JPH10507830A - ゲル電気泳動装置における方法および配置 - Google Patents

ゲル電気泳動装置における方法および配置

Info

Publication number
JPH10507830A
JPH10507830A JP8513826A JP51382696A JPH10507830A JP H10507830 A JPH10507830 A JP H10507830A JP 8513826 A JP8513826 A JP 8513826A JP 51382696 A JP51382696 A JP 51382696A JP H10507830 A JPH10507830 A JP H10507830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoresis gel
gel
light beam
light
electrophoresis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8513826A
Other languages
English (en)
Inventor
アンデショーン,ベングト・ヨーラン
ソーバ,ステファン
Original Assignee
ファルマシア・バイオテック・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア・バイオテック・アクチボラグ filed Critical ファルマシア・バイオテック・アクチボラグ
Publication of JPH10507830A publication Critical patent/JPH10507830A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44717Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones
    • G01N27/44721Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones by optical means

Abstract

(57)【要約】 光源(7)を有するゲル電気泳動装置において、その光線(6)が電気泳動ゲル(1)の1の側端部を通って電気泳動ゲル(1)中に導入されて、電気泳動ゲル(1)中を移動しつつある蛍光物質で標識された少なくとも1の成分を検出でき、手段(8、9)が、電気泳動ゲル(1)の該1の側端部を横切って前後に光線(6)を掃引し、異なる入射点で電気泳動ゲル(1)中に導入されるように光線が適用され、該異なる入射点で導入された光線(6)の強度を、それが少なくとも部分的に電気泳動ゲル(1)を通過した後に測定し、最大光強度が測定された入射点にその光線(6)をロックするようにセンサー(13、14)が適用されている。

Description

【発明の詳細な説明】 ゲル電気泳動装置における方法および配置 技術分野 本発明は、光源を有するゲル電気泳動装置における方法および配置に関し、そ の光源の光線はゲル電気泳動装置の1の側端部を通して電気泳動装置に導入され て、電気泳動ゲル中を移動しつつある蛍光物質で標識された少なくとも1の成分 を検出し得る。 発明の背景 電気泳動装置の1の側端部を通してゲルに光線、例えばレーザー光線が導入さ れるゲル電気泳動装置に関する問題点は、ゲルのいずれかの側面に設置されるガ ラス板中に案内され、移動する成分を検出する可能性をかなり低下させることな くゲル中で最大光線分散を供するために光線が常に該ゲルの中間で終了するよう に、ゲル交換に際して光源、例えばレーザーを新たに精巧に調整しなければなら ないことである。 現在まで、この精巧な調整は手動で行われてきた。ここでは、ゲル中の光の分 散を視覚的に認め、それによって、ゲル中の最良の可能な光の分散を供するため にはその光源、すなわちレーザーをどのように指向しなければならないかを決定 していた。 しかしながら、レーザーのかかる手動調整は行うのが困難で、その結果、レー ザーが最適に指向されているのか否かに関してある種の不確実性がある。 本発明の簡単な説明 本発明の目的は、前記した手動の精巧な調整をなくし、そのかわりに、精巧な 調整が自動的に行われるゲル電気泳動装置を成し遂げることにある。 該目的は、本発明による配置によって達成され、主としてその中では、電気泳 動ゲルの1の側端部を横切って前後に光線を掃引し、光線が異なる入射点で電気 泳動ゲル中に導入されるように手段が適用されており、該光線が少なくとも部分 的に電気泳動ゲルを通過した後に異なる入射点で導入された光線の強度を測定し 、最大強度が測定された入射点に該光線が固定されるようにセンサーが適用され ている。 図面の簡単な説明 本発明を単一の図面である添付図面に参照して以下により詳細に説明する。図 1は、電気泳動ゲルにおける本発明による配置の具体例のブロック図を模式的に 示し、その上方から見た端面図が示されている。 好ましい具体例の説明 図1は、ガラス板2および3の間の垂直電気泳動ゲル1の上方から見た端面図 を示し、該ガラス板は、示す具体例では両方とも透明(translucent)であるスペ ーサー4および5によって分離されている。 示すゲル1は、成分、例えば、核酸の混合物を分離することを意図し、自体公 知の方法により、電気泳動装置の上部緩衝液容器(示していない)および下部緩衝 液容器(示していない)に連結されている。 例えば、配列決定のための核酸の分離に際しては、蛍光物質で標識したその試 料をゲル1の上端に適用する。その後、試料成分は、電界の影響下でゲル1中を 下方に向かって移動する。 ゲル1に沿った所定の位置において、示した具体例においてはレーザー光線6 である光線を透明スペーサー4を通して、その1の側端部を通してゲル1中に導 入して、ディテクター(示していない)によってゲル1中を移動する前記試料を検 出し得る。 示した具体例においては、レーザー光線6はレーザー7によって発生し、ミラ ー8によってゲル1中に導入される。 本発明により、レーザー光線6を自動的に調整してゲル1中で最大光-強度を 得るためにモーター9が配されていて、矢印10によって示すごとく、ゲル1の 側端部を横切ってミラー8を前後に運動させて、スペーサー4の側端部を横切っ てレーザー光線6を前後に掃引し、それによって、矢印によって示されるごとく 異なる入射点でゲル1中にレーザー光線6を導入する。 ミラー8を運動させるモーター9はコントロールユニット12によって作動さ れ、これは、始動ボタン(示していない)と共に配されている。 ミラー8から出たレーザー光線6はゲル1を通過して、示した具体例において は、透明スペーサー5を介してゲル1のもう1の側端部を通ってゲル1から排出 される。レーザー光線6が最適に、すなわち、ゲル1から排出するレーザー光線 6の入射点に指向されて、光-強度最大を表す場合を決定するために、該ゲル1 のもう1の側端部にセンサー13が配されている。レーザー光線6の掃引運動の 間の該レーザー光線6の光-強度を測定し、光-強度に比例する信号を生成するよ うにこのセンサー13は適用されていて、その信号はコントロールユニット12 に供給され、それがついでモーター9を停止させ、それによって、センサー13 が最大光-強度のレーザー光線6を測定した位置にミラー8を停止する。 これによって、ゲル1から排出したレーザー光線が光-強度最大を示す入射点 にレーザー光線6が自動的に設定される。 いずれのミラーもなしに、スペーサーを介してレーザー光線がレーザーからゲ ル中に導入されるゲル電気泳動装置も公知である。 かかる具体例においては、ゲルの1の側端部を横切って異なる入射点でレーザ ー光線を導入するために、ミラーのかわりにレーザーを運動させるように図中に 示したモーター9に対応するモーターが適用されている。上述のごとく、(示し ていない)この具体例は、図示する具体例に対応している。 レーザー光線6の光-強度の測定またはセンシングは図示するように、すなわ ち、ゲル1のもう1の側端部に設置されたセンサー13で、行う必要はない。 もう1の具体例により、ブロック14および15によって表されたセンサーに よって示されるごとく、センサー14は、例えば、スペーサーが半透明(opaque) であるこの場合においてはスペーサー5によって散乱する光の強度を測定するよ うに適用し得る一方、さらなる具体例によるセンサー15は、そのレーザー光線 が少なくとも部分的にゲル1を通過した後にゲル1中で散乱した光の強度を測定 するように適用し得る。 かくして、本発明の配置により、ゲル1中へのレーザー光線6の入射点の調整 が自動的に行われて、ゲル1中で最大光-強度が得られるゲル電気泳動装置が得 られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光源(7)を有し、その光線(6)が電気泳動ゲル(1)の1の側端部を通して 電気泳動ゲル中に導入されて電気泳動ゲル(1)中を移動しつつある蛍光物質で標 識された少なくとも1の成分を検出し得るゲル電気泳動装置における方法であっ て、 −該光線(6)が電気泳動ゲル(1)の該1の側端部を横切って前後に掃引されて 光線(6)が異なる入射点で電気泳動ゲル中に導入されること、 −該異なる入射点で導入された光線(6)の強度を、少なくとも部分的にそれが 電気泳動ゲル(1)を通過した後に測定すること、および −最大強度が測定された入射点に該光線(6)がロックされること を特徴とする該方法。 2.ミラー(8)が運動して電気泳動ゲル(1)の該1の側端部を横切って光線( 6)を掃引することを特徴とする、該光線(6)がミラー(8)によって電気泳動ゲ ル(1)中に導入される請求項1記載の方法。 3.光源が運動して、電気泳動ゲル(1)の該1の側端部を横切って光線(6)を 掃引することを特徴とする請求項1記載の方法。 4.光源(7)を有し、その光線(6)が電気泳動ゲル(1)の1の側端部を通して 電気泳動ゲル中に導入されて、電気泳動ゲル(1)中を移動しつつある蛍光物質で 標識された少なくとも1の成分を検出し得るゲル電気泳動装置の配置であって、 −電気泳動ゲル(1)の該1の側端部を横切って光線(6)を前後に掃引し、異な る入射点で電気泳動ゲル(1)中に該光線(6)が導入されるように手段(8、9)が 適用されていること、および −該異なる入射点で導入された光線(6)の強度を、少なくとも部分的にそれが 電気泳動ゲル(1)を通過した後に測定し、最大強度が測定された入射点に該光線 (6)がロックされるようにセンサー(13、14、15)が適用されていることを 特徴とする該配置。 5.該手段が、ミラー(8)を運動させて電気泳動ゲル(1)の該1の側端部を横 切って光線(6)を掃引するように適用されるミラー運動手段(9)であることを特 徴とする、光線(6)がミラー(8)によって電気泳動ゲル(1)中に導入される請求 項4記載の配置。 6.該手段が、光源を運動させて電気泳動ゲル(1)の該1の側端部を横切って 光線(6)を掃引するように適用されている光源運動手段であることを特徴とする 請求項4記載の配置。 7.センサー(13)が電気泳動ゲル(1)の反対の側端部に配され、光線(6)の 強度を、それが電気泳動ゲル(1)を通過した後に測定することを特徴とする請求 項4〜6いずれか1項記載の配置。 8.反対側のスペーサー(5)が半透明(opaque)であること、および、このスペ ーサー(5)によって散乱された光の強度を測定するようにセンサー(14)が適用 されていることを特徴とする、電気泳動ゲル(1)の両方の側端部に沿ったスペー サー(4、5)によって分離されたガラス板(2、3)の間に電気泳動ゲル(1)が配 され、それを通って光線(6)が電気泳動ゲル(1)中に導入されるスペーサー(4) が透明(translucent)である請求項4〜6いずれか1項記載の配置。 9.電気泳動ゲル(1)によって散乱される光の強度を測定するようにセンサー (15)が適用されていることを特徴とする請求項4〜6いずれか1項記載の配置 。 10.光線(6)がレーザー光線であることを特徴とする請求項4〜9いずれか 1項記載の配置。
JP8513826A 1994-10-20 1995-10-19 ゲル電気泳動装置における方法および配置 Ceased JPH10507830A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9403597A SE503503C2 (sv) 1994-10-20 1994-10-20 Förfarande och anordning för automatisk inställning av en ljusstråle vid en gelelektroforesapparat
SE9403597-9 1994-10-20
PCT/SE1995/001229 WO1996012948A1 (en) 1994-10-20 1995-10-19 Method and arrangement in a gel electrophoresis apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507830A true JPH10507830A (ja) 1998-07-28

Family

ID=20395689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8513826A Ceased JPH10507830A (ja) 1994-10-20 1995-10-19 ゲル電気泳動装置における方法および配置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0787292A1 (ja)
JP (1) JPH10507830A (ja)
SE (1) SE503503C2 (ja)
WO (1) WO1996012948A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19948391A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-12 Europ Lab Molekularbiolog Elektrophorese-Einrichtung zum Analysieren von markierten Molekülen, insbesondere biologischen Molekülen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3618605A1 (de) * 1986-06-03 1987-12-10 Europ Lab Molekularbiolog Vorrichtung zur detektion von zur photonenemission anregbaren stoffen
JPH0743353B2 (ja) * 1990-05-31 1995-05-15 株式会社島津製作所 蛍光検出型ゲル電気泳動装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE503503C2 (sv) 1996-06-24
EP0787292A1 (en) 1997-08-06
SE9403597D0 (sv) 1994-10-20
SE9403597L (sv) 1996-04-21
WO1996012948A1 (en) 1996-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005502877A (ja) 光送信の測定を行なうための、および決定された測定用変数を評価するためのシステム、方法およびコンピュータプログラム
DE69721808D1 (de) Analysegerät
ATE80225T1 (de) Verfahren zur bestimmung mittels strahlungsabsorption von substanzen in absorbierenden und streuenden matrixmaterialien.
ATE242879T1 (de) Probenanalyseverfahren mittels bestimmung einer funktion der spezifischen helligkeit
JP2007535671A (ja) 物質の内部の光散乱によって物質の流れを検査するための装置及び方法
ATE101739T1 (de) Verfahren zum betrieb eines optischen rauchmelders sowie rauchmelder zur durchfuehrung des verfahrens.
ATE538372T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur dichtemessung
JPS60256033A (ja) 透明材料中の欠陥検出方法
US3520609A (en) Method and apparatus for detecting agglutination reactions
JPH10507830A (ja) ゲル電気泳動装置における方法および配置
CA2287619C (en) Nephelometric detection unit with optical in-process control
DE69803209D1 (de) Ein verfahren zur probencharakterisierung durch bestimmung einer funktion mindestens einer spezifischen eigenschaft der probe
US5543924A (en) Method and apparatus for evaluating pummeled glass
RU2315992C1 (ru) Способ диагностики неоднородности прозрачных материалов и устройство для его реализации
JP3951405B2 (ja) 赤外顕微鏡
US4697925A (en) Method of measurement using scattered light
JPS6349178B2 (ja)
DE3772614D1 (de) Vorrichtung zur guetepruefung.
JP3965831B2 (ja) 光路長測定装置
JP2003307448A (ja) 境界位置検出装置および境界位置検出方法
JP4315083B2 (ja) 光学的測定装置および光学的測定方法
CA2045353A1 (en) Method and apparatus for measuring quantity of admixture in ready-mixed concrete
JP2000009740A (ja) 血液検査装置及び分注装置
JPH05288752A (ja) 検体測定装置
JPH0833358B2 (ja) 全反射螢光x線分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109