JPH10511455A - 距離決定および警報装置 - Google Patents

距離決定および警報装置

Info

Publication number
JPH10511455A
JPH10511455A JP8519201A JP51920196A JPH10511455A JP H10511455 A JPH10511455 A JP H10511455A JP 8519201 A JP8519201 A JP 8519201A JP 51920196 A JP51920196 A JP 51920196A JP H10511455 A JPH10511455 A JP H10511455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
child
parent
signal
child unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8519201A
Other languages
English (en)
Inventor
セールズ、ロイ
サワビニ、チャールズ・イー
サンスタイン、ドリュー・イー
Original Assignee
セキューア・テクノロジーズ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セキューア・テクノロジーズ・インク filed Critical セキューア・テクノロジーズ・インク
Publication of JPH10511455A publication Critical patent/JPH10511455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0222Message structure or message content, e.g. message protocol
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/82Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein continuous-type signals are transmitted
    • G01S13/84Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein continuous-type signals are transmitted for distance determination by phase measurement
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0227System arrangements with a plurality of child units
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/023Power management, e.g. system sleep and wake up provisions

Abstract

(57)【要約】 向上された信頼性を持ち、広範囲の信号特性で作動可能な範囲外警報装置を提供する。システムは複数のトランシーバを持ち、それは親ユニットと1または2以上の携帯自在の着用可能な子ユニットとを備えていて、子のトランシーバユニットが親のトランシーバユニットから所定の距離よりも遠くに離れたときに警報を出力する。その距離は、基準信号が親ユニットによってrf信号で送信され、子ユニットによって受信されかつ送信され、その後に親ユニットによって再び受信されるまでの時間からその基準信号の位相差基づいて決定される。

Description

【発明の詳細な説明】 距離決定および警報装置発明の技術分野 本願発明は、rf信号を変調する基準信号の位相遅延を用いてユニット間の距 離を決定する複数の送信機ユニットを持つタイプの距離決定および警報装置に関 する。従来技術 多数の範囲外警報装置の例が存在する。そのような装置は一般的には親ユニッ ト及び人間が身につけることができる1または2以上の携帯自在な子ユニットを 備える。子ユニットは一般的にRF信号を送信し、それは親ユニットによって受 信される。ユニット間の距離は子ユニットから受け取った信号の強度に基づいて 決定される。それらの装置は、多くの場合、ユニット間の距離が所定の距離を越 えたときに警報を発生するいくつかの手段を、子ユニットを身につけた動物また は人間が範囲外にいる場合に親ユニットにおいて人に注意を与える手段として備 える。 それらの装置は距離決定手段として受信信号の強度に依存するので信頼性がな いことはわかっていた。その計算は、信号が常に同一強度で出力され、さらに、 それは同一の方法における距離の関数として減衰するが、子ユニットの電源とし て用いられる電池の強度、装置が用いられる区域の自然環境、送信及び受信アン テナの位置、ならびに、天候状態その他の信号減衰に差を生じさせるような要因 の影響は受けないと仮定するものである。常に未知の要因が存在しており、それ によって多くの場合必ずRF信号が異なって減衰するので、そのような装置は本 質的に信頼性がない。発明の概要 本願発明は、向上された信頼性を持ち、広範囲の信号特性で作動可能な範囲外 警報装置を提供する。その装置は複数の受信機ユニットを持ち、それは親ユニ ットおよび1または2以上の子ユニットを備えていて、子受信機ユニットが親受 信機ユニットから所定の距離よりも離れたときに警報を発生する。本願発明の望 ましい実施例によると、親ユニットに第1の受信機が設けられており、さらに、 第1周波数のrf信号を提供する第1送信機と、第1基準信号を発生する信号発 生装置と、第1送信機に結合されていて第1基準信号を持つ第1搬送波を変調す る第1変調器と、第1送信機の出力を識別するために変調された搬送波をデジタ ル符号によってデジタル方式でコード化する第1デジタルエンコーダとを備える 。第2送信機は携帯自在な子ユニット内にあり、それは子供が身につけることが できる程度の小さな寸法で、さらに、第1搬送周波数に同調して第1送信機の出 力から信号通信を受け取る第2受信機と、第2受信機によって受け取った信号か らデジタル信号を復号するとともに復号された出力を提供するデジタルデコーダ と、そのデジタルデコーダに結合されていて復号された出力が子ユニットに格納 された基準と一致しない場合に子ユニットによって送信を阻止するための阻止配 置とを備える。 本願発明の実施例において、子ユニットは、第2搬送周波数で作動し、出力を 持つ第2rf送信機と、その第2rf送信機及び第2受信機に結合されていて第 2受信機によって受信されたときに第1基準信号に対しあらかじめ指定された位 相関係を持つ第2の基準信号で第2搬送波を変調する第2変調器とを備える。さ らに、親ユニットは、第2搬送周波数と同調して復号された第2基準信号の出力 を提供するための第1受信機と、第1受信機及び信号発生装置に結合されていて 、第1基準信号と復号された第2基準信号との位相関係に基づき、子ユニットと 親ユニットとの間の距離を示す出力信号を提供する距離決定装置と、その距離決 定装置に結合されていて、距離決定装置からの出力信号が指定した最大距離を越 える場合に作動する警報装置とを備える。 別の実施例においては、子ユニットは親ユニットに送信するための警報信号の 発生を生じさせる緊急ボタンと最大距離を指定するためにユーザがアクセス可能 な範囲選択スイッチとを備えることができる。図面の簡単な説明 本願発明の他の特徴は図面とともに以下の詳細な説明を参照することによって より容易に理解されるであろう。 図1は本願発明に係る範囲外警報装置の概略ブロック図である。 図2は図1の親ユニットの第1の実施例の詳細なブロック図である。 図3は図1の子ユニットの第1の実施例の詳細なブロック図である。 図4は本願の第2の望ましい実施例に関連した信号のタイミングを示す図であ る。 図5は図4の望ましい実施例に係る親ユニットを示すブロック図である。 図6は図4の望ましい実施例に係る子ユニットを示すブロック図である。特定の実施例の詳細な説明 本願発明は、親ユニットおよび1または2以上の子ユニットを持ち、子ユニッ トが親ユニットから所定の距離より離れたときに警報を発生する装置を提供する 。親ユニットは基準信号で変調されたrf信号を送信するための送信機を含むト ランシーバを備える。子ユニットは親ユニットによって発生された信号を受け取 るとともに基準信号を復号する受信機を含むトランシーバを備える。子ユニット は次に基準信号を用いてその送信機のrf信号を変調する。親ユニットは子ユニ ットから送信された信号を受け取って復号するための受信機を備える。それらの 2つのユニット間の距離は送信されて受信された基準信号の位相差の関数として 親ユニットによって決定される。 それらの2つの信号の間の位相遅延は、信号が親ユニットから子ユニットまで 伝わり、そして親ユニットまで戻るために必要な時間によって生じる(各ユニッ トの回路で生じる別の位相遅延も伴う)。内部で生じる位相遅延は一定であるの で、位相差は距離を決定するための正確な条件である。親ユニットは距離を決定 してその距離が既定のしきい値より大きくなると警報信号を発生する。したがっ て、そのような装置は、子供が近くにいることを親が監視するために用いるのに 適している。本願発明の望ましい実施例では、子ユニットは持ち運びに便利で、 また、子供が楽に身につけることができるぐらいに小さい。 図1には、本願発明の第1の実施例に係る範囲外警報装置9を示す。その装 置9は「親ユニット」と称する親トランシーバユニット10と、「子ユニット」 と称する第2のトランシーバユニット100とを備える。親ユニット10は基準 信号で変調された第1rf信号を送信するための親送信機11を備える。子ユニ ット100は送信機11から送信された基準信号を受信して復号するための受信 機101を備える。子ユニット100はその復号された基準信号を用いて送信機 103のrf信号を変調して第2のrf信号を送信する。その第2のrf信号は 親ユニット10の受信機13によって受信されて復号される。距離決定装置15 が次に受信機13によって復号された基準信号の位相を送信機11によって送信 された基準信号の位相と比較し、そしてその距離決定装置15はそれらの2つの 信号の間の位相遅延に基づいてユニット10とユニット100との間の距離を決 定する。警報装置17が、決定装置15と通信し、決定された距離が所定のしき い値より大きな場合には警報出力信号を発生する。装置の範囲の限界が親ユニッ ト10に中心がある円によって表されており、それは警報17と関連する既定の しきい値に対応する。 図1の基本および子ユニットの第1の実施例のブロック図をそれぞれ図2およ び図3に示す。図2の親ユニット10aは、送信機11aを備えており、それは 、基準信号を供給する1MHz発振器12を含む。この発振器からの信号はFM 変調器14に供給され、それは380MHzの搬送信号を発生して1MHzの信 号を搬送信号上で変調する。変調器14からの出力はrfパワーアンプ16によ って増幅されてアンテナ整合回路18を通過してアンテナに供給される。 アンテナ20から放射された信号は図3の子ユニットのアンテナ102によっ て受信される。受信機101aは信号を増幅するRF増幅器104を含み、信号 対ノイズ比を改善し、そしてその信号をミキサ110に伝える。ローカル発振器 106と周波数トリプラー108とが423MHz信号を発生し、それはミキサ 110に供給される。ミキサ110は43MHzのヘテロダインされた出力を給 し、それはIFフィルタ112によってフィルタされ、第1増幅器114によっ て増幅され、さらに、第2リミッタ/復号器116によって増幅されるとともに 復号される。その第2リミッタ/復号器116は最初は親ユニットから発生され た1MHz基準信号を回復する。 その復号された1MHzの基準信号は送信機103aに供給され、それはその 信号をフィルタするためのバッファ118と、子ユニットで受信された信号がそ の子ユニットに適合する親ユニットによって発生されることを保証するデコーダ 20(スモールマイクロプロセッサ)とを備える。換言すると、各々が親ユニッ トおよび1または2以上の子ユニットを持つ他のシステムから干渉を受ける可能 性がある。その符号化はそのシステムを構成するユニットの近くで作動する他の 同様なシステムから干渉されるのを排除するために用いられる。 符号化はマイクロプロセッサ/コントローラ46を用いて親ユニット10aで 実行され、マイクロプロセッサ/コントローラ46は変調器14と通信して各送 信の第1の部分の間に迅速に1MHzの基準信号のオンおよびオフを行う。さら に、マイクロプロセッサ/コントローラ46はrf電力アンプ16を1秒ごとに 1秒の10分の1ずつ規則的にオンすることによって出力の消耗を減少するため に用いることができ、そのような規則的な切り換えは、符号化との干渉を回避す るようにタイミングを合わせて行わなければならない。 図3の子ユニットに戻ると、デコーダ回路120が送信されたコードを探して 、その送信されたコードが、親ユニットおよび子ユニットの双方を識別するアド レスを含むような内部に格納された基準と一致するか否かを決定する。その基準 に一致すると、デコーダ120によって子ユニットが親ユニットの信号送信の持 続時間の間その送信機をオンにすることができる。その「送信OK」信号はFM 変調器122に供給され、それは219MHz搬送信号上で1MHz信号を再び 変調する。その変調された信号はrf電力アンプ124によって増幅されてアン テナ整合回路126を経由してアンテナ122に供給される。その信号は次にア ンテナ102によって送信される。 緊急ボタン119が携帯者によって押されると親ユニットに送信するための警 報信号を発生することができる。この方法では、携帯者は必要に応じて親ユニッ トのモニターと接触することができる。 アンテナ102から送信された信号は図2の親ユニット10aの受信機13a によって受信される。受信機13aは子ユニットが1MHz信号を回復した方法 と同様な方法によって1MHz信号を回復する。基準信号回復は、rf増幅器 22、ミキサ24によって実行され、ミキサは周波数トリプラー28から528 MHzの信号を受け取り、その基本振動数はローカル発振器26によって発生さ れる。その合成43MHz信号はIFフィルタ30によってフィルタされ、第1 リミッタ32によって増幅され、さらに、第2リミッタ/復号器34によって増 幅されかつ復号される。第2リミッタ/復号器34の出力信号はアンテナ20に よって受信された1MHz信号である。 回復された基準信号は、バッファ36からフィルタされたのちに位相検出器3 8に送られる。位相検出器は距離決定装置15aの一部である。位相検出器38 は発振器12から最初の1MHz信号を受け取り、バッファ36からの信号の位 相と発振器12からの信号の位相とを比較する。親ユニットから子ユニットに伝 わってさらに戻ってくる信号によって時間遅延が発生するので、バッファ36に よって供給された回復基準信号は、発振器12によって供給された基準信号から 、移動距離の関数である量(及び一定のシステム遅延)だけ位相がずれる。位相 検出器の出力はDC電圧であり、それはアナログ・デジタル変換器40によって デジタル化され、次に、マイクロプロセッサ/コントローラ46によって距離情 報に処理される。マイクロプロセッサ/コントローラ46の出力に供給された距 離情報は範囲警報装置17に供給され、それは測定値が距離範囲選択スイッチ4 4を介して利用者によって選択されたしきい値を越えると、警報信号を出力する 。その警報装置は子ユニットの「緊急」ボタンが押されたときにも音を発生する 。マイクロプロセッサ/コントローラ46は親ユニット10a用のタイミングコ ントローラおよびコード発生器としても機能する。それは変調器14による変調 も制御し、また、必要な場合にはその変調を抑制することもできる。 この機構は、したがって、距離を決定する手段として信号強度の減衰に依存す ることなく2つのユニット間の距離を決定することができる。位相遅延はシステ ムの内部回路の特性および2つのユニット間の距離に起因する一定の遅延の結果 に過ぎないので、位相遅延はユニット間の距離を決定するための正確な手段を提 供する。各ユニットの回路による位相遅延の量は、それらが既知の距離だけ離れ ているときにレンジ較正スイッチ42を用いてユニットを較正することによって 効果的に取り消すことができる。レンジ較正の例として、操作者に、ある量、 例えば約6.1m(20feet)まで子ユニットと親ユニットとが離れられる ことを知らせることができる。レンジ較正スイッチ42は次に押されると、送信 、再送信および受信サイクルを行うことができる。距離はわかっているので、距 離によって引き起こされる遅延の他のすべての遅延は内部回路によって引き起こ される遅延である。そのシステム遅延は次に格納することができ、そのシステム を利用している間に、A/Dコンバータ40からマイクロプロセッサ/コントロ ーラ46によって測定された遅延から引くことができ、それにより、マイクロプ ロセッサ/コントローラ46によって提供されるレンジ情報が正確になる。 両方のユニットへの電力はAAバッテリーを用いて供給される(図示せず)。 図示しないオン/オフスイッチも各ユニットに設けられてユニットを用いないと きにバッテリーの節約を行う。 図4は本願発明の第2の望ましい実施例に関連する信号のタイミングを示す。 親の送信はショートパケットであり、各送信の後に、親ユニットは受信モードに なる。親ユニットがそのパケットの送信を完了した後に各子ユニットからの送信 された応答が発生し、その装置は一度には1つのユニットのみが送信するように 構成されている。(図5および図6はこの構成を回路で実行する方法を示す。)こ の実施例では、実施例のために、親ユニットと関連する3つの子ユニットがある と仮定する。親ユニットおよび各子ユニットは唯一のランダムなシステムアドレ スによってプログラム的に符号化されて(EEPROMを用いて)ユニットの特 定のグループを識別する。さらに、各子ユニットはスイッチ選択可能な数字での 確認装置を持っていてシステム内で1つの子ユニットを他のユニットから区別す る。 この実施例は親ユニットと各子ユニット間での向上されたデータ交換を提供す る。例えば、その実施例によると、人が親ユニットの「呼出し」ボタンを押して 子ユニットから「呼出し」信号を出すことができる。子ユニットが距離のしきい 値を越えた場合には、親ユニットは自動的にその子ユニットに情報を提供する。 子ユニットがその距離しきい値を越えた場合に親ユニットの「呼出し」ボタンが 押されると、「呼出し」信号が自動的により高い緊急性を音で知らせる。親ユニ ットおよびいずれかの子ユニットは、特別の「アダプション」(adoption)モード に置くこともでき、その間は、親ユニットと子ユニットは互いに近くに置かれて いるとの仮定すると、子ユニットは親のシステムアドレスを採用し、親ユニット は特定の子ユニットに関するシステム遅延を測定して格納する。そのアダプショ ンモードは4秒間「呼出し」ボタンをホールドし、それからそれをホールドしつ づけることによって親ユニットに入ってそこに保持される。また、そのアダプシ ョンモードは、4秒間「ヘルプ」ボタンをホールドし、それからそれをホールド しつづけることによって子ユニットに入ってそこに保持される。そのアダプショ ンは親ユニットおよび子ユニットの両方が同時にアダプションモードに維持され なければ生じない。アダプションの終わりには、親ユニットは子ユニットにアダ プションは成功し、その結果両方のユニットは長いビーツというビープ音信号を 発生してオフになる。また、子ユニットは、取り付けクリップ(子ユニットを衣 類等に取り付けるためのもの)が開かれたときには親ユニットに情報を提供する 。各ユニットは低バッテリー状態等の情報も提供する。その状態は別の警報信号 をトリガするように用いることができる。最後に、子ユニットの取り付けクリッ プが開かれて、親ユニットが警報状態に入ったときには、その親ユニットはオフ になったときに子ユニットに連絡することができる。親ユニットの信号は、その 親ユニットのユーザが4秒間「ミュート」ボタンを押し下げつづけたときに発生 する。 親ユニットは選択可能な距離のしきい値を持つ。4つの選択、つまり、3.7 m(15フィート)、9.1m(30フィート)、18.3m(60フィート)およ び30.5m(100フィート)を提供する。その選択は、親ユニットの「距離設 定」ボタンを押すことによって選択され、5つのLEDのアレーのうちの適当な LEDを点灯することによって表示される(5番目のLEDは、30.5m(1 00フィート)を越えた距離を識別するためのもので、30.5m(100フィ ート)を越えた子ユニットを識別するためだけに用いられる。子ユニットが設定 しきい値を越えると、アレー内の2番目のLEDが親ユニットと子ユニットとの 間の距離の範囲を表す点滅を行う。例えば、その範囲が3.7m(15フィート )に設定されている場合には、3.7m(15フィート)LEDが安定して点灯 する。さらに、9.1m(30フィート)LEDが点滅する場合には、子ユ ニットは親ユニットから3.7m(15フィート)と9.1m(30フィート) との間にある。点滅速度はユニット間の距離が増加するに連れて早くなる。ビー ツという音は親ユニットからも出すことができ、そのビーツという音の繰り返す 割合はユニット間の距離を表す。さらに、親ユニットの他のアレーの3つのLE Dの内の1つのLEDがそのユニット(数字で識別されたもの)が境界の外にあ ることを示す。その時間の間、境界外の子ユニットが独特な境界外ビープ音を出 力する。出力を節約するために、子ユニットが境界の外にない場合には、選択さ れたしきい値LED及び各子ユニットに対応し監視されたLEDが遅い繰り返し 速度で点滅し、ビーツという音を出力しない。この「OK」点滅は境界外点滅と 区別できるので混乱は生じない。各子ユニットにそれが親ユニットと通信状態に あることを示すLEDも設けられている。 それらの追加の特徴のすべては、親ユニット及び子ユニットの各々においてマ イクロプロセッサを用いることによって達成され、それにより、設計技術者の想 像によって限定されるだけの新たな特徴を追加することができる。 図4において、ライン401は親ユニットが送信モード(「Tx」として区別さ れたもの)または受信モード(「Rx」として区別されたもの)にあるときの時間 のセグメントを示す。同様に、ライン402,403および404はそれぞれ子 ユニット1,2および3に対する送信および受信モードのタイミングを示す。親 ユニットが送信モードにあるときに、それはrf搬送(920.9MHz)を送 信する。それは、第1の実施例に関連して上述したように基準信号(ここでは2 50kHz)で周波数変調されている。その基準信号は図4に示されたフォーマ ットで情報とともにデジタル方式で符号化される。送信410は例えば子ユニッ トNo.1にアドレス付けされる。送信430および440はそれぞれ子ユニット No.2およびNo.3にアドレス付けされるその後に、送信シーケンスは繰り返さ れ、子ユニット1に再びアドレス付けされる。その繰り返し間隔はここでは各子 ユニットごとに1秒で実行される。つまり、各子ユニットは1秒ごとに一度質問 される。各送信の持続時間(親ユニットまたは子ユニットのいずれによるものも )は9ミリセコンド程度である。符号化された情報のデータ速度は1秒ごとに約 31.25キロビットである。 親の各送信は5バイトの情報を含み、それにはコード化されていない基準信号 が先行しかつ後続する。図4における送信の拡大図は、符号化されたいない基準 信号セグメント411に続いて、最初のバイト情報がその情報のビット同期のた めの同期バイト412であることを示す。第2および第3のバイトは特定の装置 のための16ビットアドレス413からなる。(このアドレスはその装置のデジ タル信号を構成する。)第4番目のバイトは子番号確認414と特定の子ユニッ ト用の追加のデータ415である。その追加のデータは、例えば、(i)親ユニッ トがアドレス付けされた子ユニットを呼んでいる、(ii)そのアドレス付けされた 子ユニットが距離のしきい値を越えている、(iii)親ユニットの「呼出し」ボタ ンが4秒間押され、そしてさらに押し続けられて親ユニットがアドプションモー ドになる、(iv)親ユニットがアドレスつけられた子ユニットに適合する、(v) 親ユニットのミュートボタンが4秒間押し続けられ、それにより、子ユニットへ の警報の指示がオフにされる、さらに(vi)親ユニットが低バッテリーを持つ、 というようなこととすることができる。第5および最後のバイトはチェック合計 416であり、その後には、符号化していない基準信号のセグメント417が続 く。 各子ユニットは送信セグメント(910.2MHzで作動)も持っており、そ れは子ユニット1,2および3のそれぞれに対しアイテム420,450および 460によって表されている。図4における送信420の拡大図は、符号化され ていない基準信号セグメント421に続いて、第1および第2バイトの情報がそ の特定のシステム用に16ビットアドレス422からなることを示しす。第3の バイトは子の番号確認423および特定の子ユニットからの追加のデータ424 である。その追加のデータは、例えば、(i)子ユニットの「ヘルプ」ボタンが押 されてアドレス付けされた親ユニットを呼んでいる、(ii)子ユニットの取り付け クリップが開かれている、(iii)「ヘルプ」ボタンが4秒間押され、そしてさらに 押し続けられて、子ユニットがアドプションモードになる、(iv)子ユニットが低 バッテリーを持つ、というようなこととすることができる。第4および最後のバ イトはチェック合計425である。 この実施例の親および子ユニットの送信周波数は、902−928MHzの帯 域に入るように選ばれている。その周波数は、IF段階で低コストの成分を用い やすくし、さらに、送信用の上方コンバータを排除するために、わずか10.7 MHz離れているようにも選択される。さらに、その周波数帯域によりFCCパ ート15の条件により容易に従うことができる。さらに、セル式電話の帯域に近 いので低コストのrf成分を用いることができ、さらに、その成分はセル式電話 のために容易に利用することができる。その帯域における有効なアンテナ構造は 小さいので、プリント印刷回路図を用いかつコンパクト機器を促進することによ って容易に達成することができる。 図5および図6は図4の望ましい実施例に係る親ユニットおよび子ユニットを それぞれ示すブロック図である。それらのおのおののユニットはそれぞれマイク ロプロセッサ501および601の制御下で作動する。そのプロセッサはここで はモトローラ(Motorola)の68HC05P6であり、それは、内臓プログラムROM を含んでおり、それは、プロセッサ用のプログラムを保持する。各プロセッサの プログラムは従来から知られた方法で図4に関連して説明したような信号タイミ ングおよび他の特徴を実行するように書かれている。このプロセッサは、プログ ラム変数のためのRAMと、スイッチを読み、LEDを点灯し、電力を制御し、 さらにビープ音を発生するためのスタティックI/Oと、バッテリー電圧および 位相遅延情報のためのアナログ・デジタルコンバータ入力と、データ変換を送信 および受信するためのシリアルI/Oと、EEPROMI/Oとを備える。(子ユ ニットは、コンパレータを用いて低バッテリー電圧を決定するとして、高価でな いMotorola 68HC05P4を任意に用いることができる。 親ユニットは図4のセグメント410に関連して説明した内容を持つセグメン ト内で通信を行う。基準信号は、親ユニットによって送信されたrf搬送波をF M変調するように用いられ、子ユニットによって再発生されかつ再送信された後 に、親ユニットによって復調される。最初の基準信号と復調された受信信号との 間の位相遅延はユニット間の距離を決定する。最初の基準信号は親ユニットの周 波数シンセサイザー503によって生成される。基準信号はクリスタル発振器5 09(4.000MHz)と、デバイダチェーン537(1/2)、538(1/8)と、追加ロ ーパスフィルタ539から抽出される。この信号は以下に説明する方法でrf 搬送波を変調するために用いられる。 親ユニットで用いられるrf搬送波は、ミキサ523(受信機で用いられてい る)への入力として現れたミキシング周波数で作動し、それは整合ネットワーク 514を経由して送信機増幅器(送信機アンプ)504に供給される。そのrf 送信搬送波は(ミキシング信号とともに)基準信号を発生するために用いられる 同一の周波数シンセサイザー503から導き出される。位相ロックループは、ミ キシング周波数およびrf送信搬送波を発生するために用いられ、電圧制御発振 器(VCO)531と、デバイダチェーン(259*8の積による割り算となる )532(1/64および1/65の間で切り換え自在である)、533(1/4)及び53 4(1/8)と、周波数/位相検出器および積分器535と、加算器540とから構 成される。このループによって、周波数VCO531がクリスタル発振器509の 信号(4.000MHz)の適当な非積分多重(2072/9)に従うようになり、それは デバイダ(1/9)536を通って周波数/位相検出器および積分器535に供給され る。 親ユニットによる送信の間、搬送波の周波数変調は、変調信号を加算器540 を経由してVCO531の入力に加えることによって達成される。その変調信号 はローパスフィルタ539の基準出力から導き出され、それは、変調イネーブル スイッチ507によってゲートされ、データ変調器回路508によるレベル制御 を受ける。そのデータ変調器508は情報を伴う基準信号を図4の送信セグメン ト410に関連して示したフォーマットにデジタル的に符号化する。加算器54 0、データ変調器回路508および変調イネーブルスイッチ507は、送信搬送 波の中心周波数がデータ変調の影響を受けないように設計されている。(この説 明から、加算器540は、周波数/位相検出器および積分器535と他の入力の 小さな変調デジタル符号化ac信号とからDC入力を受け取ることは明らかであ る。) 各ユニットはそれぞれ受信セクション502および602を持っていて、それ ぞれアンテナ570および670からrf信号を受け取り、それらはそれぞれ送 信・受信スイッチ571および671を通って結合されている。それぞれの場合 の受信機はそれぞれバンドパスフィルター521および621と、低ノイズ増 幅器522および622と、ミキサ523および623とを備える。ミキサ52 3および623は受信rf信号と周波数シンセサイザー503および603から のローカル発振器信号ととヘテロダイン混合をして、10.7MHzのIF信号 (商業用FM放送より広い帯域にもかかわらず)を生成し、これにより、信号処 理のために低コストの従来からの成分の利用が可能となる。そのミキサ523お よび623のIF出力はそれぞれ広帯域増幅器フィルタ524および624と、 集積化されたリミッターフィルタFM復調器525および625とに送られる。 受信機502および602からの復調された信号出力は、AM検出器・ローパ スフィルタ506および606に達して、図4の送信されたセグメント410お よび420に関して説明したシリアルデジタル情報を供給する。このデジタル情 報はそれぞれマイクロプロセッサ501および601の「RxD」入力二送られ る。図6の子ユニットにおいては、マイクロプロセッサ601は、データ流れを 処理する際のそのマイクロプロセッサの制限に適合させるために、同期(syn c)バイト412(図4)におけるデータ移行を用いて、データ転移のためのビ ット同期を最適化する。その構成においては、シリアルデータ(RxD)は通常 のシリアルポートsdiのみならずポートpd7に接続される。ポートpd7へ の入力はタイトなソフトウエアループにおいてサンプルリングされて同期タイミ ングを確認し、それはシリアルポートsdiおよびsdoの同期を図る。この実 施例のために選択された低コストのマイクロプロセッサは、通常自動的にビット 同期を提供するような従来のUARTは備えていない。 図6の子ユニットにおいては、復調された基準信号は、周波数シンセサイザー 603によって電圧制御のクリスタル発振器(VCXO)609から導き出され た合成のローカル基準信号の位相を調節するために用いられる。その位相調節は 、位相検出器615と、VCXO609に結合されたゲートされたループ積分器 610と、デバイダチェーン637(1/2)、638(1/8)および光学ローパスフィ ルタ639とからなる位相ロックループを用いることによって達成される。VC XO609はわずか4.000MHzで作動し、十分な調節範囲を持っていて、図4 に関連して説明した送信時間の間に位相ロックを達成する。ゲートループ積分器 610は、親送信を受信する間に位相を調節するためにマイクロプロセッサ 601によって制御され、また、子ユニットがその応答を送信する間にその位相を 調節する。VCXO609は、子ユニットの送信セグメントの短い時間の間に、 装置の正確さのために要求されるローカル基準の位相安定性を保持する。 子ユニットの周波数シンセサイザー603によって生成された位相調節のロー カル基準信号がローパスフィルタ639の出力のように示されている。親ユニッ トの動作に概略似ている方法で、その信号は子ユニットによって送信されたrf 搬送波をFM変調するために用いられる。子ユニットはミキサ623への入力と して現れたミキシング周波数でrf搬送波を利用し、それは、整合ネットワーク 614を経由して送信機増幅器604に供給される。ミキシング信号は(rf送 信搬送はとともに)異なる位相ロックループを用いたにもかかわらず。ローカル 基準信号を発生するために用いられた同一の周波数シンセサイザー603から導 き出される。ミキシング周波数およびrf送信搬送波を発生するために用いられ たループは、電圧制御の発振器(VCO)631と、デバイダチェーン632(1 /8)および633(1/16)と、周波数/位相検出器・積分器635と、加算器640 とを備える。このループによって周波数VCO631がVCXO609の適当な 非積分多重(2048/9)に従うようになり、それは、デバイダ(1/9)636を通って 周波数/位相検出器・積分器635に供給される。 子ユニットは、図4のセグメントのために示されているフォーマットの、適当 なアドレス(アドプション処理の間に与えられるシステム番号)、子ユニット番号 (それ自身の子番号)、データおよびチェックサムの受信を待つようにプログラム される。RxD入力を経由してマイクロプロセッサに送られて受信されるデータ がそれらの予想に適合する場合には、マイクロプロセッサは送信シーケンスを開 始し、それにより、マイクロプロセッサのターミナルpa0によってOK LE Dが点灯する。データが予想に対応しない場合(異なる子ユニットまたは異なる システムアドレスにアドレス付けされたような場合)には送信はイネーブルとな って行われない。 子ユニットによる送信の間に、搬送波の周波数変調が、加算器640を経由し て変調信号をVCO631の入力に加えることによって達成される。その変調信 号はローパスフィルタ639におけるローカル基準出力から導き出され、それ は変調イネーブルスイッチ607によってゲートされ、さらに、データ変調器回 路608によるレベル制御を受ける。データ変調608は図4の送信セグメント 420に関連して示されたフォーマットの情報を伴うローカル基準信号をデジタ ル的に符号化する。加算器640、データ変調器回路608および変調イネーブ ルスイッチ607は、送信搬送波の中心周波数がデータ変調の影響を受けないよ うに設計されている。(この説明から、加算器640が、周波数/位相検出器・積 分器635および他の入力の小さな変調デジタル符号化ac信号からDC入力を 受け取ることは明らかである。) 図5の親ユニットの受信機502の動作は上述したが、それはAM検出器・ロ ーパスフィルタ506からデータ入力をマイクロプロセッサに提供する。受信デ ータのマイクロプロセッサによる同期は親ユニットにおいては不要であるが、そ れは、子ユニットが親ユニットの同期と整合するからである。さらに、集積され たリミッタ・フィルタ・FM変調器525は子ユニットから受け取った復調され た基準信号を供給し、そのリミッタ・フィルタ・FM変調器525からの受信機 出力は位相検出器505への入力として与えられる。その位相検出器への第2の 入力は周波数シンセサイザー503によって発生された親基準信号である。位相 検出器の出力は、親ユニットと子ユニットとの間の距離の関数で、マイクロプロ セッサ501のA/D入力に供給される。 マイクロプロセッサは復調された子の基準信号を数ミリ秒受け取った後にその 位相をサンプリングする。サンプリングの時点は図4に符号426で示されてい る。そのタイミングは、図4に示すタイミング周期に基づいて親のマイクロプロ セッサ501によってオープンループで決定され、親ユニットによる送信の時間 に関連して一定に保持される。その時点では、親のマイクロプロセッサは、位相 遅延が有効な距離測定を生成したか否かは決定していない。親ユニットは、質問 される子ユニットに対応する、適当なアドレス、子ユニット番号、データおよび チェックサムの受け取りを待つようにプログラムされている。RxD入力を経由 してマイクロプロセッサに送られて受信されるデータそれらの期待を満たす場合 には、マイクロプロセッサは距離測定値を有効なものとして受け取る。その距離 測定値は次にそのマイクロプロセッサによってさらに処理されて以下のように システム位相遅延および複数経路現象を処理する。 (i) アドプション処理の間に格納された、距離の特徴的システム位相遅延を 減じて最新の距離の値を生じさせる。 (ii) その最新の距離の値を前の測定サイクルの終わりに決定された距離と比 較する。 (iii)その比較による差が、予め特定した領域(最大量および最小量を持ち、 例えば、図4における1秒のサンプリング間隔の間中の一般的な人間の歩く速度 を考慮に入れたもの)の外側への親ユニットと子ユニットとの間の相対移動の量 を示す場合には、新たに決定された距離を適当な領域最大量または最小量に特定 する。 (iv) その特定した距離の測定値をステップ(iii)から用いて5つの距離範囲の どれに適切な子ユニットが入るのかを決定する。 (v) 標準的なソフトウエア・非バウンド(debouncing)技術を用いてステップ(i v)の範囲決定を非バウンド(debounce)する。 (vi) 選択された範囲の制限に対しステップ(v)から選られた非バウンドされた 範囲をチェックし、上記の装置の動作に従って必要に応じて適切な警報を実施し 、それには、必要であれば、ステップ(iii)からの特定された距離測定値に基づ いてビープ音の速度を設定することを含める。 当然であるが、他の平滑化手法も利用することができる。距離範囲のLEDは 直接にマイクロプロセッサ501に接続され、望ましくは、ターミナルpa0、pa 1、pa2、pa3およびpa4での電流を制限するために抵抗を用いる点に注意すべ きである。子ユニット番号のLEDは同様にターミナルpa5、pa6およびpa7に 接続される。 図5および図6から明らかなように、ユニットは3つのAAAバッテリー55 0および650からの電力とEEPROM560および660の格納システムパ ラメータ(システムアドレスおよび較正データを含む)とに依存する。送信イネ ーブルのための電力管理はブロック581および681によって制御され、受信 イネーブルのためにはブロック580および680によって制御される。ユニッ トは期待のために次の送信の時点を決定することができるので(図4に関連して 説 明したタイミング配置を用いるため)、マイクロプロセッサは、受信機が必要と なる直前まで、各測定サイクルごとに受信機をオフにすることによってシステム 電力を節約することができる。受信機回路素子が適切なマイクロプロセッサ動作 を必要とする場合には(マイクロプロセッサのクロックを導き出すために用いら れる発振器509または609ならびにデバイダチェーン537および637) 、それらの素子には当然に電力は維持されなければならない。この電力管理方法 の利用はシステムに用いられるさまざまな位相ロックループの必要な決定時間に 逆に悪影響を与える。電力管理を用いる場合にはそれらのループの素子の選択を 考慮しなければならない。 図4−6のための説明において、各ユニットが親の送信サイクルのタイミング を獲得することがわかっている。捕捉モードは子ユニットが親ユニットのタイミ ングサイクルと対等な関係を達成するために必要である。その捕捉モードは子ユ ニットが連続的に動作してターミナルpd7上の同期バイトとシステムアドレスお よび子ユニット番号によってアドレス付けされていることを示すデータとを確認 することを要求する。そのようなアドレス付けが確認されると、捕捉モードが終 了して電力管理が開始される。アドプションモードにおいては、同様にアドプシ ョンモードにある親からどのようなシステムアドレスをも受け入れる。子ユニッ トが新たなシステムアドレスを受け入れ他後に、それは、その新たなシステムの アドレスを用いることによって適合する親ユニットに応答し、さらに、図4のデ ータフィールド424内のアドプションビットを設定する。これは親ユニットに システムの新たな子ユニットが存在することを確認し、その親ユニットはEEP ROM560にその子ユニットに関連する測定したシステム位相遅延を格納しな ければならない。 図5の親ユニットには衝突回避モードも設けることができ、それは親による最 初の送信の前に用いることができる。そのモードにおいては、その受信機および データ符号回路を作動してそれ自身以外の親ユニットに応答する子ユニットから の信号が存在するかいなかを決定する。その場合には、親ユニットはその最初の 送信セグメントを(従って送信シーケンスの繰り返し間隔も)選択して競合シス テムとの干渉を減少するような時間で作動を開始する。追加して(または代わ りに)その繰り返し間隔はシステムごとに異なるようにプログラムすることがで き、特に親ユニットによって選択されたランダムなシステムアドレスにしたがっ て選択することができる(さらにその後に各子ユニットによって選定される)。こ の方法では、同一の近くにある競合システムとの干渉信号が、連続的でなく時折 発生することがある。これらの時折生じる衝突は、上述した明瞭に識別できるア ドレス、チェックサムおよびデジタル信号処理を用いるので、本願発明のこの実 施例のシステム設計によって本質的に無視することができる。 この説明から、警報および距離決定装置と、エンコーダと、送信を阻止する抑 制装置とが、別々のハードウエア構成要素において、またはそれらの機能を達成 するようにプログラムされたマイクロプロセッサ利用のシステムのいずれにおい ても利用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンスタイン、ドリュー・イー アメリカ合衆国、ニュー・ハンプシャー州 03049、ホリス、ホイーラー・ロード 310

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 子トランシーバユニットが親トランシーバユニットから所定距離より遠くに 離れたときに警報を発生するように複数のトランシーバユニットを持つタイプの 装置であって、 (a) 親ユニットに配置された第1送信機部分であって、 (i) 出力を持つ第1搬送周波数で作動する第1rf送信機と、 (ii) 第1基準信号を発生する信号発生装置と、 (iii)第1rf送信機に結合されて第1基準信号で第1搬送波を変調する第1 変調器と、 (iv) 変調された搬送波をデジタル信号でデジタル式に符号化して第1送信機 の出力を確認する第1デジタルエンコーダとを備える第1送信機部分と、 (b) 子供を含む人間が身に付けることができるサイズの携帯自在な子ユニットで あって、 (i) 第1搬送周波数に同調されて第1送信機の出力から信号放送を受け取る 第2と、 (ii) 該第2受信機から受け取った信号からのデジタル信号を復号しさらに復 号された出力を供給するデジタルデコーダと、 (iii)デジタルデコーダに接続されていて符号化された出力が子ユニットに格 納されている基準と一致しない場合には子ユニットによる送信を阻止するための 阻止構成と、 (iv) 第2搬送周波数で作動し、出力を持つ第2rf送信機と、 (v) 第2rf送信機および第2受信機に接続されていて第2受信機によって 受信されたときに第1基準信号に関連するあらかじめ特定した位相を持つ第2基 準信号で第2搬送波を変調する第2変調器とを備える携帯自在な子ユニットと、 (c) 親ユニットに配置された第1受信機部分であって、 (i) 第2搬送周波数に同調されて復調された第2基準信号の出力を提供する 第1受信機と、 (ii) 該第1受信機および信号発生器に結合されていて、子ユニットと親ユニ ッ トとの間の距離を示す、第1基準信号と復調された第2基準信号との間の位相関 係に基づく出力信号を供給する距離決定装置と、 (iii)該距離決定装置に接続されていて、その距離決定装置からの出力信号が 特定の最大距離を越える場合にはトリガされる警報装置とからなる第1受信機部 分とを備える装置。 2 請求項1の装置において、前記第1変調器がFM変調であり、前記第2変調 器がFM変調器である装置。 3 請求項1の装置において、前記子ユニットが、さらに、緊急ボタンを備えて いて、親ユニットへの送信のための警報信号の発生を生じさせる装置。 4 請求項2の装置において、子ユニットが、さらに、緊急ボタンを備えていて 、親ユニットへの送信のための警報信号の発生を生じさせる装置。 5 請求項1の装置において、親ユニットが、さらに、最大距離を特定するため に利用者がアクセス可能な範囲選択スイッチを持つ装置。 6 請求項2の装置において、親ユニットが、さらに、最大距離を特定するため に利用者がアクセス可能な範囲選択スイッチを持つ装置。 7 請求項1の装置において、子ユニットが、 第2受信機に関連して復調された第1基準信号を供給する復調器と、 整調可能な第2基準発振器と、 第2基準信号を発生するために、該整調可能な第2基準発振器を復調された第 1基準信号にロックする位相ロックループとを備える装置。 8 請求項2の装置において、子ユニットが、 第2受信機に関連して復調された第1基準信号を供給する復調器と、 整調可能な第2基準発振器と、 第2基準信号を発生するために、該整調可能な第2基準発振器を復調された第 1基準信号にロックする位相ロックループとを備える装置。 9 請求項1の装置において、 親ユニットが第1構成を備えていて、これにより、親ユニットが、繰り返し 間隔の間に、第1送信機と第1受信機との動作の間で交互に入れ替わり、 子ユニットが第2構成を備えていて、これにより、子ユニットが、繰り返 し間隔の間に、第2受信機と第2送信機との動作の間で交互に入れ替わり、 それにより、子ユニットがその第2受信機を作動するときに親ユニットがそ の第1送信機を作動し、子ユニットがその第2送信機を作動するときに尾やユニ とがその第1受信機を作動し、また、距離決定装置が、各繰り返し間隔ごとに一 度距離を示す新たな出力信号を供給する装置。 10 請求項9の装置において、さらに、 複数の子ユニットであって、各子ユニットが、その阻止構成において、アド レスを含む異なる組の基準を格納していて、各子ユニットを唯一のものとしてア ドレス付けすることができる複数の子ユニットを備えており、 さらに、親ユニットの第1エンコーダに供給されたデジタル信号が、唯一の 子ユニットのアドレスを含み、また、親ユニットが繰り返し間隔の経過にわたっ て個別に各子ユニットをアドレス付けするために、第1送信機によってデジタル 信号を連続的放送に変調するためのシーケンサを親ユニットが含む装置。 11 請求項9の装置において、前記第1構成が、繰り返し間隔の間に親ユニッ トおよび各子ユニットによる送信によって消費される総計時間が繰り返し間隔の 持続時間に比べて小さいように構成され、これにより、装置の一部ではなくて同 一の周波数で送信する同様な親ユニットおよび子ユニットによって引き起こされ る可能性のある干渉を減少することができる装置。 12 請求項11の装置において、親ユニットが衝突検出器を備えていて、それ 自体ではなくて親ユニットに対応する子ユニットからの信号が存在するかいなか を決定し、その場合に、繰り返し間隔の開始または持続時間の少なくとも1つを 調節して潜在的な干渉を減少する装置。 13 請求項11の装置において、親ユニットがそのデジタル信号をランダムに 割り当てる手段を備える装置。 14 請求項11の装置において、親ユニットが潜在的な干渉を減少するために そのデジタル信号の関数としてその繰り返し間隔の持続時間を確立する手段を持 つ装置。 15 請求項13の装置において、親ユニットが潜在的な干渉を減少するために そのデジタル信号の関数としてその繰り返し間隔の持続時間を確立する手段を 持つ装置。 16 請求項1の装置において、親ユニットおよび子ユニットのおのおのがアド プションモードを持ち、それによると、両方のユニットによって同時にイネーブ ルされると、子ユニットがその子ユニットに格納されている基準の一部として親 ユニットのデジタル信号を格納する装置。 17 請求項2の装置において、親ユニットおよび子ユニットのおのおのがアド プションモードを持ち、それによると、両方のユニットによって同時にイネーブ ルされると、子ユニットがその子ユニットに格納されている基準の一部として親 ユニットのデジタル信号を格納する装置。 18 請求項10の装置において、親ユニットおよび子ユニットのおのおのがア ドプションモードを持ち、それによると、両方のユニットによって同時にイネー ブルされると、子ユニットがその子ユニットに格納されている基準の一部として 親ユニットのデジタル信号を格納する装置。 19 請求項11の装置において、親ユニットおよび子ユニットのおのおのがア ドプションモードを持ち、それによると、両方のユニットによって同時にイネー ブルされると、子ユニットがその子ユニットに格納されている基準の一部として 親ユニットのデジタル信号を格納する装置。 20 請求項11の装置において、親ユニットが、それと子ユニットの間の近似 の距離が、特定された最大距離を越えると決定されたことを示す構成を有する装 置。 21 請求項11の装置において、親ユニットが、あるとすれば、子ユニットが 特定された最大距離を越えることを示す構成を有する装置。 22 請求項20の装置において、親ユニットが、あるとすれば、子ユニットが 特定された最大距離を越えることを示す構成を有する装置。 23 請求項1の装置において、子ユニットが、距離決定装置の出力が特定の最 大距離を越える場合に親ユニットによって自動的にイネーブルされる警報装置も 備える装置。 24 請求項9の装置において、子ユニットが、距離決定装置の出力が特定の最 大距離を越える場合に親ユニットによって自動的にイネーブルされる警報装置 も備える装置。 25 請求項1の装置において、親ユニットは、子ユニットでイネーブルされた 呼出し信号を開始するスイッチも含む装置。 26 請求項9の装置において、親ユニットは、子ユニットでイネーブルされた 呼出し信号を開始するスイッチも含む装置。 27 請求項1の装置において、子ユニットが、取り付けクリップと、その取り 付けクリップの開放を検出する検出手段と、該検出手段が前記取り付けクリップ の開放を検出したことを親ユニットに合図する手段とを備える装置。 28 請求項9の装置において、子ユニットが、取り付けクリップと、その取り 付けクリップの開放を検出する検出手段と、該検出手段が前記取り付けクリップ の開放を検出したことを親ユニットに合図する手段とを備える装置。 29 請求項1の装置において、親ユニットおよび子ユニットの少なくとも一方 が、その親ユニットおよび子ユニットの他方との間で有効な通信が存在すること を合図で知らせる手段を備える装置。 30 請求項9の装置において、親ユニットおよび子ユニットの少なくとも一方 が、その親ユニットおよび子ユニットの他方との間で有効な通信が存在すること を合図で知らせる手段を備える装置。 31 請求項1の装置において、親ユニットおよび子ユニットの各々が、他方と の間で有効な通信が存在することを合図で知らせる手段を備える装置。 32 請求項9の装置において、親ユニットおよび子ユニットの各々が、他方と の間で有効な通信が存在することを合図で知らせる手段を備える装置。 33 請求項1の装置において、第1搬送周波数および第2搬送周波数が、90 2−928MHz帯域内にある装置。 34 請求項9の装置において、第1搬送周波数および第2搬送周波数が、90 2−928MHz帯域内にある装置。
JP8519201A 1994-12-13 1995-12-12 距離決定および警報装置 Pending JPH10511455A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/355,041 1994-12-13
US08/355,041 US5589821A (en) 1994-12-13 1994-12-13 Distance determination and alarm system
PCT/US1995/016073 WO1996018913A1 (en) 1994-12-13 1995-12-12 Distance determination and alarm system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10511455A true JPH10511455A (ja) 1998-11-04

Family

ID=23395993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8519201A Pending JPH10511455A (ja) 1994-12-13 1995-12-12 距離決定および警報装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5589821A (ja)
EP (1) EP0800653A1 (ja)
JP (1) JPH10511455A (ja)
WO (1) WO1996018913A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102338879A (zh) * 2010-07-27 2012-02-01 昆达电脑科技(昆山)有限公司 方位追踪方法、方位追踪装置及系统
US9244292B2 (en) 2001-04-30 2016-01-26 Iii Holdings 4, Llc Eyewear with exchangeable temples housing a radio frequency transceiver

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5973601A (en) * 1995-12-06 1999-10-26 Campana, Jr.; Thomas J. Method of radio transmission between a radio transmitter and radio receiver
US5745037A (en) * 1996-06-13 1998-04-28 Northrop Grumman Corporation Personnel monitoring tag
US6058374A (en) * 1996-06-20 2000-05-02 Northrop Grumman Corporation Inventorying method and system for monitoring items using tags
GB2314986A (en) * 1996-07-02 1998-01-14 Alan Michael Cox Electronic child protection system
US5708421A (en) * 1996-08-19 1998-01-13 Radio Systems Corp. System for tracking an article or person
EP0932840A1 (en) * 1996-10-17 1999-08-04 Pinpoint Corporation Article tracking system
US6353406B1 (en) 1996-10-17 2002-03-05 R.F. Technologies, Inc. Dual mode tracking system
EP0934021A2 (en) * 1996-10-24 1999-08-11 Massachusetts Institute Of Technology Patient monitoring finger ring sensor
DE19646746C2 (de) 1996-11-01 2003-09-18 Nanotron Technologies Gmbh Übertragungsverfahren zur drahtlosen Kommunikation mit einem implantierten medizinischen Gerät
DE19646745C2 (de) 1996-11-01 1999-07-08 Nanotron Ges Fuer Mikrotechnik Übertragungsverfahren und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE19646748C2 (de) * 1996-11-01 2003-03-20 Nanotron Ges Fuer Mikrotechnik Sicherungssystem
DE19646747C1 (de) 1996-11-01 1998-08-13 Nanotron Ges Fuer Mikrotechnik Verfahren zur drahtlosen Übertragung einer einem Signal aufgeprägten Nachricht
US5771002A (en) * 1997-03-21 1998-06-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Tracking system using radio frequency signals
US5841352A (en) * 1997-06-18 1998-11-24 Prakash; Sushil Child monitor
US5839981A (en) * 1997-09-02 1998-11-24 Elliot A. Rudell Projectile activated water release game
US7010369B2 (en) * 1997-11-07 2006-03-07 Hill-Rom Services, Inc. Medical equipment controller
DE69816645T2 (de) 1997-11-07 2004-04-15 Hill-Rom Services, Inc., Batesville Thermisches regelungssystem für patienten
US6078269A (en) * 1997-11-10 2000-06-20 Safenight Technology Inc. Battery-powered, RF-interconnected detector sensor system
GB2333876A (en) * 1998-02-02 1999-08-04 Anthony John Hulbert Mobile range sensitive security device
US6114957A (en) * 1998-02-19 2000-09-05 Innotek Pet Products, Inc. Pet locator system
US7009516B2 (en) * 1998-03-12 2006-03-07 D.I.P.O. Sa Electronic sensor system for monitoring activity of objects
US5936530A (en) * 1998-04-02 1999-08-10 Meinhold; Robert C. Child protection device
WO1999065004A1 (en) * 1998-06-11 1999-12-16 Mushroom Biomedical Systems (Proprietary) Limited Person monitoring apparatus
WO1999067737A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Pinpoint Corporation Dual mode tracking system
US6075443A (en) * 1998-07-31 2000-06-13 Sarnoff Corporation Wireless tether
US5939988A (en) * 1998-07-31 1999-08-17 Neyhart; Gene Michael Child proximity monitor and alarm
US6084517A (en) * 1998-08-12 2000-07-04 Rabanne; Michael C. System for tracking possessions
US6989748B2 (en) * 1998-08-12 2006-01-24 Mrsi International, Inc. Battery with integrated tracking device
FR2783955A1 (fr) * 1998-09-25 2000-03-31 Richard Hamon Detecteur d'absence simple ou multiple
GB9821046D0 (en) * 1998-09-28 1998-11-18 Whitesmith Howard W Detection system
US6078260A (en) * 1998-12-21 2000-06-20 Sony Corporation Method and apparatus for keeping track of children
US6166642A (en) * 1999-01-15 2000-12-26 Farshid; Koopal Electronic tracing system
US6118380A (en) * 1999-02-17 2000-09-12 Gannon; Heather Switch arrangement for child finder apparatus
US8321124B2 (en) * 1999-03-31 2012-11-27 C2 Global Technologies, Inc. Security and tracking system
WO2000065549A1 (fr) * 1999-04-21 2000-11-02 Jocelyne Lanoue Dispositif d'alarme et ses utilisations
WO2000064338A2 (en) 1999-04-23 2000-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Isolating ring sensor design
US6211790B1 (en) 1999-05-19 2001-04-03 Elpas North America, Inc. Infant and parent matching and security system and method of matching infant and parent
US6163261A (en) * 1999-06-01 2000-12-19 Innotek Pet Products, Inc. Wireless pet confinement system
WO2000077704A2 (en) * 1999-06-11 2000-12-21 Creative Golf Designs, Inc. Inventory control system
US6344797B1 (en) * 1999-07-21 2002-02-05 Diaa M. Hosny Digital electronic locator
GB9917490D0 (en) * 1999-07-27 1999-09-29 Activerf Ltd Improvements relating to security
US6127931A (en) * 1999-08-16 2000-10-03 Mohr; Robert Device for monitoring the movement of a person
WO2001022379A1 (en) * 1999-09-20 2001-03-29 Pascal Feuillarade Electronic presence surveillance
US6512457B2 (en) 1999-11-15 2003-01-28 Hector Irizarry Monitoring device adapted for use with an electronic article surveillance system
US6963283B1 (en) * 2000-02-15 2005-11-08 Gonzalez Thomas A Child alert system
US6265975B1 (en) * 2000-02-25 2001-07-24 Harry I. Zimmerman Proximity system for baggage
US7016351B1 (en) * 2000-02-29 2006-03-21 Cisco Technology, Inc. Small group multicast in a computer network
US6699199B2 (en) 2000-04-18 2004-03-02 Massachusetts Institute Of Technology Photoplethysmograph signal-to-noise line enhancement
US6762678B2 (en) 2000-06-27 2004-07-13 Susanne Arens Scuba driver communication and tracking device
US7584033B2 (en) 2000-08-31 2009-09-01 Strategic Design Federation W. Inc. Automobile monitoring for operation analysis
US7084771B2 (en) * 2001-02-15 2006-08-01 Thomas A Gonzalez Child alert system
US7423538B2 (en) * 2001-02-15 2008-09-09 Gonzalez Thomas A Child alert system
US6788199B2 (en) 2001-03-12 2004-09-07 Eureka Technology Partners, Llc Article locator system
WO2002073559A2 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Vitaltrak Technology, Inc. Tracking device
US7242306B2 (en) 2001-05-08 2007-07-10 Hill-Rom Services, Inc. Article locating and tracking apparatus and method
WO2002091297A1 (en) 2001-05-08 2002-11-14 Hill-Rom Services, Inc. Article locating and tracking system
US6915135B1 (en) * 2001-05-15 2005-07-05 Praxis Technology Group, Inc. Method and system for detecting object presence and its duration in a given area
US20030067390A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Karen Fitzgerald Vibrating monitor system
US6714132B2 (en) * 2001-10-11 2004-03-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Self-activating system and method for alerting when an object or a person is left unattended
DE10161507A1 (de) * 2001-12-14 2003-07-03 Austriamicrosystems Ag Kommunikationssystem mit einem ersten und einem zweiten Sendeempfänger und Verfahren zu dessen Betrieb
US6972682B2 (en) 2002-01-18 2005-12-06 Georgia Tech Research Corporation Monitoring and tracking of assets by utilizing wireless communications
US7406439B2 (en) * 2002-01-31 2008-07-29 International Business Machines Corporation Inventory controls with radio frequency identification
US6825767B2 (en) * 2002-05-08 2004-11-30 Charles Humbard Subscription system for monitoring user well being
GB2389216B (en) * 2002-05-30 2004-12-29 Kenneth Dolman Proximity system
US6933849B2 (en) 2002-07-09 2005-08-23 Fred Sawyer Method and apparatus for tracking objects and people
GB2408607A (en) 2002-09-27 2005-06-01 Hill Rom Services Inc Universal communications monitoring tracking and control system for a healthcare facility
MXPA05005457A (es) * 2002-11-21 2006-03-10 Dolce Perri Andrea Luigi Sistema de alerta a distancia electronico y proceso para generar sincronismo de fase.
US7437167B2 (en) * 2002-12-10 2008-10-14 Steve Gene Kartchner Apparatus, system, and method for locating a transceiver using RF communications and radio services
GB0228808D0 (en) * 2002-12-11 2003-01-15 Koninkl Philips Electronics Nv Method and apparatus for measuring distance
AU2003297060A1 (en) 2002-12-13 2004-07-09 Massachusetts Institute Of Technology Vibratory venous and arterial oximetry sensor
US7012522B1 (en) 2003-02-05 2006-03-14 Katherine Le Van Child monitoring system
US20040155773A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Hal Russell System and method for detecting whether a human being, object or animal has moved beyond a predetermined radius
US20040178906A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 Vaughan Billy S. Distance monitoring system using dual timers
EP1625559B1 (en) * 2003-05-08 2008-04-09 Philips Intellectual Property & Standards GmbH A distress signaling system, a body area network for enabling a distress signaling, a method for signaling a condition of a distress and a vehicle arranged with a distress signaling system
US6992581B2 (en) * 2003-07-16 2006-01-31 Dmatek Ltd. Method and apparatus for attenuating of a broadcasting received signal for achieving a better distance resolution in monitoring systems
US20050057359A1 (en) * 2003-08-12 2005-03-17 Conor Coffey Transmitter unit and control unit
US7535369B2 (en) * 2006-01-20 2009-05-19 Fong Gordon D Method and apparatus for a wireless tether system
US7061385B2 (en) * 2003-09-06 2006-06-13 Fong Gordon D Method and apparatus for a wireless tether system
US20050073410A1 (en) * 2003-09-23 2005-04-07 Benson Chiang Two-piece adjustable auto-search alarm device
US7042361B2 (en) * 2003-10-02 2006-05-09 Kazdin Ronald S Child monitoring, communication and locating system
US7206568B2 (en) * 2004-03-15 2007-04-17 Loc-Aid Technologies, Inc. System and method for exchange of geographic location and user profiles over a wireless network
US20050202834A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Isaias Sudit System and method for determination of meeting place utilizing telephone auto location system
WO2005089312A2 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Loc-Aid Technologies, Llc Method and system for monitoring location of a cellular phone in relation to a predefined geographic area with automatic notation of boundary violations
US20050202831A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Isaias Sudit Telephone user interface for efficient self-location of mobile phone
US20050202832A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Isaias Sudit Privacy features for a cellular telephone location identification system
US20050202830A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Isaias Sudit Method and system for monitoring location of a cellular phone in relation to a predefined geographic area with automatic notation of boundary violations
US7327256B2 (en) * 2004-06-18 2008-02-05 Rf Technologies, Inc. Systems and methods for tagging and identification
US7259671B2 (en) * 2004-06-21 2007-08-21 Christine Ganley Proximity aware personal alert system
JP2006023963A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Fujitsu Ltd 無線icタグリーダライタ、無線icタグシステムおよび無線icタグデータ書込方法
US20060061481A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 Kurple William M Receptacle locator
US7327314B2 (en) * 2004-10-20 2008-02-05 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Two-way ranging between radio transceivers
US20090197612A1 (en) * 2004-10-29 2009-08-06 Arto Kiiskinen Mobile telephone location application
US7490817B2 (en) * 2005-01-04 2009-02-17 Bfs Diversified Products Llc Distance indicating system and method
US7385513B2 (en) * 2005-01-27 2008-06-10 Everest A Wallace Device for monitoring and measuring distance
US20060181415A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-17 Taeyoung Park Diver proximity monitoring system and method
WO2006084162A2 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Jon Korbonski Portable remote locator device
US20060176183A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Jetton James S Memory triggering device and method of use for the same
WO2006089369A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Tele-Ip Limited Characterization of aircraft wake vortices
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US7271717B1 (en) * 2005-04-26 2007-09-18 Amos Vergie M Two-way emergency alert system
US7364144B2 (en) * 2005-04-27 2008-04-29 Bfs Diversified Products, Llc Sensing and communication system and method
CN101258420B (zh) * 2005-06-20 2012-07-04 温德比克私人有限公司 低层大气的声雷达探测
AU2006261570B2 (en) * 2005-06-20 2010-11-25 Windbidco Pty Ltd Sodar sounding of the lower atmosphere
US7667590B1 (en) * 2005-06-27 2010-02-23 Gary Ryan System for locating a plurality of objects
US7420462B2 (en) * 2006-01-23 2008-09-02 Bfs Diversified Products, Llc Air spring distance indicating system and method
US20070191126A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-16 Nick Mandracken Golf Aid
US7623030B1 (en) 2006-03-01 2009-11-24 Marian Popescu Distance determination and alarm system
US20070205895A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Bergener John H Pick pocket protection, theft prevention system, and child protection system
US7733239B2 (en) * 2006-05-08 2010-06-08 Bfs Diversified Products, Llc Distance determining system and method
DE102006042547A1 (de) * 2006-09-11 2008-03-27 Bartec Gmbh System zum Überwachen eines Gefahrenbereiches, insbesondere eines Fahrzeugs
JP2008085784A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Olympus Corp モバイル機器システムおよびモバイル機器
US7696887B1 (en) * 2006-10-25 2010-04-13 Arturo Echavarria Person tracking and communication system
US7894987B1 (en) * 2006-12-20 2011-02-22 U-Blox Ag Hot zones trigger method for location-based applications and services
US7460064B1 (en) 2006-12-20 2008-12-02 Air Semiconductor, Ltd. Variable measurement rate method for positioning systems
US7817038B2 (en) * 2007-01-22 2010-10-19 Microsoft Corporation Object detection framework for set of related objects
US20080231462A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Hobart Harrison H Proximity-activated location detection system
TW200847071A (en) * 2007-05-25 2008-12-01 Chi Mei Comm Systems Inc Short distance wireless warning system
CN101089654B (zh) * 2007-07-17 2011-03-16 天津大学 基于相位差测距的rfid无线定位方法
US8108143B1 (en) 2007-12-20 2012-01-31 U-Blox Ag Navigation system enabled wireless headset
US9007264B2 (en) * 2008-02-29 2015-04-14 Robert Bosch Gmbh Methods and systems for tracking objects or people within a desired area
US8164519B1 (en) 2008-05-20 2012-04-24 U-Blox Ag Fast acquisition engine
US20100102958A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Ardi Technology Corporation Object tracking and locating apparatus
US8508363B2 (en) * 2009-05-15 2013-08-13 First Principles, Inc. Systems and methods for permitting movement of an object outside a predetermined proximity distance threshold
US20110221633A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Benjamin Bela Schramm Methods and systems for determining the distance between two objects using wirelessly transmitted pulses
US10107893B2 (en) * 2011-08-05 2018-10-23 TrackThings LLC Apparatus and method to automatically set a master-slave monitoring system
ITVI20110342A1 (it) * 2011-12-29 2013-06-30 Pizzato Elettrica Srl Dispositivo di sicurezza elettronico per una barriera di protezione
JP2015531054A (ja) * 2012-07-06 2015-10-29 ニダ テック スウェーデン エービー デバイスの位置確認のための方法、ノード及びコンピュータ・プログラム
US9173380B2 (en) * 2013-02-18 2015-11-03 Garmin Switzerland Gmbh Animal indicator apparatus
US9007202B1 (en) 2013-02-27 2015-04-14 Neil Michael Rego Human being tracking and monitoring system
WO2014132873A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社ニコン 制御システム及び受信装置
US10821542B2 (en) * 2013-03-15 2020-11-03 Mks Instruments, Inc. Pulse synchronization by monitoring power in another frequency band
CA2850787A1 (en) 2013-04-30 2014-10-30 Radio Systems Corporation Systems and methods of defining boundary regions for animals
GB2518404A (en) * 2013-09-20 2015-03-25 Jason Williams Device to prevent loss of belongings
EP3050037B1 (en) 2013-09-29 2018-11-14 InVue Security Products, Inc. Systems and methods for protecting retail display merchandise from theft
WO2015109542A1 (zh) * 2014-01-24 2015-07-30 吉瑞高新科技股份有限公司 电子烟盒防丢系统及方法
WO2016133975A1 (en) 2015-02-18 2016-08-25 Invue Security Products Inc. System and method for calibrating a wireless security range
US10482739B2 (en) 2015-06-25 2019-11-19 Invue Security Products Inc. Wireless merchandise security system
US10115292B2 (en) * 2016-05-19 2018-10-30 Richard Abramson System and method for automatic loss prevention of mobile communication devices
EP3466123B1 (en) 2016-05-31 2023-05-10 Koninklijke Philips N.V. Geo-fencing based on multiple signals and configuration
US10099753B2 (en) * 2016-08-02 2018-10-16 Kevin Rearick Automatic return system for a flotation device
CN106781272A (zh) * 2016-12-12 2017-05-31 东莞市广信知识产权服务有限公司 一种防止老人走失的智能报警系统
US10712435B2 (en) 2017-03-17 2020-07-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Distance measuring device and distance measuring method
US10382094B2 (en) * 2017-11-28 2019-08-13 International Business Machines Corporation Cable tracking by electromagnetic emission
US11356805B2 (en) * 2018-09-01 2022-06-07 Clarkson University Determining localization from ordinal comparison data
JP7199331B2 (ja) * 2019-09-19 2023-01-05 株式会社東芝 測距装置及び測距方法
US11062583B1 (en) * 2020-11-10 2021-07-13 Proxmal Systems Inc. Parent and child paired safety devices and method of use thereof
IT202100007958A1 (it) 2021-03-31 2022-10-01 Vodafone Automotive S P A Separation monitoring system, apparatus and method

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE410556A (ja) * 1934-08-11
US2930037A (en) * 1957-03-20 1960-03-22 Seismograph Service Corp Ambiguity resolution in radio location systems
US3144645A (en) * 1958-05-12 1964-08-11 Bendix Corp Distance measuring system
US3808597A (en) * 1968-03-14 1974-04-30 Teledyne Inc Iso-phase position determining system
US3714650A (en) * 1970-07-30 1973-01-30 Raytheon Co Vehicle command and control system
US4106022A (en) * 1972-05-15 1978-08-08 University College Of North Wales Radio position-determining system
US4136338A (en) * 1977-03-08 1979-01-23 James D. Pauls & Associates, Ltd. Perimeter alarm apparatus
US4142680A (en) * 1977-03-21 1979-03-06 Oswald Robert A High resolution timing recording system
JPS54107783A (en) * 1978-02-13 1979-08-23 Bunjirou Ichijiyou Device for accurately measuring capacitance of very low impedance by series capacitor system
US4260982A (en) * 1979-10-25 1981-04-07 Debenedictis Angelo P Pulse code modulation responsive alarm system
US4675656A (en) * 1984-03-16 1987-06-23 Narcisse Bernadine O Out-of-range personnel monitor and alarm
US4757315A (en) * 1986-02-20 1988-07-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for measuring distance
CA1257657A (en) * 1986-11-20 1989-07-18 Leroy Bradshaw Electronic alarm apparatus
US4814751A (en) * 1987-02-27 1989-03-21 Wildlife Materials, Inc. Patient tracking system
US4785291A (en) * 1987-03-06 1988-11-15 Hawthorne Candy C Distance monitor especially for child surveillance
US4884067A (en) * 1987-08-13 1989-11-28 Talkie Tooter (Canada) Ltd. Motion and position sensing alarm
US4899135A (en) * 1988-12-05 1990-02-06 Mehdi Ghahariiran Child monitoring device
US5021794A (en) * 1989-08-15 1991-06-04 Lawrence Robert A Personal emergency locator system
US5150310A (en) * 1989-08-30 1992-09-22 Consolve, Inc. Method and apparatus for position detection
GB2243739A (en) * 1990-04-27 1991-11-06 Arrowaxe Ltd Frequency modulation distance measurement of active target
US5115223A (en) * 1990-09-20 1992-05-19 Moody Thomas O Personnel location monitoring system and method
US5170172A (en) * 1990-12-10 1992-12-08 Torrington Products Venture, Inc. Electronic assembly for range finding using radio wave signal strength
US5119072A (en) * 1990-12-24 1992-06-02 Hemingway Mark D Apparatus for monitoring child activity

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9244292B2 (en) 2001-04-30 2016-01-26 Iii Holdings 4, Llc Eyewear with exchangeable temples housing a radio frequency transceiver
CN102338879A (zh) * 2010-07-27 2012-02-01 昆达电脑科技(昆山)有限公司 方位追踪方法、方位追踪装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0800653A1 (en) 1997-10-15
US5661460A (en) 1997-08-26
WO1996018913A1 (en) 1996-06-20
US5589821A (en) 1996-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10511455A (ja) 距離決定および警報装置
WO1996018913A9 (en) Distance determination and alarm system
US5854593A (en) Fast scan trainable transmitter
US5812056A (en) Child locating and monitoring device
US4908600A (en) Narrow band synchronized radio communication and alarm system
US5640146A (en) Radio tracking system and method of operation thereof
US5722071A (en) Portable receiver including transducer for notifying user of messages received in a remote mobile communications device
US7046153B2 (en) Tracking device
US6160493A (en) Radio warning system for hazard avoidance
US5650769A (en) Radio receiver for use in a radio tracking system and a method of operation thereof
US6934316B2 (en) Frequency hopping spread spectrum system with high sensitivity tracking and synchronization for frequency unstable signals
US5898230A (en) Motor vehicle with a central locking unit and a remote control for its operation
EP0897233A2 (en) A method and system for radio-location determination
US5311542A (en) Spread spectrum communication system
US20060232428A1 (en) Baby monitor system
US20020054619A1 (en) Low power dual protocol transceiver
GB2302751A (en) Trainable transceiver capable of learning variable codes
WO2001093433A3 (en) Method and apparatus for generating a short-range wireless data communication link
EP1145448B1 (en) Radio communications unit
US7359448B2 (en) Remote transmitter system and method
US4611334A (en) Message capturing radio data system
GB2315892A (en) Multiple frequency transmitter
EP2030337B1 (en) Communication system and method of operating the same
US20040192333A1 (en) Apparatus and method for a wireless locating device
GB2322215A (en) Fast scan trainable transmitter