JPH10510224A - 木製チューブ - Google Patents

木製チューブ

Info

Publication number
JPH10510224A
JPH10510224A JP8515327A JP51532796A JPH10510224A JP H10510224 A JPH10510224 A JP H10510224A JP 8515327 A JP8515327 A JP 8515327A JP 51532796 A JP51532796 A JP 51532796A JP H10510224 A JPH10510224 A JP H10510224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
tube
veneer
grain
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8515327A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャレット,マーク,ジー
Original Assignee
ジャレット,マーク,ジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャレット,マーク,ジー filed Critical ジャレット,マーク,ジー
Publication of JPH10510224A publication Critical patent/JPH10510224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/13Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board all layers being exclusively wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D1/00Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring
    • B27D1/04Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring to produce plywood or articles made therefrom; Plywood sheets
    • B27D1/08Manufacture of shaped articles; Presses specially designed therefor
    • B27D1/086Manufacture of oblong articles, e.g. tubes by spirally winding veneer blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/14Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood board or veneer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/01Rigid pipes of wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/16Wood, e.g. woodboard, fibreboard, woodchips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2479/00Furniture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/12Ships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1036Bending of one piece blank and joining edges to form article
    • Y10T156/1038Hollow cylinder article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1043Subsequent to assembly
    • Y10T156/1044Subsequent to assembly of parallel stacked sheets only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1348Cellular material derived from plant or animal source [e.g., wood, cotton, wool, leather, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24066Wood grain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature

Abstract

(57)【要約】 種々の筒状層が複数の木ベニアの筒状層からなる木製チューブとその製造方法であって、1つの層の木目が長手方向に延出し、その隣接層の木目がチューブの周方向に延出し、これによって隣接する層の木目が互いに横方向に延出し、前記木目の方向に延出するすべてのジョイントがエッジ対エッジ・バット・ジョイントであり、前記木目の方向を横切る方向に延出するすべてのジョイントが相互ロック・フィンガー・ジョイントであり、隣接する筒状層が互いに結合されて1つのチューブを形成している。

Description

【発明の詳細な説明】 木製チューブ 本発明は、薄い木ベニアの帯部材から製造される木製チューブと、そのような チューブの製造方法に関する。 木製チューブは、適切に製造された場合、様々な産業において広範囲の用途を 有する。例えば、船舶産業において、マストやスパー用に筒状部材を使用するこ とができる。建築産業においては、木製チューブを、装飾柱、階段の小柱(スピ ンドル)、手すりに使用することができ、又、航空機産業においては、超軽量航 空機の構造部材として使用することができる。魅力的な木目を有するチューブは 、家具や装飾品を構成するのにも求められている。このような木製筒状部材は、 魅力的な木目を提供することの他に、樹脂やアルミニウム等からなるチューブと 比較して、重量に対する強度が高いことからも極めて望ましい。 従来の技術は、木ベニアを連続シートとしてロール状に巻いてマンドレル上に 複数の層を形成したものや、あるいは、螺旋状に巻いた連続した帯材を形成した 木製チューブについて述べられている。これらの構造はいずれも、薄い木の複数 層のオーバーラップが発生し、これらが最終製品において目だつ。このようなオ ーバーラップ をサンドペーパーかけによって除去する試みは、これによってチューブの外観と 強度とが損なわれるため、実用的ではない。 従来技術において木製チューブは言及されてはいるものの、市販されている木 製チューブは、その直径と長さとの両方において極めて限られており、直径が5 インチ以下、あるいは長さが2フィート以上のものはない。 本発明の1つの課題は、長さが長く、かつ直径を小さくすることが可能な木ベ ニアの層または薄板層からなる木製チューブを提供することにある。 本発明の別の課題は、種々の層の木目が、最大強度を提供するべく互いに横切 る状態で配置された木製チューブを提供することにある。 本発明の更に別の課題は、オーバーラップジョイントを排除し、壁の厚みが均 一な木製チューブを提供することにある。 本発明の更に別の課題は、そのような多層チューブを製造する方法を提供する ことにある。 本発明による木製チューブは、1つの層が長手方向に延出する木目を有し、そ れに隣接する層がチューブの周方向に延出する木目を有する、複数の別々の層か らなるチューブとして構成される。これらの層は、隣接する層 の木目が最大強度を提供するべく互いに直角に延出するように結合される。典型 的なチューブは、少なくとも2つの層、より典型的には、4つ又はそれ以上の層 を有していて、その外側層の木目はチューブの長手方向に延出するものである。 チューブの直径により、チューブの長手方向に延出する木目の前記複数の木ベ ニア層は、そのベニア片の両エッジが互いに接当されて、前記木目とチューブの 軸芯とに対してほぼ平行に延出する単一層バット・ジョイントを形成する単一の ベニア片から構成される。周方向に延出する木目を有する分離層は、通常、複数 の片の隣接エッジがチューブの周方向に延出する複数の単層バット・ジョイント を形成する、互いに単層状態に接当配置された複数のベニア片から構成される。 周方向の木目を有する複数の層の長手方向延出エッジには、前記木目の横方向に 延出する単層ジョイントを形成するフィンガー・ジョイントが形成されている。 前記木目に対して平行に延出するバット・ジョイントの強度は、その木目自身の 強度と同等であり、これらジョイントは木目と同じ方向に延出している。前記木 目を横断して延出するフィンガー・ジョイントによって、木目の横方向に延出す るジョイントの強度の低下を最小にする。 前記木製チューブを製造する方法は、平担な表面上で、前記複数の層をそれぞ れ形成する工程を有していて、これらの層は、形成すべきチューブに等しい長さ と、その特定のベニアの筒状層の円周に等しい幅とを有する最終製品としてのチ ューブの長手方向に延出する木目を有する。形成すべき前記チューブの周方向に 延出する木目を有する複数の筒状層は、互いに接当状態で結合される複数のベニ ア片から構成され、その結果形成されるバット・ジョイントは、前記ベニアの木 目に対して平行に延出する。十分な数のベニア片を互いに結合して、形成すべき チューブの長さに等しい長さを有する1つの層が形成され、その両エッジは、前 記層の長手方向であって、かつ、前記木目と前記層のバット・ジョイントとを横 切る方向に延出する相補フィンガー・ジョイントを形成する。長手方向木目と横 方向木目とを有する複数のベニア層は、その最外層がボトム部に位置し、その後 、シート状の接着剤層が配置され、更に、横方向の木目の層が配置される。前記 ベニアと接着剤の層は、互いにオーバーラップ状態に配置されるとともに、接線 方向に変位されて、前記チューブの内径を形成する筒状マンドレルに巻き付けら れ、前記ベニアの種々の層と接着剤層とが連続的に、かつ、別々の層として形成 されるように配置される。所 望の数の種々のベニア層と接着剤層とをマンドレル上に形成した後、ラッピング 紙などを外側のベニア層に巻き付け、前記種々の層をマンドレル上で組み付けら れた状態に保持する。次に、このマンドレル全体を、前記複数のベニア層と接着 剤層とのサブアセンブリととともに、硬化させ、あるいは、熱硬化性接着剤の場 合には、加熱加圧して、その接着剤を硬化させ、種々のベニア層を互いに結合さ せる。その後、前記ラッピング紙を除去することによって、この木製チューブを 使用可能とすることができる。 図面の説明 図1は本発明を実施する木製チューブの斜視図であって、複数のベニア層を破 断し、除去した図、 図2は前記木製チューブを形成する材料の様々な層が筒状に曲げられる前の状 態の作業場の平面図、 図3は前記チューブの複数層の内の1つの一部を示す平面図、 図4は平担な複数の材料シートを筒形状に形成するための装置の概略図、 図5はマンドレル上にチューブを形成する前の種々の材料層の関係を示す概略 図、そして 図6はクランプ装置の断面を示す概略図である。 詳細な説明 本発明の木製チューブは、その全体が10で示され、これは、木ベニアの複数 の別々の筒状層、または薄層から構成されている。隣接するベニア層は、隣接層 の木目の方向が、ベニア板の平担なシートと同様に、互いに直角に延出するよう に配置されている。ベニア板の平担シートは、通常、1つのベニア板シートの表 面と裏面とが同じ方向の木目を有するように奇数枚の木ベニア層から構成されて いる。このようなベニア板シートと異なり、本発明のチューブは、その外側もし くは表面側の層が、通常、チューブの長手方向に延出する木目を有して、奇数枚 または偶数枚のいずれの筒状層からも構成することができる。 チューブ10は、少なくとも2つの筒状層を有しているが、これ以上の層を有 することも可能である。説明する目的のため、4つの筒状層からなるチューブに ついて記載する。 前記チューブ10は、その木目がチューブの長手方向に延出する外側筒状層1 2を有する。この層12は、図5に示されているように、製造すべきチューブの 長さに 等しい長さを有する、ベニアの平担シート12aから形成されている。15フィ ートまでの長さのものが市販されてはいるが、容易に入手可能な長さの木ベニア は、その木目の方向において99インチの長さのものである。通常、木製チュー ブは、8フィートの長さに製造することができる。この目的のために、前記筒状 層12を形成する平担シート12aの幅は、前記筒状層12の円周に等しい。前 記平担シート12aが前記筒状層12に形成されると、前記木ベニアの1つの片 の両エッジ13が、互いにエッジ対エッジ接当して、前記チューブ10の全長に わたり、かつ、前記木目の方向に延出する単層バット・ジョイント(突合わせ接 合)14が形成される。 前記筒状層12に隣接する次の層は、その木目が最終仕上りチューブ10にお いて、このチューブの周方向で、かつ、前記表面層12の木目の方向に対して直 角に延出する直交層(cross−band layer)16である。この直 交層16は、複数のベニア片18からなるシート16aから形成される。このシ ートもしくは平担層16aの木目は、前記筒状層16を形成する前記長手シート に対して横方向に延出し、複数のベニア片を使用することによって、幅が97イ ンチ以下のより安価なベニアや、更に、ベニアのスクラップ片を使用すること を可能としている。図1において、その内の2つの18で示す、これらの複数の ベニア片は、互いに接当していて、前記木目の方向に対してほぼ平行に延出する 単層の周方向延出バット・ジョイント22を形成している。前記筒状層16を形 成する前記平担層もしくはシート16aの両エッジは、互いに接合されたときに 、隣接フィンガー24間の空間25に嵌合し、図1に示されているように、1つ のフィンガー・ジョイント26を形成する相補型フィンガー24が設けられてい る。フィンガー・ジョイント26はオーバーラップのない単層であって、これに よって、前記木目の横方向に延出する強力なジョイントを形成することを可能と している。 前記筒状層16の内部には、前記表面層12の木目と同じ方向で前記チューブ の長手方向に延出する木目を有するコア層28が設けられている。このコア層2 8は、前記筒状層28の円周と同じ幅を有する平担シート28aからチューブ状 に形成される。通常、このコア層28は、他の層よりも僅かに厚みの厚いベニア から形成することができ、より経済的な種類の木から形成することができる。 前記シート28aの両エッジ29は互いに当接して、前記筒状層28の全長に わたって延出する単層バット・ ジョイント30を形成している。 4層チューブの最後の木ベニア層は、周方向に延出する木目を有する直交筒状 層32てある。層16の片18に類似のベニアの隣接片33が互いに接当状態に 配置されていて、前記層32の周方向に延出する単層バット・ジョイント34を 形成している。前記筒状層32を形成する前記シート32aの両エッジには、反 対側のエッジの隣接フィンガー間の空間33に嵌合するフィンガー36が形成さ れている。これらフィンガー36は、互いに相補的であって、前記筒状層32に 形成されたときに、フィンガー・ジョイント38を形成する。隣接する筒状層1 2及び16、16及び28及び32の間には、ボンド剤または接着剤が設けられ ている。ウェット・タイプの室温硬化性接着剤を使用することができるが、本発 明の好適実施形態においては、熱硬化性シート状接着剤が使用される。このよう なシート状接着剤は、防水または耐水性を備えた様々なグレードのものが容易に 入手可能である。更に、このような熱硬化性シート状接着剤を使用することによ って、廃棄物を最小限にして、大半のウェット・タイプの接着剤や糊よりも環境 汚染を少なくすることができる。 前記筒状層12,16,28及び32、更に、前記3 枚の熱硬化性シート状接着剤40,41及び42からアセンブリを形成し、これ を加熱加圧すると、前記木ベニアの各種層が互いに結合して、強度の高い多層木 製チューブ10が形成される。 前記木製チューブ10を製造する方法は、複数のベニア平担シートの準備工程 と、これらのシートをサブアセンブリ43に形成して、これを筒状マンドレルに 供給し、前記種々の筒状層を形成するベニアシートを前記マンドレル上に、次々 に巻き付ける工程とを有する。 表側層12aは、形成すべきチューブの長さとほぼ等しい長さと、前記筒状層 12の円周に等しい幅とを有するベニア平担シートをカッティングすることによ って形成される。前記ベニアとしては、その木目が前記シートと最終仕上りチュ ーブ10との長手方向に延出するものが選択される。前記シート12aを表側シ ートと称し、これは、通常、様々なベニア・シートを互いに位置決めする目的の ために複数の平行な指示ライン46から52を有するテンプレート44上に配置 される。表側シート12aは、この面が最終仕上りチューブ10において見える ため、そのエッジの一方13が前記指示ライン46の内の最初のラインに合わせ られ、前記ベニア・シート12aの選択された側部が、前記作業場またはテンプ レ ート上において下向きにされた状態でセットされる。 次の層は、形成すべきチューブと同じ長さで、チューブ10の最終接着剤層の 円周よりも僅かに大きな幅を有する熱硬化性接着剤の第1シート40である。例 えば、確実に空隙のない接着剤層とするためには、1インチの約1/16のオー バーラップが望ましいことが判っている。熱硬化性接着剤の前記第1層42は、 この熱硬化性接着剤シート42が前記ベニア・シート12aにオーバーラップす るように、その一方のエッジを前記指示ライン47に合わせた状態で、前記表側 層12a上に設置される。 次の層は、複数のベニア片18からなる直交シート16aである。 この層16aは、前記ベニア片18の反対側のエッジの横方向に配置されたフ ィンガー受け入れ空間25に対して千鳥状に配置される複数のフィンガー24を 形成することによって、1つの長く幅の狭いベニアの帯材から形成することがで きる。 好ましくは、前記フィンガー・ジョイントには、互いに90度以上の角度で離 間する傾斜辺を有する比較的長いフィンガーが形成されている。サイン状曲線な どのその他の形状を使用することも可能である。しかしながら、 これらフィンガーは比較的長くすべきであり、そのようにすれば、前記鋸歯形状 の直線エッジを単純な装置によって容易にカッティング形成して、本発明の好適 実施形態に使用することができる。 前記ベニア片18は、フィンガー24の端部が、前記指示ライン48に合わさ れた状態で、前記熱硬化性接着剤シート40に対して並置状態に配置される。こ れら片18のそれぞれは、部分的かつ一時的に、前記シート12aと前記熱硬化 性糊のシート40とに、これら片18のそれぞれに関連する位置54等の局所的 領域に熱を加えることによって付着される。この加熱は、電気ハンダこて等の道 具によって行うことができる。この熱によって、前記熱硬化性接着剤が前記片1 8と層12aとの両方に結合する。これによって、前記複数のベニア片18が互 いに位置保持されるとともに、前記表側シート12aに対して一時的に固定され る。 次に、熱硬化性接着剤40のシート41は、一方のエッジを前記指示ライン4 9に合わせ、反対側のエッジを前記層16aの長手方向に延出する両エッジの中 間に合わせて、前記直交層16a上に配置される。 次に、ベニアのコア層28aを、一方のエッジ29を指示ライン50に合わせ 、他方のエッジ29を、前記接 着剤シート41の後端エッジから離間した状態で、前記接着剤シート41上に配 置する。熱を、56によって示す適当な局所ポイントにランダムに付与し、これ によって、前記コア・シート28aが、前記層16aに対して位置保持されると ともに、層28aの片18が互いに正しい関係に維持される。この時点において 、前記コア層28aと直交層16aと表側シート12aとは、互いに部分的に付 着されている。 シート状の熱可塑性樹脂の第3シート42は、一方のエッジを、前記テンプレ ート44の指示ライン51に合わせ、反対側のエッジを、前記コア層28aの反 対側のエッジ29に対し離間して延出する状態で、前記コア層28a上に配置さ れる。 4層チューブ10を構成する前記サブアセンブリの最後の層は、層16aのベ ニア片18に類似の複数のベニア片58を、前記接着剤シート40上に並置関係 に配置することによって形成される。これらのベニア片は、前記層32aが前記 チューブ10の最内側の筒状層32を形成するものであるため、一方のエッジに おけるフィンガー36と、反対側のエッジの相補凹部との間の間隔が、前記片1 8におけるそれよりも僅かに小さいことにおいて、前記片18と異なっている。 前記層32aを構成す るベニア片58は、それぞれが、その内のいくつかを60で示す局所部位におい て加熱されて、これによって前記層32aと28aとの間の接着剤が溶解して、 これら片が互いに並置関係に保持されるとともに、これらの片が、前記コア層2 8aに付着される。 上述した構造において、前記各種層もしくはプライ12a,16a,28a及 び32aは、前記テンプレート42から1つのユニット又はサブアセンブリ43 として取り外されて、図6に最もよく示されているマンドレル64上で湾曲形成 されるように互いに付着される。このようなサブアセンブリ43を作ることによ って、多数のサブアセンブリ43を予め組み立てておくことや、前記マンドレル 64が設置された前記作業場とは別の複数の作業場でサブアセンブリを形成する ことが可能となる。 前記チューブ10を形成する装置は、形成すべきチューブ10よりも僅かに長 く、前記チューブ10の内径に等しい外径を有する金属製筒としての前記マンド レル64を有する。この装置66は、マンドレル受け入れ凹所70を形成するメ インフレーム68を有する。前記チューブ10よりも僅かに長い幅を有するエン ドレス・ウェブ72が、前記マンドレル受け入れ凹所70内に導入され、前記マ ンドレル64に巻き付けられ、その後、前記凹所70 から外に延出している。前記ベルトは、更に、複数のローラ74と、前記マンド レル受け入れ凹所70への入口近くの1つの小型ローラ76とに巻き付けられて いる。前記複数のローラ74の内の1つは、流体作動式アクチュエータ78によ って、前記ウェブ72に選択された量の力を付与して、これによって前記マンド レル64に対する前記ウェブ72からの圧力を変化させることが可能なように、 可動状態に配設されている。前記エンドレス・ベルト72はモータ80によって 動力駆動されて、前記マンドレル64と、ローラ74及び76の周りの軌跡を移 動する。前記エンドレス・ベルト72は、前記マンドレル受け入れ凹所70への 入口の前記小型ローラ76に隣接した水平な作業面82を形成する。前記装置6 6は、マンドレル64を前記凹所70内に配置することによって作動状態とされ 、その後、その連動するローラ74に対して作用する前記流体モータ78によっ て前記ベルト72に張力を付与し、これによって前記ベルト72が図4において ほぼ時計回り方向で、前記作業場82から右側に移動し、これによって、マンド レル64を反時計回り方向に回転させる。 図5に示すサブアセンブリは、前記平担直交シート32aのフィンガー36に よって形成される前記サブア センブリの先端エッジが、前記マンドレルと凹所70とへの開口に対して平行隣 接関係にある状態で前記水平作業面82上に配置された後、前記エンドス・ベル ト72を移動させることによって、前記サブアセンブリは、前記マンドレル64 と前記エンドレス・ベルト72との間で前記凹所70中へと移動される。前記サ ブアセンブリは、直交木目ベニアの層32a、接着剤シート42、コア・ベニア 28a、接着剤シート41、直交木目ベニア16a、接着剤シート40、及び表 側ベニア12aとが、それぞれ連続して筒状層へと形成されるように前記マンド レル64上に巻き付けられる。これによって、最終的に4つのベニア層を有する チューブ用の、7つの別々の材料層が作り出される。このようなチューブにおい て、前記層の内の4つはベニアであり、その内の3つは接着剤層であり、各層は 別々のチューブに形成される。 前記サブアセンブリ62の形成において前記テンプレート44を使用すること により、バット・ジョイント14、30やフィンガー・ジョイント26,38等 の様々な長手方向延出ジョイントが、各層において互いに周方向に離間配置され 、チューブの強度を劣化させる可能性のある位置の一致を避けるように構成され ている。 これによって前記チューブ10は完全に組み付けられ、 後は、熱を付与して、前記熱硬化性接着剤が、ベニアの隣接する層もしくはプラ イ間を結合するようにするだけでよい。これは、前記凹所70内に位置決めされ た状態のマンドレル64の内部に熱を付与することによって達成される。しかし ながら、実際においては、又、製造プロセスを迅速化するためには、前記チュー ブの長さと同じ長さと、前記チューブの円周の約1.5倍の幅とを有するラッピ ング紙のシート84を、前記水平作業場82から供給して、前記マンドレル64 上に形成された前記木製チューブアセンブリ上に巻き付ける。前記ラッピング紙 84の後端エッジには、このラッピング紙84の後端エッジに片方のエッジが付 着された粘着テープ86が設けられている。前記テープ86上の接着剤の一部が 露出状態で残されることによって、前記紙84を前記マンドレル64上の木製層 上に巻き付けたときに、そのテープ86自身が、どこかの中間位置で前記ラッピ ング紙の外面に付着する。これらの条件下において、前記アクチュエータ78と 連動する前記ローラ74に対する圧力を解除することによって、前記ベルト72 に対する圧力を解除する。これによって、前記マンドレル64を、このマンドレ ル上で前記ラッピング紙84によって完全に包装された前記チューブ・アセンブ リと共に取り外すこと が可能となる。もしも、使用される接着剤が硬化時間を必要とする液体タイプの ものである場合には、前記サブアセンブリを、そのような硬化が起こるまで、横 に置いておくことができる。前記好適実施形態において、熱硬化性接着剤の使用 には、前記サブアセンブリ全体に熱を付与して、前記熱硬化性接着剤を溶解させ 、隣接するベニア層を結合するようにする必要がある。熱硬化性接着剤の冷却後 、ラッピング紙を除去し、その後、前記チューブ10を、トリミングや軽いサン ドかけ(lightsanding)等の望ましい更に別の処理に回すことがで きる。 前記チューブ10の好適製造方法においては、接着剤の熱硬化性シートを使用 したが、前記チューブ10は、更に、種々のタイプの常温硬化性、ウェット・タ イプの接着剤によっても製造可能である。その場合、最終仕上り木製チューブ1 0の特性は、その製造方法が異なる以外は、同じである。 ウェット・タイプの接着剤が使用される場合、前記直交層32aと16aとを 、前記種々の片18を位置決めし、その当接エッジにテープを当てて、これらを 互いに位置保持することによって、予め複数のシングル・シートに形成しておく 。前記ベニア層32a,28a,16a 及び12aは、一度に前記形成用マンドレル64に供給する。例えば、4層チュ ーブの場合、まず、直交層32aを、マンドレル64上で筒状層に形成する。次 の平担シートもしくはコア・ベニア28aは、その上面にウェット・タイプの接 着剤のコーティングを有し、これを前記マンドレル64に供給する。同様に、直 交アセンブリ16aによって形成される次の層は、その上面に、ウェット・タイ プの接着剤のフィルムを有し、これを、回転するマンドレルに供給し、ここで、 それを筒状層16に湾曲形成する。前記最終表側層12aも、その上面にウェッ ト・タイプの接着剤のフィルムを有し、これを回転するマンドレルに供給して、 前記木製チューブ10の表面を形成する筒状層12に形成する。 熱硬化性シート接着剤を使用したチューブの場合と同様に、次に、これらの組 み合わされたベニア層に、紙のコーティングを巻き付け、マンドレル上の最終仕 上りチューブ・アセンブリを前記装置66から取り外して、前記接着剤を硬化さ せることができる。その後、前記ラッピングを取り外して、必要な場合には、追 加の処理を行うことができる。 チューブを形成するのに使用する装置が余剰の接着剤によって容易に汚染され ないため、通常は、熱硬化性接 着材の方がウェット・タイプの接着剤よりも好ましい。 熱硬化性接着剤を使用する場合、前記木ベニアの組合せ層と、熱硬化性接着剤 シートに対して圧力と熱とを付与することが望ましい。この目的のため、前記マ ンドレル64を、サブアセンブリ88を形成する前記接着剤およびベニアの組合 せ層とラッピング紙とともに、図6に最もよく示される硬化用固定具90内に載 置する。この固定具90は、外側チューブ92内に配置された柔軟で気密式のブ ラダ(bladder)94を有する大きな金属製筒状ハウジング92である。 硬化させる目的のため、前記チューブ・サブアセンブリ88とマンドレル64と を、前記チューブ92とブラダ94の中に配置する。前記チューブ92の端部は 、端部キャップ96によって、前記マンドレル64とチューブ92とに対して封 止され、前記端部キャップ96は、前記ブラダをチューブ92に対して封止する 作用も有し、これによって、チューブ92とブラダ94との間に環状チャンバが 形成される。電気加熱素子や、水やスチーム等の高温流体媒体を使用することに よって、前記マンドレル64の内部に熱を付与することができる。加熱中に、加 圧空気を、エア・コンプレッサ98等の供給源からの圧縮空気を受けるマニホー ルド・システム97を介して受け入れることができる。 これによって、前記ブラダ94が、前記サブアセンブリ88に押し付けられて、 溶解した熱硬化性接着剤が、前記ベニア層の隣接面に均一に接着し、前記バット 及びフィンガー・ジョイントに流れ込む。通常、約200度の温度と、1平方イ ンチ当り約250ポンドの圧力が使用される。接着剤が溶解した後、前記マンド レル64の加熱を終了し、ブラダ94中の空気圧を解除することができる。その 後、マンドレル64を、チューブ・アセンブリ88と共に、ブラダ94の内部か ら取り出すことができる。これによって、前記チューブは結合された一体ユニッ トとなり、前記ラッパー84を取り外して、トリミングやサンドかけ等の後続の 処理をチューブ10に対して行うことができる。 前記チューブ10の長手方向に延出する14や30等のバット・ジョイント、 更に、前記チューブにおいて、そのそれぞれの層の周方向に延出するバット・ジ ョイント22、34は、すべて、その特定の層の木目に対してほぼ平行に配置さ れている。前記フィンガー・ジョイント26及び38は、そのそれぞれの層にお いて、その木目の方向を直交する方向に延出している。このようなフィンガー・ ジョイントによって、前記木層の脆弱化を最小限にすることができる。もしも、 木製チューブの製造 において、長手方向に延出する木目を有する層を形成するのに1つ以上のベニア 片が必要な場合には、複数の片を、チューブのその特定の筒状層の周方向に延出 する1つのフィンガー・ジョイントに結合することができる。 以上、4層のチューブについて説明したが、それ以上または以下の筒状層を有 する木製チューブも容易に製造することができる。そのような層を追加するには 、単に、適当な寸法または形状のベニアシートと、これらのベニア層を隣接層に 接続するための接着剤とを追加するだけでよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 以下を有する木製チューブ、 前記チューブの長手方向に延出する木目を有する1つの層と、周方向に延出 する木目を有する隣接層とを有する複数の木ベニアの筒状層、 直線状の単層バット・ジョイントであって、前記木目の方向にほぼ延出する ベニア片のエッジ間に設けられた複数のジョイント、 各エッジに、他方のエッジのフィンガー間に配設された複数のフィンガーを 備えたフィンガー・ジョイントである、前記木目の方向に対して横方向に延出す るベニアの隣接エッジ間に設けられた複数のジョイント。 2. 請求項1の木製チューブであって、一方のエッジの任意のフィンガーの端 部と、前記隣接層の他方のエッジのフィンガー間の前記凹所との間の距離が、前 記隣接層の円周にほぼ等しい。 3. 請求項1の木製チューブであって、前記ベニアの最外層の木目は、前記チ ューブの長手方向に延出している。 4. 請求項1の木製チューブであって、前記チューブの隣接層間に接着剤層が 配設されている。 5. 以下を有する木製チューブ、 それぞれが1つの厚みのベニアからなり、隣接層の木目が互いにほぼ直角に なるように配設された木ベニアの複数の筒状層、 長手方向に延出する木目を有する木ベニアのシートから形成された第1層で あって、前記層を形成する前記シートの両エッジは互いに接当関係に配置され、 前記チューブの長手方向に延出するバット・ジョイントを形成している、そして 周方向に延出する木目を有する木ベニアのシートから形成され、前記第1層 に隣接する第2層であって、この第2層を形成する複数のベニアの隣接片のエッ ジが、互いに接当関係に配置され、周方向に延出するバット・ジョイントを形成 し、前記第2層は、前記木目を横切るとともに、前記チューブの長手方向に延出 し、ベニアの単層の相互ロックジョイントを形成している。 6. 請求項5の木製チューブであって、更に、それぞれが1つの厚みを有し隣 接する層の木目が互いに横切る複数の追加ベニア層を有する。 7. 請求項5の木製チューブであって、前記複数の層は、熱硬化性接着剤によ って互いに結合されている。 8. 以下の工程を有する木製チューブの製造方法、 形成すべき前記チューブの長さに等しい長さと横方 向に延出する木目とを有する木ベニアの第1平担層を形成する工程であって、前 記第1平担層は、その両エッジに、相補型フィンガーを有し、片方のエッジの前 記フィンガーは、反対側のエッジの隣接フィンガー間の空間に対向して配置され ている、 前記第1平担層と等しい長さと長手方向に延出する木目とを有する木ベニア の第2平担層を形成する工程であって、前記第2平担層は、形成すべき前記チュ ーブの円周にほぼ等しい幅を有する、 前記第1平担層を、前記フィンガーを互いに係合させて単層フィンガー・ジ ョイントを形成する状態で、第1筒状層に形成する工程、 前記第2平担層を、両側のエッジが互いに接当して単一層バット・ジョイン トを形成する状態で、第2筒状層に形成する工程、そして、 前記第1及び第2筒状層を互いに結合させる工程。 9. 請求項8の方法であって、前記第1層は、一方のエッジの1つのフィンガ ーの端部と、他方のエッジの隣接フィンガー間の凹部との間の距離が、前記第1 平担層によって形成される前記第1筒状層の円周にほぼ等しいように形成される 。 10.請求項8の方法であって、前記両平担層は、少な くとも形成されるべき前記チューブの長さに等しい長さを有するマンドレル上で 湾曲される。 11.請求項8の方法であって、前記両平担層は、互いにオーバラップ関係で平 行に配置され、前記マンドレル上で連続的にローリングされる。 12.請求項8の方法であって、前記チューブの長さにほぼ等しい長さと前記チ ューブの外側円周よりも大きな幅とを有する使い捨て材のカバー・シートを、前 記チューブの外側層上に巻き付ける。 13.請求項12の方法であって、前記カバー・シートは、前記チューブの長さ に沿って延出するオーバラップ部を有し、前記エッジは、前記カバー・シートの 前記オーバーラップ部に固定されて、前記両シートをその湾曲状態に保持する。 14.請求項12の方法であって、前記マンドレルとベニアの層とを、特定の温 度にまで加熱して、前記複数のベニアシートの互いの結合を完了する。 15.請求項12の方法であって、前記カバー・シートは、前記木ベニアの複数 の層から取り外される。 16.請求項8の方法であって、前記第2層を作業面上に載置して第1プライを 形成し、感熱性接着剤のシートを前記第2層上に載置して、第2プライを形成し 、 前記第1層を、前記接着剤シート上に載置して、前記両シートをチューブに湾曲 形成する前に、第3プライを形成する。 17.請求項16の方法であって、前記複数の層は、互いにオーバラップ状態に 配置されて、形成されるべき前記チューブの接線方向における大きさが前記チュ ーブの円周よりも大幅に大きなサブアセンブリを形成する。 18.請求項17の方法であって、前記サブアセンブリは、マンドレル上に巻き 付けられ、このマンドレルを連続回転することによって、ベニアの連続した複数 の筒状層が形成される。 19.請求項16の方法であって、前記第1層は、前記接着剤シート上に複数の ベニア片を配置することによって形成される。 20.請求項19の方法であって、更に、前記第1層の各ベニア片の局所領域に 熱を付与して、これを、感熱性接着剤の前記シートに付着させる工程を有する。
JP8515327A 1994-11-03 1995-10-06 木製チューブ Pending JPH10510224A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/333,788 1994-11-03
US08/333,788 US5576082A (en) 1994-11-03 1994-11-03 Wood tubing
PCT/US1995/013504 WO1996014205A1 (en) 1994-11-03 1995-10-06 Wood tubing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510224A true JPH10510224A (ja) 1998-10-06

Family

ID=23304253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515327A Pending JPH10510224A (ja) 1994-11-03 1995-10-06 木製チューブ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5576082A (ja)
EP (1) EP0789650B1 (ja)
JP (1) JPH10510224A (ja)
AT (1) ATE199133T1 (ja)
CA (1) CA2204367A1 (ja)
DE (1) DE69520112D1 (ja)
WO (1) WO1996014205A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29710163U1 (de) * 1997-06-11 1997-11-27 Ebert Frank Zylindrisches hohles Bauelement aus Furnierschichtholz für die industrielle Fertigung
US6005173A (en) * 1997-08-26 1999-12-21 Mitchell; Peter Alexander Stringed musical instrument
US5985415A (en) * 1997-11-17 1999-11-16 Reconnx, Inc. Finger joint architecture for wood products, and method and apparatus for formation thereof
AT406652B (de) * 1998-10-27 2000-07-25 Vidra Christian Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines rohrförmigen holzkörpers
CA2262290C (en) 1999-02-22 2002-10-01 The Kun Shoulder Rest Inc. A bridge for a violin or viola shoulder rest
US6161602A (en) * 1999-10-07 2000-12-19 Wisconsin Knife Works, Inc. Unitary finger joint cutting bit and finger joint cutting head incorporating the same
US20030026955A1 (en) * 1999-11-06 2003-02-06 Reconnx, Inc. Wood product joint forming apparatus
US6537625B2 (en) 2000-08-01 2003-03-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Concentric finger jointed timber
JP4079057B2 (ja) * 2003-09-04 2008-04-23 ヤマハ株式会社 ピアノ本体用の側板などの楽器用部品とその製造方法
EP1706249B1 (en) * 2004-01-21 2008-03-19 Olympus Corporation Compressed wood product and electronic device exterior material
US20050252163A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Anguia Kakhiani Decorative structural member and a method of making the same
EP1809453B1 (en) * 2004-10-22 2008-09-24 Olympus Corporation Method of processing wood
DE602005009239D1 (de) * 2004-10-22 2008-10-02 Olympus Corp Verfahren zur holzverarbeitung
JP4521249B2 (ja) * 2004-11-08 2010-08-11 オリンパス株式会社 圧縮木製品および当該圧縮木製品の製造方法
SE1330098A1 (sv) * 2012-08-24 2014-02-25 Forsnaes Form Ab Stolpe
DE102014111659B4 (de) * 2014-08-14 2016-10-27 Florian Doktor Verbundrohr für tragende Profile oder für Sportartikel, insbesondere für einen Fahrradrahmen, sowie ein Werkzeug und ein Verfahren zur Herstellung des Verbundrohres, Fahrradrahmen aus dem Verbundrohr
CN104260422B (zh) * 2014-08-27 2016-06-22 南京林业大学 木基复合管及制备方法
CN204493928U (zh) * 2015-01-09 2015-07-22 浙江鑫宙竹基复合材料科技有限公司 一种热固型竹木复合管
SE538658C2 (sv) 2015-09-07 2016-10-11 Pålskog Teknik Ab Pole
EP3356611A4 (en) * 2015-10-02 2019-06-26 Modvion AB COMPOSITE SECTION OF FIBERS AND ASSEMBLY
SE542002C2 (en) * 2016-01-11 2020-02-11 Ikea Supply Ag A furniture piece and a method of manufacturing such furniture piece
FR3052379A1 (fr) * 2016-06-13 2017-12-15 Univ Bordeaux Procede d'assemblage de bois deroule en forme de tube et produits issus du dit procede
CN111787829A (zh) * 2018-01-30 2020-10-16 帕斯科技术公司 锥形组件及所述组件的制备方法
SE543098C2 (en) * 2019-01-16 2020-10-06 Modvion Ab Laminated wood tower and method for assembly of a laminated wood tower
SE545291C2 (en) * 2019-05-09 2023-06-20 Modvion Ab Wood connection for laminated veneer lumber modules and a laminated wood tower comprising a plurality of such connections
US20230301449A1 (en) * 2020-05-26 2023-09-28 Arboloom Ip Ag Tubular implement and method for manufacturing a tubular implement

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1921164A (en) * 1930-08-16 1933-08-08 Met L Wood Corp Composite laminated panel
US2207939A (en) * 1936-06-15 1940-07-16 Clarence Anton Veneered article and method of manufacture thereof
US2540482A (en) * 1946-10-01 1951-02-06 Hervey Foundation Inc Wooden structure and method
US3970497A (en) * 1973-04-16 1976-07-20 Potlatch Corporation End trim plywood process
US3956542A (en) * 1974-07-15 1976-05-11 Barney Roberti Multiple ply wood article and method
US3963546A (en) * 1974-07-15 1976-06-15 Barney Roberti Method of making a multiple ply wood article
CA997661A (en) * 1975-03-13 1976-09-28 Her Majesty In Right Of Canada As Represented By The Minister Of The Dep Artment Of The Environment Method of joining bodies of green lumber by finger joints
US4569873A (en) * 1981-05-26 1986-02-11 Robbins Earl Herbert Composite wood panel
FR2575700A1 (fr) * 1985-01-07 1986-07-11 Delotter Michel Procede de fabrication de tube en bois a partir d'un element de faible epaisseur et element mis en oeuvre
US4930556A (en) * 1988-06-03 1990-06-05 Compax Engineering & Development Ltd. Lay-up for laminated-veneer-lumber
DE4132366C2 (de) * 1991-09-28 1994-03-03 Link Johs Gmbh & Co Kg Resonatorkessel für Trommel-Musikinstrumente
US5277953A (en) * 1991-11-11 1994-01-11 Sotaro Tsuda Laminated veneer lumber and decorative laminated sheet utilizing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0789650B1 (en) 2001-02-14
CA2204367A1 (en) 1996-05-17
EP0789650A1 (en) 1997-08-20
US5576082A (en) 1996-11-19
ATE199133T1 (de) 2001-02-15
US5746863A (en) 1998-05-05
WO1996014205A1 (en) 1996-05-17
DE69520112D1 (de) 2001-03-22
EP0789650A4 (en) 1998-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510224A (ja) 木製チューブ
FI88188B (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av en korrugerad skivkonstruktion
CA2335828C (en) Paint roller with integrated core and cover and method and apparatus for production of same
CZ301943B6 (cs) Zpusob výroby peneného termoplastického výrobku a zarízení pro provádení tohoto zpusobu
USRE46070E1 (en) Methods for manufacturing a paint roller with grooved substrate
US20080236730A1 (en) Web Fluting Apparatus and Method of Forming Open Core Web Elements
US4353764A (en) Process of forming profiles especially tubular profiles
CA1185161A (en) Wood veneers
US4012276A (en) Apparatus for the manufacture by machine of multilayer corrugated paper material
CA1290233C (en) Method for continuously manufacturing synthetic resin tube
US2473875A (en) Tubes, pipes, and the like
JPH0329542B2 (ja)
US4039303A (en) Method of making tubular abrasive cloth
US3695966A (en) Method of manufacturing furniture fabrication cores
JPS584608B2 (ja) 加熱収縮性被覆用シ−トの製造方法
WO1997020684A1 (en) Manufacture of tubular products
JPH03211003A (ja) ロール状積層材の製造方法
JPH054275A (ja) 積層スパイラル管の製造方法および装置
JP2871020B2 (ja) コンクリート型枠用紙管の製造方法
JPH0481498B2 (ja)
US20080078495A1 (en) Web Fluting Apparatus and method of Forming Open Core Web Elements
JPH07285184A (ja) 角型紙管およびその製造方法
JPH06263170A (ja) 片面段ボール多層貼りコーナーパット及びその製造装置
JPH0525871Y2 (ja)
JPS6290240A (ja) 化粧シ−トの貼り合せ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810