JPH10506496A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH10506496A
JPH10506496A JP8502778A JP50277896A JPH10506496A JP H10506496 A JPH10506496 A JP H10506496A JP 8502778 A JP8502778 A JP 8502778A JP 50277896 A JP50277896 A JP 50277896A JP H10506496 A JPH10506496 A JP H10506496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
receiving space
coupling
connector portion
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8502778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411288B2 (ja
Inventor
モーリオン,ダニー
ジョンキール,リュク
コエツェム,ヤン ペテル カレル ヴァン
Original Assignee
フラマトム コネクターズ インターナショナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラマトム コネクターズ インターナショナル filed Critical フラマトム コネクターズ インターナショナル
Publication of JPH10506496A publication Critical patent/JPH10506496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411288B2 publication Critical patent/JP3411288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3831Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape comprising a keying element on the plug or adapter, e.g. to forbid wrong connection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • G02B6/3849Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces using mechanical protective elements, e.g. caps, hoods, sealing membranes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3817Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing optical and electrical conductors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光学的および/または電気的伝導体を相互に接続するためのコネクタであって、1以上の第1の伝導体のための第1コネクタ部(1)と1以上の第2の伝導体のための第2コネクタ部(7)とを具備し、前記第2コネタタ部が、各伝導体の間の接続を得るために、前記第1コネクタ部のハウジング(21)内に挿入端により挿入されるように形成されている。結合補助片(13)は、支持プレート(14)その他これに類するものに取り付けられるように形成され、結合補助片は、各コネクタ部を他のコネクタ部とは独立して受入かつ支持する手段を具備しており、前記第1コネクタ部が前記結合補助片に受け入れられた場合に、前記結合補助片に受け入れられた位置における前記第2コネクタ部が、前記第1コネクタ部に挿入される。

Description

【発明の詳細な説明】 コネクタ この発明は、光学的および/または電気的伝導体を相互に接続するためのコネ クタに関し、1以上の第1の伝導体のための第1コネクタ部と、1以上の第2の 伝導体のための第2コネクタ部とを具備し、該第2コネクタ部が、それぞれの伝 導体間の接続を得るために、挿入端によって、前記第1のコネクタ部のハウジン グ内に挿入されるように形成されたコネクタに関するものである。 そのようなコネクタは、欧州特許出願第EP−A−0602726号に開示さ れている。この文献の図6は、第2コネクタ部が、プリント配線板またはフレー ム部における開口を貫通して突出する具体例を示している。この具体例において 、1つのコネクタ部が他のコネクタ部から引き出されるときには、この他のコネ クタ部は、もはやそのプリント配線板またはフレーム部上の位置には保持されな い。 この発明は、上述した形式の改良されたコネクタを提供することを目的として いる。 この目的のために、この発明のコネクタは、支持プレートその他これに類する ものに取り付けられるように形成された結合補助片を特徴としており、この結合 補助片は、各コネクタ部を他のコネクタ部とは独立して受け入れかつ支持するた めの手段を具備しており、前記第1コネクタ部が前記結合補助部内に受け入れら れた場合には、前記結合補助片内に受け入れられる位置に配されている前記第2 コネクタ部が、第1コネクタ部に挿入される。 このようにして、各コネクタ部がプリント配線板上、この形式のフレーム部若 しくは他の支持プレートの位置に、他のコネクタ部とは独立して結合補助片によ って保持されるコネクタが得られる。両コネクタ部の結合の解除は、従って非常 に簡易である。 この発明は、具体例が概略的に示されている図面を参照することによりさらに 説明される。 図1は、この発明に係るコネクタの一実施形態の第1コネクタ部の斜視図であ る。 図2は、図1のコネクタの一実施形態の第2コネクタ部の斜視図である。 図3は、対応する結合補助片とともに、結合位置における図1および図2の両 コネクタ部を示している。 図4は、第2コネクタ部の結合が外された状態を示す図3のコネクタの斜視図 である。 図5は、第1コネクタ部の結合が外された状態を示す図4に対応した斜視図で ある。 図6は、第2コネクタ部の側部におけるこの発明に係るコネクタの結合補助片 の斜視図である。 図1は、光学的および/または電気的な伝導体を相互に接続するためのコネク タの第1コネクタ部1を示している。このコネクタ部1は、プラスチック材料よ りなるハウジング2を具備し、概略的に示されているプリント配線板3の端縁に 取り付けられている。上述した欧州特許出願第EP−A−0602726号にさ らに記載されているように、光学的/電気的伝導体のための詳細に示されていな い配列片がこのプリント配線板に受け入れられ、そこでは、各伝導体が配列片の 上面に配置された接触パッドを具備している。詳細な説明のために、この欧州特 許出願を参照する。コネクタ部1のハウジング2の2つの対向する外壁4,5に は、あらかじめ定められた輪郭を有する溝6が設けられている。 記載されているコネクタは、図2に斜視で示される第2コネクタ部7を具備し ている。この第2コネクタ部には、配列片8および記載された具体例においてこ の配列片に取り付けられ詳細には示されていないフラットケーブル9の光学的伝 導体が設けられている。このコネクタ部7には、該第2コネクタ部7のハウジン グ11上に、前方および後方に移動可能に案内されたスライド可能なキャップ1 0が設けられている。図2に示される位置において、キャップ10は、配列片8 の上面に配置されている伝導体の接触バッドを保護する。前記コネクタ部7は、 欧州特許出願第EP−A−0602726号にもさらに詳細に説明されている。 このコネクタ部7は、前記コネクタ部1のハウジング2の開口12内に、その自 由挿入端により挿入されるように形成されており、完全に挿入された位置におい ては、各伝導体は、対応する接触パッドを介して相互に接続される。 図3は、結合位置における両コネクタ部1,7を示しており、両コネクタ部1 ,7は、その一部のみが示されている支持プレート14に取り付けられた結合補 助片13に受け入れられている。この支持プレート14は、例えば、バックパネ ルのようなプリント配線板若しくはフレーム部とすることもできる。該支持プレ ート14における取り付けは、例えば、前記結合補助片13に形成されかつ図6 に示されているリップによって生ずる。 図3〜6に示されるように、結合補助片13には、第1コネクタ部1のための 2つの対向壁面16,17を有する第1受入空間15が設けられている。これら の壁面16,17には、内側にリブ18が設けられており、該リブ18は、前記 コネクタ部1が前記受入空間15内に挿入されたときにハウジング2の外壁4、 5の溝6に係合する。前記受入空間の反対側に、結合補助片13は、第2コネク タ部7のための第2の受入空間19を具備している。この受入空間19も、2つ の対向壁面20,21を具備しており、該壁面も、図示された具体例においては 、リブ18を有している。図6は、第2受入空間19側からみた結合補助片13 を示しており、受入空間19が第2コネクタ部7のための通路22を介して第1 受入空間15とつながっていることを示している。 図4においては、第1のコネクタ部1のみが受入空間15に受け入れられてお り、コネクタ部7は、第1コネクタ部1とは結合されていない。受入空間15の 壁面16.17は、該第1コネクタ部1が結合補助片によって第2コネクタ部7 とは独立して支持されるように、第1コネクタ部1のハウジングの外側壁面に係 合している。 図5においては、第2コネクタ部7のみが受入空間19に挿入されており、そ こでは、第2コネクタ部7の挿入端は、通路22および結合補助片13の外部の 第1受入空間15を貫通して延びている。受入空間19の壁面20は、この場合 、溝6が部分的に設けられているコネクタ部7の外側壁面23に係合している。 壁面20のリブ18は、前記溝6に係合している。前記コネクタ部7の前部は、 これも図6に示された通路においてリブ25と協同する溝6が設けられた外側壁 面24を有している。前記キャップ10は、それぞれ、リブ18の間に形成され た壁面21,16の溝と協同する2つのリブ26を有している。 前記コネクタ部7は、前記受入空間19に完全に挿入され、コネクタ部7が結 合補助片13にロックされるように、ロック用フック27がコネクタ部7の肩部 28背後に係合され得る。前記ロック用フック27は、結合補助片13の壁面上 に回転可能に取り付けられている。 図5に示されるように、コネクタ部1は、コネクタ部7から外れることができ 、このとき、コネクタ部7は、コネクタ部1とは独立して結合補助片13内に受 け入れられかつ支持された状態に保持される。コネクタ部1がコネクタ部7から 外れたときに、キャップ10はその前方位置に配され、そこで、配列片は保護さ れる。コネクタ部1が受入空間15に挿入されたときには、キャップ10は、図 3に示される位置に向けて、図2に概略的に示されたスプリング29の作用に抗 して後方に押される。 図3に従うコネクタ部1,7の結合位置において、外壁24は、ハウジング2 の開口12の内側部におけるリブ30の間に形成された溝間の溝6と係合する。 上述したリブと溝との協同により、通常の方法で、コネクタ部1,7が結合補 助片13内に挿入され得るのみであり、かつ、正確な位置において相互に結合さ れ得るのみであることが保証される。 上述したことから、この発明は、結合補助用13が、必要により第1または第 2のコネクタ部1,7の結合を外すことができ、他のコネクタ部7,1は、前記 コネクタ部1,7とは独立して結合補助片13により支持された状態に保持され るコネクタを提供するものであることがわかる。 この発明は、上述した具体例に限定されるものではなく、この発明の範囲内に おいて多くの方法により変形することができるものである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年6月24日 【補正内容】 国際出願時原文明細書1頁(翻訳文明細書第1頁1〜24行) 明細書 コネクタ この発明は、請求項1の前文に従い、光学的および/または電気的な伝導体を 相互に接続するためのコネクタに関するものである。 そのようなコネクタは、欧州特許出願第EP−A−0061243号に開示さ れている。この公知のコネクタにおいては、両受入空間は、結合補助片の単一の 孔の部分であり、対応する受入空間に受入られた位置における第1および第2コ ネクタ部は、各伝導体間の接続を達成するためにそれらの端部により相互に接続 されている。 欧州特許出願第EP−A−0602726号は、第1コネクタ部と第2コネク タ部とを有するコネクタを開示しており、そこでは、前記第2コネクタ部は、前 記各伝導体間の接続を得るために、挿入端により前記第1コネクタ部のハウジン グ内に挿入されるように形成されている。この文献の図6は、第2コネクタ部が 、プリント配線板またはフレーム部における開口を貫通して突出する具体例を示 している。この具体例において、1つのコネクタ部が他のコネクタ部から引き出 されるときには、この他のコネクタ部は、もはやそのプリント配線板またはフレ ーム部上の位置には保持されない。 この発明は、上述した形式の改良されたコネクタを提供することを目的として いる。 この目的のために、この発明のコネクタは、請求項1の特徴的な特徴により特 徴づけられている。 このようにして、各コネクタ部がプリント配線板上、この形式のフレーム部若 しくは他の支持プレートの位置に、他のコネクタ部とは独立して結合補助片によ って保持されるコネクタが得られる。両コネクタ部の結合の解除は、従って非常 に簡易である。 請求の範囲 1. 光学的および/または電気的な伝導体を相互に接続するためのコネクタ であって、 1以上の第1の伝導体のための第1コネクタ部(1)と、1以上の第2の伝導 体のための第2コネクタ部(7)と、支持プレート(14)その他これに類する ものに取り付けられるように形成された結合補助片(13)とを具備し、 前記結合補助片(13)が、前記第1コネクタ部(1)のための第1の受入空 間(15)と、該第1の受入空間の反対側に配された前記第2コネクタ部(7) のための第2の受入空間(19)とを具備し、 前記受入空間は、各コネクタ部を他のコネクタ部とは独立して支持するように 形成され、 前記結合補助片(13)が前記第1の受入空間(15)内に進出する第2コネ クタ部(7)のための通路(22)を具備し、 前記第2コネクタ部が、各伝導体間の接続を得るために挿入端により前記第1 コネクタ部(1)のハウジング内に挿入されるように形成され、 前記第2コネクタ部(7)が、前記結合補助片内に受け入れられた位置におい て、前記通路を通して前記第1の受入空間(15)内に突出し、かつ、前記第1 コネクタ部が結合補助片内に受け入れられた位置に配されているときに該第1コ ネクタ部(1)のハウジング(2)内に挿入されることを特徴とするコネクタ。 2. 前記第1の受入空間(15)が、前記第1コネクタ部のハウジングの対 応する外側壁面(4,5)に係合するように形成される2つの対向する壁面(1 6,17)を有していることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。 3. 前記第1の受入空間(15)の壁面(16、17)のうちの少なくとも 1つが、前記第1コネクタ部(1)のハウジング(2)の外側壁面(4,5)の 対応して形成された溝(6)と協同するように形成されたリブ(18)を具備し ていることを特徴とする請求項2記載のコネクタ。 4. 前記結合補助片(13)が、前記第1の受入空間(15)の反対側にお いて、前記結合補助片内に受け入れられた位置における第2コネクタ部をロック するためのロック用フック(27)を具備することを特徴とする請求項2または 請求項3記載のコネクタ。 5. 前記第2の受入空間(19)が前記第2コネクタ部(7)の対応する外 側壁面に係合するように形成された対向する2つの壁面(20,21)を具備す ることを特徴とする請求項4記載のコネクタ。 6. 前記ロック用フック(27)が、前記第2の受入空間(19)の壁面( 20)に回転可能に据え付けられていることを特徴とする請求項5記載のコネク タ。 7. 前記通路(22)および/または第2の受入空間(19)の壁面のうち の少なくとも1つが、前記第2コネクタ部(7)の外側壁面(24)に対応して 形成された溝(6)と協同するように形成されたリブ(25)を具備することを 特徴とする請求項5または請求項6記載のコネクタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴァン コエツェム,ヤン ペテル カレ ル ベルギー国 B−2070 ツヴィンドレヒト ネールブロエク 101

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光学的および/または電気的伝導体を相互に接続するためのコネクタであ って、 1以上の第1の伝導体のための第1コネクタ部と、1以上の第2の伝導体のた めの第2コネクタ部とを具備し、 前記第2コネクタ部が、各伝導体間の接続を得るために、挿入端を前記第1の コネクタ部のハウジング内に挿入されるように形成されており、 支持プレートその他これに類するものに取り付けられるように形成された結合 補助片を特徴とし、 該結合補助片は、前記各コネクタ部を他のコネクタ部とは独立して受入れかつ 支持するための手段を具備し、 前記第1コネクタ部が前記結合補助片に受け入れられた場合に、前記結合補助 片に受け入れられた位置における前記第2コネクタ部が、前記第1コネクタ部に 挿入されることを特徴とするコネクタ。 2. 前記結合補助片が、前記第1コネクタ部のための第1の受入空間を具備 し、該受入空間が、前記第1コネクタ部のハウジングの対応する外側壁面に係合 するように形成された2つの対向壁面を有していることを特徴とする請求項1記 載のコネクタ。 3. 前記第1の受入空間の壁面の少なくとも1つが、前記第1コネクタ部の ハウジングの外側壁面の対応して形成された溝と協同するように形成されるリブ を具備していることを特徴とする請求項2記載のコネクタ。 4. 前記結合補助片が、前記第1の受入空間に進出する第2コネクタ部のた めの通路を具備し、前記第1の受入空間の反対側における前記結合補助片が、前 記結合補助片内に受け入れられた位置における前記第2コネクタ部をロックする ためのロック用フックを具備していることを特徴とする請求項2または請求項3 記載のコネクタ。 5. 前記第1の受入空間の反対側における前記結合補助片が、前記第2コネ クタ部のための第2の受入空間を具備し、該第2の受入空間が、前記第2コネク タ部の対応する外側壁面に係合するように形成された2つの対向壁面を有するこ とを特徴とする請求項4記載のコネクタ。 6. 前記ロック用フックが、前記第2の受入領域の壁面に回転可能に据え付 けられていることを特徴とする請求項5記載のコネクタ。 7. 前記通路および/または前記第2の受入空間の壁面のうち少なくとも1 つが、前記第2コネクタ部の外側壁面に対応して形成された溝と協同するように 形成されているリブを具備していることを特徴とする請求項5または請求項6記 載のコネクタ。
JP50277896A 1994-06-28 1995-06-20 コネクタ Expired - Fee Related JP3411288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9401073 1994-06-28
NL9401073A NL9401073A (nl) 1994-06-28 1994-06-28 Connectorsamenstel.
PCT/EP1995/002402 WO1996000917A1 (en) 1994-06-28 1995-06-20 Connector assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506496A true JPH10506496A (ja) 1998-06-23
JP3411288B2 JP3411288B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=19864374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50277896A Expired - Fee Related JP3411288B2 (ja) 1994-06-28 1995-06-20 コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5800198A (ja)
EP (1) EP0767922B1 (ja)
JP (1) JP3411288B2 (ja)
CA (1) CA2191600C (ja)
DE (1) DE69514226T2 (ja)
NL (1) NL9401073A (ja)
WO (1) WO1996000917A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU727515B2 (en) 1996-11-01 2000-12-14 Golden Enterprises, Inc. Personalized automated operator position
US5997361A (en) * 1997-06-30 1999-12-07 Litton Systems, Inc. Electronic cable connector
US6485322B1 (en) * 1999-10-01 2002-11-26 Jds Uniphase Corporation Removable latch and bezel EMI grounding feature for fiber-optic transceivers
US6762941B2 (en) * 2002-07-15 2004-07-13 Teradyne, Inc. Techniques for connecting a set of connecting elements using an improved latching apparatus
CN201698051U (zh) * 2010-02-09 2011-01-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1196221A (en) * 1981-03-16 1985-11-05 Terry P. Bowen Optical waveguide connector
EP0108477A1 (en) * 1982-09-21 1984-05-16 The Whitaker Corporation Keying system for connector families
US4786259A (en) * 1984-02-27 1988-11-22 Hayes Microcomputer Products, Inc. Low profile modular receptacle and method of making same
DE3428702A1 (de) * 1984-08-03 1986-02-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kodierbarer steckverbinder
DE3631115A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-24 Licentia Gmbh Elektrische steckverbindung fuer leiterplatten
US4715820A (en) * 1986-09-29 1987-12-29 Amp Incorporated Connection system for printed circuit boards
JP2674790B2 (ja) * 1988-07-29 1997-11-12 日本電気株式会社 光コネクタの係止構造
JP2559833Y2 (ja) * 1991-10-17 1998-01-19 日本エー・エム・ピー株式会社 モジューラ電気コネクタ用ホルダ
US5418875A (en) * 1992-09-04 1995-05-23 Honda Tsushin Kogyo Co., Ltd. Adapter for optical connector having float-type sleeve holder and panel fitting for mounting the same
US5312276A (en) * 1993-03-19 1994-05-17 The Whitaker Corporation Connector polarizing structure

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996000917A1 (en) 1996-01-11
NL9401073A (nl) 1996-02-01
JP3411288B2 (ja) 2003-05-26
CA2191600A1 (en) 1996-01-11
DE69514226T2 (de) 2000-05-11
CA2191600C (en) 2004-08-17
DE69514226D1 (de) 2000-02-03
EP0767922B1 (en) 1999-12-29
EP0767922A1 (en) 1997-04-16
US5800198A (en) 1998-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174149B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JPH084705Y2 (ja) コネクタ
US20060063427A1 (en) Connector
EP0782218B1 (en) Construction for connecting electric connection box for instrument panel harness
JPH07302648A (ja) コネクタのロック結合検知構造
USD412314S (en) Electrical cable connector boot
JPH10506496A (ja) コネクタ
US5151048A (en) Failsafe electrical connector
US5350320A (en) Electrical connector
US6827607B2 (en) Connector for circuit board and method of forming it
MXPA01002929A (es) Sistema de fijacion para conectores electricos.
USD415117S (en) Mounting box for a trailer hitch electrical connector
JPH0660981U (ja) パネル固定型コネクタ
JP3181023B2 (ja) コネクタ保持構造
US5139432A (en) Connector locking mechanism
GB2321038B (en) Trailers
USD408369S (en) Mounting box for a trailer hitch electrical connector
US6172299B1 (en) Box-shaped electric part-mounting construction
JP2001110522A (ja) コネクタのロック構造
JPH09259977A (ja) コネクタ保持機構
JP2003059590A (ja) コネクタ
JP3276313B2 (ja) コネクタの嵌脱構造
JP3276311B2 (ja) コネクタの嵌脱構造
CN217387738U (zh) 一种线束连接器组件
USD467550S1 (en) Electrical clamp connector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees