JPH10503364A - C型肝炎ウイルスのアンチセンス阻害 - Google Patents

C型肝炎ウイルスのアンチセンス阻害

Info

Publication number
JPH10503364A
JPH10503364A JP7529188A JP52918895A JPH10503364A JP H10503364 A JPH10503364 A JP H10503364A JP 7529188 A JP7529188 A JP 7529188A JP 52918895 A JP52918895 A JP 52918895A JP H10503364 A JPH10503364 A JP H10503364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligonucleotide
nucleotide sequence
comprises seq
seq
oligo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7529188A
Other languages
English (en)
Inventor
隆字 脇田
ジャック アール. ワンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Hospital Corp
Original Assignee
General Hospital Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Hospital Corp filed Critical General Hospital Corp
Publication of JPH10503364A publication Critical patent/JPH10503364A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/111Antisense spanning the whole gene, or a large part of it

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、アンチセンスオリゴヌクレオチド、およびHCV RNA翻訳を阻害するために該アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用する方法に特徴を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 C 型肝炎ウイルスのアンチセンス阻害 本発明は、米国国立衛生研究所(National Institute of Health)によって付 与された承認番号CA-35711およびAA-08169のもとでアメリカ合衆国政府により一 部支援を受けた。政府は本発明に対して一定の権利を有する。 発明の背景 本発明は、C型肝炎ウイルスRNAの翻訳のアンチセンス阻害に関する。 アンチセンスオリゴヌクレオチド(オリゴ)は、細胞およびウイルスの遺伝子 の機能を研究する際に有用なツールである(Uhlmann et al.,Chem.Rev.90( 4):543-584,1990; Stein et al.,Science261:1004-1012,1993参照)。さ らにアンチセンスオリゴはウイルスのRNA配列を特異的に標的とすることができ 、したがって宿主特異的な遺伝子発現に影響を与える可能性が低いため、ウイル スの複製を阻害するのに理想的な試薬であると考えられる。アンチセンスオリゴ は、細胞培養系でHIV(Zamecnik et al.,Proc.Natle.Acad.Sci.USA83:4143- 4146,1986; Matsukura et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84: 7706-7710, 1987; Lisziewicz et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA89: 11209-11213,1992 参照)、インフルエンザ(Kabanov et al.,FEBS Lett.259: 327-330,1990参照) 、単純庖疹(Smith et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 83: 2787-2791,1986 参照)、小水抱性口内炎(Lemaitre et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84: 64 8-652,1987参照)、およびB型肝炎ウイルス(Goodarzi et al.,J.Gen.Virol. 71: 3021-3025,1990、Blum et al.,Lancet 337: 1230,1991、Wu et al.,J.B iol.Chem.267(18): 12436-12439,1992、Offensperger et al.,EMBO J.12: 1257-1262,1993参照)を含む数多くのウイルスの複製を阻害する目的で用いられ てきた。アンチセンスオリゴウイルス活性に対する阻害効果は特異性が高い。例 えば、リスジーウィックズ(Lisziewicz)らは、二つのオーバーラップする28ヌク レオチドアンチセンスオリゴが、HIVの複製を阻害するが、効果において20倍の 差異があることを発見した(Lisziewicz et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89: 11209-11213,1992参照)。 C型肝炎ウイルス(HCV)は輸血後の肝炎を引き起こす主要な原因である(Kuo et al.,Science 244: 362-364,1989参照)。持続性のHCV感染はしばしば、慢性肝 炎、肝硬変、および肝細胞癌を引き起こす(Kiyosawa et al.,Hepatol.12: 671 -675,1990参照)。インターフェロンアルファは慢性のHCV感染症を治療するため の抗ウイルス薬として広く用いられている(Hoofnagle et al.,N.Engl.J.Me d.315: 1575-1578,1986、Yoshioka et al.,Hepatol.16: 293-299,1992参照 )。 しかしながら、インターフェロンの抗ウイルス効果は、限定された一過性のもの であることが多い。 発明の概要 本発明は、HCV RNAの翻訳を阻害するための方法を特徴とする。この方法にお いてHCV RNAは、HCV RNAの一部に実質的に相補的で、配列番号:1〜28からなる 群より選択されるヌクレオチド配列を含むオリゴと接触させる。本明細書におい て、オリゴは、生理的な条件下においてある核酸にハイブリダイズする能力があ るならば、その核酸に対して「実質的に相補的」または「アンチセンス」である と記載される。本発明の方法で用いられるオリゴは好ましくは、長さが約10個か ら約400個のヌクレオチドの範囲にあり、更に好ましくは長さが約250個以下のヌ クレオチドで、更に好ましくは長さが約100個以下のヌクレオチドで、更に好ま しくは長さが約50個以下のヌクレオチドで、最も好ましくは長さが約12個と約28 個の間のヌクレオチドである。このオリゴは、その相補鎖にハイブリダイズする オリゴの能力を保存しているDNA、RNA、またはそれらの修飾物もしくは組合せか らなっていてもよい。例えばオリゴは、オリゴデオキシヌクレオチド、オリゴリ ボヌクレオチド、ホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、もしくはメチルホス ホネートオリゴヌクレオチドであってもよいし、またはこれらおよびその他のヌ クレオチドおよび/またはヌクレオチド間結合のいかなる組み合わせを含んでい てもよい。「ホスホロチオエートオリゴ」とは、ホスホロチオエートのヌクレオチ ド内結合を一つまたはそれ以上含んでいるオリゴであると定義され、「メチルホ スホネートオリゴ」とはメチルホスホネートのヌクレオチド内結合を一つまたは それ以上含んでいるオリゴと定義される。これらの両方のタイプのオリゴにおい て、修飾されたヌクレオチド内結合がオリゴの特定の領域、例えば5'末端および /または3'末端に存在していてもよいし、オリゴ内のランダムな位置に存在して いてもよいし 、またはオリゴの全体に渡って存在していてもよい。本発明のオリゴがリボヌク レオチドである場合、本明細書に記載された各配列における「T」は「U」を意味する 。 好ましい態様において、オリゴは、配列番号:2、6、7、14、16、17、20、お よび23〜26からなる群より選択されるヌクレオチド配列を含む。他の態様におい て、オリゴは、配列番号:1、3、5、8〜13、15、18、19、21、22、27、および28 からなる群より選択されるヌクレオチド配列を含む。さらに別の好ましい態様に おいて、オリゴのヌクレオチド配列は、配列番号:2、6、7、14、16、17、20、2 3、24、25、または26を含む。 本発明の方法は、HCV RNAのI型、II型、III型、IV型、およびV型の翻訳を阻害 するために用いることができる。本方法はインビボ、エクスビボ、またはインビ トロで実施できる。HCV RNAは、ヒトまたはチンパンジーなどの哺乳動物から得 ることができる動物細胞、例えば肝細胞に存在しうる。好ましい態様において、 細胞内でオリゴリボヌクレオチドとしてオリゴを生成するように転写される配列 を含むベクターを細胞に導入することにより、オリゴおよびHCV RNAを、一つの 細胞(例えばヒトの肝細胞、またはチンパンジーの肝細胞)内で互いに接触させ る。 他の面において、本発明はオリゴリボヌクレオチドとして本発明のオリゴを生 成するように動物細胞内で転写されるヌクレオチド配列を含むベクターを特徴と する。好ましくは、この転写されるヌクレオチド配列は、肝細胞で機能する転写 調節配列に機能的に結合していることが好ましい。転写調節配列は、転写のプロ モーターおよび/またはエンハンサー、並びに転写の終結を調節する配列を含ん でいてもよい。転写調節配列が転写されるヌクレオチド配列を調節するのであれ ば、該転写調節配列および転写されるヌクレオチド配列は「機能的に結合」して いると本明細書において記載される。本発明のベクターで用いることのできる転 写調節配列としては、例えばアルブミン、アルファ−フェトプロテイン、アルフ ァ1アンチトリプシン、レチノール結合タンパク質、およびアシアロ糖タンパク 質受容体のプロモーターなどの肝細胞特異的プロモーターを挙げることができる が、これらに限定されるわけではない。例えばサイトメガロウイルス、単純庖疹 ウイルス(I型およびII型)、肝炎ウイルス(A、B、およびC型)、並びにラウス 肉 腫ウイルス(RSV; Fang et al.,Hepatology 10: 781-787,1989)のようなウ イルスのプロモーターおよびエンハンサーも本発明で用いることができる。「ベ クター」とは、複製可能な核酸構築物として定義される。本発明のベクターはプ ラスミドベクターおよびウイルスベクターを含むが、これらに限られるわけでは ない。本発明の好ましいウイルスベクターには、複製能欠損肝炎ウイルス(例え ば、HBVおよびHCV)、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、 複製能欠損単純庖疹ウイルスに由来するベクター、およびこれらのベクターに何 らかの変形を加えたものが挙げられるが、これらに限られるわけではない。 最後の面において、本発明はHCV感染症の治療または予防の方法において用い ることのできる治療用組成物であることを特徴とする。この治療用組成物は、薬 剤学的に許容される担体、例えば生理食塩水中に本発明のオリゴを含む。関連す る面において、本発明は、動物細胞においてオリゴリボヌクレオチドとして本発 明のオリゴを産生するように転写されるヌクレオチド配列を含むベクターを、薬 剤学的に許容される担体中に含む治療用組成物を特徴とする。 本発明のその他の特徴および利点は、以下の詳細な説明、図面、および請求の 範囲より明らかとなろう。 図面の簡単な説明 図1は、HCVゲノムの5'領域の構造および組織を示す概略図である。4個のAUG コドンの位置が下向きの矢印で示されている。三つの小さなオープンリーディン グフレーム(ORF 1〜3)が斜線を施した四角で示されており、コアタンパク質を コードするORFが大きな模様なしの四角で示されている。18S rRNA相補配列はORF 2とORF3の間に位置しており(Brown et al.,Nucl.Acids Res.20: 5041-5045, 1992参照)、それは黒い四角で示されている。二つのIRES領域は5'NCRに存在す ることが報告されており、それらは小さい方の模様なしの四角で示されている( Tsukiyama-Kohara et al.,J.Virol.66: 1476-1483,1992、Wang et al.,J. Virol.67: 3338-3344,1993参照)。本発明のオーバーラップするオリゴは、HC Vのコアをコードする領域の5’NCRおよび5’末端を完全に含んでいる。水平方向 の矢印は、本研究において用いたセンスオリゴおよびアンチセンスオリゴを示し ている。この矢印の先端は、オリゴの3’末端を示している。 図2Aは、本研究においてHCV RNAを発現させるために用いたベクターの構造的 な組織を示す概略図である。T7プロモーターおよびHCVのII型またはHCVのIII型 のいずれかのcDNA配列(それぞれヌクレオチドの位置が1から1321、または2から 1321)がpUC19ベクターに挿入された。番号はHCV cDNAの対応するヌクレオチド の位置を示している。HCVコアのオープンリーディングフレームのAUGコドンが示 されている。P22はHCVのヌクレオキャプシドタンパク質と推定されており、gp35 はHCVのエンベロープタンパク質の一つと推定されている(Hijikata et al.,Pro c.Natl.Acad.Sci.USA 88: 5547-5551,1991参照)。 図2Bは、II型のHCV RNAのインビトロでの翻訳産物を、SDS-PAGEによって分画 したオートラジオグラムである。主要なコア−エンベロープタンパク質産物は、 図示されているように約34キロダルトン(kD)の位置に移動する。 図3Aは、アンチセンスオリゴA161(配列番号:6)によってHCV RNA翻訳が用量 依存的に阻害されることを示す表である。この実験においてセンスオリゴS120( 配列番号:32)を陰性対照として用いた。オリゴを、鋳型のHCV RNAに対してモ ル比率を1:1から100:1まで変化させて反応液に加えた。二つのオリゴによるタ ンパク質合成の阻害のパーセント割合が示されている。 図3Bは、ルシフェラーゼmRNAの翻訳に対する、アンチセンスオリゴA161(配列 番号:6)およびセンスオリゴS120(配列番号:32)の効果を示した表である。 図4は、HCV RNAのA377(配列番号:17)により決定される領域におけるアン チセンスオリゴの効果について配列を詳細に分析した結果を示すグラフである。 「A」の後ろの数字は、対応するHCVゲノムのオリゴの5'末端の位置を示しており 、括弧内の数字はオリゴの長さを示している。オリゴの位置および配列の特異性 は左に図示されている。この矢印の先端はオリゴの3'末端を示している。示され たそれぞれのオリゴによるII型HCV RNAの翻訳を阻害するパーセント割合は、右 に示されている。 図5は、cDNA合成反応物を6%変性(尿素)ポリアクリルアミドゲル上で分画し たオートラジオグラムである。この反応は、鋳型としてHCV RNAを用い、プライ マーとしてオリゴA65(配列番号:2、レーン1)、A103(配列番号:4、レーン2 )、A377(配列番号:17、レーン3)、およびA387(配列番号:18、レーン14) を用い て行った。優勢なcDNA産物は番号を付した矢印で示されており、展開されなかっ たオリゴプライマーはゲル(ODN)の底部に示されている。 図6は、インビトロで翻訳反応を行った際のHCV RNAの安定性を示したオート ラジオグラムである。[α-33P]で標識されたHCV RNAを、アンチセンスオリゴA 377(配列番号:17、レーン1)、アンチセンスオリゴA367(配列番号:16、レー ン2)、センスオリゴS120(配列番号:32、レーン3)、および関連のないオリゴ (レーン4および5)とともにインキュベートした。このRNA混合物をウサギの網 状赤血球の溶菌液(レーン1〜4)とともにインキュベートした後、抽出した。レ ーン5は、ウサギの網状赤血球の溶菌液と混合してから、30℃で15分間のインキ ュベートを行うことなくすぐに抽出したHCV RNAを示している。全長HCV RNA(1 300ヌクレオチド)が「a」で示されており、約900および380ヌクレオチドの開裂し たHCV RNA産物がそれぞれ「b」および「c」で示されている。 詳細な説明 本発明は、HCV RNA翻訳を阻害する方法において用いることのできるアンチセ ンスオリゴを提供する。本発明のアンチセンスオリゴには、DNA、RNA、またはそ れらの修飾物もしくは組合せが含まれる。オリゴに含まれる修飾物の例としては 、ホスホジエステル結合以外のヌクレオチド内結合、例えばホスホロチオエート 結合、メチルホスホネート結合、メチルホスホジエステル結合、ホスホロジチオ ネート結合、ホスホルアミデート結合、ホスホトリエステル結合、またはホスフ ェートエステル結合があり(Uhlman et al.,Chem.Rev.90(4): 544-584,1990 、Anticancer Reserch 10:1169,1990参照)、それらはオリゴ中に存在し、結果 としてオリゴの安定性を増大させる。またオリゴの安定性は、3’−デオキシチ ミジンまたは2’位を(例えばアルキル基で置換された)置換されたヌクレオチ ドを合成過程で導入することによって、フェニルイソ尿素誘導体としてオリゴを 提供することによって、またはアミノアクリジンもしくはポリリジンなどの他の 分子をオリゴの3'末端に結合させること(例えば、Anticancer Reserch 10: 116 9-1182,1990参照)によっても増大させることができる。本発明のオリゴを含む RNAおよび/またはDNAヌクレオチドの修飾は、オリゴ全体に渡って存在していて もよいし、またはオリゴの選択された領域、例えば5’末端および/または3’末 端に存在 していてもよい。またアンチセンスオリゴは、標的組織に侵入する能力を高める ために、例えば親油性の化合物に結合させることによって修飾することもできる 。本発明のアンチセンスオリゴは、下記に記載するような、標準的な化学合成、 構成成分であるオリゴの連結、およびオリゴをコードするDNAの転写を含む、当 技術分野において既知のいかなる方法によって製造してもよい。 肝細胞はHCV感染を受けやすく、したがって本発明のアンチセンスオリゴの好 ましい標的細胞である。肝細胞をアンチセンスオリゴの標的とさせるには、肝細 胞特異的な受容体のリガンドにこのオリゴを結合させることによって達成するこ とができる。例えば、このオリゴはアシアロオロソムコイド、(ポリ)Lリジン アシアロオロソムコイド、または肝臓アシアロ糖タンパク質受容体のその他のい かなるリガンドに結合させてもよい(Spiess,Biochemistry 29(43): 10009-100 18,1990、Wuetal.,J.Biol.Chem.267(18): 12436-12439,1992、Wu et al., Biotherapy 3: 87-95,1991参照)。同様にアンチセンスオリゴは、肝細胞−特 異的な受容体に特異的に結合するモノクローナル抗体との複合体にすることによ って肝細胞を標的にできる。またアンチセンスオリゴは、下記に記載したような 特異的なベクターを用いて肝細胞を標的とすることもできる。 本発明のアンチセンスオリゴは、外因的に標的の肝細胞に提供してもよい。ま た別の方法では、アンチセンスオリゴは、そのアンチセンスオリゴをコードする 配列に機能的に結合したプロモーター配列を含む核酸分子を転写することによっ て標的細胞内で産生させることもできる。この方法において、核酸分子は、非複 製の線状もしくは環状のDNAまたはRNA分子内に含まれているか、自律複製するプ ラスミドもしくはウイルスベクター内に含まれているか、または宿主のゲノムに 組み込まれている。肝細胞を形質転換することができるベクターは本発明の方法 で用いることができる。好ましいベクターはウイルスのベクターであって、例え ば複製能欠損肝炎ウイルス類(例えばHBVおよびHCV)由来のベクター、レトロウ イルス類(例えば、WO89/07136; Rosenberg et al.,N.Eng.J.Med.323(9):5 70-578,1990参照)由来のベクター、アデノウイルス(例えば、Morsey et al. ,J.Cell.Biochem.,Supp.17E,1993参照)由来のベクター、アデノー随伴ウ イルス(Kotin et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA87: 2211-2215,1990参照 )由来のベクター、複製能欠損単純庖疹ウイルス類(HSV、Lu et al.,Abstract ,page 66,Abstracts of the Meeting on Gene Therapy,Sept.22-26,1992, Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,New York参照)由来の ベクター、およびこれらのベクターに何らかの修飾を加えたベクターが含まれる 。発現ベクターを構築する方法は、当業者に周知である(例えば、Molecular Cl oning: A Laboratory Manual,Sambrook et al.,eds.,Cold Spring Harbor La boratory,2nd Edition,Cold Spring Harbor,New York,1989参照)。 適切な調節配列を、当業者に周知の方法を用いて本発明のベクターに挿入する ことができる。その方法としては例えば、相同的組換え法(Graham et al.,J. Gen.Virol.36: 59-72,1977参照)、または他の適当な方法(Molecular Cloni ng: A Laboratory Manual,Sambrook et al.,eds.,Cold Spring Harbor Labor atory,2nd Edition,Cold Spring Harbor,New York,1989参照)が挙げられる 。プロモーターが、アンチセンスオリゴをコードする核酸配列の5’に機能的に 結合するように、ベクターに挿入される。真核細胞内で転写を直接的に開始させ ることのできるプロモーターを本発明で用いることができる。例えば、非組織特 異的プロモーター、例えばサイトメガロウイルス(DeBernardi et al.,Proc.N atl.Acad.Sci.USA 88: 9257-9261,1991、およびそれに記載の文献参照)、 マウスのメタロチオニンI遺伝子(Hammer et al.,J.Mol.Appl.Gen.1: 273- 288,1982参照)、HSVチミジンキナーゼ(McKnight,Cell 31: 355-365,1982参 照)、および初期SV40(Benoist et al.,Nature 290: 304-310,1981参照)な どのプロモーターを用いることができる。本発明のアンチセンスオリゴのウイル ス配列に対する特異性のため、非組織特異的プロモーターによって誘導される非 肝胞でのアンチセンスHCVオリゴの発現は非肝細胞に無害であると考えられるた め、非組織特異的プロモーターを本発明で用いることができる。しかしながら、 本発明で用いられる好ましいプロモーターは、肝細胞−特異的なプロモーターで あり、このプロモーターの利用によりアンチセンスオリゴが主として肝細胞で発 現するのを確実にすることができる。好ましい肝細胞−特異的プロモーターとし ては、アルブミン、アルファフェトプロテイン、アルファ1アンチトリプシン、 レチノール結合タンパク質、およびアシアロ糖タンパク質受容体のプロモーター などを挙 げることができるが、これらに限定されるわけではない。例えばサイトメガロウ イルス、単純庖疹ウイルス(I型およびII型)、肝炎ウイルス(A、B、およびC型 )、およびラウス肉腫ウイルス(RSV; Fang et al.,Hepatology 10: 781-787 ,1989)から得られるようなウイルスのプロモーターおよびエンハンサーも本発 明で用いることができる。 本発明のアンチセンスオリゴ、およびそれらをコードする核酸配列を含む組換 えベクターを、HCV感染の予防または治療のための治療用組成物で用いることが できる。一般的にアンチセンスオリゴの治療への応用については、例えば「LeDo an et al.,Bull.Cancer 76: 849-852,1989」、「Dolnick,Biochem,Pharmac ol.40: 671-675,1990」、「Crooke,Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.32,32 9-376,1992」などの文献に記載されている。本発明の治療用組成物は単独で、 または混合剤としても用いることができる。または、一つまたは複数の、他のア ンチセンスオリゴもしくは組換えベクターを含む物質、オリゴもしくはその組換 えベクターの生物学的な安定性を高める物質、または選択的に肝細胞に侵入でき る治療用組成物の能力を高める物質を化学的に組み合わせてもよい。本発明の治 療用組成物は、薬剤学的に許容される担体(例えば生理食塩水)に入れて投与す ることができる。この担体は投与の方法および経路に基づいて、並びに標準的な 薬剤学的実用法に基づいて選択される。好ましい薬剤学的な担体、および薬剤学 的処方において薬剤学的に用いられる必要成分は、当分野において標準的な参考 書である「Remington's Pharmaceutical Sciences」、およびUSP/NFに記載され ている。 本発明の治療用組成物は、当業者によって適切であると決定された用量で投与 することができる。適切な用量は、HCV感染によって引き起こされる疾病を緩解 する効果を持つ量であるか、および/またはHCV感染を妨げる効果のある量であ る。特定の薬剤の薬物動態学的および薬力学的の特徴、並びに投与の方法および 経路に依存してその用量が変化することが予測される。それは受け入れ側の年齢 、体重、および健康状態(腎臓および肝臓の機能を含む)、疾病の性質および程 度、治療の頻度および期間、もしあれば同時に行う治療の型、並びに望まれる効 果にも同様に依存する。有効用量は、体重1キログラムあたり約0.1〜100mgの有 効成分を 含むと予測される。分割用量で、または徐放性の形態で与えられる体重1キログ ラムあたり通常0.5〜50mgの有効成分、好ましくは1〜10mgの活性成分が適当であ る。 本発明の治療用組成物は、例えば経口投与、腹腔内投与、または静脈内投与な どの、当業者によって決定されるいかなる適当な方法によっても患者に投与する ことができる。また、必要であれば、外科的に標的組織に治療薬を投与すること もできる。本発明の治療薬は、当業者の決定により、必要に応じて繰り返し投与 される。 また本発明は、真核細胞に核酸をインビトロで転移する他の方法も含んでいる 。例えば核酸は、リポソーム、非ウイルス性核酸に基づくベクター、赤血球ゴー スト、またはマイクロスフェア(微粒子:例えば、米国特許第4,789,734号、米 国特許第4,925,673号、米国特許第3,625,214号; Gregoriadis,Drug Carriers i n Biology and Medicine,pp.287-341(Academic Press,1979)参照)に包含さ れていてもよい。さらに、アンチセンスオリゴの輸送は、例えば燐酸カルシウム 沈澱物として、または脂質と結合させて、そのオリゴを標的組織に直接注入する ことによって行うこともできる。実験データ 材料および方法 HCV cDNAの構造および発現 二人の日本人の抗HCV陽性血清(THおよびNT。名古屋大学のカクム・シンイチ( Shinichi Kakumu)博士のご厚意により頂いた)から、既述されているように(Yos hioka et al.,Hepatol.16:293-299,1992)、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を用 いて、HCV cDNA(ヌクレオチド1位から1321位)を単離した。増幅されたcDNA断片 をpUC19クローニングベクターに挿入した。各個体から得た3個のクローンのヌ クレオチド配列を、ジデオキシチェーンターミネーション配列決定法によって決 定した。これらのクローンは、同一個体内で0.3から0.6%のヌクレオチド配列変 異を示し、2つの個体間では、21.6から21.9%のヌクレオチド配列変異を示した 。THからのクローンは、II型HCVクローンであるHCV-BK(Takamizawa et al.,J. Virol.65:1105-1113,1991)およびHCV-J(Kato et al.,Proc.Natl.Acad.Sci .USA ,87:9524-9528,1990)に、94.2から95.1%のヌクレオチド配列相同性を示した 。さらに解析を進めるために、THからのクローンの一つで、2-2と名付けられた クローンを選んだ。NTからのクローンは、III型HCVクローンであるHCV-J6(Okamo to et al.,J.Gen.Virol.72:2697-2704,1991)に、94.2から94.5%のヌクレ オチド配列相同性を示した。さらに研究するために、患者NTから、4-1と名付け られたクローンを選んだ。HCV挿入配列の5’末端上流に、バクテリオファージT7 のプロモーター配列を挿入し(図2)、それによってできた発現ベクターを、II型 HCV遺伝子型についてはpTHと名付け、III型HCV遺伝子型についてはpNTと名付け て、次の実験に用いた。 オリゴヌクレオチドの設計および合成 ミリゲン/バイオサーチ8750合成機を用いた標準的なホスホロアミダイト化学 法により、pTHII型HCVの配列に基づいて、一連のセンス鎖、アンチセンス鎖デオ キシオリゴヌクレオチドを合成した。オリゴは、55℃で(6時間)脱アンモニアし 、逆相HPLC(Tritylon,TEAA 0.1 M pH 7.25)およびアセトニトリル勾配によって 、0.1 M NaHC03でNAP25カラム(ファルマシア社、ニュージャージー州ピスカタウ ェイ)を通して脱塩し、精製した。オリゴを凍結乾燥し、1M酢酸で1時間脱保護 し、TEAで中和してNAP 10カラムにかけ、凍結乾燥した。本実験で用いられたオ リゴの、HCVヌクレオチドに相当する位置を図1に示す。組み合わせると、アン チセンスオリゴは、HCVの5'NCR全域およびHCVコア領域の一部に対して相補的で ある。各オリゴに付けた番号は、オリゴの5'末端に相当する、HCVのゲノムマッ プ上の位置を示している。図4に示されている括弧の中の数字は、オリゴの長さ を示している。オリゴヌクレオチドの長さおよびG-C含量を表1に示す。実験に 用いられたオリゴのモル濃度は、配列の長さに応じて調整した。 HCV RNAのインビトロでの転写および翻訳 pTHおよびpNTを、インビトロで転写させる前に、HindIIIを用いて直鎖化し、 プロテアーゼKで消化し、フェノール/クロロフォルムで抽出して、エタノール で沈殿させた。T7 RNAポリメラーゼ(プロメガ社、ウィスコンシン州マジソン)を 用いて転写反応を行い、この結果できた転写産物を尿素-ポリアクリルアミドゲ ル電気泳動(尿素-PAGE)によって精製した後、エタノールで沈殿させた。転写反 応の間、 必要に応じて、RNA転写産物を[α-33P]UTP(ニューイングランドヌクレア社、マ サチューセッツ州ビレリカ)で標識した。特に示さない限り、II型HCV RNAを実験 に用いた。 1μgのHCV RNAを、10倍のモル数のセンスオリゴおよびアンチセンスオリゴと 、または蒸留水と混合した。標的HCV RNAおよびオリゴを完全にアニールさせる ために、混合液を70℃で5分間加熱して、50℃に10分間置いた後、室温で10分間 インキュベートした。いくつかの実験では、アニーリングの段階を省いた。オリ ゴ非存在下でインキュベートしたHCV RNA、およびHCV RNA非存在下でインキュベ ートしたウサギ網状赤血球溶解物を対照として用いた。インビトロ翻訳反応は、 僅かな修正は加えたが、既述されたところ(Pelham et al.,Eur.J.Biochem.6 7:247-256,1976)に従って行なった。ウサギ網状赤血球溶解物(プロメガ社、ウ ィスコンシン州マジソン)に、HCV RNA、またはRNA-オリゴハイブリッドを、[35S ]-メチオニン(ニューイングランドヌクレア社、マサチューセッツ州ビレリカ)の 存在下で最終容量が25μlになるように添加した。30℃で1時間インキュベートし た後、各反応液から4μlを採って、ドデシル硫酸ナトリウム-ポリアクリルアミ ドゲル電気泳動(SDS-PAGE)で解析した。ゲルを乾燥させて、X線フィルムに感光 させ、フィルムを現像してデンシトメーターによるスキャニングにより解析した 。 各反応液を2μlずつTCAで沈殿させた。液体シンチレーションカウンターを用 いて(Pe1ham et al.,Eur.J.Biochem.67:247-256,1976)、翻訳された蛋白質 産物への放射活性の特異的な取り込みを測定した。典型的には、翻訳された蛋白 質産物で500〜5000 cpm/μlが検出された。HCV RNAを含まない対照の混合液のバ ックグランド値は、およそ500 cpm/μlであった。対照反応で産生されるHCVコア ・エンベロープの融合蛋白質の量を基準にして、オリゴヌクレオチド存在下で合 成されたHCV蛋白質の量を、バックグランド値を引いた後に比較した。このデー タを用いて、各オリゴによるHCV RNAの翻訳阻害の割合を百分率で計算した。 HCV RNAからのcDNA合成 オリゴA65、A103、A377およびA387(それぞれ配列番号:2、4、17および18)を、 T4ポリヌクレオチドキナーゼ(プロメガ社、ウィスコンシン州マジソン)を用いて 、[γ33P]-ATP(ニューイングランドヌクレア社、マサチューセッツ州ビレリカ) で末 端標識した。セファデックスG-25スピンカラム(ベーリンガー・マンハイム社、 ドイツ)に通して精製した後、オリゴへの放射活性の特異的な取り込みを測定し た。適当な量の非標識オリゴを加えて、各オリゴの特異的活性を標準化した。標 識したオリゴを、インビトロ翻訳反応に関して述べたのと同じ条件で、HCV RNA とハイブリダイズさせ、cDNAをモロニー(Moloney)マウス白血病ウイルス逆転 写酵素(ギブコBRL社、メリーランド州ゲティスバーグ)を加えて合成した。各反 応混合液から等量をとって、変性尿素-PAGEで分画した。ゲルを乾燥させ、オー トラジオグラフィーを用いて生成物を可視化した。 HCV RNAの安定性 インビトロ翻訳反応液中に存在するRNaseII活性のレベルを測定するために、 オリゴA377(配列番号:17)およびA387(配列番号:18)を[α-33P]で標識したHCV RN Aとハイブリダイズさせて、上記と同じ条件でインキュベートし、ウサギ網状赤 血球溶解物に加えた。30℃で15分間インキュベートした後、RNAを抽出し(Chomcz ynski et al.,Anal.Biochem.162:156-159,1987)、抽出したRNAの等量分を変 性尿素-PAGEで解析した。 結果 HCV蛋白質のインビトロ翻訳 HCVのコア・エンベロープ融合蛋白質を発現させ、アンチセンスオリゴヌクレ オチドがHCV RNAの翻訳を阻害できるかを判定するために、無細胞のインビトロ 翻訳系を用いた。これらの実験で用いられた発現ベクターには、完全長のHCV 5 ’NCR、並びにII型およびIII型HCV cDNAのコア全域およびエンベロープ領域の一 部を含む構造コーディング領域が含まれている(図2)。このベクターから転写さ れるRNAには、HCVのコーディング領域の980ヌクレオチドが含まれる。II型HCV R NAからのインビトロ翻訳産物は、電気泳動で34 kDの蛋白質として分画される(図 2)。インビトロ蛋白質翻訳産物がHCVに関係していることは、ポリクローナル抗 HCV抗体、および組み換えHCVコア蛋白質に対して作製したモノクローナル抗体に よる免疫沈殿によって確認された。 アンチセンスオリゴによるHCV RNAの阻害 HCV 5’NCRに対応する一連のアンチセンスオリゴおよびセンスオリゴの、HCV RNAのインビトロ翻訳に対する効果を解析した(図1)。これらの実験は二重に行 ない、図1に示した各オリゴについて少なくとも2回は反復した。HCV RNAは、各 オリゴとハイブリダイゼーションした後、ウサギ網状赤血球溶解物の系に入れて インキュベートした。そして、これらの反応で産生された蛋白質の量を、コア・ エンベロープ融合蛋白質に取り込まれる放射活性レベルを測って定量した。感光 したX線フィルムをデンシトメーターでスキャンニングして、さらに詳しく定量 した。これらの解析結果を表Iにまとめ、各オリゴのII型およびIII型HCV RNAの 翻訳に対する効果を示した。センスオリゴは、HCV RNAの翻訳をほんの僅かに低 下させるか、または実際には、オリゴを含まない反応に較べて、HCVの蛋白質合 成を促進した。これに対して、アンチセンスオリゴのほとんどは、オリゴを含ま ない反応に較べて、HCV RNAの翻訳を有意なレベルにまで阻害した。例えば、A65 、A161、A175、A339、A367およびA377(それぞれ、配列番号:2、6、7、14、16お よび17)の6個のアンチセンスオリゴは、II型HCV RNAおよびIII型HCV RNAの翻訳 に対して、50%以上の阻害効果を示した。A161(配列番号:6)の標的配列は、HCV 5’NCRの中で高度に保存されたドメインにある。しかし、この領域と重複する その他のアンチセンスオリゴは、A161よりも有意に低いHCV RNAの翻訳阻害を示 した。例えば、A147(配列番号:5)は、20.4%の阻害を示したにすぎない。A367( 配列番号:16)は、開始コドンおよびHCVコアのコーディング領域に相補的である が、このオリゴが、調べたオリゴの中では最も高いレベルでHCV RNAの翻訳阻害( 97.6%)を示した。オリゴA367(配列番号:16)およびオリゴA377(配列番号:17)は 、互いに17ヌクレオチド長の領域で重複しており、pNT II型HCV RNAは、A367(配 列番号:16)オリゴの標的配列と比較して1ヌクレオチドの突然変異またはミスマ ッチを有しているにも関わらず、II型HCVコア蛋白質の合成も、III型HCVコア蛋 白質の合成も実質的に阻害した。しかし、この領域で重複する他のオリゴは、オ リゴA349(配列番号:15)およびオリゴA387(配列番号:18)からも分かるように、A3 49(配列番号:15)のようにコアのAUG開始コドンに相補的であっても、僅かな阻害 的な効果しか示さなかった。別のHCVコアのコーディング領域のアンチセンスオ リゴであるA446(配列番号:19)も、僅かな阻害効果を示した。これらをまとめる と、これらの結果から、HCVコアのオープンリーディングフレームの最初のAUGコ ドンの直下流の配列が、アンチセン スオリゴによるHCV RNAの翻訳阻害に関するよい標的であることが示された。A65 (配列番号:2)も、このオリゴに相当するHCV RNAの領域が、開始コドンからかな り上流であるにも関わらず、実質的な程度まで、HCV RNAの翻訳を阻害した。興 味深いことに、オリゴA211(配列番号:8)は、18S r RNAと推定される相補的な配 列(Brown et al.,Nucl.Acids.Res.20:5041-5045,1992)に結合するが、II型 HCVRNAの翻訳に対しても、III型HCV RNAの翻訳に対しても阻害的な効果をもたな いことが明らかになった。さまざまなオリゴのG-C含量およびTmは、オリゴが示 すRNA翻訳阻害の程度に関係していなかった(表I)。 A161(配列番号:6;図3)が用いられたとき、HCV RNAの翻訳に対する用量依存 的な阻害的な効果が観察された。用いた中で最も高いA161濃度で(オリゴ:RNAの モル比=100:1)、HCV蛋白質の合成は、ほとんど完全に阻止された。このような高 濃度でも、センスオリゴ(S120;配列番号:32)は、HCV RNAの翻訳に阻害的な効果 を持たなかったことは、注目に値する。さらに、対照として、これらの両オリゴ を、ルシフェラーゼをコードする無関係なmRNAとともにインキュベートした。A1 61(配列番号:6)もS120(配列番号:32)も、使用したいずれの濃度においてもルシ フェラーゼmRNAの翻訳を阻害しなかった(図3)。他のアンチセンスオリゴは、実 際には、ルシフェラーゼmRNAの翻訳を促進した(表II)。この観察結果は、HCV RN Aの翻訳が、一定のセンスオリゴによって刺激されるという観察(表I)を連想さ せる。要約すると、一定のアンチセンスオリゴは、インビトロで、無関係なmRNA の翻訳レベルをどちらかといえば上昇させるけれども、配列特異的な方法でHCVR NAの翻訳を阻害する。 インビトロの翻訳反応の前に、アンチセンスオリゴが標的RNAにアニールする ことが、翻訳を効果的に阻害するために必要か否かを判定するために、アニーリ ング段階を省いた翻訳反応を行なった。HCV RNAの翻訳の直前に、アンチセンス オリゴを加えて阻害の程度を測定した。アニーリング段階を省くと、アニーリン グ段階を行った場合に比べて、HCV RNAの翻訳を阻害するレベルは同じか、また は高くなった(表II)。 A377(配列番号:17)領域内の短いアンチセンスオリゴによるHCV RNA翻訳の特 異的な阻害 II型およびIII型HCV RNAの翻訳の阻害因子として調べた中で、オリゴA377(配 列番号:16)およびオリゴA377(配列番号:17)が最も効果的であった(表I)。III型 HCV RNAの350番目のヌクレオチドには突然変異があり(図5)、この位置に相補 的な配列が、オリゴA367には含まれているが、オリゴA377には含まれていないた め、オリゴA377(配列番号:17)で決定されるHCVの領域を、さらに、HCV RNAの翻 訳の阻害に必要な特異的なヌクレオチド配列を調べるための実験に用いることに した。A377(配列番号:17)で決定されるHCVの領域に由来する異なった長さのオリ ゴを、II型HCV RNAを用いたインビトロ翻訳アッセイで調べた。A377(配列番号:1 7)配列の3’末端からオリゴヌクレオチドを欠失させてゆくと、欠失させた長さ に比例して阻害程度が減少した。これに対して、A377(配列番号:17)の5’末端か らの欠失により、阻害効果が78.4%(A377;配列番号:17;27ヌクレオチド)からA 367(配列番号:16;17ヌクレオチド)で96.9%まで増加した。長さが12ヌクレオチ ドしかないA362(配列番号:25)が、HCV RNAの翻訳を有意に阻害した(80.7%)こと は注目に値する。10ヌクレオチド長しかないオリゴ、例えば、オリゴA362(配列 番号:27)およびA360(配列番号:28)を用いると、翻訳の阻害は実質的に低下した 。これらの実験の結果、II型およびIII型HCVクローンで、ともに高度に保存され ているHCV RNAの351〜367位のヌクレオチド領域が、アンチセンスオリゴによる 阻害にとって、特に好適なウイルスRNA標的であることが明らかになった。 アンチセンスオリゴによるHCV cDNA合成 さまざまなアンチセンスオリゴが示す、HCV RNAの翻訳に対する阻害程度を決 定する上で、アンチセンスオリゴの結合効率およびヌクレオチド配列特異性がい ずれも一定の役割を担っているようである。異なったアンチセンスオリゴのHCV RNAに対する相対的な結合親和性を測定するために、cDNA合成アッセイを行なっ た。HCV RNAの翻訳を阻害するオリゴA65(配列番号:2)およびA377(配列番号:17) 、それぞれオリゴA65(配列番号:2)およびA377(配列番号:17)と同じHCVゲノムの 一般的な領域に由来するが後者とは異なりHCVの翻訳を阻害しないオリゴA103(配 列番号:4)およびA387(配列番号:18)を解析に用いた。オリゴを[γ-33P]ATPで標 識し、すべての実験において、特異的活性を標準化した。翻訳アッセイで用いた のと同じHCV RNA対オリゴの比率(1:10)を、cDNA合成反応に用いた。図5は、こ れらの実験結果 を示している。主なcDNA産物を、尿素-PAGEによって予想される大きさに分画し た。いくつかの小さなバンドがレーン3および4で検出された(図5)が、これら は、一部、cDNAの伸長を妨げる、鋳型RNAの二次構造によるためかもしれない。H CV RNAの翻訳を阻害するオリゴA377(配列番号:17;図5、レーン3)を含む反応 と、HCV RNAの翻訳を阻害しないオリゴA387(配列番号:18;図5、レーン4)を含 む反応において生成されるDNAラダーのパターンは、ほとんど同一であった。こ れらのデータによって、HCV RNAの翻訳の阻害は、オリゴが非特異的にHCV RNA標 的配列に結合することから生じる作用ではなく、むしろ、HCV RNA標的配列/ア ンチセンスオリゴの相互関係の特異性によるということが示された。さらに、プ ライマーとして異なったアンチセンスオリゴを用いた反応において産生されるcD NA産物のレベルが同じだったことから、これらのデータは、異なったアンチセン スオリゴを用いたときに観察される、HCV RNA翻訳の阻害の差違は、オリゴの異 なった結合親和性によるのではなく、HCV RNAへのオリゴの結合特異性によるこ とを示している。 HCV RNAの安定性 RNase H活性が、アンチセンスオリゴの阻害効果の主な機構のひとつであるこ とが、提唱されている(Uhlmann et al.,Chem.Rev.90(4):543-584,1990)。イ ンビトロ翻訳反応におけるHCV RNAの安定性を決定するために、[33P]標識したHC V RNAを合成して、ゲル電気泳動によって精製した。標識したHCV RNAをオリゴと ハイブリダイズさせ、翻訳アッセイでウサギ網状赤血球溶解物とともにインキュ ベートした。30℃で15分間インキュベートした後、HCV RNAを抽出して、変性条 件下でゲルに流した。オリゴなしでインキュベートしたHCV RNAは、予想される 全長の転写産物、および少量の分解産物を示した(図6、レーン4および5)。し かし、オリゴとハイブリダイズさせたRNAは、さらに二本の主要なバンドを示し た(図6、レーン1および2)。短い方のRNAバンドのサイズは、RNase H活性によ って生じる切断産物と長さが一致する。これらの条件の下で、標識したHCV RNA が完全に分解されなかったことに注意すべきである。さらに、阻害効果をもつオ リゴでも、持たないオリゴでも、HCV RNAの切断レベルは同様であることが観察 された。したがって、RNase Hによる分解は、上述のアンチセンスオリゴがHCV R NAの翻訳を阻害 する主な機構ではないと考えられる。その他の態様 上記の説明から、当業者は、本発明の本質的な特徴を、容易に把握することが でき、本発明の意図および範囲を逸脱することなく、さまざまな用法および条件 に合わせるために、本発明にさまざまな改変および修正を行うことができる。オ リゴの生物学的機能(すなわち、HCV RNAにハイブリダイズしてその翻訳を阻害 する、オリゴの能力)に影響を及ぼさない、開示された配列を少し変化させたオ リゴも、本発明の範囲に含まれると理解されるべきである。 本明細書に引用された全ての文献は、全体が参照として本明細書に含まれる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.RNAを該RNAの一部に実質的に相補的なオリゴヌクレオチドと接触させること を含む、C型肝炎ウイルスのRNAの翻訳を阻害する方法であって、該オリゴヌクレ オチドが配列番号:1〜28からなる群より選択される配列を含むRNAまたはDNA分 子であり、該オリゴヌクレオチドが約10〜約400ヌクレオチドの長さである、方 法。 2.オリゴヌクレオチドが約250ヌクレオチド以下の長さである、請求の範囲1の 方法。 3.オリゴヌクレオチドが約100ヌクレオチド以下の長さである、請求の範囲2の 方法。 4.オリゴヌクレオチドが約50ヌクレオチド以下の長さである、請求の範囲3の方 法。 5.オリゴヌクレオチドが約12〜約28ヌクレオチドの長さである、請求の範囲4の 方法。 6.C型肝炎ウイルスがC型肝炎ウイルスのI型、II型、III型、IV型、およびV型 からなる群より選択されるものである請求の範囲1の方法。 7.C型肝炎ウイルスRNAが動物細胞内に存在する、請求の範囲1の方法。 8.動物細胞が肝細胞である、請求の範囲7の方法。 9.動物細胞が咄乳動物に存在する、請求の範囲7の方法。 10.哺乳動物がヒトである、請求の範囲9の方法。 11.接触が、動物細胞においてオリゴリボヌクレオチドとしてオリゴヌクレオチ ドを生成するように転写される配列を含むベクターを該動物細胞に導入すること によって行われる、請求の範囲7の方法。 12.オリゴヌクレオチドが配列番号:2、6、7、14、16、17、20、および23〜26 からなる群より選択される配列を含む、請求の範囲1の方法。 13.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:2を含む、請求の範囲1 の方法。 14.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:6を含む、請求の範囲1 の方法。 15.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:7を含む、請求の範囲1 の方法。 16.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:14を含む、請求の範囲 1の方法。 17.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:16を含む、請求の範囲 1の方法。 18.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:17を含む、請求の範囲 1の方法。 19.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:20を含む、請求の範囲 1の方法。 20.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:23を含む、請求の範囲 1の方法。 21.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:24を含む、請求の範囲 1の方法。 22.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:25を含む、請求の範囲 1の方法。 23.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が配列番号:26を含む、請求の範囲 1の方法。 24.オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列が、配列番号:1、3、5、8〜13、15 、18、19、21、22、27、および28からなる群より選択されるヌクレオチド配列を 含む、請求の範囲1の方法。 25.C型肝炎ウイルスのRNAの一部に実質的に相補的なオリゴヌクレオチドであっ て、配列番号:1〜28からなる群より選択される配列を含むRNAまたはDNA分子で あり、約10〜約400ヌクレオチドの長さである、オリゴヌクレオチド。 26.約250ヌクレオチド以下の長さである、請求の範囲25のオリゴヌクレオチド 。 27.約100ヌクレオチド以下の長さである、請求の範囲26のオリゴヌクレオチド 。 28.約50ヌクレオチド以下の長さである、請求の範囲27のオリゴヌクレオチド。 29.約12〜約28ヌクレオチドの長さである、請求の範囲28のオリゴヌクレオチド 。 30.ヌクレオチド配列が配列番号:2、6、7、14、16、17、20、および23〜26か ら なる群より選択されるヌクレオチド配列を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオ チド。 31.ヌクレオチド配列が配列番号:2を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 32.ヌクレオチド配列が配列番号:6を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 33.ヌクレオチド配列が配列番号:7を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 34.ヌクレオチド配列が配列番号:14を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 35.ヌクレオチド配列が配列番号:16を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 36.ヌクレオチド配列が配列番号:17を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 37.ヌクレオチド配列が配列番号:20を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 38.ヌクレオチド配列が配列番号:23を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 39.ヌクレオチド配列が配列番号:24を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 40.ヌクレオチド配列が配列番号:25を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 41.ヌクレオチド配列が配列番号:26を含む、請求の範囲25のオリゴヌクレオチ ド。 42.ヌクレオチド配列が配列番号:1、3、5、8〜13、15、18、19、21、22、27、 および28からなる群より選択されるヌクレオチド配列を含む、請求の範囲25のオ リゴヌクレオチド。 43.動物細胞内で請求の範囲23のオリゴヌクレオチドを生成するように転写され るヌクレオチド配列を含むベクターであって、該オリゴヌクレオチドがオリゴリ ボヌクレオチドである、ベクター。 44.転写されるヌクレオチド配列が肝細胞で機能する転写調節配列に機能的に結 合している、請求の範囲43のベクター。 45.オリゴデオキシヌクレオチドである、請求の範囲25のオリゴヌクレオチド。 46.オリゴリボヌクレオチドである、請求の範囲25のオリゴヌクレオチド。 47.ホスホロチオネートオリゴヌクレオチドである、請求の範囲25のオリゴヌク レオチド。 48.メチルホスホネートオリゴヌクレオチドである、請求の範囲25のオリゴヌク レオチド。 49.請求の範囲25のオリゴヌクレオチドを薬剤学的に許容される担体中に含む、 治療用組成物。 50.請求の範囲43のベクターを薬剤学的に許容される担体中に含む、治療用組成 物。
JP7529188A 1994-05-10 1995-05-08 C型肝炎ウイルスのアンチセンス阻害 Ceased JPH10503364A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24038294A 1994-05-10 1994-05-10
US08/240,382 1994-05-10
PCT/US1995/005812 WO1995030746A1 (en) 1994-05-10 1995-05-08 Antisense inhibition of hepatitis c virus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503364A true JPH10503364A (ja) 1998-03-31

Family

ID=22906305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7529188A Ceased JPH10503364A (ja) 1994-05-10 1995-05-08 C型肝炎ウイルスのアンチセンス阻害

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6001990A (ja)
EP (1) EP0759979A4 (ja)
JP (1) JPH10503364A (ja)
WO (1) WO1995030746A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004078974A1 (ja) * 2003-01-24 2006-06-08 財団法人 東京都医学研究機構 C型肝炎ウイルスの働きを阻害するオリゴリボヌクレオチドまたはペプチド核酸
WO2007052629A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Nippon Shinyaku Co., Ltd. オリゴ二本鎖rna及び医薬組成物

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA964446B (en) * 1995-06-06 1996-12-06 Hoffmann La Roche Oligonucleotides specific for hepatitis c virus
IT1297096B1 (it) * 1997-12-03 1999-08-03 Sorin Diagnostics S R L Metodo per la rivelazione di analiti di dna a singola elica
EP1002878A3 (en) * 1998-11-19 2003-11-12 Tosoh Corporation Hepatitis C Virus RNA-binding oligo DNA and method preparing it
KR101215789B1 (ko) * 2000-03-30 2012-12-26 화이트헤드 인스티튜트 포 바이오메디칼 리서치 Rna 간섭의 rna 서열 특이적인 매개체
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
JP2002125688A (ja) * 2000-10-30 2002-05-08 Tosoh Corp C型肝炎ウイルスの高感度検出のためのオリゴヌクレオチドおよび検出法
US6878364B2 (en) * 2000-12-01 2005-04-12 Cornell Research Foundation, Inc. Animal model for flaviviridae infection
CZ302719B6 (cs) 2000-12-01 2011-09-21 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Izolovaná molekula dvouretezcové RNA, zpusob její výroby a její použití
AU2002311897A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-18 Third Wave Technologies, Inc. Nucleic acid detection in pooled samples
US10590418B2 (en) * 2001-07-23 2020-03-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for RNAi mediated inhibition of gene expression in mammals
CA2936534C (en) * 2001-07-23 2021-01-26 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Methods and compositions for rnai mediated inhibition of gene expression in mammals
WO2003026589A2 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Idenix (Cayman) Limited Methods and compositions for treating hepatitis c virus using 4'-modified nucleosides
EP1352960A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-15 Viruvation B.V. Antiviral therapy on the basis of RNA interference
EP1540011B1 (en) * 2002-07-26 2010-01-06 Abbott Laboratories Method of detecting and quantifying hepatitis c virus
WO2004011647A1 (en) 2002-07-26 2004-02-05 Chiron Corporation Modified small interfering rna molecules and methods of use
US20040024193A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-05 Williams Gregg T. Method of detecting and quantifying hepatitis C virus
US20050255086A1 (en) * 2002-08-05 2005-11-17 Davidson Beverly L Nucleic acid silencing of Huntington's Disease gene
US20040023390A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Davidson Beverly L. SiRNA-mediated gene silencing with viral vectors
US20050106731A1 (en) * 2002-08-05 2005-05-19 Davidson Beverly L. siRNA-mediated gene silencing with viral vectors
US20050042646A1 (en) * 2002-08-05 2005-02-24 Davidson Beverly L. RNA interference suppresion of neurodegenerative diseases and methods of use thereof
US20080176812A1 (en) * 2002-08-05 2008-07-24 Davidson Beverly L Allele-specific silencing of disease genes
US20080274989A1 (en) * 2002-08-05 2008-11-06 University Of Iowa Research Foundation Rna Interference Suppression of Neurodegenerative Diseases and Methods of Use Thereof
US20040241854A1 (en) 2002-08-05 2004-12-02 Davidson Beverly L. siRNA-mediated gene silencing
FR2848572B1 (fr) * 2002-12-12 2005-12-09 Univ Joseph Fourier Molecules inhibitrices de la synthese proteique du virus de l'hepatite c et procede de criblage desdites molecules inhibitrices
JP4980716B2 (ja) * 2003-06-12 2012-07-18 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 遺伝子サイレンシングに有用な保存されたhbv及びhcv配列
US8575327B2 (en) 2003-06-12 2013-11-05 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Conserved HBV and HCV sequences useful for gene silencing
EP2338996A3 (en) 2004-05-04 2013-12-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for reducing viral genome amounts in a target cell
AU2011250867A1 (en) * 2004-05-04 2011-12-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for reducing viral genome amounts in a target cell
WO2006031901A2 (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Somagenics, Inc. SMALL INTERFERING RNAs THAT EFFICIENTLY INHIBIT VIRAL GENE EXPRESSION AND METHODS OF USE THEREOF
CA2824308A1 (en) 2004-09-24 2006-04-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Targeting opposite strand replication intermediates of single-stranded viruses by rnai
WO2007084567A2 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Detection and discrimination of hepatitis c virus, human immunodeficiency virus type-1 and hepatitis b virus
US20100004320A1 (en) 2006-04-03 2010-01-07 Santaris Pharma A/S Pharmaceutical Composition
EA201100811A1 (ru) 2006-04-03 2012-06-29 Сантарис Фарма А/С Фармацевтическая композиция
WO2008113832A2 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Santaris Pharma A/S SHORT RNA ANTAGONIST COMPOUNDS FOR THE MODULATION OF TARGET mRNA
JP2010521193A (ja) 2007-03-22 2010-06-24 サンタリス ファーマ アー/エス Apo−b100発現の阻害のためのrnaアンタゴニスト化合物
US8440637B2 (en) 2007-10-04 2013-05-14 Santaris Pharma A/S Combination treatment for the treatment of hepatitis C virus infection
WO2009109665A1 (en) 2008-03-07 2009-09-11 Santaris Pharma A/S Pharmaceutical compositions for treatment of microrna related diseases
ES2541442T3 (es) 2008-08-01 2015-07-20 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Modulación mediada por microARN de factores estimulantes de colonias
WO2010045384A2 (en) 2008-10-15 2010-04-22 Somagenics Inc. Short hairpin rnas for inhibition of gene expression
EP2421970B1 (en) 2009-04-24 2016-09-07 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Pharmaceutical compositions for treatment of hcv patients that are non-responders to interferon
EP2454371B1 (en) 2009-07-13 2021-01-20 Somagenics, Inc. Chemical modification of small hairpin rnas for inhibition of gene expression
EP2456870A1 (en) 2009-07-21 2012-05-30 Santaris Pharma A/S Antisense oligomers targeting pcsk9
US8809354B2 (en) 2011-12-31 2014-08-19 Sheikh Riazuddin 3-amino-2-(4-nitrophenyl)-4-(3H)-quinazolinone or derivatives thereof for treating or preventing antiviral infections
CN105378080A (zh) 2013-05-01 2016-03-02 莱古路斯治疗法股份有限公司 用于调节mir-122的微小rna化合物和方法
AU2014259953B2 (en) 2013-05-01 2020-07-02 Regulus Therapeutics Inc. Compounds and methods for enhanced cellular uptake
LT3013959T (lt) 2013-06-27 2020-03-10 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Priešprasmiai oligomerai ir konjugatai, nukreirti į pcsk9
JOP20200092A1 (ar) 2014-11-10 2017-06-16 Alnylam Pharmaceuticals Inc تركيبات iRNA لفيروس الكبد B (HBV) وطرق لاستخدامها
US11324820B2 (en) 2017-04-18 2022-05-10 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods for the treatment of subjects having a hepatitis b virus (HBV) infection
CN112400020A (zh) 2018-05-08 2021-02-23 莱古路斯治疗法股份有限公司 作为具有hcv抗病毒活性与降低的高胆红素血症副作用的mir-122抑制剂的galnac缀合的经修饰的寡核苷酸
US11492623B2 (en) 2018-08-13 2022-11-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B virus (HBV) dsRNA agent compositions and methods of use thereof

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625214A (en) * 1970-05-18 1971-12-07 Alza Corp Drug-delivery device
NZ209840A (en) * 1983-10-17 1988-11-29 Kaji Akira A method of inhibiting viral propagation by hybridising dna with the viral rna thus blocking its action
US4789734A (en) * 1985-08-06 1988-12-06 La Jolla Cancer Research Foundation Vitronectin specific cell receptor derived from mammalian mesenchymal tissue
AU610083B2 (en) * 1986-08-18 1991-05-16 Clinical Technologies Associates, Inc. Delivery systems for pharmacological agents
EP0384566A3 (en) * 1989-01-27 1991-11-13 The Wistar Institute Amplification of htlv-1 sequences from multiple sclerosis patients
HUT54896A (en) * 1989-03-17 1991-04-29 Chiron Corp Process for producing aquous diagnosticum and vaccine of nanbv
US5372928A (en) * 1989-09-15 1994-12-13 Chiron Corporation Hepatitis C virus isolates
US5399345A (en) * 1990-05-08 1995-03-21 Boehringer Mannheim, Gmbh Muteins of the granulocyte colony stimulating factor
IE913042A1 (en) * 1990-08-29 1992-03-11 Wistar Inst Method and compositions for diagnosing chronic fatigue¹immunodysfuction syndrome
WO1992009634A1 (en) * 1990-11-29 1992-06-11 Toray Industries, Incorporated Non-a non-b hepatitis virus antigen protein
EP0571554A1 (en) * 1991-01-14 1993-12-01 James N. Gamble Institute Of Medical Research Basic structural immunogenic polypeptides having epitopes for hcv, antibodies, polynucleotide sequences, vaccines and methods
SK284205B6 (sk) * 1991-05-08 2004-10-05 Chiron Corporation Prirodzene sa nevyskytujúca nukleová kyselina, spôsob tvorby hybridizačného produktu a spôsob detekcie genotypov HCV
WO1992022655A1 (en) * 1991-06-10 1992-12-23 Lucky Limited Hepatitis c diagnostics and vaccines
KR950014915B1 (ko) * 1991-06-19 1995-12-18 주식회사녹십자 탈시알로당단백-포함화합물
CA2123875C (en) * 1991-11-21 2005-05-24 Peter Simmons Hepatitis-c virus testing
EP1262560A2 (en) * 1992-05-29 2002-12-04 Abbott Laboratories Method of forming cDNA from an RNA target sequence present in a sample
CA2104649A1 (en) * 1992-08-25 1994-02-26 Makoto Seki Antisense compounds complementary to hcv genome
DE69330372T2 (de) * 1992-09-10 2002-03-14 Isis Pharmaceuticals Inc ZUSAMMENSETZUNGEN UND VERFAHREN FüR DIE BEHANDLUNG VON MIT HEPATITIS C VIREN ASSOZIIERTEN KRANKHEITEN
AU5141993A (en) * 1992-09-28 1994-04-26 Chiron Corporation Methods and compositions for controlling translation of hcv proteins
JP2778886B2 (ja) * 1992-10-16 1998-07-23 エバーニュー バイオテック インコーポレイティド C型肝炎ウィルスのコア抗原タンパク質及びそれを用いての診断方法及びキット
US5559028A (en) * 1993-05-19 1996-09-24 Antigen Express, Inc. Methods of enhancing or antigen presentation to T cells inhibiting

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004078974A1 (ja) * 2003-01-24 2006-06-08 財団法人 東京都医学研究機構 C型肝炎ウイルスの働きを阻害するオリゴリボヌクレオチドまたはペプチド核酸
WO2007052629A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Nippon Shinyaku Co., Ltd. オリゴ二本鎖rna及び医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0759979A4 (en) 1999-10-20
US6001990A (en) 1999-12-14
WO1995030746A1 (en) 1995-11-16
EP0759979A1 (en) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10503364A (ja) C型肝炎ウイルスのアンチセンス阻害
EP1532248B1 (en) Modified small interfering rna molecules and methods of use
US10982212B2 (en) Conserved HBV and HCV sequences useful for gene silencing
AU2004263832B2 (en) Conserved HBV and HCV sequences useful for gene silencing
US8138161B2 (en) Modified small interfering RNA molecules and methods of use
EP2316942B1 (en) Conserved hbv and hcv sequences useful for gene silencing
US9084808B2 (en) Modified small interfering RNA molecules and methods of use
JPH09507062A (ja) 抗b型肝炎ウイルスオリゴヌクレオチド
US20090239933A1 (en) Hepatitis c antivirals
AU2013257445B2 (en) Conserved HBV and HCV sequences useful for gene silencing
AU2020226990A1 (en) Conserved HBV and HCV sequences useful for gene silencing

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050328

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802