JPH10506215A - ディスクドライブのシーク作動を制御する装置および方法 - Google Patents
ディスクドライブのシーク作動を制御する装置および方法Info
- Publication number
- JPH10506215A JPH10506215A JP8519898A JP51989896A JPH10506215A JP H10506215 A JPH10506215 A JP H10506215A JP 8519898 A JP8519898 A JP 8519898A JP 51989896 A JP51989896 A JP 51989896A JP H10506215 A JPH10506215 A JP H10506215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data track
- data
- disk
- track
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/08—Track changing or selecting during transducing operation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/54—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
- G11B5/55—Track change, selection or acquisition by displacement of the head
- G11B5/5521—Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
- G11B5/5526—Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
- G11B5/553—Details
- G11B5/5547—"Seek" control and circuits therefor
Landscapes
- Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
データを記憶するためのデータトラックを備えた記憶媒体と、該記憶媒体を回転できるように取り付けるスピンドルモータと、記憶媒体のデータトラックから情報を読出しかつ該データトラックに情報を書込むための対話素子と、制御信号に応答するアクチュエータとを有し、該アクチュエータは、記憶媒体の予め選択されたデータトラックに対して対話素子を選択的に位置決めしかつ制御信号に応答して対話素子を第1データトラックから第2データトラックに移動させるべく運動できるように対話素子を取り付けている。対話素子は記憶媒体の上方をフライするように配置および構成されている。また、アクチュエータには、該アクチュエータによって対話素子を第1データトラックから第2データトラックに移動させる制御信号を発生させるための制御電子部品が接続されている。制御信号は、第1データトラックから第2データトラックまで横切るべきデータトラック数および第2データトラックに対する第1データトラックの位置の関数として発生される速度制御信号を有する。該速度制御信号は、アクチュエータを制御して、最高速度を含む予め選択した速度でアクチュエータを移動させる。
Description
【発明の詳細な説明】
ディスクドライブのシーク作動を制御する装置および方法発明の分野
本発明はディスクドライブに関する。より詳しくは、本発明は、シーク中に生
じることがあるフライ高さの低下という有害な効果に遭遇することなく、シーク
中のトランスデューサにより一般に達成可能な平均速度が、現在のディスクドラ
イブ製品の平均速度よりも高くなるように、シーク作動中のディスクドライブの
トランスデューサの速度を制御する装置および方法を提供する。発明の背景
ディスクドライブは、ユーザが直ちに利用できる多量のデータを保存すべく、
ワークステーション、パーソナルコンピュータ、ラップトップおよび他のコンピ
ュータシステムに一般的に使用されている。一般に、ディスクドライブは、スピ
ンドルモータにより回転される磁気ディスクを有している。ディスクの表面は、
ディスク回りに周方向に延びる一連のデータトラックに分割されている。各デー
タトラックは、ディスク面に磁気遷移の形態でデータを保存することができる。
磁気遷移を感知してデータを読出すか、ディスク面に磁気遷移を引き起こす電
流を発生させてデータを書込むのに、磁気トランスデューサのような対話素子が
使用されている。磁気トランスデューサは、ロータリアクチュエータを介して取
り付けられており、このアクチュエータによりディスクの所定のデータトラック
の上に選択的に位置決めされて、ディスクがトランスデューサの下で回転しなが
らディスクの所定のデータトラックからデータを読出すか、該データトラックに
データを書込む。
最近のディスクドライブには、比較的剛性の高いハードディスクが磁気媒体と
して使用されている。磁気トランスデューサは、ディスクの回転により引き起こ
される流体の流れによりディスク面のデータトラックの上方にトランスデューサ
をフライさせるエアベアリング面を備えたヘッド構造体に設けられている。かく
して、トランスデューサは、ディスクドライブの通常の作動中は、ディスク面と
物理的に接触しない。トランスデューサがフライするディスク面から上方の距離
は、「フライ高さ」と呼ばれている。ディスク面の上方のフライ高さで作動する
ヘッド構造体の1つの優れた形式として、Transverse Pressure Contour(TP
C)ヘッドがある。TPCを使用する現在のディスクドライブの設計は、フライ
高さをディスク面の上方約2μインチに制限することを追求している。ヘッドと
ディスク面とのいかなる接触も、ディスクまたはヘッドに損傷をもたらす。従っ
て、ディスクの回転中にアクチュエータがトランスデューサをデータトラックの
上に位置決めするときは、必ず充分なフライ高さを維持することが重要である。
シーク作動は、アクチュエータにより、磁気トランスデューサを、現在のデー
タトラックから、例えば、コンピュータがデータの読出し或いは書込みを望むデ
ータファイルを収容している予め選択した目的のデータトラックへと半径方向に
移動させることに関係する。ロータリアクチュエータが使用されるときにトラン
スデューサが移動する実際の経路は、ほぼ弧状である。現在のデータトラックか
ら目的のデータトラックへとアクチュエータを半径方向に移動させるのにディス
クドライブが要する時間は、ユーザのデータアベイラビリティに関係する全アク
セス時間に直接影響を与えるため、ディスクドライブの非常に重要な作動特性で
ある。
ディスクの内径部から外径部に向かう方向へのシーク作動中、トランスデュー
サ(特にTPCヘッドに取り付けられたトランスデューサ)のフライ高さは、デ
ィスク面を横切る速度の関数として低下することが観察されている。フライ高さ
の低下は、シーク加速による慣性力及び、アクチュエータがトランスデューサを
弧状の経路に沿って内径部から外径部へと半径方向に移動させるときの磁気トラ
ンスデューサとディスク面との間の傾斜(skew)の変化度合いの両者によって引き
起こされる。
一般に、ディスクドライブの設計時に、トランスデューサを、その充分なフラ
イ高さに維持しつつ、例えばディスクの内径部から外径部に移動させるための最
適加速度曲線が決定される。この加速度曲線はディスクドライブの中に保存され
、
各特定のシーク作動中に、トランスデューサの速度を制御する速度プロファイル
を計算するのに参照される。各速度プロファイルは、現在のデータトラックから
目的のデータトラックに行くのにトランスデューサが横切るべきトラック数の関
数として計算される。
速度プロファイルは、トランスデューサを最高速度まで加速させ、次に目的の
データトラックに到達するとゼロ速度まで減速させるための、トランスデューサ
の時間に対する最適速度の値を与える。この速度値は、シーク中に横切るべきト
ラック数に関してできる限り速い移動時間を達成するため、記憶された加速度曲
線に基づいて計算される。全てのシークについての最高速度は、最適加速度曲線
に従って得られる最高速度により制限される。
現在では、加速度曲線は、特定シーク作動の特定の現在トラックおよび目的の
トラックであるか否かに係わらず、トランスデューサのフライ高さが、常に、デ
ィスク面の上方の許容高さにあるような値に制限されるように、任意のシーク作
動において到達する最高速度を決定する。従って、データアクセス時間は、フラ
イ高さ損失がトランスデューサ運動を制御するファクタでない場合に起こり得る
アクセス時間より短くなる。発明の概要
本発明は、シーク作動中のフライ高さの低下が、トランスデューサの速度と、
ディスクの内径部および外径部に対する現在のトラックおよび目的のトラックの
半径方向位置との両者の関数であると考えるものである。より詳しくは、内径部
の近傍のデータトラックから外径部の近傍の目的のデータトラックまでのロング
シーク中のフライ高さ損失は、ディスクの中間径部の近傍のデータトラックで最
大になることは判明している。フライ高さ損失は、ディスクの内径部および外径
部では非常に小さい。
本発明によれば、各速度プロファイルは、横切るべきトラック数と、特定の内
径から外径へのシーク中、当該シーク作動のための現在のトラックおよび目的の
トラックの各半径との両者の関数として決定される。各シーク作動について、速
度プロファイルは、横切られるトラック数と、特定シークの開始半径および終了
半径の範囲との関数として展開される。例えば、現在のトラックおよび目的のト
ラックの各々がディスクの外径部の近傍にある場合には、シーク中のフライ高さ
の損失を無視できるので、フライ高さ損失ファクタによる最高速度に制限を加え
ない。これに対し、現在のトラックおよび目的のトラックがディスクの中間半径
部の近傍の両側で互いに間隔を隔てている場合には、適当な速度プロファイルの
最高速度を制限して、シーク作動の全体を通じて充分なフライ高さを維持できる
適当なレベルに設定する。
シーク作動を遂行するとき、ディスクドライブは、横切るべきトラック数と、
現在のトラックおよび目的のトラックの半径とを決定する。次に、ディスクドラ
イブは、横切るべきトラック数と、特定シークの開始半径および終了半径とにつ
いて展開された速度プロファイルを計算する。この場合、全シークが、例えばデ
ィスクの中間半径部に隣接する或る領域より外側にあるならば、最高速度を、在
来のディスクドライブで現在使用されているレベル以上に増大できる。内径部か
ら外径部に向かうシーク中にのみ、このシークの全体を通じて(特に、ディスク
の中間半径部において)充分なフライ高さを与える値に、最高速度が制限される
。
本発明による最高速度体系を使用することにより、シーク作動で現在使用され
ている平均速度より高い全体的な平均速度が得られ、従って、ディスクドライブ
のアクセス時間特性を改善することができる。また、TPCヘッドを使用し且つ
シークが、ディスクの外径部から内径部に向かう場合には、TPCヘッドでの当
該方向のシーク中にフライ高さが増大することが観察されているので、最高速度
の制限は行なわない。図面の簡単な説明
第1図は、ディスクドライブの斜視図である。
第2図は、第1図のディスクドライブの概略平面図である。
第3図は、TPCヘッドに関し、内径部から外径部へと向かうロングシークお
よび外径部から内径部へと向かうロングシーク中のフライ高さの変化を示すチャ
ートである。
第4図は、ディスクの6ヵ所の代表的半径位置でのシーク速度対フライ高さを
プロットしたグラフである。
第5図は、最高滑空速度の関数としてのデータアクセス時間を示すグラフであ
る。
第6図は、種々の開始内径部についてのシーク作動の最高速度を示すチャート
であって、各最高速度は種々の目的半径に関係している。詳細な説明
最初に図面のうちの第1図を参照すると、ディスクドライブの全体が参照番号
20で示されている。ディスクドライブ20は、複数の記憶ディスク22a〜2
2dおよび複数の読出し/書込みヘッド24a〜24hを有している。各記憶デ
ィスク22a〜22dには、ユーザのデータを保存するための複数のデータトラ
ックが設けられている。第1図に示すように、各ディスク22a〜22dの各表
面には1つのヘッドが設けられており、全ての記憶ディスクのデータトラックか
らのデータの読出しおよびデータトラックへのデータの書込みが行なえるように
なっている。勿論、ディスクドライブ20は本発明を利用するディスクドライブ
システムを示すに過ぎず、本発明は図示の例より多数(または少数)の記憶ディ
スクを有するディスクドライブシステムにも実施することができる。
記憶ディスク22a〜22dは、この技術分野で既知のように、スピンドルモ
ータ装置29により回転されるように設置されている。また、読出し/書込みヘ
ッド24a〜24hはそれぞれのアクチュエータアーム28a〜28hにより支
持されており、記憶ディスク22a〜22dの予め選択された半径の制御された
位置決めを行なって、データトラックからのデータの読出しおよびデータトラッ
クへのデータの書込みを行なうことができる。この目的のため、アクチュエータ
アーム28a〜28hは、ディスク面を半径方向に横切ってアクチュエータアー
ム28a〜28hを制御可能に回転させるように作動するボイスコイルモータ3
2を介して、ピン30に回転可能に取り付けられている。
各読出し/書込みヘッドは、エアベアリング面を備えたスライダ26に取り付
けられた磁気トランスデューサ25を有している。ディスクドライブシステムに
一般的に使用されているように、スライダ26は、読出し/書込みヘッド24a
〜24hの磁気トランスデューサ25を、それぞれの記憶ディスク22a〜22
dの表面の上方に「フライ」させ、前述のようにディスクドライブシステムを非
接触作動させる。非使用時には、ボイスコイルモータ32がアクチュエータアー
ム28a〜28hを回転させて、読出し/書込みヘッド24a〜24hをそれぞ
れの着地ゾーン58または60の上方に位置決めし、これらの着地ゾーンで、読
出し/書込みヘッド24a〜24hが記憶ディスク面の上に休止する。
印刷回路基板(PCB)34には、スピンドルモータ29およびボイスコイル
モータ32の制御された作動を行なわせるための制御電子部品が取り付けられて
いる。また、PCB34は、記憶ディスク22a〜22dのデータトラックへの
データの転送およびデータトラックからのデータの転送を制御するための、読出
し/書込みヘッド24a〜24hに接続された読出し/書込みチャンネル回路を
有する。
第2図は、PCB34、および該PCB34上の制御電子部品と上記ディスク
ドライブシステムの構成部品との間の電気的接続の概略を示す。マイクロプロセ
ッサ35は、読出し/書込み制御装置36、スピンドルモータ制御装置38、ア
クチュエータ制御装置40およびROM42の各々に接続されている。マイクロ
プロセッサ35は、読出し/書込み制御装置36および読出し/書込みヘッド2
4a〜24hを介して、記憶ディスク22a〜22dにデータを送出し、また、
記憶ディスク22a〜22dからデータを受ける。
また、マイクロプロセッサ35は、スピンドルモータ制御装置38およびアク
チュエータ制御装置40の各々への制御信号を発生し且つこれらの制御装置に制
御信号を伝達するため、ROM42に記憶された情報に従って作動する。
スピンドルモータ制御装置38は、マイクロプロセッサ35から受けた制御信
号に応答して駆動電圧を発生してこの駆動電圧をスピンドルモータ29に伝達し
て記憶ディスク22a〜22dを適当な回転速度で回転させる。
同様に、アクチュエータ制御装置40は、マイクロプロセッサ35から受取っ
た制御信号に応答して電圧を発生し、且つこの電圧をボイスコイルモータ32に
伝達し、アクチュエータアーム28a〜28hを介して読出し/書込みヘッド2
4a〜24hを記憶ディスク22a〜22dの予め選択した半径方向位置に制
御可能に回転させる。マイクロプロセッサ制御信号の関数としてアクチュエータ
制御装置40により発生された電圧の大きさおよび極性は、読出し/書込みヘッ
ド24a〜24hの半径方向および速度を決定する。
記憶ディスク22a〜22dのうちの1つの記憶ディスクに書込むべき或いは
該記憶ディスクから読出すべきデータが、読出し/書込みヘッド24a〜24h
の現在の半径方向位置とは異なっている場合には、マイクロプロセッサ35は、
読出し/書込みヘッド24a〜24hの現在の半径方向位置および読出し/書込
みヘッド24a〜24hを再配置すべきデータトラックの半径方向位置を決定す
る。次にマイクロプロセッサ35はシーク作動を行い、このシーク作動で、マイ
クロプロセッサ35によりアクチュエータ制御装置40のために発生された制御
信号により、ボイスコイルモータ32は、読出し/書込みヘッド24a〜24h
を、現在のデータトラックから所望の半径方向位置にある目的のデータトラック
へと移動させる。
本発明によれば、ROM42は、シーク作動中のアクチュエータ制御装置40
のための制御信号の発生に関係してマイクロプロセッサ35に利用できる加速度
プロファイルを記憶する。加速度プロファイルは、シーク中にヘッドを加速でき
る最高速度に関する情報を含む。マイクロプロセッサは、加速度プロファイルを
使用して、各特定シーク作動に関する速度プロファイルを計算する。各速度プロ
ファイルは、時間に対する半径方向速度(ゼロから最高速度まで、および逆に最
高速度からゼロまでの速度)に対応し、これにより、特定のシーク作動毎に読出
し/書込みヘッド24a〜24hを最速で移動させることができる。
本発明によれば、保存した加速度プロファイルは、特定のシーク中に横切るべ
きデータトラック数および現在のデータトラックおよび目的のデータトラックの
シーク半径の関数として決定される。マイクロプロセッサ35は、特定シーク時
に横切るべきトラック数と、開始シーク半径および終了シーク半径とを決定する
。次に、マイクロプロセッサ35は、ROM42から加速度プロファイルを検索
し、この加速度プロファイルを使用して当該シークに適した速度プロファイルを
計算する。
第3図に示すように、例えば、記憶ディスクの内径部から外径部に向かうロン
グシーク中には、読出し/書込みヘッドのフライ高さが所望フライ高さから低下
することが観察されている。第3図の例では、所望フライ高さは、ディスク面の
上方2.0μインチである。読出し/書込みヘッドが内径部から外径部まで移動す
るとき、フライ高さは2.0μインチから、記憶ディスクの中間半径部で1.2μイン
チまで連続的に低下し、次に連続的に上昇して外径部における2.0μインチまで
戻る。かくして、内径部から外径部までの長いシーク中は、読出し/書込みヘッ
ドの最高速度を制限して、シークの間中フライ高さを維持しなくてはならない。
第3図に示すように、記憶ディスクの外径部から内径部に向かうロングシーク
中は逆の作用が生じる。すなわち、フライ高さはディスクの中間半径部を超えた
ところで約3.2μインチの最高高さまで上昇し、次いでディスクの内径部で再び
元のフライ高さまで低下する。
第4図のグラフには、フライ高さの損失現象の他の例が示されている。第4図
のグラフは、外径部に向かうシーク中の、ディスクの幾つかの半径位置の各々に
ついてのシーク速度(インチ/秒)に対する最小フライ高さ(μインチ)をプロ
ットしたものである。このグラフから分かるように、内径部から外径部に向かう
シークでは、一般に、ディスクの中間半径部近くの半径でフライ高さがかなり低
下する。しかしながら、フライ高さの損失は、ディスクの外径部では非常に小さ
く、実際に、より高いシーク速度が得られる。
本発明は、この観察されたフライ高さ損失現象を利用して、最高速度を、各特
定シークの開始半径および終了半径に適した加速度プロファイル値に設定する。
第5図のグラフから明らかなように、最高速度をできる限り高くすると、記憶デ
ィスク22a〜22dのデータへのアクセス時間が大幅に短縮される。
本発明によれば、各シークについての最高速度は、当該シークが外径部に向か
うものであるか、或いは内径部に向かうものであるかに基づいて設定される。シ
ークが外径部に向かう場合には、このような開始半径および終了半径がディスク
の中間半径部の回りのディスク領域を横切るシークに関し、制限した最高速度が
設定される。
第6図には、本発明による最高速度の制限の一例が示されている。第6図の例
は、最内方データトラックの内径が0.68インチ(約1.72cm)で最外方データトラ
ックの外径が1.805インチ(約4.58cm)のディスクに関するものである。第6図の
チャートの縦欄には、0.68インチから1.577インチ(約4.01cm)までの開始半径が
列挙されており、横列には、0.68インチから1.805インチの目的の半径が列挙さ
れている。列/欄の各交差部は、最高速度の制限があるか否かを示し、かつ、制
限がある場合には、開始半径/目的半径の対応する組合せについての最高速度の
上限を示してある。
第6図から分かるように、多くのシーク作動では、フライ高さの損失を理由と
して最高速度の上限を定める必要はない。実際に、ディスクの外径部に向かうシ
ークであって、ディスクの中央を通るシークの場合のみ、フライ高さ損失のため
に最高速度を制限する必要がある。かくして、中間半径に接しない開始半径およ
び目的半径を含むシークは、速度プロファイルに現在使用されている最高速度よ
り高い最高速度で行なうことができる。それ以外のシークは、特定の開始半径お
よび目的半径に関して、フライ高さを、シーク中の最低位置でもディスク面の上
方の許容レベルに維持するのに適した最高速度に制限される。
ディスクの中間半径部を囲む領域を読出し/書込みヘッドが通るという理由で
、必要な場合にのみ最高速度を制限し、ディスクの内径部から外径部に向かうあ
らゆるシークを含む他のシークの最高速度は制限しないことにより、あらゆるシ
ークについて使用可能な平均速度が増大される。
【手続補正書】
【提出日】1997年7月28日
【補正内容】
請求の範囲
1.データを保存するためのデータトラックを備えた記憶媒体と、
該記憶媒体を回転可能に設置するスピンドルモータと、
前記記憶媒体のデータトラックから情報を読出しかつ該データトラックに情
報を書き込むための、前記記憶媒体の上方をフライするように構成された対話素
子と、
前記記憶媒体の所定のデータトラックに対して対話素子を選択的に位置決め
して制御信号に応答して対話素子を第1データトラックから第2データトラック
に移動させるように対話素子を設置する、制御信号に応答するアクチュエータと
、
該アクチュエータに接続され、このアクチュエータが前記対話素子を前記第
1データトラックから前記第2データトラックに移動させる制御信号を発生させ
るための制御電子部品とを有し、
前記制御信号が、前記第1データトラックから第2データトラックまで横切
るべきデータトラック数と、第2データトラックに対する第1データトラックの
位置と、前記記憶媒体の外径部又は中間半径部に対する第1、第2のデータトラ
ックの位置との関数として発生される速度制御信号を含み、
前記速度制御信号が、前記アクチュエータを制御して、最高速度を含む所定
の速度で前記アクチュエータを動かす、ことからなるディスクドライブ。
2.前記記憶媒体が、前記ディスクの内径部、中間半径部および外径部を備えた
ディスクからなり、
前記データトラックが、前記ディスクの内径部から外径部まで延びており、
前記制御電子部品は速度制御信号を発生し、前記最高速度が、前記対話素子
の移動がディスクの内径部から中間半径部を通って外径部に向かう方向であれる
ときに、前記対話素子の移動の関数として設定される、請求の範囲第1項に記載
のディスクドライブ。
3.加速度プロファイルを更に有し、
該加速度プロファイルは、第1データトラックと第2データトラックとの間
の所定のトラック数および第1データトラックと第2データトラックとの間の所
定の相対位置に対応する加速度および速度情報と、最高速度とを含み、第1デー
タトラックおよび第2データトラックの所定の相対位置との関数として設定され
、
前記制御電子部品は、速度制御信号を発生するときに加速度プロファイルを
使用する、ことからなる請求の範囲第1項に記載のディスクドライブ。
4.前記制御電子部品が、前記制御信号を発生するように作動するマイクロプロ
セッサと、
前記加速度プロファイルを記憶するメモリとを有する、請求の範囲第3項に
記載のディスクドライブ。
5.前記メモリがROMからなる、請求の範囲第4項に記載のディスクドライブ
。
6.前記記憶媒体が、内径部、中間半径部および外径部を備えたディスクからな
り、
前記データトラックが、前記ディスクの内径部から外径部まで延びており、
前記制御電子部品は、前記加速度プロファイルから前記速度制御信号を発生
し、前記最高速度は、前記対話素子の移動がディスクの内径部から中間半径部を
通って外径部に向かう方向であるときに、前記対話素子の移動の関数として設定
される、請求の範囲第3項に記載のディスクドライブ。
7.データトラックを備えた記憶ディスクと、該記憶ディスクを回転可能に設置
するスピンドルモータと、ディスクドライブの作動中にデータトラックの上方で
フライするように設置され、前記データトラックとの間でデータを転送し合うた
めのための対話素子とを有するディスクドライブにおける前記対話素子を第1デ
ータトラックから第2データトラックに移動させる方法であって、
前記第1データトラックから前記第2データトラックまで一連の速度で前記
対話素子を移動させる工程と、
前記第1データトラックから前記第2データトラックまで横切るべきデータ
トラック数と、前記第2データトラックに対する前記第1データトラックの位置
と、前記記憶ディスクの外径部又は中間半径部に対する前記第1、第2データト
ラックの位置との関数として設定された最高速度となるように前記速度を
制御する工程とを有する方法。
8.データトラックとの間でデータを転送するための対話素子を有するディスク
ドライブのシーク作動を行う方法であって、
各シーク作動毎に、第1データトラックの半径および数と、第2データトラ
ックの半径および数とを決定する工程と、
前記第1データトラックから前記第2データトラックまで、最高速度を含む
一連の速度で前記対話素子を移動させる工程と、
前記第1データトラックと前記第2データトラックとの間のトラック数と、
前記第1データトラックおよび第2データトラックの半径と、前記データトラッ
クの外径部又は中間半径部に対する前記第1、第2のデータトラックの位置との
関数として決定される値に前記最高速度を設定する工程とを有する方法。
9.前記シークが、前記データトラックを含むディスクの外径部から内径部に向
かうシークであるか否かを決定する工程と、
前記シークが前記ディスクの外径部から内径部に向かうシークである場合に
は、前記最高速度に制限を加えない工程をとを更に有する請求の範囲第8項に記
載の方法。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.データを保存するためのデータトラックを備えた記憶媒体と、 該記憶媒体を回転可能に設置するスピンドルモータと、 前記記憶媒体のデータトラックから情報を読出し、また、該データトラック に情報を書込むための、前記記憶媒体の上方をフライするように構成された対話 素子と、 前記記憶媒体の所定のデータトラックに対して対話素子を選択的に位置決め して制御信号に応答して対話素子を第1データトラックから第2データトラック に移動できるように対話素子を設置する、制御信号に応答するアクチュエータと 、 該アクチュエータに接続され、このアクチュエータが前記対話素子を前記第 1データトラックから前記第2データトラックに移動させる制御信号を発生させ るための制御電子部品とを有し、 前記制御信号が、前記第1データトラックから第2データトラックまで横切 るべきデータトラック数および第2データトラックに対する第1データトラック の位置の関数として発生される速度制御信号を含み、また、前記速度制御信号は 、前記アクチュエータを制御して、最高速度を含む所定の速度でアクチュエータ を動かす、ことからなるディスクドライブ。 2.前記記憶媒体が、内径部、中間半径部および外径部を備えたディスクからな り、 前記データトラックが、前記ディスクの内径部から外径部まで延びており、 前記制御電子部品は速度制御信号を発生し、前記最高速度が、前記対話素子 の移動がディスクの内径部から中間半径部を通って外径部に向かう方向にあると きに、前記対話素子の移動の関数として設定される、請求の範囲第1項に記載の ディスクドライブ。 3.加速度プロファイルを更に有し、 該加速度プロファイルは、第1データトラックと第2データトラックとの間 の所定のトラック数および第1データトラックと第2データトラックとの間の 所定の相対位置に対応する加速度および速度情報と、最高速度とを含み、これら の各最高速度は、横切るべきデータトラックのそれぞれの数と、第1データトラ ックおよび第2データトラックの所定の相対位置との関数として設定され、 前記制御電子部品は、速度制御信号を発生するときに加速度プロファイルを 使用する、ことからなる請求の範囲第1項に記載のディスクドライブ。 4.前記制御電子部品が、前記制御信号を発生するように作動するマイクロプロ セッサと、 前記加速度プロファイルを記憶するメモリとを有する、請求の範囲第3項に 記載のディスクドライブ。 5.前記メモリはROMからなる、請求の範囲第4項に記載のディスクドライブ 。 6.前記記憶媒体が、内径部、中間半径部および外径部を備えたディスクからな り、 前記データトラックが、前記ディスクの内径部から外径部まで延びており、 前記制御電子部品は、前記加速度プロファイルから前記速度制御信号を発生 し、前記最高速度は、前記対話素子の移動がディスクの内径部から中間半径部を 通って外径部に向かう方向にあるときに、前記対話素子の移動の関数として設定 される、請求の範囲第3項に記載のディスクドライブ。 7.データトラックを備えた記憶ディスクと、該記憶ディスクを回転可能に設置 るスピンドルモータと、前記データトラックにデータを転送し、また、該データ トラックからデータを転送するための、ディスクドライブの作動中にデータトラ ックの上方でフライするように配置された対話素子とを有するディスクドライブ に使用するための、前記対話素子を第1データトラックから第2データトラック に移動させる方法であって、 前記対話素子を、前記第1データトラックから前記第2データトラックまで 一連の速度で移動させる工程と、 前記第1データトラックから前記第2データトラックまで横切るべきデータ トラック数と、前記第2データトラックに対する前記第1データトラックの位置 との関数として設定された最高速度となるように前記速度を制御する工程とを有 する方法。 8.ディスクドライブのシーク作動を行なう方法であって、 各シーク作動毎に、第1データトラックの半径および数と、第2データトラ ックの半径および数とを決定する工程と、 前記第1データトラックから前記第2データトラックまで、最高速度を含む 一連の速度で前記対話素子を移動させる工程と、 前記第1データトラックと前記第2データトラックとの間のトラック数と、 前記第1データトラックおよび前記第2データトラックの半径との関数として決 定される値に前記最高速度を設定する工程とを有する方法。 9.シークが、前記データトラックを含むディスクの外径部から内径部に向かう シークであるか否かを決定する工程と、 前記シークが前記ディスクの外径部から内径部に向かうシークである場合に は、前記最高速度に制限を加えない工程とを更に有する請求の範囲第8項に記載 の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/359,106 | 1994-12-19 | ||
US08/359,106 US5677808A (en) | 1994-12-19 | 1994-12-19 | System and method for controlling a seek operation in a disk drive |
PCT/US1995/016301 WO1996019804A1 (en) | 1994-12-19 | 1995-12-14 | A system and method for controlling a seek operation in a disk drive |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10506215A true JPH10506215A (ja) | 1998-06-16 |
Family
ID=23412330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8519898A Pending JPH10506215A (ja) | 1994-12-19 | 1995-12-14 | ディスクドライブのシーク作動を制御する装置および方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5677808A (ja) |
EP (1) | EP0799478B1 (ja) |
JP (1) | JPH10506215A (ja) |
KR (1) | KR100257221B1 (ja) |
DE (1) | DE69507841T2 (ja) |
HK (1) | HK1003676A1 (ja) |
WO (1) | WO1996019804A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2986089B2 (ja) * | 1995-12-25 | 1999-12-06 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | デイスク装置およびデイスク装置におけるヘッド切り換え方法 |
US6031683A (en) * | 1997-12-15 | 2000-02-29 | International Business Machines Corporation | Method for optimization of seek and settle performance in hard disk drives |
US6169382B1 (en) * | 1998-07-02 | 2001-01-02 | Seagate Technology Llc | Adapting seek velocity profile to destination track location |
JP2003515865A (ja) | 1999-12-02 | 2003-05-07 | シーゲイト テクノロジー エルエルシー | パターン化した媒体の上方のフライ高さ制御 |
US6687081B1 (en) * | 2000-05-15 | 2004-02-03 | Maxtor Corporation | Disk drive using seek profile to enhance fly height control |
US6975467B1 (en) | 2000-10-11 | 2005-12-13 | Maxtor Corporation | Method and apparatus for high fly write detection in a disk drive |
US7324299B1 (en) * | 2004-04-08 | 2008-01-29 | Maxtor Corporation | Disk drive that positions a head at multiple head-to-disk spacings |
US7509728B1 (en) | 2004-04-08 | 2009-03-31 | Maxtor Corporation | Method for adjusting head-to-disk spacing in a disk drive |
US7310195B1 (en) * | 2004-04-08 | 2007-12-18 | Maxtor Corporation | System and method for adjusting head-to-disk spacing in a disk drive |
US7362534B1 (en) | 2004-04-08 | 2008-04-22 | Maxtor Corporation | System for detecting a change in head-to-disk contact status in a disk drive |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4547822A (en) * | 1983-08-04 | 1985-10-15 | Tecstor, Inc. | Head positioning servo for disk drives |
US4679103A (en) * | 1986-04-29 | 1987-07-07 | International Business Machines Corporation | Digital servo control system for a data recording disk file |
US4835633A (en) * | 1987-09-16 | 1989-05-30 | International Business Machines Corporation | Disk file digital servo control system with compensation for variation in actuator acceleration factor |
JPH01279473A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-09 | Mitsubishi Electric Corp | シーク時間調整装置 |
JPH0757111B2 (ja) * | 1988-05-13 | 1995-06-14 | 富士通株式会社 | 磁気ディスクのサーボ回路 |
US4982298A (en) * | 1988-08-01 | 1991-01-01 | Rigidyne Corporation | Adaptive velocity profile system for a disk drive head |
US5204932A (en) * | 1989-01-10 | 1993-04-20 | Fujitsu Limited | Servo circuit for magnetic disk apparatus |
JPH03178082A (ja) * | 1989-12-07 | 1991-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データトランスジューサ位置決め装置 |
JPH04358368A (ja) * | 1991-06-05 | 1992-12-11 | Nec Ibaraki Ltd | 磁気ディスク装置 |
JPH0620408A (ja) * | 1993-03-15 | 1994-01-28 | Toshiba Corp | 磁気ディスク装置 |
-
1994
- 1994-12-19 US US08/359,106 patent/US5677808A/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-12-14 KR KR1019970704107A patent/KR100257221B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-12-14 EP EP95943109A patent/EP0799478B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-14 DE DE69507841T patent/DE69507841T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-14 WO PCT/US1995/016301 patent/WO1996019804A1/en active IP Right Grant
- 1995-12-14 JP JP8519898A patent/JPH10506215A/ja active Pending
-
1998
- 1998-04-02 HK HK98102784A patent/HK1003676A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0799478B1 (en) | 1999-02-10 |
HK1003676A1 (en) | 1998-11-06 |
KR980700656A (ko) | 1998-03-30 |
EP0799478A1 (en) | 1997-10-08 |
US5677808A (en) | 1997-10-14 |
WO1996019804A1 (en) | 1996-06-27 |
DE69507841T2 (de) | 1999-08-12 |
KR100257221B1 (ko) | 2000-05-15 |
DE69507841D1 (de) | 1999-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100255286B1 (ko) | 주변 환경에 대해서 최적화된 스핀들 속도를 가지는 디스크 드라이브 | |
US6445521B1 (en) | Write current optimization in a disc drive system | |
US5490026A (en) | Negative pressure slider with optimized leading pocket for profile control | |
KR20080079587A (ko) | 열적 헤드 부상 높이 액추에이터를 조작하는 개선된 방법을가진 디스크 드라이브 | |
JP2590265B2 (ja) | 適応速度プロファイルシステム及び適応速度プロファイル方法 | |
JPH02263369A (ja) | 磁気ディスク装置のデータヘッドアームおよびヘッド位置決め装置 | |
US6728054B2 (en) | Drive with adaptive data format and head switch sequencing | |
US6081399A (en) | Disk drive having double heads and method for controlling head switching | |
JPH05210930A (ja) | エア・ベアリング・スライダ及びディスク記録装置 | |
KR960001252B1 (ko) | 디스크 구동 데이타 기억 시스템 및 데이타 변환 헤드 위치 선정 방법과 연속 논리 섹터 억세싱 방법 | |
JPH10506215A (ja) | ディスクドライブのシーク作動を制御する装置および方法 | |
US6388413B1 (en) | Head switch seek on disc drives with multiple recording heads | |
US6710964B1 (en) | Ramp load disc drive having a padded slider | |
JP2005182997A (ja) | ディスクドライブ,マッピング方法,アクセス方法,およびプログラムシステム | |
JPH10512991A (ja) | ディスク駆動装置のデータフィールドの二重識別 | |
US5734522A (en) | Disc drive system with slider for reading and writing adjacent portions of a zone textured disc | |
US5793555A (en) | Seek optimization for disk files with side-by-side head | |
US6317282B1 (en) | Disk drive recording apparatus having actuator arm with dual heads and head switching control method | |
US7310196B1 (en) | Parking a transducer responsive to a park signal | |
JP3264232B2 (ja) | ディスク装置、ディスク制御方法、データ読み書き方法、データ配置方法及びディスク状記憶媒体 | |
US6747832B2 (en) | Disk apparatus and head position control method | |
KR0159441B1 (ko) | 고용량 하드 디스크 드라이브 구현을 위한 디스크 기록매체와 그에 따른 서보제어방법 | |
US6674604B1 (en) | AC unlatch using grey code detection with zone partitioning | |
US6933735B2 (en) | Ramp arrangement and method for measuring the position of an actuator in a rotating media data storage device | |
US6157509A (en) | Extending actuator range through magnetic flux reversal detection |