二挟み装置と第一挟み装置とが共用蝶番に関して対称であ ることを特徴とする装置。 33.請求の範囲第32項に記載の装置において:第一挟み装置と第二挟み装置 とが作動源へ接続され、作動源が交互に第一と第二挟み装置を開閉することを特 徴とする装置。 34.請求の範囲第33項に記載の装置において:作動源が一組の協働回転動作 器を有することを特徴とする装置。 35.請求の範囲第27項に記載の装置において:書式用紙送り機構、ローラー 移動機構、およびローラー回転機構がコンピュータ制御されていることを特徴と する装置。 36.請求の範囲第27項に記載のにおいて:さらに、書式用紙を第一ローラー 装置から受け取り、かつ折り目を付ける書式用紙折り目付け機構を含んでいるこ とを特徴とする装置。 37.請求の範囲第36項に記載の装置において、書式用紙折り目付け機構が: a)第二折り目付けローラーに隣接して配列された第一折り目付けローラ ーであって、第一と第二折り目付けローラーが第一折り目付けローラーと第二折 り目付けローラーとの間に折り目付け間隙を形成している第一折り目付けローラ ーと; b)折り目を有する書式用紙を折り目付けローラー間隙へ送る書式用紙送 り機構と; c)折り目の存在を折り目付けローラー間隙内に検出する検出機構と; d)折り目が折り目付けローラー間隙内に検出されたとき、書式用紙を第 一と第二ローラーの間に挟み、折り目をきちんと付けるために、第一折り目付け ローラーを第二折り目付けローラーへ向かって押しつける押し圧機構と; を含むことを特徴とする装置。 38.請求の範囲第27項に記載の装置において:第一ローラーが滑りを防止す るため書式用紙を折り目付け縁に挟むとき、第一ローラーが回転されることを特 徴とする装置。 39.カードを支えている折り目づけられた書式用紙をきちんと折り目づける装 置において: a)第二折り目付けローラーに隣接して整列された第一折り目付けローラ ーであって、第一と第二折り目付けローラーが第一折り目付けローラーと第二折 り目付けとの間に配置された折り目付けローラー間隙を形成している第一折り目 付けローラーと; b)折り目を有する書式用紙を折り目付けローラー間隙へ送る書式用紙送 り機構と; c)折り目の存在を折り目付けローラー間隙内に検出する検出機構と; d)折り目が折り目付けローラー間隙内に検出されたとき、書式用紙を第 一と第二ローラーの間に挟み、書式用紙をきちんと折り目付けするために、第一 折り目付けローラーを第二折り目付けローラーへ押しつける押し圧機構と; を含むことを特徴とする装置。 40.貼り付けられた個人専用カード付きの書式用紙を一括郵送する装置おいて : a)テキストを書式用紙に印刷するプリンターモジュールと; b)書式用紙をプリンターモジュールから受け取るカード貼り付けモジュ ールであって、多数のカードを書式用紙上の任意の位置に貼り付けるように構成 されたカード貼り付けモジュールと; c)カード貼り付けモジュールにカード貼り付け手段が貼り付けられたカ ードを供給するステッカーモジュールと; d)カードを支えている書式用紙を貼り付けモジュールから受け取る折り たたみモジュールであって、貼り付けられたままのカードと共に書式用紙を折り たたむように構成された折りたたみモジュールと; e)書式用紙を折りたたみモジュールから受け取る封筒詰めモジュールで あって、書式用紙を封筒内に詰め、郵送用封筒を作成するように構成された封筒 詰めモジュールと; を含むことを特徴とする装置。 41.請求の範囲第39項に記載の装置において:書式用紙が貼り付けモジュー ルから折りたたみモジュールへ送られるとき、書式用紙が曲がるのを防止するた め、折りたたみモジュールが貼り付けモジュールに対し回転可能であることを特 徴とする装置。 42.書式用紙を折りたたむ方法において: a)ローラー装置を書式用紙ガイド構造体上の折り目付け縁に隣接して整 列し、ローラー装置が第二ローラーに隣接して配置された第一ローラーを有し、 第一と第二ローラーが前記ローラーの間に配置された書式用紙折りたたみローラ ー間隙を有し; b)書式用紙の一部が折り目付け縁を過ぎて伸張するように、書式用紙を 書式用紙ガイド構造体に沿って送り; c)ローラー装置を折り目付け縁へ向かって移動して、第一ローラーを折 り目付け縁を過ぎて伸張している書式用紙の一部と転がり接触させ、折り目付け 線を書式用紙に形成するように、書式用紙が第一ローラーと折り目付け縁 との間に挟まれ; d)書式用紙折りたたみローラー間隙が折り目付けられた線と折り目付け 縁とに隣接して整列されると、ローラー装置の移動を停止し; e)第一と第二ローラーを回転し; f)書式用紙の折り目づけられた線を回転している第一と第二ローラーの 書式用紙折りたたみローラー間隙へ送り、折りたたみが折り目付けられた線で行 われるように、回転している第一と第二ローラーの間で押しつけられる; 工程を含むことを特徴とする方法。
JP8522482A 1995-01-13 1996-01-11 カード貼り付け/書式用紙折りたたみシステム Ceased JPH10512530A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/372,298 1995-01-13
US08/372,298 US5701727A (en) 1995-01-13 1995-01-13 Card affixing and form folding system
PCT/US1996/000046 WO1996025294A1 (en) 1995-01-13 1996-01-11 A card affixing and form folding system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10512530A true JPH10512530A (ja) 1998-12-02

Family

ID=23467559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8522482A Ceased JPH10512530A (ja) 1995-01-13 1996-01-11 カード貼り付け/書式用紙折りたたみシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5701727A (ja)
EP (1) EP0802859B1 (ja)
JP (1) JPH10512530A (ja)
AU (1) AU6326596A (ja)
DE (1) DE69630513D1 (ja)
WO (1) WO1996025294A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515257A (ja) * 2003-01-09 2006-05-25 データカード・コーポレイシヨン 高速フォームバッファ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2407585A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 James G. Bretl Card package production system with card reversing card attachment station and method
US20030209303A1 (en) * 2001-02-22 2003-11-13 Bretl James G. Card package production system with card reversing card attachment station and method
US20030222151A1 (en) * 2001-02-22 2003-12-04 Bretl James G. Card package production system with antijamming carrier transport mechanism and method
US6902518B2 (en) 2000-02-23 2005-06-07 Dynetics Engineering Corporation, Inc. Card package production system with adhesive card attachment station and method
US7137554B2 (en) * 2000-02-23 2006-11-21 Dynetics Engineering Corporation, Inc. Card mailer system and method of preparing card packages for mailing
US6247691B1 (en) * 2000-04-10 2001-06-19 Bell & Howell Mail & Messaging Technologies Company Positive drive mechanism for buckle folder and method
US6551229B1 (en) * 2000-04-18 2003-04-22 Keith Shipherd Apparatus for folding paper-like objects
US6802500B2 (en) * 2001-11-08 2004-10-12 First Data Corporation Systems and methods of providing inserts into envelopes
US7673865B2 (en) * 2002-12-06 2010-03-09 First Data Corporation Presentation instrument distribution systems and methods
US7344062B2 (en) * 2002-12-06 2008-03-18 First Data Corporation Systems for preparing presentation instruments for distribution
US7216012B2 (en) * 2003-04-14 2007-05-08 First Data Corporation Auction systems and methods for selecting inserts for direct mailings
ITMI20031083A1 (it) * 2003-05-30 2004-11-30 Fractalos S R L Macchina per la personalizzazione meccanica di supporti del tipo tessera di identificazione
US7021470B2 (en) * 2003-09-29 2006-04-04 First Data Corporation Orientation device and methods for mail processing
US7073242B2 (en) * 2003-10-09 2006-07-11 First Data Corporation Methods for gripping inserts
US7210583B2 (en) * 2003-12-19 2007-05-01 First Data Corporation Card reading systems and methods
US7464931B2 (en) 2005-03-31 2008-12-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus for positioning a trailing edge of sheets
DE102005015095A1 (de) * 2005-04-01 2006-10-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Positionieren einer Hinterkante von Bogen
US8606670B2 (en) * 2007-01-02 2013-12-10 First Data Corporation Integrated communication solution
US7933835B2 (en) 2007-01-17 2011-04-26 The Western Union Company Secure money transfer systems and methods using biometric keys associated therewith
US8818904B2 (en) 2007-01-17 2014-08-26 The Western Union Company Generation systems and methods for transaction identifiers having biometric keys associated therewith
US8504473B2 (en) 2007-03-28 2013-08-06 The Western Union Company Money transfer system and messaging system
DE202007006218U1 (de) * 2007-04-27 2007-08-09 Pasquini Und Kromer Gmbh Vorrichtung zum kontinuierlichen Falten von Etiketten aus Verbundmaterial
US8561380B2 (en) * 2008-03-21 2013-10-22 First Data Corporation System and method for card replacement
IT1394812B1 (it) * 2009-07-13 2012-07-13 Panotec Srl Macchina per il taglio e/o la cordonatura di un materiale relativamente rigido, quale ad esempio cartone, gruppo di taglio e/o cordonatura e relativo procedimento di taglio e/o cordonatura
EP2481608A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-01 Neopost Technologies An inserting system and a method of inserting enclosures in envelopes using said inserting system
JP7065496B2 (ja) * 2015-06-17 2022-05-12 インターナショナル ボックスィズ エス.アール.エル. 比較的剛性の高い材料を加工する機械
US11414294B2 (en) 2019-12-31 2022-08-16 Dmt Solutions Global Corporation System and method for folding paper carriers with attached cards
CN111056366B (zh) * 2020-01-07 2024-08-27 昆山首科电子材料科技有限公司 一种led灯内壁贴壁纸用折纸机
CA3238425A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Dmt Solutions Global Corporation Card processing and attaching system

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1436630B2 (de) * 1964-04-27 1971-03-18 Bowe Bohler & Weber KG Maschinenfa brik, 8900 Augsburg Ablagevorrichtung fuer vorgefalzte endlos formularsaetze in leporelloform
FR1473835A (fr) * 1964-10-20 1967-03-24 Positionneur de pièces
US3572682A (en) * 1968-11-06 1971-03-30 Ibm Continuous motion card and web assembly apparatus
US3961781A (en) * 1969-11-03 1976-06-08 R. Funk & Co., Inc. Foldable-sheet processing systems
US3704015A (en) * 1971-04-05 1972-11-28 Ibm Apparatus and method for mounting cards on a web
US3714459A (en) * 1971-10-20 1973-01-30 Jensen Machinery Inc Timing apparatus
US3986440A (en) * 1972-11-06 1976-10-19 Continental Can Company Of Canada Limited Method for applying a cutting strip to a container
US3901134A (en) * 1974-06-28 1975-08-26 Harry S Reizenstein Self-synchronized trailing edge folder assembly accessory for folder-gluer
FR2308990A1 (fr) * 1975-04-23 1976-11-19 Affranchissement Timbrage Auto Systeme pour traitement de courrier utilisant des documents de formats ou de natures divers
US4034210A (en) * 1975-09-19 1977-07-05 Dynetics Engineering Corporation Credit card carriers and methods of manufacture
DE2557670B2 (de) * 1975-12-20 1977-10-20 Bowe Bohler & Weber KG Maschinen fabrik, 8900 Augsburg Kuvertiermaschine
US4085928A (en) * 1976-01-02 1978-04-25 Arthur Sussman Folding system with photoelectric detection means
US4056046A (en) * 1976-05-27 1977-11-01 R. A. Jones & Co. Inc. Apparatus for folding and gluing carton blanks
US4194685A (en) * 1976-09-17 1980-03-25 Dynetics Engineering Corp. Verifying insertion system apparatus and method of operation
US4429217A (en) * 1976-09-17 1984-01-31 Dynetics Engineering Corp. Verifying insertion system and apparatus
US5058873A (en) * 1978-01-04 1991-10-22 Datacard Corporation Data card and mailer inserter system
US4326704A (en) * 1979-06-13 1982-04-27 Universal Tipping Company Incorporated Tipping machine
US4351517A (en) * 1980-07-14 1982-09-28 Mach-Neal, Inc. Insert apparatus
US4319948A (en) * 1980-10-06 1982-03-16 Volkert Robert B Card-affixing apparatus
US4474563A (en) * 1981-12-14 1984-10-02 Owens-Illinois, Inc. Top end flap sealer
US4425181A (en) * 1982-03-19 1984-01-10 Mgs Machine Corporation Outsert applicator apparatus
US5012073A (en) * 1983-02-25 1991-04-30 Fujitsu Limited Data card and mailer data match/inserter system
US4496337A (en) * 1983-07-06 1985-01-29 Mayflower Electronic Devices Inc. Control apparatus for folding machine
US4586703A (en) * 1984-07-26 1986-05-06 Block Business Forms, Inc. Method and apparatus for high-speed mounting of documents on zig-zag carrier
US4668212A (en) * 1984-12-19 1987-05-26 Iseto Shiko Co. Ltd. Process for manufacturing sealed postal envelope assemblies
US4746109A (en) * 1985-06-17 1988-05-24 Bower Systems & Machinery Corporation Apparatus for assembling continuous printed forms in storage trays
DE3544284A1 (de) * 1985-12-17 1987-06-25 Cavagna Elio Srl Vorrichtung zum praegen und/oder rillen von blatt- oder bandfoermigem material
US5045148A (en) * 1986-10-15 1991-09-03 Ga-Vehren Engineering Co. Article attaching apparatus
GB8701577D0 (en) * 1987-01-24 1987-02-25 Kalamazoo Plc Machines for collating forms
DE3715304A1 (de) * 1987-05-08 1988-12-01 Protechno Entwicklungsbuero Gm Nadeldruckkopf mit klappankermagneten und ansteuerverfahren dafuer
SE458358B (sv) * 1987-05-21 1989-03-20 Pmb Vector Ab Mottagningsanordning vid arktransportoer foer tillfaellig uppsamling av ark foere fortsatt transport
SE8702116L (sv) * 1987-05-21 1988-11-22 Pmb Vector Ab Arktransportoer
US5082268A (en) * 1988-08-22 1992-01-21 J.A.D. Enterprises Of New York, Inc. Credit card dispensing and positioning apparatus
US5397427A (en) * 1989-10-06 1995-03-14 Moore Business Forms, Inc. Pressure seal adhesive system with rollers
US5067305A (en) * 1990-03-12 1991-11-26 Baker Walter J System and method for controlling an apparatus to produce mail pieces in non-standard configurations
DE4107469C2 (de) * 1991-03-08 1997-05-15 Boewe Systec Ag Verfahren zum Befestigen von Karten an blattförmigen Trägern
US5266781A (en) * 1991-08-15 1993-11-30 Datacard Corporation Modular card processing system
US5298009A (en) * 1991-11-29 1994-03-29 Long John A Letter sheet forming apparatus and method
US5444961A (en) * 1992-07-06 1995-08-29 Moore Business Forms, Inc. High throughput, low cost, non-impact printing
US5314566A (en) * 1992-12-17 1994-05-24 Pitney Bowes Inc. Mailing machine including low speed sheet feeding and jam detection structure
US5388815A (en) * 1993-02-19 1995-02-14 Dynetics Engineering Corporation Embossed card package production system with modular inserters for multiple forms
US5403236A (en) * 1993-03-04 1995-04-04 Moore Business Forms, Inc. ID card for printers held by repositional adhesive
US5445367A (en) * 1993-04-19 1995-08-29 Long; John A. System and method for preparing letters for mailing
FR2714633B1 (fr) * 1993-12-30 1996-04-05 Neopost Ind Alimenteur automatique de documents pour machine de pliage et/ou d'insertion.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515257A (ja) * 2003-01-09 2006-05-25 データカード・コーポレイシヨン 高速フォームバッファ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0802859A4 (en) 1999-08-25
US5896725A (en) 1999-04-27
US5701727A (en) 1997-12-30
EP0802859A1 (en) 1997-10-29
EP0802859B1 (en) 2003-10-29
AU6326596A (en) 1996-09-04
WO1996025294A1 (en) 1996-08-22
DE69630513D1 (de) 2003-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10512530A (ja) カード貼り付け/書式用紙折りたたみシステム
CA2037935A1 (en) System and method for producing items in selected configurations
TW312674B (en) Self mailing apparatus
US6837290B2 (en) Informational item bonding machine
US8409067B2 (en) Leaflet production
US7588066B2 (en) Binder strip cassette
JP2684301B2 (ja) 小切手帳発行機
JPH05193613A (ja) 折機及び封書作成装置
EP0480449A2 (en) Method and apparatus for producing communication article such as postcard and envelope
JP4694318B2 (ja) 製本方法及び装置
JP3243152B2 (ja) 紙製綴じ具によるカレンダーの製造装置
JP2786672B2 (ja) 通帳類発行装置
JP5123746B2 (ja) 用紙の糊付け装置及び糊付け方法
JP4167016B2 (ja) ラベルを製造する方法及び装置並びにこの方法で得られるラベル
JPH0729096Y2 (ja) 連続用紙処理装置の折り重ね装置
JP2831694B2 (ja) 通帳類発行装置
US20030199377A1 (en) Media folding
JP3328706B2 (ja) 折帳印刷物の供給装置
JP5389630B2 (ja) 用紙の糊付け装置及び糊付け方法
JP2999483B2 (ja) 通帳類の頁めくり装置
JP2922678B2 (ja) 封入封緘機
JPH01174491A (ja) 隠蔽情報所持カードの作成方法
JPH0329171Y2 (ja)
CN113771430A (zh) 一种智能自动化蜂窝纸制袋生产线
JP2620701B2 (ja) 単位用紙の作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328