JPH10504828A - 細胞活性調整のためのヒアルロン酸およびその誘導体 - Google Patents

細胞活性調整のためのヒアルロン酸およびその誘導体

Info

Publication number
JPH10504828A
JPH10504828A JP8508371A JP50837196A JPH10504828A JP H10504828 A JPH10504828 A JP H10504828A JP 8508371 A JP8508371 A JP 8508371A JP 50837196 A JP50837196 A JP 50837196A JP H10504828 A JPH10504828 A JP H10504828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyaluronic acid
daltons
molecular weight
sodium hyaluronate
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8508371A
Other languages
English (en)
Inventor
サイモン アスキュライ,サミュエル
Original Assignee
ハイアル ファーマスティカル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CA002131130A external-priority patent/CA2131130A1/en
Priority claimed from CA 2145605 external-priority patent/CA2145605A1/en
Application filed by ハイアル ファーマスティカル コーポレイション filed Critical ハイアル ファーマスティカル コーポレイション
Publication of JPH10504828A publication Critical patent/JPH10504828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • A61K31/728Hyaluronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/503Pyridazines; Hydrogenated pyridazines spiro-condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/5415Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. phenothiazine, chlorpromazine, piroxicam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプターを有する分子、例えばヒトの粘着分子(ICAM−1、HARLEC、CD44など)または調節分子(RHAMMなど)を発現する細胞あるいは組織の細胞活性を調節するための方法であって、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得る塩、例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000ダルトン未満{例えば225,000ダルトン});ヒヤル(Hyal)製薬会社によるヒアルロン酸ナトリウムの分画で平均分子量が150,000ないし225,000ダルトンのヒアルロン酸の分子分画;米国特許出願08/143983 のもの;ヒアルロン酸ナトリウムの分子量分画(例えばカナダ特許1205031 に開示されているもので平均分子量が50,000−100,000ダルトン、250,000−350,000ダルトン、500,000−730,000ダルトンのもの、あるいは他の分画)、あるいは50,000ダルトン未満の他の分画、100,000−150,000ダルトンの分画、ヒアルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;およびヒアルロン酸系物質と同様にレセプターに対し結合性を示し高親和性細胞表面レセプター(例えば粘着分子、調節分子)を発現する組織あるいは細胞の活性を調節するヒアルロン酸類似物を、薬理学的担体、賦形剤(例えば滅菌水)など人体に無害なものに加えたものを投与する方法である。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 細胞活性調整のためのヒアルロン酸およびその誘導体 発明の技術分野 本発明は細胞活性の調整、特にヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸類似分 子などの特定量、分画を含むヒアルロン酸の使用によるヒトの細胞活性の調整( 転形)に関する。 発明の背景 当初は組織細胞を保持させるための単なるにかわと考えられていた細胞粘着分 子は今や、人体の機能に広く貢献するものとしても注目されている。これに関し て、文献、BIOTEC GETS A GRIP ON CELL ADHESION,SCIENCE,Vol.260(1993 年 5月14)を参照のこと。 例えば、新たな治療法がこの細胞粘着分子に基づいて提案されている。内皮粘 着分子の1類としてICAM−1が存在する。この分子(ICAM−1)はヒト ライノウイルス(これはかぜの約50%の原因となっている)を人体細胞へと運 搬することが見出されている。このヒトライノウイルスは粘着分子ICAM−1 に係止された状態で人体細胞へと侵入する。 この可溶性ICAM−1をおとりとして利用し、細胞の感染を阻止することが 提案されている。しかし、この可溶性ICAM−1はそれほど粘着性が大きくな く、そのため、その 提案は市場に受入れられていない。 一般的なかぜの予防のため、遺伝子技術が抗体フラグメントをICAM−1の ライノウイルス結合部位に融合させるのに利用されている。 他の粘着分子、CD44がリンパ球に通常、認められる。このCD44粘着分 子は転移性のすい臓腫瘍細胞の表面に付着し、癌細胞を偶然的に覆い隠し、血流 中に自由に循環させている。 粘着分子ICAM−1はヒアルロン酸(ヒアルロナン)に対し細胞表面レセプ ターとして作用することが見出された。このICAM−1は肝臓内皮細胞および 角膜内皮細胞中に発現(生産され細胞表面に付着)される。ICAM−1は炎症 、癌、感染部に過剰に発現される。 HARLEC(ヒアルロン酸(ヒアルロナン)レセプター肝臓内皮細胞)もヒ アルロナンにとって細胞表面レセプターとして作用し、また、肝臓内皮細胞およ び角膜内皮細胞中に発現(生産され細胞表面に付着)される。(本発明者はこれ ら2つは1つの同じ粘着分子であるか、少なくとも極めて密に関連し1つの同じ ものに近いと考える) 分子CD44およびRHAMM(HA媒介運動性についてのレセプター)もヒ アルロン酸(ヒアルロナン)にとって細胞表面レセプターとして作用する。RH AMMは調節分子であり、CD44は粘着分子である。 したがって、本発明の目的は、病気の新規な治療法、ヒアルロン酸(ヒアルロ ナン)(HA)の新規な用途、新規な薬 剤組成物の投与、治療に適した新規な薬剤組成物、HAの新規な用途を提供する ことである。 本発明の他の目的は、ヒアルロン酸および薬理学的に許容し得る塩(例えばヒ アルロン酸ナトリウム)に関連する分子であってヒアルロン酸の場合と同じレセ プターに対する結合機能を有するものを用いた新規な治療法、このヒアルロン酸 類似分子の新規な用途、この分子を含む新規な薬剤組成物の投与、さらにこの分 子を含む治療に適した新規な薬剤組成物および用途を提供することである。 本発明の他の目的は以下の説明から当業者にとって自明であると思われる。本発明の概要 本発明の1つの態様は、ヒアルロン酸に対し高親和性細胞表面レセプター[例 えば粘着分子(例えば、ICAM−1,HARLEC,CD44)および調節分 子(例えば、RHAMM)]を発現する組織および細胞の活性を調整する方法を 提供することである。この方法は、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、 その薬理学的に許容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が7 50,000ダルトン未満{例えば50,000ダルトン未満、約100,00 0ないし150,000ダルトンと225,000ダルトンとの間};ヒヤル( Hyal)製薬会社のもので平均分子量が150,000ないし225,000ダル トン、米国特許出願08/143983 のもの;ヒアルロン酸系物質の分子量分画{frac tions }(例えばカナダ特許1205031 に開示されているもの で平均分子量が50,000−100,000ダルトン、250,000−35 0,000ダルトン、500,000−730,000ダルトンのもの、あるい は50,000ダルトン未満の分画および100,000−150,000ダル トンのもの、あるいはヒアルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エス テル、分画(フラグメント)および/またはサブユニット、あるいはこれらの組 合わせの治療有効非毒性投与量;好ましくはヒアルロン酸、その薬理学的に許容 し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウム)、あるいはその組合わせであって、 分子量が750,000ダルトン未満のもの;あるいはヒアルロン酸系物質と同 様にレセプターに対し結合性を示しヒトに対し結合し、ヒアルロン酸に対し高親 和性細胞表面レセプター(例えば粘着分子あるいは調節分子)を発現する組織あ るいは細胞の細胞活性を調整するヒアルロン酸類似物の治療有効非毒性投与量を 、人体にあるいは薬理学的担体あるいは人体に無害な賦形剤(例えば滅菌水)に 添加した状態で投与することからなる方法を提供する。 例えば、損傷、外傷の部位には炎症性応答(反応)が形成された場合、その応 答は炎症細胞(例えば好中球、マクロファーゼ、その他の白血球)の炎症部位へ の転移が含まれる。この炎症性応答によってもたらされる損傷は実際の損傷、外 傷よりも大きい場合はある。同じことが繊維症でも言える。ヒアルロン酸系物質 の投与により、これが粘着分子あるいは調節分子などの分子のHAレセプター( 高親和性細胞表面レセプター)に結合し、人体の応答を調整させ損傷を和らげる 。 同様に、ヒアルロン酸系物質と同様にレセプターに対し結合性を示すヒアルロン 酸類似物の投与により、これがHAレセプターに結合する。ヒアルロン酸類似物 の例としてはレセプターの活性部位に結合するモノクローン抗体、レセプターの 活性部位に嵌まるペプチド、およびレセプターの活性部位に嵌まる合成薬品など がある。 病気の治療薬としてヒアルロン酸系物質および/またはヒアルロン酸類似物が 含まれることがあるが、その場合、HAおよびHA類似物の調整を高揚させる。 HAはさらに薬剤を粘着分子(例えば、ICAM−1,HARLEC,CD44 )およびRHAMM、すなわち調節分子へ移行させる。 この薬剤の適当な例としては、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸( ビタミンC)、抗がん剤、化学治療剤、坑ウイルス剤例えば非イオン系界面活性 剤(例えばノンオキノール−9[ノニルフェノキシポリメトキシエタノール]; 商標、Delfen、避妊クリーム)、アニオン系界面活性剤(例えば塩化セチルピリ ジニウム)、カチオン系界面活性剤(例えば塩化ベンズアルコニウム)、非ステ ロイド系坑炎剤(NSAID)例えばインドメタン、ナプロキセン、ジクロフェ ナク、ケトロラクの(+/-)トロメタミン塩(商標Toadolとして市販)、ステロイ ド系坑炎剤、坑真菌薬、解毒剤(例えば浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気管 支拡張剤、抗菌剤、抗生物質、貧血治療剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、抗 体モノクローン剤、育毛のための局所投与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフロ セミド、商標Lasix として市販)、免疫 抑制剤(例えばシクロスポリン)、リンパ球剤(例えばインターロイキン−2な ど)、アルファ・ベータインターフェロンなどである。 本発明の他の1つの態様は、病気を防止する新規な方法を提供することであっ て、その方法は、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許 容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000ダル トン未満{例えば225,000ダルトン};ヒヤル(Hyal)製薬会社のもので 平均分子量が150,000ないし225,000ダルトンのヒアルロン酸の分 子分画、カナダ特許1205031 に開示されているもので平均分子量が50,000 −100,000ダルトン、250,000−350,000ダルトン、500 ,000−730,000ダルトンのもの、あるいは他の分画)、あるいはヒア ルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント )および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;およびヒアルロン 酸系物質と同様にレセプターに対し結合性を示すヒアルロン酸類似物を、人体に おいて高親和性細胞表面レセプターを発現する組織あるいは細胞の細胞活性を調 整するために使用することである。 ヒアルロン酸は薬理学的に許容し得る賦形剤あるいは担体(例えば滅菌水)と ともに使用される。これにより病気を患っている患者の組織あるいは細胞調整が 高められる。HAおよびHA類似分子はHAレセプター例えばヒアルロン酸に対 する高親和性細胞表面レセプター、例えば粘着分子、調節分 子に結合する。HAおよびHA類似分子は上述のような適当な薬剤とともに使用 される。この場合、HA、HA類似分子および薬剤は治療有効非毒性投与量を以 て使用される。 HAおよびHA類似分子はさらにICAM−1粘着分子と結合することにより (ライノウイルスが結合ないし係止する代わりに)、ライノウイルスが人体の細 胞に入ることを防止し、これにより病気(例えば風邪)を防止するのに使用する ことができる。 したがって、本発明の他の1つの態様は、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアル ロン酸、その薬理学的に許容し得る塩、例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分 子量が750,000ダルトン未満{例えば225,000ダルトン});ヒヤ ル(Hyal)製薬会社のもので平均分子量が150,000ないし225,000 ダルトンのヒアルロン酸の分子分画;米国特許出願08/143983 のもの;ヒアルロ ン酸ナトリウムの分子量分画(例えばカナダ特許1205031 に開示されているもの で平均分子量が50,000−100,000ダルトン、250,000−35 0,000ダルトン、500,000−730,000ダルトンのもの、あるい は他の分画)、あるいはヒアルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エ ステル、分画(フラグメント)および/またはサブユニット、あるいはこれらの 組合わせ;およびヒアルロン酸系物質と同様にレセプターに対し結合性を示し高 親和性細胞表面レセプター(例えば粘着分子、調節分子)を発現する組織あるい は細胞の活性を調節するヒアルロン酸類似物を、人体に投与し、 これにより病気を防止する方法である。ヒアルロン酸およびヒアルロン酸類似物 は薬理学的に許容し得る賦形剤あるいは担体(例えば滅菌水)とともに使用され る。これにより、例えば一般の風邪を防止することができる。病気を予防し得る 薬剤をヒアルロン酸(HA)および/あるいはヒアルロン酸類似物とともに投与 する。例えば、アセチルサリチル酸をヒアルロン酸(HA)および/あるいはヒ アルロン酸類似物とともに投与し、病気を予防することができる。 ヒアルロン酸(HA)およびヒアルロン酸類似物の投与は例えば人体において 細胞付着を抑止し、あるいは細胞活性を調節する。ヒアルロン酸(HA)および ヒアルロン酸類似物は分子のHAレセプター、特にヒアルロン酸に対する高親和 性細胞表面レセプター(例えばICAM−1、HARLEC、CD44などの粘 着分子、あるいはRhamm などの調節分子)に結合する。すなわち、ヒアルロン酸 (HA)およびヒアルロン酸類似物の投与により、これらが分子のHAレセプタ ーに結合し、病気を予防する(例えば、粘着分子ICAM−1へのライノウイル スの結合を防止し、ライノウイルスが粘着分子ICAM−1との係合を介して人 体細胞内に入るのを防止する)。 上述のように、病気予防のための薬剤の投与においてヒアルロン酸系物質の同 時に投与してもよい。例えば、病気の予防においてアセチリサリチル酸(アスピ リン)の有効量を現在、服用しているが、これと同時に治療有効非毒性投与量( 例えば、ヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750, 000ダルトン未満)の適当なヒアルロン酸系物質あるいは有効量のヒアルロン 酸類似物を服用してもよい。すなわち、これら2つを同時に服用することにより 、アスピリンを単独で服用する場合より病気の危険性を減少させると思われる。 このヒアルロン酸系物質は薬剤を治療必要部位へ向かわせ、同時にヒアルロン酸 系物質が、細胞あるいは組織により発現される高親和性細胞表面レセプター、例 えばICAM−1、HARLEC、CD44などの粘着分子、あるいはRHAM Mなどの調節分子と結合し、これらの活性を調節(転形)する。 この場合の投与は、経静脈、経動脈、経口腔、経胸膜、経皮(例えば有効量を 表皮から)、粘膜に局所的に(例えば鼻から)、経腸(例えば浣腸により直腸の 特定部位へ)、あるいは直接的注射により行うことができる。 ヒアルロン酸系物質が投与される場合、その投与量は約10mg/70kg体 重ないし1000mg/70kg体重であり、より好ましい投与量は約50mg /70kg体重ないし500mg/70kg体重である。ヒアルロン酸は明らか にヒトに対し毒性がないから、何らの副作用の心配なく、この範囲より過剰に投 与することができる(例えば、3000mg/70kg体重以上)。 このヒアルロン酸系物質の投与が局所的である場合(例えば、皮膚、粘膜に適 用される場合)は、皮膚あるいは露出した組織(粘膜など)1平方センチ当たり 5mg以上の割合でヒアルロン酸系物質を投与することができる。 痛みの治療に対しては、ヒアルロン酸系物質を1平方センチ当たり最低10m g以上の割合でヒアルロン酸系物質を局所的に投与することが好ましい。 ヒアルロン酸類似物の投与についても当業者の判断で有効量を投与することが できる。 以上のように、非局所的投与の場合の有効投与量は、ヒアルロン酸系物質を約 10mg/70kg体重ないし1000mg/70kg体重あるいはそれ以上で ある。例えば、NSAID例えばインドメタシン(n−メチルグルタミンに溶解 して)あるいは他のNSAIDが200mg/70kg体重以上のヒアルロン酸 系物質、例えばヒアルロン酸ナトリウムとともに1〜2mg/kg体重の割合で 用いられる場合も、胃腸障害、神経異常、鬱などの主な副作用を生じさせるおそ れもなく、インドメタシンの量を必要に応じてこれより多くした場合でも、その ような副作用は生じない。もし、ヒアルロン酸の量をこの下限値より少なくした 場合は、通常の副作用が再発する。投与が局所的である場合、皮膚、粘膜、組織 に対し、1平方センチ当たり5mg以上の割合でヒアルロン酸系物質を施すこと ができる。 ヒアルロン酸系物質あるいはヒアルロン酸類似物を伴った薬剤の治療有効非毒 性投与量は適用される治療の形態により調整される。 本発明に適したヒアルロン酸および/またはその塩(ナトリウム塩)、および その同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)およ び/またはサブユニッ トから選ばれる1つの形態のものは、Hyal Pharmaceuticals社から入手できる。 このものはヒアルロン酸ナトリウム(20mg/ml)の15mlビンである( 300mg/ビン−ロット番号;2F3)。このヒアルロン酸ナトリウム分画は 平均分子量が225,000の2%溶液である。この小ビンは十分量の水を含み 、この水はU.S.P.に従って注射用に3回蒸留され、滅菌されたものである 。ヒアルロン酸および/またはその塩は反応を生じないブチル栓で密封されたホ ウけい酸硝子ビンに収容されて運ばれる。 ヒアルロン酸および/またはその塩(ナトリウム塩)、およびその同族体、類 似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/またはサブ ユニット、好ましくはヒアルロン酸および/またはその薬理学的に許容し得る塩 は以下の特徴を有する。 自然物から得られる精製され、実質的に熱源を含まないヒアルロン酸の分画は 以下から選ばれる少なくとも1つの特徴を有する。 i)分子量が150,000〜225,000の範囲内である。 ii)全重量に基づいて硫酸塩化ムコ多糖類を約1.25%未満含む。 iii)全重量に基づいて0.6%未満のタンパクを含む。 iv)全重量に基づいて150ppm未満の鉄を含む。 V)全重量に基づいて15ppm未満の鉛を含む。 Vi)0.0025%未満のグルコサミンを含む。 Vii)0.025%未満のグルクロン酸を含む。 Viii)0.025%未満のN−アセチルグルコサミンを含む。 iX)0.0025%未満のアミノ酸を含む。 X)UV吸収係数が257nmで約0.275未満である。 Xi)UV吸収係数が280nmで約0.25未満である。 Xii)pHが7.3〜7.9の範囲である。 好ましくは、ヒアルロン酸は水と混合され、ヒアルロン酸の分画が150,0 00〜225,000の範囲の平均分子量を有するものである。より好ましくは 、ヒアルロン酸の分画は下記の特徴の少なくとも1つ有するものである(より好 ましくはこれら全ての特徴を有していることである)。 i)全重量に基づいて硫酸塩化ムコ多糖類を約1%未満含む。 ii)全重量に基づいて0.4%未満のタンパクを含む。 iii)全重量に基づいて100ppm未満の鉄を含む。 iv)全重量に基づいて10ppm未満の鉛を含む。 V)0.00166%未満のグルコサミンを含む。 Vi)0.0166%未満のグルクロン酸を含む。 Vii)0.0166%未満のN−アセチルグルコサミンを含む。 Viii)0.00166%未満のアミノ酸を含む。 iX)UV吸収係数が257nmで約0.23未満である。 X)UV吸収係数が280nmで約0.19未満である。 Xi)pHが7.5〜7.7の範囲である。 本発明者はその他、LifeCore Biomedical 社から製造、販売されていて、以下 の特性を有するヒアルロン酸ナトリウムを使用することを提案する。 ヒアルロン酸ナトリウムの他の形態のものとして、スカイマート・エンタープ ライズ社によりHA−M5070の商品名で市販されているものがあり、それの 仕様は以下の通りである。 仕様テスト 結果 ロットNo. HG1004 pH 6.12 コンドロイチンスルフェート 検出されず たんぱく質 0.05% 重金属 20ppm以下 ヒ素 2ppm以下 乾燥による損失 2.07% 着火時の残渣 16.69% 固有粘度 12.75 dl/s(XW:679,000) 窒素 3.14% アッセイ 104.1% 微生物学的カウント 80/g 大腸菌(E.coli) 陰性 カビおよび酵母 50/g以下 ヒアルロン酸および/またはその塩(ナトリウム塩)、およびその同族体、類 似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/またはサブ ユニットを上記の他のメーカーからのものを選ぶこともできる。 以下の文献には適当なヒアルロン酸の原料、製造方法、回収方法が記載されて いる。 米国特許No.4,141,973には以下の特性を有するヒアルロン酸分画 が記載されている。 ”(a)平均分子量が750,000以上、好ましくは1,200,000以 上、すなわち極限粘度数が1400cm3/g、好ましくは約2000cm3/g以上; (b)たんぱく質含量が0.5重量%未満; (c)ヒアルロン酸ナトリウムの1%溶液の紫外線吸収度が257nm波長で 3.0未満、280nm波長で2.0未満; (d)生理学的緩衝液におけるヒアルロン酸ナトリウムの1%溶液の動粘度が 約1000センチストローク以上、好ましくは10,000センチストローク以 上; (e)生理学的緩衝液におけるヒアルロン酸ナトリウムの0.1〜0.2%溶 液の分子旋光性が220nmでの測定において−11x103度−cm2/モル( 二糖類); (f)生理学的緩衝液に溶かしたヒアルロン酸ナトリウムの1%溶液の1ml をふくろうモンキーの目の硝子液のほぼ半分を置換するようにして投与したとき 、硝子前部チャンバーの細胞浸透は認められない、水様液におけるフレアは認め られない、ガラス質における霞みまたはフレアは認められない、角膜、レンズ、 光彩、網膜および脈絡膜の病理学的変化は認められない、また、上記HUAは; (g)無菌で発熱源はない; (h)非抗原性のものである。” 米国特許No.4,141,973を公知技術として挙げているカナダ特許N o.1,205,031は平均分子量が50,000〜100,000;250 ,000〜350,000;500,000〜730,000のヒアルロン酸分 画、およびその製造方法を記載している。 高分子量のヒアルロン酸(塩またはその他の形態でもよい)が用いられる場合 は、希釈し投与し易いようにし、かつ、筋肉内凝集が生じないようにする。 本発明のさらに他の1つの態様は、非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質に 対し高親和性細胞表面レセプターを有する分子、例えばヒトの粘着分子(ICA M−1、HARLEC、CD44など)および調節分子(RHAMMなど)を発 現する細胞あるいは組織の細胞活性を調節(転形)する薬剤組成物の投与量を提 供するものであって、その投与量は、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸 、その薬理学的に許容し得る塩、例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が 750,000ダルトン未満{例えば225,000ダルトン});ヒヤル(Hy al)製薬会社によるヒアルロン酸ナトリウムの分画で平均分子量が150,00 0ないし225,000ダルトンのヒアルロン酸の分子分画;米国特許出願08/1 43983 のもの;ヒアルロン酸ナトリウムの分子量分画(例えばカナダ特許120503 1 に開示されているもので平均分子量が50,000−100,000ダルトン 、250,000−350,000ダルトン、500,000−730,000 ダルトンのもの、あるいは他の分画)、あるいは50,000ダルトン未満の他 の分画、100,000−150,000ダルトンの分画、ヒアルロン酸の同族 体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/また はサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;およびヒアルロン酸系物質と同様 にレセプターに対し結合性を示し高親和性細胞表面レセプター(例えば粘着分子 、調節分子)を発現する組織あるいは細胞の活性を調節するヒアルロン酸類似物 を、薬理学的担体、賦形剤(例えば滅菌水)など人体に無害なものに加えたもの である。 この投与量による治療により病気を患っている患者の組織、細胞の転形が高め られる。ヒアルロン酸系物質(HA)あるいはヒアルロン酸類似分子の投与によ り、細胞粘着の抑制、細胞活性の転形、調節が図られる。ヒアルロン酸系物質( HA)およびヒアルロン酸頚似分子は、それぞれ分子(例えば、粘着分子、調節 分子)のHAレセプターに結合し、病気の予防がなされる。細胞表面レセプター に対するヒアルロン酸系物質(HA)およびヒアルロン酸類似分子の意外な高親 和性により病気の転形、調節、例えば炎症、繊維症、オンコーゲン制御(癌、転 移の抑制)の転形、調節が図られる。 この薬剤組成物の投与量は、病気の治療のための非毒性有効量の薬剤あるいは 治療薬と、病気予防のためのヒアルロン酸系物質(HA)およびヒアルロン酸類 似分子とを含む。薬剤はヒアルロン酸系物質(HA)およびヒアルロン酸類似分 子の転形を高める。また、HAは薬剤を分子の細胞表面レセ プター、例えばICAM−1、HARLEC、CD44(粘着分子の例)および RHAMM(調節分子)へと向かわせる。 すなわち、本発明のさらに他の1つの態様は、以下の構成からなる薬剤組成物 の投与量を提供するものである。 (i)病気の治療のための非毒性有効量の薬剤あるいは治療薬; (ii)非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬 理学的に許容し得る塩、例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750, 000ダルトン未満{例えば225,000ダルトン});ヒヤル(Hyal)製薬 会社によるヒアルロン酸ナトリウムの分画で平均分子量が150,000ないし 225,000ダルトンのヒアルロン酸の分子分画;米国特許出願08/143983 の もの;例えばカナダ特許1205031 に開示されているもので平均分子量が50,0 00−100,000ダルトン、250,000−350,000ダルトン、5 00,000−730,000ダルトンのもの、あるいは他の分画)、あるいは 50,000ダルトン未満の他の分画、100,000−150,000ダルト ンの分画、ヒアルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画 (フラグメント)および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;お よびヒアルロン酸系物質と同様にレセプターに対し結合性を示し高親和性細胞表 面レセプター(例えば粘着分子、調節分子)を発現する組織あるいは細胞の活性 を調節する(転形する)ヒアルロン酸類 似物; (iii)人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水)。 ここで、成分(ii)は薬剤組成物の投与量が投与ないし適用されたとき、これ らのレセプターと結合して、ヒトの粘着分子(例えばICAM−1、HARLE C、CD44)および調節分子(RHAMM)を発現する組織および細胞の細胞 活性を調節する(転形する)のに作用し、さらに成分(ii)は成分(i)を体内 あるいは成分(ii)がヒアルロン酸系物質の場合は、場合に応じて皮膚に運搬さ せる。 この薬剤の適当な例としては、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸( ビタミンC)、抗がん剤、化学治療剤、坑ウイルス剤例えば非イオン系界面活性 剤(例えばノンオキノール−9[ノニルフェノキシポリメトキシエタノール]; 商標、Delfen、避妊クリーム)、アニオン系界面活性剤(例えば塩化セチルピリ ジニウム)、カチオン系界面活性剤(例えば塩化ベンズアルコニウム)、非ステ ロイド系坑炎剤(NSAID)例えばインドメタン、ナプロキセン、ジクロフェ ナク、ケトロラクの(+/-)トロメタミン塩(商標Toadolとして市販)、ステロイ ド系坑炎剤、坑真菌薬、解毒剤(例えば浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気管 支拡張剤、抗菌剤、抗生物質、貧血治療剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、抗 体モノクローン剤、育毛のための局所投与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフロ セミド、商標Lasix として市販)、免疫抑制剤(例えばシクロスポリン)、リン パ球剤(例えばインターロイキン−2など)、アルファ・ベータインターフェロ ンなどである。 この薬剤組成物の投与量は容器に複数投与分を入れ、そこから各投与量を取り 出すことができる。図面の簡単な説明 本発明の具体例を図面を参照して説明する。 図1(a)はHAレセプターHARLECに対するポリクローン抗体を用いた CCI218腫瘍の免疫組織化学染色を示し、図1(b)は免疫前抗体を用いた 場合の対照を示す。 詳細については「物質および方法」の項を参照のこと。 図2はラットに5μgの125I−T−HAを静脈注射したのちの血液からの放 射能の消失に関連するものであり、挿入図は125I−T−HAの静脈注射後、1 0分後のラットの種々の器官における放射能の回収を示している。ここでKCは Kupffer 細胞、PCは柔組織細胞、LECは肝臓内皮細胞を示す。 図3はヒト結腸癌CCL218をヌードラットの1本の脚に接種後の3週間の ヌードラットのシンチグラフ像、同じく2.5MBq125I−T−HAを含むH Aを1.5mgを注射後24時間のヌードラットのシンチグラフ像を示す。図3 bにおいて肝臓は鉛で覆われている。矢線は腫瘍を示す。 図4(a)は125I−T−HAの静脈注射後にHAレセプターHARLECに 対するポリクローン抗体を用いたCCI218腫瘍の免疫組織化学染色を示し、 図4(b)はヒアルロニダーゼ処置後の図4(a)と同様の免疫組織化学染色を 示し、図4(c)および(d)は、それぞれ免疫前抗体(対 照)を用いた以外は図4(a)および図4(b)と同様の免疫組織化学染色を示 し、図4(e)および(f)は、それぞれビオチニル化HA結合タンパクを用い た以外は図4(a)ないし図4(d)と同様の腫瘍のHA染色を示している。 図5は腫瘍に3.5μg125I−T−HA(0.75MBq)を投与される以 前のCCI218誘導腫瘍、1d(a)および15d(b)を有するヌードラッ トのシンチグラフ像。 図6は37℃での培養における125I−T−HAのLECに対する細胞アソシ エーションの抑制を示すもので、結果は平均±SD、n=3(対照媒体)、n= 6(1A29媒体)で示されている。なお、詳細については「物質および方法」 の項を参照のこと。 図7は125I−T−HAを2mg静脈注射した18−20時間後の腫瘍組織お よび対照筋肉組織における放射能の回収を示している。 図8は125I−T−HAを2mg静脈注射した18−20時間後のHAおよび HARLEC/ICAM−1について染色した腫瘍組織の凍結切片を示す。なお 、詳細については「物質および方法」の項を参照のこと。 ここで(a)はHAについての染色;(b)はHARLEC/ICAM−1に ついての染色;(c)はヒアルロニダーゼ処置後のHARLEC/ICAM−1 についての染色を示す。 以下、本発明を実証する具体例について説明する。実施例1 多糖類ヒアルロナン(ヒアルロン酸:HAあるいはHYA)はレセプター媒介 エンドサイトーシスを介して主として肝臓の表皮細胞により循環から急速に消失 する。HYAのレセプターはこれらの細胞において特徴づけられ、ラットの肝臓 表皮細胞(LEC)から浄化され、ポリクローン抗体が生産される。HYAにつ いての他の細胞表面レセプターが記述され、その中にリンパ球ホーミングレセプ ターCD44およびフィブロブラストのHYA媒介運動性についてのレセプター (RHAMM)が含まれる。多くの腫瘍がHYAで富化され、或る腫瘍から得ら れる細胞のHYA結合部位が記述された。先の知見によれば、マウスの肥満細胞 腫およびヒト乳癌などの変形組織は、肝臓表皮細胞にもともと見られるHAレセ プターに対し陽性として染色される。 この実施例はアクセス可能なHYA結合部位が生体中の腫瘍組織に存在するか どうかを判定するため、およびこれらの可能性のある部位と前記のHYA結合タ ンパクとの関係を判定するために行われた。なお、最近開発された125I−ラベ リング法で、多糖類の平均分子量あるいはレセプター結合特性を著しく変化させ ない方法が採用された。物質および方法 多糖類 ラベリングおよび取込み/反転検査に用いられたHAは、鳥の組織から抽出し たもので、ヒヤル(Hyal)製薬会社(カ ナダ国)により供給されたものである。このHAの分子量分布はクロマトグラフ ィーにより、すなわち、ポロシティが400、1000および2000の目盛り 付きセファクリル(Sephacryl)HR(ファーマシア、アプサラ、スウェーデン) を用い、0.25MのNaCl、0.05%クロルブタノールを用いて判定した 。各分画におけるHA量は214nmでの吸収を判定することによりモニターし た。放射能はパッカード・オートガンマー・カウンターにより測定した。平均分 子量は450,000ダルトンのオーダーであり、平均分子量が500,000 −800,000ダルトンの粉体から作られたものである。HAのラベリング HAは、グラーベ等の方法[Glabe CG,Harty P.K,Rosen S.D,蛍光多糖類の 製造と特性、Anal,Biochem.130;287-294(1983)]による多糖類のCDBr活 性後にDL−チロシン(シグマ・ケミカル社、米国)でラベリングした。簡単に 説明すると、15mgのHAをpH11で8mgのCNBrを用い5分間活性化 した。この活性化した多糖類を、pH8.0のほう酸塩緩衝液0.2Mで平衡化 したセファデックスG25(PD10,ファーマシア、アプサラ、スウェーデン )を用い、反応混合物から分離した。活性化したHAはチロシン(T)1mgで 一晩培養した。このT−結合HYA(T−HA)を、燐酸緩衝塩液(pH=7. 5)(PBS)[NaCl(8g/l),KCl(0,2g/l).KH2PO4 (0.2g/l)およびNa2HPO4(1.15g/l) を含む]で平衡化したPD10コラムを用い非結合Tから分離した。 このT−HAの一部を125Iでヨウ化した。このヨウ化は100μgのT−H Aと0.5mCi125Iとを、10μgの1.3.4.6−テトラクロロ−3a ,6a−ジフェニルグリコシリル(シグマ・ケミカル社、USA)のフィルムで 覆った小さなガラス管中に収容して行った。組込まれない125IをPBSで平衡 化したPD10コラムを用いて除去した。このヨウ化したT−HA(125I−T −HA)を5℃にて保持した。比放射能は通常、1500−5000であった。 ゲル濾過クロマトグラフィにおいて、この125I−T−HAは高分子量プロフ ィールを示し、循環から消失し、生合成的にラベルされた高分子のHAの動態お よび器官分布が認められた。生体内、生体外において、この125Iラベル多糖類 が分離されたラットの肝臓によっても摂取され、ラベリングが、これら細胞(1 、2)に見られる特定の細胞表面レセプターへの結合に対し干渉しないことが見 出された。免疫染色 全ての染色はABC−エリート法(VectastainR Elite ABC)で行われた。6μ mの凍結切片を用意し、ゼラチン−クロマルンで塗布したガラススライド上にセ ットした。蒸留水750ml中のクロマルン(KCr(SO42・12H2O) 0.5gと、蒸留水250ml中のゼラチン5gを56℃に加熱後、混合した。 血清タンパクへの非特異的結合を除去す るため、抗血清および免疫前血清を、ラット血清(6mgタンパク/mlゲル) とカップリングしたセファローズR4Bゲル(ファーマシア、LKBテクノロジ ー・アプサラ)に吸着させた。このカップリングは製造者(アッフィニティ・ク ロマトグラフィ;原理および方法;ファーマシア・LKBバイオテクノロジー) により記載された方法で行った。この血清およびゲルは等量で混合し4℃で6時 間培養した。この凍結切片を冷メタノール中で10分間固定し、10分間乾燥し たのち、燐酸塩緩衝塩液(PBS)で洗浄した。ペルオキシダーゼをH22の0 .3%メタノール溶液中でブロックし、切片をもう一度、PBS中で洗浄した。 内因性ビオチンとビオチン結合活性をブロックするため、アビジン/ビオチン・ ブロッキング・キット(ベクター・ラバラトリース)を用いた。ついで切片を、 4%ヤギ血清を含むPBS中にて30分間培養した(VectastainRエリートAB C)。HARLEC抗血清を4%ヤギ血清を含むPBS中に1;300の割合で 希釈し、1時間培養した。PBS中で洗浄したのち、切片をPBSに1;200 の割合で希釈した第2のヤギ抗ラビット抗体(VectastainRエリートABC)を 用いて30分間、培養した。この第2抗体で培養したのち、切片を洗浄し、つい でABCエリートABC複合体(VectastainRエリートABC)で培養した。色 を出すため、10mgの3−アミノ−9−エチルカルバゾール(6mlのジメチ ルスルホキシド(DMSO)に溶かしたもの)を45mlの15mMアセテート 緩衝液(pH)および4μlのペルヒドロール(Merck) と混合し、この混合液にて切片を7.5分、培養した。洗浄後、切片をメイヤー ズ・ヘマトキシリン中で1.5分間、対比染色した。ガラススライドはケルサー ズ・グリセロール−ゼラチン(Merck)中に配置させた。切片のヒアルロニダーゼ処理 メタノール固定およびPBS洗浄の後、切片をストレプトマイシス・ヒアルロ ニダーゼ(天野製薬会社、日本)5U/ml、ペプスタチン(Sigma)1m g/ml、0.1MのN−エチルマレイミド、0.1MのEDTA(Merck )およびトラシロール(Bayer)5KIE/mlで37℃で2時間培養した 。その後、通常の染色手順が行われた。生体での摂取についての検討 4匹のメスのヌードラット(Nu/Nu)で体重が200−250gのものを 、約3x106細胞(0.5mlのRPMI媒体中)のヒト細胞系CCL218 (American Tissue Type Collection)で皮下接種した。この接種は実験の前に エーテル麻酔14−30dのもとで1つの後脚に対して行った。この動物をペン トバルビタール(45mg/kg体重)で麻酔させ、尾静脈を介して、あるいは 約1−2cm2大の腫瘍に直接3.4〜1500μgの125I−T−HA(5〜1 5x106cpm)を注射した。HAの特異的活性を軽減させより高い化学量を 得るため、0.15MNaCl0.05〜1.0ml、10MのNaH2PO4( pH=7.4)に溶した未ラベルHAを時折、添加した。 実験後、これら動物を死なせ、腫瘍、器官を放射能につい て評価した。得られたデータはマッキントッシュ・コンピュータ(アップル・コ ンピュータ社、米国)を用いて処理し、グラフはクリケット・グラフ・プログラ ム(バージョン1.3,クリケット・ソフトウエア社、米国)およびキャンバス (バージョン3.0.2,デネバ・システム社、米国)を用いて作成した。シンチグラフィーによる検討 ラットを麻酔にかけ、上述のように注射を行った。動的実験において、注射は ガンマーカメラの標準中間解像コリメータ上にラットを置いて行われた。画像は ガンマー11システム(フィリップス社)の34keV、80%セッティングで 64x64画素マトリックス・ワードモードで集められた。この動的シーケンス は毎分1画像でプリセットされ、15分間行われた。15分後、静的画像が注射 後、異なる時間で集められた。これらの画像はヘルメスシステム(核診断、スウ ェーデン、英国)へ送られ、関連部分(ROI;6)が描かれた。或る場合には 、散乱のため腫瘍あるいは肝臓自体よりも大きい面積をカバーするROIを描く 必要があった。結果 免疫組織化学により、HARLECに対するポリクローン抗体がヌードラット におけるヒト大腸癌細胞系CCL218の腫瘍の構造を認識し得ることが見出さ れた。染色は主に血管内皮および腫瘍細胞の上に集中し、腫瘍の周りに向かって 増大するように見える(図1a)。免疫前抗体はほとんど染色が認められず(図 1b)、HARLEC−染色がこのシス テムにおいて特異的であることを示した。 125I−T−HAのトレーサ投与を静脈注射により行ったところ、放射能が肝 臓への血液から急速に消失し、数分後には血液からほとんど放射能が認められな かった(図2)。 肝臓による結合能力は非常に大きく、肝臓を通過後は血液中にトレーサーは残 っておらず、僅かに少量が他の組織に達するだけであった。そのため、肝臓の結 合能力を超える量が注射され、HA1.5mgの投与においては、24時間の通 常の循環でも残存が認められ、腫瘍中の放射能の蓄積がシンチグラフィにより認 められた(図3)。この放射能の主な部分は肝臓の上に認められ、背景上の可な りの活性が腫瘍上に観察された(図3a)。この腫瘍上の活性は単なる大きいサ イズの組織から期待できるものよりも数倍大きかった。肝臓を鉛で覆うことによ り、50%最大レベルが腫瘍のサイズと良く対応するシンチグラフィ画像を生じ させた(図3b)。 処置した動物の免疫組織化学分析の結果、切片のヒアルロニダーゼ処理により HARLEC免疫反応が特異的に増大し(図4aおよび4b)、免疫前応答の増 大は生じないこと(図4cおよび4d)が判明した。レセプター染色を大きくす るとHA自体の染色と合致することになる(図4eおよび4f)。HAの染色は 周縁部分、血管内および周囲で最も顕著であるが、しかし、他のレセプター染色 構造もHAについて陽性を示した。 肝臓での摂取を減少させ、治療応答を達成させる手段とし て、2匹の動物に単一の125I−T−HAの腫瘍内への注射を行った。1匹のラ ットに対しては高比活性(0.25MBq/μg)のラベル付きHA3.4μg を与え、腫瘍に90%以上残留するようにした。ほどんどのものが通常循環に達 することがなく、肝臓により摂取されなかった(図5a)。注射後15dでも、 腫瘍および肝臓上の放射能の割合が注射直後に観察されたものと同程度であった (図5b)。この動物は7dに亘り、腫瘍の退行が約2cm2から1cm2へ進こ とを示した。腫瘍の減少、軟化が次第に進み、d14では触診では認めることが できなかった。死亡させた後のd15での組織化学分析では、腫瘍が約の0.5 cm2の大きさで以前として存在していることを示した。比活性が僅か0.02 5MBq/μgであるが、250μgのHAを腫瘍内へ注射したもう1匹のラッ トは応答を示さず、死亡させたときの腫瘍の大きさは約5cm2であった(これ らのラットは同時に死亡させた)。考察 HARLECの免疫組織化学的染色はヒアルロニダーゼ処置なしでも腫瘍に現 れるという事実(図1)は、結合部位は或る程度、占有されていないことを示し 、循環しているHAの摂取の可能性を示すものである。これは肝臓レセプターに ついて観察されたものと符合する。実施例2 血流からのHA(ヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得る塩)の主たる部位 は、肝臓内皮細胞(LEC)によるレセ プター媒介エンドサイトーシスによるものである。このLECにおけるHAレセ プター(HAR)は表面125IラベルラットLECのHAアッフィニティークロ マトグラフィによる特徴づけられ、ラットLEC薄膜から相同へ精製される。こ のレセプター(HARLEC)は平均分子量が約90kDであり85ないし10 0kDの範囲に亘り、そのplは約6。7である。このレセプターに対する単一 特異的ポリクローン抗体(HAのLECおよびLEC薄膜への結合を抑制する抗 体、抗HARLECと呼ぶ)が生じる。85−90kDのタンパク種もこの抗体 により腎臓、脾臓、胸腺、リンパ節中にイムノブロッティングで検出される。同 じ組織が肝臓とともに抗HARLECで陽性に染色され、免疫組織化学染色が主 として腎臓、脾臓、リンバ節中のシヌソイドのような管部位および小腸の毛細血 管に限られるだけでなく、胸腺の網様細胞などの特定の構造に限られる。角膜も HARLECとしての特徴を有し、抗HARLECにより特異的に染色される。 このCEC染色は染色前に角膜をHAで処理することにより抑制され、この染色 強度はヒアルロニダーゼ処理により回復する。 HARLECはアッフィニティークロマトグラフィによる一連の工程によりラ ット肝臓から精製された。最終工程において、ほとんど全てのHAはHA−セフ ァロースに結合し、HA−オリゴ糖により特異的に溶出された。精製HARLE Cのトリプト消化により幾つかのペプチドが生産され、これらはリバースフェイ ズ・クロマトグラフィにより分離された。 4つのペプチドが配列され、細胞内粘着分子−1(ICAM−1)と同じである ことが見出された。ICAM−1は55kDのコアポリペプチドを有する80〜 114kDのグリコシル化単一鎖タンパクである。これは通常、低いレベルで発 現するが、正常の肝臓内皮のシヌソイドに見られ、さらにリンパ節、脾臓、腎臓 の或る毛細血管の内皮、あるいは角膜内皮細胞にも見られる。ICAM−1の免 疫組織化学的部位特定は、報告されたHARLECの染色と良く一致する。この 部位特定はHA結合および摂取が見出された組織にも一致する。 HARLEC/ICAM−1はマウスの肥満細胞腫における腫瘍内皮にも発現 し、静脈投与された放射ラベル付きHAと結合する。腫瘍組織での可なりの放射 能の増大が見出された(対照と比較して約5倍)。 免疫組織化学により、このHAは、ICAM−1が染色陽性を示す部位、すな わち主として血管に局在化することが見出された。ICAM−1免疫反応はその 部位のヒアルロニダーゼ処理により劇的に増大する。 ここに、HARLEC/ICAM−1がHAについてのレセプターであり、H Aがヌードラットにおいてヒト腫瘍へ指向すること、この指向が主として腫瘍内 皮のHARLEC/ICAM−1への結合を介して行われるという証拠をここに 提示する。物質および方法 多糖類 ラベリングおよび取込み/反転検査に用いられたHAは、鳥の組織から抽出し たもので、ヒヤル(Hyal)製薬会社(カナダ国)により供給されたものである。 このHAの平均分子量は約450,000ダルトンであった。HAのラベリング HAは、DL−チロシン(シグマ・ケミカル社、米国)でラベリングした。モノクローン抗体 ラットICAM−1に対するこのモノクローン抗体、クローン1A29は宮坂 氏(大阪大学)から提供されたものである。内皮細胞の培養 ラットLECをラット肝臓のコラーゲナーゼ灌流後により分離し、RPMI媒 体中で血清なしで培養した。抗体抑制実験 4〜5時間培養した100,000〜200,000LECを0.5μg/m lの125I−T−HAで接種し、競合実験においては未ラベルHAあるいは抗I CAM−1上澄媒体(1:2で希釈)で接種した。この抗ICAM−1としてH A115ng/mlを含む対照媒体を作り(1:2で希釈)、これを抗体上澄液 中のHAのため抑制結合活性を示す対照として使用した。これらのコンペティタ ーは放射能ラベル付きHAの添加前に添加された。全接種時間は35〜40分と した。接種終了後、この媒体を除去し、細胞を洗浄し前述同様に放射能について 分析した(10)。免疫染色 全ての染色はABC−エリート法(VectastainR Elite ABC)で行われた。6μ mの凍結切片を用意し、ゼラチン−クロマルンで塗布したガラススライド上にセ ットした。血清タンパクへの非特異的結合を除去するため、HARLEC抗血清 を、ラット血清(6mgタンパク/mlゲル)とカップリングしたセファローズR 4Bゲル(ファーマシア、LKBテクノロジー・アプサラ)に吸着させた。 この凍結切片を冷メタノール中で10分間固定し、10分間乾燥したのち、燐 酸塩緩衝塩液(PBS)で洗浄した。内因性ペルオキシダーゼをH22の0.3 %メタノール溶液中でブロックし、切片をもう一度、PBS中で洗浄した。内因 性ビオチンとビオチン結合活性をブロックするため、アビジン/ビオチン・ブロ ッキング・キット(ベクター・ラバラトリース)を用いた。ついで切片を、4% ヤギ血清を含むPBS中にて30分間培養した(VectastainRエリートABC) 。HARLEC抗血清を4%ヤギ血清を含むPBS中に1:300の割合で希釈 し、1時間培養した。PBS中で洗浄したのち、切片をPBSに1:200の割 合で希釈した第2のHRP−共役ヤギ抗ラビット抗体(VectastainRエリートA BC)を用いて30分間、培養した。 HAの染色は軟骨からのビオチニル化ヒアルロナン結合タンパク(b−HAB P)を用い、CPC処理なしで、凍結切片に対して行った。この凍結切片はメタ ノールで処理し、かつ、内因性ビオチンとビオチン結合活性をブロックするため アビジン/ビオチン・ブロッキング・キット(ベクター・ラバラトリース)を用 いて処理したものである。 この第2抗体、b−HABPで培養したのち、切片を洗浄し、ついでABCエ リートABC複合体(VectastainRエリートABC)で培養した。色を出すため 、3,3−ジアミノベンジジンまたは3−アミノ−9−エチルカルバゾールを含 むペルオキシダーゼ基板キット(ベクター・ラバラトリース)を用いた。この混 合液にて切片を5〜10分、培養した。洗浄後、切片をメイヤーズ・ヘマトキシ リン中で1.5分間、対比染色した。ガラススライドはケルサーズ・グリセロー ル−ゼラチン(Merck)中に配置させた。切片のヒアルロニダーゼ処理 メタノール固定およびPBS洗浄の後、切片をストレプトマイシス・ヒアルロ ニダーゼ(天野製薬会社、日本)5U/ml;ペプスタチン(Sigma)1. 8μg/ml;1.8mMのEDTA(Merck);大豆トリプシン・インヒ ビター1.8μg・ml;2.0mMのヨード酢酸(Sigma);0.18m Mのe−アミノ−n−カプトロン酸(Sigma);および9.0mMのベンズ アミド(Sigma)で37℃で2時間培養した。その後、通常の染色手順が行 われた。生体での摂取についての検討 複数のメスのヌードラット(Rowette Nu/Nu)で体重が約200gのもの を、約3x106細胞(μl s−MEM媒体(Gibco)中)のヒト細胞系CCL2 18(American T issue Type Collection)で皮下接種した。この接種は実験の繭にエーテル麻酔、 14−30dのもとで1つの後脚に対して行った。この動物を麻酔させ、静脈注 射を介して2mgの125I−T−HA(2〜3x106cpm)を注射した。HA の特異的活性を軽減させより高い濃度を得るため、0.15MNaCl、10m MのNaH2PO4(pH=7.4)(0.05〜1.0ml)に溶かしたラベル していないHAを添加した。 18〜20時間後、これら動物を死なせ、腫瘍、器官を放射能について評価し た。結果 HARLEC/ICAM−1に対するHAの結合をさらに特徴づけるため、分 離したラットLEC、放射能ラベル付きHA、およびラットICAM−1に対し 特徴づけられモノクローン抗体を用いて実験を行った(lalenti A およびDi Ros a M.; ヒアルロン酸は急性、慢性炎症を転形させる;エイジェント・アクション 43:44−47)。125I−T−HAのLECへの細胞合体が、37℃での 実験により、約60%抑制できた(図6)。しかし、この抑制の約20%が抗体 組織培養媒体中のHAの存在に基因することが、同量のHAを含み、抗体を含ま ない媒体を用いた対照実験での抑制結果(図6)から見出された。 ラットの他の組織における内皮細胞で発現されたHARLEC/ICAM−1 がLECと同等のHAに対する結合機能を有するか否かを見るため、反転および 組織分布実験をヒト からの大腸癌を後脚に有するラットを用いて行った。その結果、125I−T−H A(2mg)の静脈注射後18〜20時間において、殆どの放射能が予想通り、 肝臓に見られ、血液中には殆ど認められなかった。腫瘍における放射能の回収は 対照の筋組織(湿潤重量調整後)の量の3倍以上であり、この増加は統計的に有 意義なものであった(p=0.001,n=3)(図7)。 腫瘍組織を組織化学技法により分析したところ、腫瘍中のHAは主に腫瘍の基 質および血管に集中し(図8a)、同じ部位におけるICAM−1は圧倒的に血 管に集中していた(図8b)。ICAM−1染色ははっきりと観察することがで きたが、驚くほど弱かった(図8b)。しかし、ヒアルロニダーゼ処理の後は、 この染色は急激に増大した(図8c)。考察 ラットICAM−1に対するモノクローン抗体が培養においてラットLECに 対するラベル付きHAの細胞合体を抑制し得るという事実(図6)は、ICAM −1がHAに対する重要な細胞表面レセプターであることを証明している。この 抑制は僅か50%程度であるが、この細胞合体が37℃で実験されたので、この 抑制は、細胞内部からの非結合レセプターの連続的発現することからして完成さ れたものではない。LECにおけるレセプターに対する高分子HAの親和性は非 常に高く、ラベル付きHAは多分、遊離レセプター部位への結合について競合す ると思われる。ICAM−1における他のHA結合部位、つまり1A29結合に より影響されないも の、の存在の可能性も考慮する必要がある。 この実験で使用されたモノクローン抗体は内皮細胞への白血球の付着を抑制さ せることが先に説明された。この抗体がLECへのHAの結合を抑制させるので 、HAはICAM−1の白血球結合部位に近い部位に結合し、内皮細胞へのHA の結合が同じ細胞への白血球の付着を抑制させる。したがって、HAの全身投与 は炎症性の病気に対し良い効果を与える。この効果は、ICAM−1に対する抗 体による全身投与に見られる炎症の減少と同様に、急性および慢性炎症の動物モ デルでも認められた。 腫瘍組織に対する放射能ラベル付きHAの静脈投与を増大させた場合(図7) 、腫瘍中にHAについての結合構造の存在が認められた。高ビオチニル化HA結 合タンパクを用いてHAの染色を行った結果、HAが血管の内部、周囲に集中し た(図8a)。予想どおり、HARLEC/ICAM−1の染色も血管に認めら れたが、やや弱かった(図8b)。HAの角膜ECへの投与はCECレセプター の免疫組織化学的染色を減少させたが、それはヒアルロニダーゼ処理により回復 することができた。このヒアルロニダーゼ処理は腫瘍部位に対しても試みられた 。この効果はHARLEC/ICAM−1の染色の劇的な増大を生じさせた(図 8c)。このことは、HARLEC/ICAM−1に結合されたHAが特定の抗 体の結合を抑制させていることを示すものである。 静脈投与されたHAはICAM−1を介して内皮細胞に殆ど結合される。これ はHAを細胞毒性薬剤の担体として、こ の種のHA−レセプターを発現する腫瘍へ適用し得ることを示唆している。 これら実施例について、本発明の範囲以内において種々の変更が可能なことは 明らかであり、上記の記述は単なる例示に過ぎないことを理解されたい。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年9月25日 【補正内容】 請求の範囲 1.ヒアルロン酸に対し高親和性細胞表面レセプター[例えば粘着分子(例え ば、ICAM−1,HARLEC,CD44)および/または調節分子(例えば 、RHAMM)]を発現する組織および細胞の活性を調整する方法であって;該 方法が、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得る 塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000ダルトン未満 {例えば50,000ダルトン未満、約100,000ないし150,000ダ ルトンと225,000ダルトンとの間};および/またはヒアルロン酸系物質 の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒアルロン酸の同族体 、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/または サブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/またはレセプターに対し結 合性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアルロン酸類似物を、治 療有効非毒性投与量を以て、人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水)とと もに投与し、人体において粘着分子のような高親和性細胞表面レセプターを発現 する組織あるいは細胞の細胞活性を調整することを特徴とする方法。 2.病気あるいは容体を治療するための治療有効非毒性量の薬剤あるいは治療 剤をさらに含有する請求の範囲1記載の方法。 3.該薬剤あるいは治療剤が、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸( ビタミンC)、抗がん剤、化学治療剤、抗ウイルス剤例えば非イオン系界面活性 剤(例えばノンオキノール−9[ノニルフェノキシポリメトキシエタノール]; 商標、Delfen、避妊クリーム)、アニオン系界面活性剤(例えば塩化セチルピリ ジニウム)、カチオン系界面活性剤(例えば塩化ベンズアルコニウム)、非ステ ロイド系抗炎剤(NSAID)例えばインドメタン、ナプロキセン、ジクロフェ ナク、ケトロラクの(+/-)トロメタミン塩(商標Toadolとして市販)、ステロイ ド系抗炎剤、抗真菌薬、解毒剤(例えば浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気管 支拡張剤、抗菌剤、抗生物質、貧血治療剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、抗 体モノクローン剤、育毛のための局所投与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフロ セミド、商標Lasix として市販)、免疫抑制剤(例えばシクロスポリン)、リン パ球剤(例えばインターロイキン−2など)、アルファ・ベータインターフェロ ンから選ばれるものである請求の範囲2記載の方法。 4.ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得る塩 (例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000ダルトン未満{ 例えば50,000ダルトン未満、約100,000ないし150,000ダル トンと225,000ダルトンとの間};および/またはヒアルロン酸系物質の 分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒアルロン酸の同族体、 類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/またはサ ブ ユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/またはレセプターに対し結合性 に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアルロン酸類似物を、人体に おいて高親和性細胞表面レセプターを発現する組織あるいは細胞の細胞活性を調 整するための使用。 5.治療有効非毒性量の薬剤をさらに含有する請求の範囲4記載の使用。 6.該薬剤が、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸(ビタミンC)、 抗がん剤、化学治療剤、抗ウイルス剤例えば非イオン系界面活性剤(例えばノン オキノール−9[ノニルフェノキシポリメトキシエタノール];商標、Delfen、 避妊クリーム)、アニオン系界面活性剤(例えば塩化セチルピリジニウム)、カ チオン系界面活性剤(例えば塩化ベンズアルコニウム)、非ステロイド系抗炎剤 (NSAID)例えばインドメタン、ナプロキセン、ジクロフェナク、ケトロラ クの(+/-)トロメタミン塩(商標Toadolとして市販)、ステロイド系抗炎剤、抗 真菌薬、解毒剤(例えば浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気管支拡張剤、抗菌 剤、抗生物質、貧血治療剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、抗体モノクローン 剤、育毛のための局所投与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフロセミド、商標La six として市販)、免疫抑制剤(例えばシクロスポリン)、リンパ球剤(例えば インターロイキン−2など)、アルファ・ベータインターフェロンから選ばれる ものである請求の範囲5記載の使用。 7.病気あるいは容体を予防するための方法であって、そ の方法は、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得 る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000ダルトン未 満{例えば50,000ダルトン未満、約100,000ないし150,000 ダルトンと225,000ダルトンとの間};および/またはヒアルロン酸系物 質の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒアルロン酸の同族 体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/また はサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/またはレセプターに対し 結合性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアルロン酸類似物を、 治療有効非毒性投与量を以て、人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅薗水)と ともに投与し、人体において粘着分子のような高親和性細胞表面レセプターを発 現する組織あるいは細胞の細胞活性を調整することにより病気あるいは容体を予 防することを特徴とする方法。 8.ヒアルロン酸(HA)とともに、病気あるいは容体を予防する薬剤を投与 することを特徴とする請求の範囲7記載の方法。 9.ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプター(例えばICAM −1、HARLEC、CD44、RHAMMなど)を発現する細胞あるいは組織 の細胞活性を調節する薬剤組成物の投与量を提供するものであって、その投与量 が非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的 に許容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナ トリウムで平均分子量が750,000ダルトン未満{例えば50,000ダル トン未満、約100,000ないし150,000ダルトンと225,000ダ ルトンとの間};および/またはヒアルロン酸系物質の分子量分画、例えば、ヒ アルロン酸ナトリウムあるいはヒアルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯 体、エステル、分画(フラグメント)および/またはサブユニット、あるいはこ れらの組合わせ;および/またはレセプターに対し結合性に関しヒアルロン酸系 物質と同様の機能を有するヒアルロン酸類似物を、人体に無害な薬理学的賦形剤 (例えば滅菌水)に添加してなるものである。 10.該非毒性有効投与量が、ヒアルロン酸系物質とともに、病気あるいは容 体を治療するための治療有効非毒性量の薬剤あるいは治療剤をさらに含有する請 求の範囲9記載の薬剤組成物の投与量。 11.(i)病気の治療のための非毒性有効量の薬剤あるいは治療薬; (ii)非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬 理学的に許容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750, 000ダルトン未満{例えば50,000ダルトン未満、約100,000ない し150,000ダルトンと225,000ダルトンとの間};および/または ヒアルロン酸系物質の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒ アルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメン ト) および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/またはレセ プターに対し結合性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアルロン 酸類似物; (iii)人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水);からなり; ここで、成分(ii)は薬剤組成物の投与量が適用されたとき、該レセプターと 結合して、ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプター(例えばIC AM−1、HARLEC、CD44、RHAMMなど)を発現する細胞あるいは 組織の細胞活性を調節するよう作用し、さらに成分(ii)は成分(i)を体内あ るいは成分(ii)がヒアルロン酸系物質の場合は、場合に応じて皮膚に運搬させ ることを特徴とする薬剤組成物の投与量。 12.該薬剤あるいは治療剤が、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸 (ビタミンC)、抗がん剤、化学治療剤、抗ウイルス剤例えば非イオン系界面活 性剤(例えばノンオキノール−9[ノニルフェノキシポリメトキシエタノール] ;商標、Delfen、避妊クリーム)、アニオン系界面活性剤(例えば塩化セチルピ リジニウム)、カチオン系界面活性剤(例えば塩化ベンズアルコニウム)、非ス テロイド系抗炎剤(NSAID)例えばインドメタン、ナプロキセン、ジクロフ ェナク、ケトロラクの(+/-)トロメタミン塩(商標Toadolとして市販)、ステロ イド系抗炎剤、抗真菌薬、解毒剤(例えば浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気 管支拡張剤、抗菌剤、抗生物質、貧血治療剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、 抗 体モノクローン剤、育毛のための局所投与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフロ セミド、商標Lasix として市販)、免疫抑制剤(例えばシクロスポリン)、リン パ球剤(例えばインターロイキン−2など)、アルファ・ベータインターフェロ ンから選ばれるものである請求の範囲11記載の薬剤組成物の投与量。 13.請求の範囲9、10、11、12記載の投与量を複数倍、収納した容器 であって、そこから各投与量を取出すようにした容器。 14.ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプターを発現する細胞 あるいは組織の細胞活性を調節するための薬剤組成物の製造における、 (i)病気の治療のための非毒性有効量の薬剤あるいは治療薬; (ii)非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬 理学的に許容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750, 000ダルトン未満{例えば50,000ダルトン未満、約100,000ない し150,000ダルトンと225,000ダルトンとの間};および/または ヒアルロン酸系物質の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒ アルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメン ト)および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/または レセプターに対し結合性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアル ロン酸類似物; (iii)人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水); の使用であって、 成分(ii)は薬剤組成物の投与量が適用されたとき、該レセプターと結合して 、ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプター(例えばICAM−1 、HARLEC、CD44、RHAMMなど)を発現する細胞あるいは組織の細 胞活性を調節するよう作用し、さらに成分(ii)は成分(i)を体内あるいは成 分(ii)がヒアルロン酸系物質の場合は、場合に応じて皮膚に運搬させることを 特徴とする使用。 15.細胞あるいは組織の細胞活性の調節が、場合に応じて下記病気あるいは 容体から選ばれるものの治療あるいは予防のためのものである請求の範囲14記 載の使用: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)発癌制御。 16.細胞あるいは組織の細胞活性の調節が、場合に応じて下記病気あるいは 容体から選ばれるものの治療あるいは予防のためのものである請求の範囲1また は2記載の方法: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)発癌制御。 17.細胞あるいは組織の細胞活性の調節が、場合に応じて下記病気あるいは 容体から選ばれるものの治療あるいは予防のためのものである請求の範囲4また は5記載の使用: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)発癌制御。 18.予防されるべき病気あるいは容体が下記のものから選ばれるものである 請求の範囲7または8記載の方法: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)癌および転移 (vi)癌および発癌制御による転移。 19.脳卒中、風邪、ウイルス性病気から選ばれるヒトの病気の予防のための 薬剤組成物の製造におけるヒアルロン酸(HA)系物質および適当な希釈剤の使 用であって、該HA系物質がHAおよびその薬理学的に許容し得る塩から選ばれ 、該HA系物質が細胞あるいは組織の発現された表面レセプターと結合するため の有効量を以て投与され、該HA系物質ですでに結合されている表面レセプター の同じ部位を介して病気が組織あるいは細胞に入り込むのを防止し、これにより 病気を予防するようにしたことを特徴とする使用。 20.有効非毒性量の薬剤をさらに含む請求の範囲19記載の使用。 21.該薬剤が、遊離ラジカル除去剤;NSAID;アセチリサリチル酸;非 イオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤から選ばれ る抗ウイルス剤;抗真菌薬、解毒剤、抗菌剤から選ばれるものである請求の範囲 20記載の使用。 22.脳卒中、風邪、ウイルス性病気から選ばれるヒトの病気の予防のための 薬剤組成物の製造におけるヒアルロン酸(HA)系物質および適当な希釈剤の使 用であって該HAがHAレセプターとの結合により組織あるいは細胞に伝達され るものであって、該使用がHA系物質の有効非毒性量の使用であって、該HA系 物質がHAおよびその薬理学的に許容し得る塩から選ばれ、かつ分子量が750 ,000ダルトン以下であり、これにより高親和性細胞表面レセプターを発現す る組織あるいは細胞の細胞活性を調整し、これにより投与された該HA系物質を 細胞あるいは組織の発現された表面レセプターと結合せしめ、該HA系物質です でに結合されている表面レセプターの同じ部位を介して病気が組織あるいは細胞 に入り込むのを防止するようにしたことを特徴とする使用。 23.HA系物質とともに、病気を予防する薬剤をさらに含む請求の範囲22 記載の使用。 24.該薬剤が、遊離ラジカル除去剤;NSAID;アセチリサリチル酸;非 イオン系界面活性剤、アニオン系界面活 性剤、カチオン系界面活性剤から選ばれる抗ウイルス剤;抗真菌薬、解毒剤、抗 菌剤から選ばれるものである請求の範囲23記載の使用。 25.病気あるいは容体の予防のための薬剤組成物の投与量の製造におけるヒ アルロン酸および適当な希釈剤の使用であって、投与量がヒアルロン酸およびそ の薬理学的に許容し得る塩、あるいはその組合わせから選ばれたヒアルロン酸系 物質の非毒性有効量と、ヒトへの投与に適した薬理学的賦形剤とを有し、細胞あ るいは組織の発現された表面レセプターと結合することにより、該ヒアルロン酸 系物質ですでに結合されている表面レセプターの同じ部位を介して病気が組織あ るいは細胞に入り込むのを防止し、これにより(i)風邪、脳卒中(ii)、ウイ ルス性病気(iii)から選ばれる病気を予防するようにしたことを特徴とする使 用。 26.該投与量がヒアルロン酸系物質とともに、病気を予防する非毒性有効量 の薬剤あるいは治療剤をさらに含む請求の範囲25記載の使用。 27.該薬剤あるいは治療剤が、遊離ラシカル除去剤;NSAID;アセチリ サリチル酸;非イオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活 性剤から選ばれる抗ウイルス剤;抗真菌薬、解毒剤、抗菌剤から選ばれるもので ある請求の範囲26記載の使用。 28.予防されるべき病気あるいは容体が下記のものから選ばれるものである 請求の範囲22または23記載の使用: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)ウイルス性病気。 29.薬剤組成物の製造におけるヒアルロン酸およびその薬理学的に許容し得 る塩、あるいはその組合わせから選ばれたヒアルロン酸系物質の使用であって、 これにより、ヒアルロン酸系物質に対する高親和性細胞表面レセプターを発現す る組織あるいは細胞の表面レセプターと結合することにより、該ヒアルロン酸系 物質ですでに結合されている高親和性表面レセプターにウイルスが結合するのを 防止し、病気あるいは容体を防止することを特徴とする使用。 30.薬剤組成物の製造のためのヒアルロン酸の使用であって、これにより、 人体においてヒアルロン酸系物質に対する高親和性細胞表面レセプターを発現す る組織あるいは細胞の表面レセプターと結合することにより、ウイルス性病気を 防止することを特徴とする使用。 31.薬剤組成物の製造のためのヒアルロン酸の使用であって、これにより、 粘着分子のHAレセプターと結合し、病気を運ぶ微生物の結合を防止し、該微生 物が体内の細胞、組織に該粘着分子を介して入り込むのを防止することを特徴と する使用。 32.病気を予防するための薬剤の有効非毒性量をさらに含む請求の範囲31 記載の使用。 33.該薬剤が有効量のアセチリサリチル酸(アスピリン)である請求の範囲 20記載の使用。 34.病気が脳卒中である請求の範囲33記載の使用。 35.HAが分子量750.000ダルトン未満である請求の範囲4ないし6 、14、15、19ないし34のいづれか1に記載の使用。 36.HAが分子量150,000ダルトン以上である請求の範囲4ないし6 、14、15、19ないし35のいづれか1に記載の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 38/00 AGA A61K 45/00 38/21 37/02 AGA 45/00 37/66 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ヒアルロン酸に対し高親和性細胞表面レセプター[例えば粘着分子(例え ば、ICAM−1,HARLEC,CD44)および/または調節分子(例えば 、RHAMM)]を発現する組織および細胞の活性を調整する方法であって;該 方法が、ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得る 塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000ダルトン未満 {例えば50,000ダルトン未満、約100,000ないし150,000ダ ルトンと225,000ダルトンとの間};および/またはヒアルロン酸系物質 の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒアルロン酸の同族体 、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/または サブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/またはレセプターに対し結 合性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアルロン酸類似物を、治 療有効非毒性投与量を以て、人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水)とと もに投与し、人体において粘着分子のような高親和性細胞表面レセプターを発現 する組織あるいは細胞の細胞活性を調整することを特徴とする方法。 2.病気あるいは容体を治療するための治療有効非毒性量の薬剤あるいは治療 剤をさらに含有する請求の範囲1記載の方法。 3.該薬剤あるいは治療剤が、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸( ビタミンC)、抗がん剤、化学治療剤、 坑ウイルス剤例えば非イオン系界面活性剤(例えばノンオキノール−9[ノニル フェノキシポリメトキシエタノール];商標、Delfen、避妊クリーム)、アニオ ン系界面活性剤(例えば塩化セチルピリジニウム)、カチオン系界面活性剤(例 えば塩化ベンズアルコニウム)、非ステロイド系坑炎剤(NSAID)例えばイ ンドメタン、ナプロキセン、ジクロフェナク、ケトロラクの(+/-)トロメタミン 塩(商標Toadolとして市販)、ステロイド系坑炎剤、坑真菌薬、解毒剤(例えば 浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気管支拡張剤、抗菌剤、抗生物質、貧血治療 剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、抗体モノクローン剤、育毛のための局所投 与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフロセミド、商標Lasix として市販)、免疫 抑制剤(例えばシクロスポリン)、リンパ球剤(例えばインターロイキン−2な ど)、アルファ・ベータインターフェロンから選ばれるものである請求の範囲2 記載の方法。 4.ヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得る塩 (例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000ダルトン未満{ 例えば50,000ダルトン未満、約100,000ないし150,000ダル トンと225,000ダルトンとの間};および/またはヒアルロン酸系物質の 分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒアルロン酸の同族体、 類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)および/またはサ ブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/またはレセプターに対し結合 性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能 を有するヒアルロン酸類似物を、人体において高親和性細胞表面レセプターを発 現する組織あるいは細胞の細胞活性を調整するための使用。 5.治療有効非毒性量の薬剤をさらに含有する請求の範囲4記載の使用。 6.該薬剤が、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸(ビタミンC)、 抗がん剤、化学治療剤、坑ウイルス剤例えば非イオン系界面活性剤(例えばノン オキノール−9[ノニルフェノキシポリメトキシエタノール];商標、Delfen、 避妊クリーム)、アニオン系界面活性剤(例えば塩化セチルピリジニウム)、カ チオン系界面活性剤(例えば塩化ベンズアルコニウム)、非ステロイド系坑炎剤 (NSAID)例えばインドメタン、ナプロキセン、ジクロフェナク、ケトロラ クの(+/-)トロメタミン塩(商標Toadolとして市販)、ステロイド系坑炎剤、坑 真菌薬、解毒剤(例えば浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気管支拡張剤、抗菌 剤、抗生物質、貧血治療剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、抗体モノクローン 剤、育毛のための局所投与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフロセミド、商標La six として市販)、免疫抑制剤(例えばシクロスポリン)、リンパ球剤(例えば インターロイキン−2など)、アルファ・ベータインターフェロンから選ばれる ものである請求の範囲5記載の使用。 7.病気あるいは容体を予防するための方法であって、その方法は、ヒアルロ ン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的に許容し得る塩(例えばヒアル ロン酸ナトリウムで 平均分子量が750,000ダルトン未満{例えば50,000ダルトン未満、 約100,000ないし150,000ダルトンと225,000ダルトンとの 間};および/またはヒアルロン酸系物質の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸 ナトリウムあるいはヒアルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステ ル、分画(フラグメント)および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合 わせ;および/またはレセプターに対し結合性に関しヒアルロン酸系物質と同様 の機能を有するヒアルロン酸類似物を、治療有効非毒性投与量を以て、人体に無 害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水)とともに投与し、人体において粘着分子の ような高親和性細胞表面レセプターを発現する組織あるいは細胞の細胞活性を調 整することにより病気あるいは容体を予防することを特徴とする方法。 8.ヒアルロン酸(HA)とともに、病気あるいは容体を予防する薬剤を投与 することを特徴とする請求の範囲7記載の方法。 9.ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプター(例えばICAM −1、HARLEC、CD44、RHAMMなど)を発現する細胞あるいは組織 の細胞活性を調節する薬剤組成物の投与量を提供するものであって、その投与量 が非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬理学的 に許容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750,000 ダルトン未満{例えば50,000ダルトン未満、約100,000ないし15 0,000ダルトンと225,000ダルトンとの間};および/またはヒアル ロン酸系物質の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒアルロ ン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメント)お よび/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/またはレセプ ターに対し結合性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアルロン酸 類似物を、人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水)に添加してなるもので ある。 10.該非毒性有効投与量が、ヒアルロン酸系物質とともに、病気あるいは容 体を治療するための治療有効非毒性量の薬剤あるいは治療剤をさらに含有する請 求の範囲9記載の薬剤組成物の投与量。 11.(i)病気の治療のための非毒性有効量の薬剤あるいは治療薬; (ii)非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬 理学的に許容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750, 000ダルトン未満{例えば50,000ダルトン未満、約100,000ない し150,000ダルトンと225,000ダルトンとの間};および/または ヒアルロン酸系物質の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒ アルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメン ト)および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/または レセプターに対し結合性に関しヒアルロン酸 系物質と同様の機能を有するヒアルロン酸類似物; (iii)人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水);からなり; ここで、成分(ii)は薬剤組成物の投与量が適用されたとき、該レセプターと 結合して、ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプター(例えばIC AM−1、HARLEC、CD44、RHAMMなど)を発現する細胞あるいは 組織の細胞活性を調節するよう作用し、さらに成分(ii)は成分(i)を体内あ るいは成分(ii)がヒアルロン酸系物質の場合は、場合に応じて皮膚に運搬させ ることを特徴とする薬剤組成物の投与量。 12.該薬剤あるいは治療剤が、遊離ラジカル除去剤、例えばアスコルビン酸 (ビタミンC)、抗がん剤、化学治療剤、坑ウイルス剤例えば非イオン系界面活 性剤(例えばノンオキノール−9[ノニルフェノキシポリメトキシエタノール] ;商標、Delfen、避妊クリーム)、アニオン系界面活性剤(例えば塩化セチルピ リジニウム)、カチオン系界面活性剤(例えば塩化ベンズアルコニウム)、非ス テロイド系坑炎剤(NSAID)例えばインドメタン、ナプロキセン、ジクロフ ェナク、ケトロラクの(+/-)トロメタミン塩(商標Toadolとして市販)、ステロ イド系坑炎剤、坑真菌薬、解毒剤(例えば浣腸などの経腸投与薬)、鎮痛剤、気 管支拡張剤、抗菌剤、抗生物質、貧血治療剤(例えば糖尿病、ベルジャ−病)、 抗体モノクローン剤、育毛のための局所投与用ミノキシジル、利尿剤(例えばフ ロセミド、商標Lasix として市販)、免疫 抑制剤(例えばシクロスポリン)、リンパ球剤(例えばインターロイキン−2な ど)、アルファ・ベータインターフェロンから選ばれるものである請求の範囲1 1記載の薬剤組成物の投与量。 13.請求の範囲9、10、11、12記載の投与量を複数倍、収納した容器 であって、そこから各投与量を取出すようにした容器。 14.ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプターを発現する細胞 あるいは組織の細胞活性を調節するための薬剤組成物の製造における、 (i)病気の治療のための非毒性有効量の薬剤あるいは治療薬; (ii)非毒性有効投与量のヒアルロン酸系物質(例えばヒアルロン酸、その薬 理学的に許容し得る塩(例えばヒアルロン酸ナトリウムで平均分子量が750, 000ダルトン未満{例えば50,000ダルトン未満、約100,000ない し150,000ダルトンと225,000ダルトンとの間};および/または ヒアルロン酸系物質の分子量分画、例えば、ヒアルロン酸ナトリウムあるいはヒ アルロン酸の同族体、類似化合物、誘導体、錯体、エステル、分画(フラグメン ト)および/またはサブユニット、あるいはこれらの組合わせ;および/または レセプターに対し結合性に関しヒアルロン酸系物質と同様の機能を有するヒアル ロン酸類似物; (iii)人体に無害な薬理学的賦形剤(例えば滅菌水):の使用であって、 成分(ii)は薬剤組成物の投与量が適用されたとき、該レセプターと結合して 、ヒアルロン酸系物質に対し高親和性細胞表面レセプター(例えばICAM−1 、HARLEC、CD44、RHAMMなど)を発現する細胞あるいは組織の細 胞活性を調節するよう作用し、さらに成分(ii)は成分(i)を体内あるいは成 分(ii)がヒアルロン酸系物質の場合は、場合に応じて皮膚に運搬させることを 特徴とする使用。 15.細胞あるいは組織の細胞活性の調節が、場合に応じて下記病気あるいは 容体から選ばれるものの治療あるいは予防のためのものである請求の範囲14記 載の使用: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)発癌制御。 16.細胞あるいは組織の細胞活性の調節が、場合に応じて下記病気あるいは 容体から選ばれるものの治療あるいは予防のためのものである請求の範囲1また は2記載の方法: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)発癌制御。 17.細胞あるいは組織の細胞活性の調節が、場合に応じて下記病気あるいは 容体から選ばれるものの治療あるいは予 防のためのものである請求の範囲4または5記載の使用: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)発癌制御。 18.予防されるべき病気あるいは容体が下記のものから選ばれるものである 請求の範囲7または8記載の方法: (i)風邪 (ii)脳卒中 (iii)炎症 (iv)繊維症 (v)癌および転移 (vi)癌および発癌制御による転移。
JP8508371A 1994-08-30 1995-08-11 細胞活性調整のためのヒアルロン酸およびその誘導体 Pending JPH10504828A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002131130A CA2131130A1 (en) 1994-08-30 1994-08-30 Modulation of cellular activity
CA 2145605 CA2145605A1 (en) 1995-03-27 1995-03-27 Modulation of cellular activity
CA2,131,130 1995-03-27
CA2,145,605 1995-03-27
PCT/CA1995/000477 WO1996006622A1 (en) 1991-07-03 1995-08-11 Hyaluronic acid and derivatives for modulation of cellular activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10504828A true JPH10504828A (ja) 1998-05-12

Family

ID=25677464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8508371A Pending JPH10504828A (ja) 1994-08-30 1995-08-11 細胞活性調整のためのヒアルロン酸およびその誘導体

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0778776A1 (ja)
JP (1) JPH10504828A (ja)
KR (1) KR970705401A (ja)
CN (1) CN1130532A (ja)
AP (1) AP618A (ja)
AU (1) AU3159595A (ja)
HU (1) HUT76846A (ja)
IL (1) IL114914A0 (ja)
WO (1) WO1996006622A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533376A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 エスパルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヒアルロン酸から加水分解によって製造されたフラグメント混合物を含有する皮膚保護剤

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130202A (en) * 1990-07-20 2000-10-10 Bayer Corporation Antiviral methods
EP0952855B1 (en) * 1991-07-03 2005-07-27 Meditech Research Limited Use of hyaluronan in gene therapy
JP2000513707A (ja) * 1995-12-01 2000-10-17 ハイアル ファーマスティカル コーポレイション 投与薬剤の目標化、治療薬および他のグリコサミノグリカン(gags)
CA2166155C (en) * 1995-12-27 2008-02-05 Eva Anne Turley Agents binding to hyaluronic acid binding domains and the use thereof
US6875753B1 (en) 1996-03-14 2005-04-05 The Governors Of The University Of Alberta Methods for cell mobilization using in vivo treatment with hyaluronan (HA)
CA2205771C (en) * 1997-05-22 2002-05-14 Hyal Pharmaceutical Corporation Improved delivery of disease modifiers
AU773984B2 (en) * 1999-01-13 2004-06-10 Alchemia Oncology Pty Limited A composition and method for the enhancement of the efficacy of drugs
DE60036915T2 (de) 1999-01-13 2008-08-07 Alchemia Oncology Pty Ltd., Hawthorn Verwendung von hyaluronan zur herstellung eines medikaments zur erhöhung der wirksamkeit von zytotoxischen arzneimitteln
EP1274461A2 (en) * 2000-04-20 2003-01-15 Cangene Corporation Rhamm peptide conjugates
AUPQ879500A0 (en) 2000-07-14 2000-08-10 Meditech Research Limited Hyaluronan as cytotoxic agent, drug presensitizer and chemo-sensitizer in the treatment of disease
US9066919B2 (en) 2000-07-14 2015-06-30 Alchemia Oncology Pty Limited Hyaluronan as a chemo-sensitizer in the treatment of cancer
US7879824B2 (en) 2001-07-31 2011-02-01 Dermal Research Laboratories, Inc. Methods of preventing or treating diseases and conditions using complex carbohydrates
CA2417867C (en) * 2000-07-31 2012-09-11 Dermal Research Laboratories, Inc. Methods of preventing or treating diseases and conditions using complex carbohydrates
WO2003041723A1 (de) * 2001-11-12 2003-05-22 Reinmueller Johannes Pharmazeutische anwendungen von hyaluronsäure-präparaten
WO2004043479A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-27 Omeros Corporation Irrigation solution and method for inhibition of tumor cell adhesion, pain and inflammation
ES2246695B1 (es) 2004-04-29 2007-05-01 Instituto Cientifico Y Tecnologico De Navarra, S.A. Composicion estimuladora de la respuesta inmunitaria que comprende nanoparticulas a base de un copolimero de metil vinil eter y anhidrido maleico.
ES2246694B1 (es) 2004-04-29 2007-05-01 Instituto Cientifico Y Tecnologico De Navarra, S.A. Nanoparticulas pegiladas.
CA2616607C (en) 2005-07-27 2015-06-02 Alchemia Oncology Pty Limited Therapeutic protocols using hyaluronan
WO2007028196A1 (en) 2005-09-07 2007-03-15 Alchemia Oncology Pty Limited Therapeutic compositions comprising hyaluronan and therapeutic antibodies as well as methods of treatment
KR101436578B1 (ko) 2007-03-30 2014-09-01 슈 생-쥐스땡 척추 측만증의 발병 위험성을 측정하는 방법, 척추 측만증에 걸린 대상자를 계층화하는 방법, 척추 측만증에 걸린 대상자에 있어서 고정기의 효능을 평가하는 방법, 및 이를 위한 키트
ES2385995B2 (es) 2011-01-10 2013-05-21 Universidade De Santiago De Compostela Nanocápsulas con cubierta polimérica
US9615750B2 (en) 2012-06-14 2017-04-11 Seno Medical Instruments, Inc. Methods and compositions for carrier agents and clearing agents used in optoacoustic imaging systems
FR2994846B1 (fr) 2012-08-29 2014-12-26 Vivacy Lab Composition, sterilisee, comprenant au moins un acide hyaluronique et de l'ascorbyl phosphate de magnesium
FR3020570B1 (fr) * 2014-04-30 2017-07-21 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Association d'un acide hyaluronique et d'un polysaccharide sulfate
CN111936801B (zh) 2018-04-13 2022-08-09 开利公司 对多个吸热热交换器制冷系统除霜的方法
WO2019202015A1 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 i.com medical GmbH High molecular weight hyaluronic acid for enhancing epithelial survival and reconstitution of body surfaces
CN109481693B (zh) * 2018-12-14 2022-02-22 药大制药有限公司 一种透明质酸-壬苯醇醚偶联物、制备方法及应用
CN118063833B (zh) * 2024-04-19 2024-06-28 四川兴泰普乐医疗科技有限公司 一种微交联透明质酸钠凝胶及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4141973A (en) * 1975-10-17 1979-02-27 Biotrics, Inc. Ultrapure hyaluronic acid and the use thereof
IN163192B (ja) * 1983-10-11 1988-08-20 Fidia Spa
CA1340994C (en) * 1989-09-21 2000-05-16 Rudolf Edgar Dr. Falk Treatment of conditions and disease
CA2061703C (en) * 1992-02-20 2002-07-02 Rudolf E. Falk Formulations containing hyaluronic acid
GB9207949D0 (en) * 1992-04-09 1992-05-27 Univ Manitoba Molecular cloning of a novel hyaluronan receptor that mediates tumor cell motility

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533376A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 エスパルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヒアルロン酸から加水分解によって製造されたフラグメント混合物を含有する皮膚保護剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU3159595A (en) 1996-03-22
IL114914A0 (en) 1995-12-08
EP0778776A1 (en) 1997-06-18
WO1996006622A1 (en) 1996-03-07
CN1130532A (zh) 1996-09-11
AP618A (en) 1997-10-10
HUT76846A (en) 1997-12-29
KR970705401A (ko) 1997-10-09
AP9500756A0 (en) 1995-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504828A (ja) 細胞活性調整のためのヒアルロン酸およびその誘導体
RU2162327C2 (ru) Лечение рака и профилактика метастазирования
JP4005628B2 (ja) ヒアルロン酸とnsaids(非ステロイド系抗炎症剤)を含有する局所用組成物
US6475795B1 (en) Use of hyaluronan in gene therapy
SK11193A3 (en) Formulations containing hyaluronic acid
US6472379B1 (en) Angiogenesis inhibition
EP0695187B1 (en) Inhibition, control and regression of angiogenesis with hyaluronic acid or hyaluronic acid and nsaid
AU2004264891A1 (en) Use of a VEGF antagonist in combination with radiation therapy
CA2175282A1 (en) Use of forms of hyaluronic acid (ha) for the treatment of cancer
JP4210330B2 (ja) ヒアルロン酸レセプター結合剤、およびその使用方法
JPH10506884A (ja) マクロファージ浸潤に関連する病気あるいは容体、特に脳卒中、心筋梗塞の治療
JP2000513707A (ja) 投与薬剤の目標化、治療薬および他のグリコサミノグリカン(gags)
NZ541493A (en) Use of kahalalide compounds for the manufacture of a medicament for the treatment of psoriasis
US5817644A (en) Targeting of dosages of medicine and therapeutic agents
CA2156013A1 (en) Modulation of cellular activity
EP2968398B1 (en) Modified hyaluronan and uses thereof in cancer treatment
CA2145605A1 (en) Modulation of cellular activity
CA2121454A1 (en) Inhibition, control and regression of angiogenesis
CN105412917A (zh) 治疗实体瘤的抗癌组合物及其用途