JPH10502494A - 高分散性の磁性金属酸化物、その製造方法および使用 - Google Patents

高分散性の磁性金属酸化物、その製造方法および使用

Info

Publication number
JPH10502494A
JPH10502494A JP8504077A JP50407795A JPH10502494A JP H10502494 A JPH10502494 A JP H10502494A JP 8504077 A JP8504077 A JP 8504077A JP 50407795 A JP50407795 A JP 50407795A JP H10502494 A JPH10502494 A JP H10502494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
salt
iii
particle
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8504077A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーベル,ヴェルネル
Original Assignee
チロン ダイアグノスティクス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チロン ダイアグノスティクス コーポレーション filed Critical チロン ダイアグノスティクス コーポレーション
Publication of JPH10502494A publication Critical patent/JPH10502494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/005Pretreatment specially adapted for magnetic separation
    • B03C1/01Pretreatment specially adapted for magnetic separation by addition of magnetic adjuvants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54326Magnetic particles
    • G01N33/5434Magnetic particles using magnetic particle immunoreagent carriers which constitute new materials per se
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/36Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites in the form of particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids
    • H01F1/445Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids the magnetic component being a compound, e.g. Fe3O4
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/20Magnetic particle immunoreagent carriers the magnetic material being present in the particle core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/30Magnetic particle immunoreagent carriers the magnetic material being dispersed in the polymer composition before their conversion into particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/80Magnetic particle immunoreagent carriers characterised by the agent used to coat the magnetic particles, e.g. lipids
    • G01N2446/86Magnetic particle immunoreagent carriers characterised by the agent used to coat the magnetic particles, e.g. lipids the coating being pre-functionalised for attaching immunoreagents, e.g. aminodextran
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/80Magnetic particle immunoreagent carriers characterised by the agent used to coat the magnetic particles, e.g. lipids
    • G01N2446/90Magnetic particle immunoreagent carriers characterised by the agent used to coat the magnetic particles, e.g. lipids characterised by small molecule linker used to couple immunoreagents to magnetic particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 粒子直径が1〜10nmであり、比表面積が120〜350m2/gであり、その表面に官能性シランが結合している、フェライトを含んでなる群から選択された混合酸化物の磁性粒子。この高分散性の粒子は、加水分解に対して安定した官能基を有する加水分解可能なシランの存在下で、塩基性水溶液から混合酸化物を沈殿させることにより製造することができる。混合酸化物は、有機および生物学的物質を固定するための担体材料として好適である。

Description

【発明の詳細な説明】 高分散性の磁性金属酸化物、その製造方法および使用 本発明は、数ナノメートルの領域の粒子径および大表面積を有し、その表面積 に官能性シランが結合している、2価金属の酸化物および酸化鉄(III)の混合物 を含んでなる磁性粒子、水溶液から同時に沈殿およびシラン化させることによる それらの製造方法、および物質を固定して磁気的に分離するための担体材料とし ての使用に関する。 磁性の用語は、粒子が永久磁性、常磁性または超常磁性を有し、磁界と反応す ることを意味する。 酸化物フェライトは以前から磁性材料として知られている。その様な材料は、 例えばGmelins Handbuch der anorganischen Chemie,System No.59)Verlag Ch emie GmbH,Weinheim(1959),59 頁以降、に記載されている。最も良く知られて いる強磁性材料は、フェライトと連続混合系列を形成する金属(II)フェライト、 例えばマグネタイトおよびγ−Fe23、である。フェライトは、1種以上の金 属(II)陽イオンを含むことができ、これら自体は1価の金属陽イオン、例えばリ チウム、により部分的に置き換えることができる。 かなり以前から、物質、特に生物活性物質、例えば医薬、細胞、抗体、オリゴ −およびポリ核酸、ヌクレオチド、酵素、ビタミン、コファクターおよびタンパ ク質、が磁性粒子、例えばマグネタイト、の上に固定することができ、混合され た、または好ましくない物質の分析または診断用に、磁界の影響下で分離できる ことが分かっている。さらに、高分散性の磁性粒子は、核スピン共鳴法により視 覚化する際の造影媒体としても使用できる(WO91/02811参照)。生体 内用途では、非常に小さな細孔でも通過できる様に、小さな粒子が必要とされて いる。しかし、固定の際に大量に担持するためにも、小さな粒子直径が望ましい 。 US−A−4554088は、この目的のために、表面で官能的にシラン化し た、粒子直径が約50nm以上であり、比表面積が約120〜140m2/gであるマ グネタイト粒子を記載している。 Journal of Colloid and Interface Science,Vol.141,No.2,505 〜511 頁でH.Kobayashiらは、アミノシランで変性した、直径が10〜15nmである微 小磁性粒子を開示しているが、これらの粒子は比表面積が77〜99m2/gしかな く、酵素の固定に使用されている。 変性マグネタイトは2工程製法で製造されるが、そこでは、マグネタイトを先 ず金属塩水溶液から沈殿により形成し、次いで第二工程でそれらの表面を官能性 シランで変性する。 ここで、驚くべきことに、シラン化を混合酸化物の沈殿と同時に行なうことに より、直径が10mm以下であり、比表面積が非常に大きく、高度に担持すること ができ、分離および特に生体内の用途により適した磁性粒子が得られることが分 かった。驚くべきことに、粒子の平均サイズは、シランの添加による製法におけ るよりも著しく小さい。さらに、磁性粒子の結晶化がシランの存在により悪影響 を受けない。しかし、驚くべきことに、シランは、表面における官能基がその後 の反応に到達できる様に、混合酸化物に同時に結合する。また、これらのシラン 化された磁性粒子は分散安定性が極めて高く、長期間にわたって沈降物をまった く形成しない。 本発明は、粒子直径が1〜10nmであり、比表面積が120〜350m2/gであ り、その表面に官能性シランが結合している、フェライトを含んでなる群から選 択された混合酸化物の磁性粒子を提供する。 官能性シランは、混合酸化物の表面に吸着および/または共有的に結合するこ とができる。本発明の目的には、官能性の用語は、少なくとも1個の基−R3− Y1がSi原子に共有結合することを意味し、Y1は官能基、例えば−CH=C 加水分解に対して安定した官能基が好ましい。 粒子直径は、好ましくは2〜8nm、特に好ましくは2〜6nmである。比表面積 は、好ましくは150〜330m2/g)特に好ましくは200〜330m2/gである 。比表面積は、BET法で窒素の吸着により測定する。この方法は当業者には公 知であり、ここで説明する。 シランの量は、混合酸化物に対して例えば0.1〜30重量%、好ましくは0 .5〜25、特に好ましくは1〜20重量%でよい。 フェライトは、例えば式I MeOFe23 (I) のフェライトまたは式Iのフェライトの混合物でよいが、ここでMeはフェライ トを形成する2価の金属原子、好ましくはZn、Cd、V、Fe、Ni、Cu、 Co、Sr、CaまたはMg、特に好ましくはMn、Zn、NiまたはCoであ る。Meは特に好ましくはFeであり、その場合、フェライトは、中でも特に好 ましいマグネタイトである。別の実施態様では、フェライトはγ−Fe23自体 またはγ−Fe23とマグネタイトの混合結晶である。 表面に結合したシランは、例えば式II SiR124−R3−Y (II) の化合物から誘導できるが、ここでR1、R2およびR4は、互いに独立して、C1 〜C12アルコキシまたはハロゲンであり、R3はC2〜C12アルキレンまたはフェ ニレンであり、Yは−OH、−NH2、−NH(C1〜C4アルキル)、−NH− C2−C4アルキレン−NH2、−NH−C2−C4アルキレン−NH(C1〜C4ア ルキル)または−NH−C2−C4アルキレン−OHである。 共有結合が形成される場合、R1、R2およびR4の少なくとも1個はブリッジ 酸素原子である。 アルコキシR1、R2およびR4は、好ましくはC1〜C8アルコキシ、特に好ま しくはC1〜C4アルコキシである。好ましくは直鎖であるアルコキシの例は、メ トキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、 オクチルオキシ、デシルオキシおよびドデシルオキシである。 ハロゲンは好ましくはClまたはBr、特に好ましくはClである。 好ましい実施態様では、R1、R2およびR4は、互いに独立して、C1〜C4ア ルコキシ、特にメトキシまたはエトキシ、またはClである。 特に好ましくは、R1およびR2は、互いに独立して、C1〜C4アルコキシ、特 にメトキシまたはエトキシである。 好ましくは直鎖であるアルキレンR3は、特にC2〜C8アルキレン、特に好 ましくはC2〜C4アルキレンである。その例は、エチレン、1,2−および1, 3−プロピレン、1,2−、1,3−または1,4−ブチレン、ペンチレン、ヘ キシレン、オクチレン、デシレンおよびドデシレンである。エチレン、1,3− プロピレンおよび1,4−ブチレンが特に好ましく、中でも1,3−プロピレン が特に好ましい。 好ましい実施態様では、R3はC2〜C4アルキレン、特に1,3−プロピレン または1,4−ブチレン、1,3−または1,4−フェニレンである。 基−NH(C1〜C4アルキル)および−NH−C2−C4アルキレン−NH(C1 〜C4アルキル)中のアルキルは、好ましくはメチルである。基−NH−C2− C4アルキレン−NH2、−NH−C2−C4アルキレン−NH(C1〜C4アルキル )および−NH−C2−C4アルキレン−OH中のアルキレンは、好ましくはエチ レンまたは1,2−プロピレンである。 Yは、好ましくは−NH2または−NH−C2−C4アルキレン−NH2である。 式IIの基の好ましい亜群は、R1およびR2が、互いに独立して、メトキシまた はエトキシであり、R3が1,3−プロピレン、1,4−ブチレンまたは1,4 −フェニレンであり、Yが−NH2または−NH−エチレン−NH2である基であ る。特に好ましくは、R1およびR2が、互いに独立して、メトキシまたはエトキ シであり、R3が1,3−プロピレン、1,4−ブチレンであり、Yが−NH2ま たは−NH−エチレン−NH2である。 本発明の磁性混合酸化物は、外形が本質的に球状である。 本発明の磁性混合酸化物粒子は、驚くべきことに、加水分解に対して安定な官 能基を有する加水分解可能なシランの存在下で、水酸化物により混合酸化物をそ れらの水溶液から沈殿させる簡単な製法により得られる。 本発明は、本発明の磁性混合酸化の製造方法であって、 (1)フェライトを形成する2価金属の水溶性金属塩および水溶性のFe(III) 塩を水に溶解させること、 (2)アルカリ水溶液を製造すること、 (3)溶液(1)または(2)、または両方の溶液を、式III (X)3-nSi−R3−Y (III) (式中、nは0、1または2であり、離れていく基としてのXはC1〜C12アル コキシまたはハロゲンであり、R3およびYは上に定義した通りである) の官能性シランと混合すること、および (4)少なくとも一方が官能性シランを含んでなる溶液(1)および(2)を反 応容器に入れ、反応混合物を反応させ、反応終了後に混合酸化物を分離すること を含んでなる方法も提供する。 金属塩および鉄(III)塩は好ましくは無機塩、特に好ましくは鉱酸および無機 オキソ酸の塩、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、亜硝酸塩、硝酸塩、亜硫酸塩、硫 酸塩、重硫酸塩、ピロ硫酸塩、チオ硫酸塩、過塩素酸塩、過臭素酸塩、過ヨウ素 酸塩、亜リン酸塩、リン酸水素塩、亜リン酸水素塩、シアン化物およびチオシア ン酸塩、である。金属塩およびFe(III)塩は、アルカリ性媒体中で加水分解し 得る必要がある。好ましい金属塩は硫酸塩であり、好ましいFe(III)塩は塩酸 塩である。 離れていく基Xは、例えば塩化物または臭化物、またはC1〜C4アルコキシ、 特に好ましくはメトキシでよい。反応物は公知であり、場合によっては市販され ているか、または公知の製法により製造することができる。シラン中の官能基は 、反応後に変性することもでき、例えば、アミノ基は公知の方法によりシアン酸 塩またはイソチオシアン酸塩基に転化できる。 反応混合物は、水に加えて、他の水と混和し得る溶剤、例えばアルコール(メ タノール、エタノール、エチレングリコール)またはエーテル(ジエチルエーテ ル、テトラヒドロフラン)、を含むことができる。 有利な実施態様では、官能性シランはアルカリ水溶液にのみ加える。使用する 塩基は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属塩基、水酸化アンモニウムおよび 第1級、第2級および第3級C1〜C4アルキルアミン、好ましくはC1−または C2アルキルアミン、第4級C1〜C4アンモニウム塩基、好ましくはC1−または C2アンモニウム塩基でよい。アルカリ金属水酸化物および水酸化アンモニウム が好ましく、NaOHおよびKOHが特に好ましい。塩基は、3種類の反応成分 (金属塩、Fe(III)塩およびシラン)の加水分解に十分な量(すなわち 少なくとも等モル量で)で、すなわち金属塩1モルあたり2モル、Fe(III)塩 1モルあたり3モル、および離れていく基の数に応じてシラン1モルあたり1〜 3モルの量で加える。反応物に対して過剰の、例えば10モルまで過剰の、好ま しくは5モルまで過剰の塩基を使用するのが有利である。 2価金属塩のFe(III)塩に対するモル比は、好ましくは1:1〜1:4、特 に好ましくは1:1.5〜1:4である。 反応温度は、例えば室温〜100℃、好ましくは30〜80℃、特に好ましく は40〜70℃でよい。溶液は、混合する前に、例えば反応温度まで予備加熱す るのが有利である。 本製法は、各溶液を反応容器中で直接混合することにより実行できるが、これ は全体を一度に注ぎ込んでも、あるいはよりゆっくりと、同時に滴下しながら加 えてもよい。本発明の方法の有利な実施態様では、反応容器に入れる前に溶液を 予備混合し、連続的に加えるのが有利である。混合は、例えば貯蔵容器から来る 供給ラインを、反応容器の前で、例えばY字形コネクター、または所望により攪 拌手段を備えたオーバーフロー容器を使用することにより、接続することにより 実行できる。溶液を確実に、完全に混合するために、最初に反応容器に水を入れ ておくのが有利である。完全に混合するために、好ましくは混合物を攪拌する。 混合後、反応混合物を混合しながら反応させるが、反応温度を維持するのが有 利である。次いで、生成物を分離し、公知の方法で精製する。分離には、固体の 高分散性粒子が底に沈降する様に、固体生成物を例えば遠心分離するか、または 不均質磁界に露出することができる。次いで、上澄みの反応溶液をデカンテーシ ョンする。精製には、生成物を1〜数回、水に分散させ、分離するとよい。高純 度生成物の製造には、この様にして分離した生成物を脱イオン水で透析するのが 有利であるが、純度は水の導電率を測定することにより確認できる。 本発明の物質の場合、十分に希釈することにより、コロイド状の透明懸濁液が 形成され、これは事実上無限の安定性を有する。電解質、例えば塩(NaCl) 、を加えることにより、これらの懸濁液から粒子を再び凝集させることができる 。粒子径および磁気応答性は、分離または貯蔵によって著しい影響を受けない。 これらの粒子は、担持能力が非常に高い。これらの粒子は、粒子径が小さいので 、 非常に小さな細孔でも通過することができ、薄膜、例えば細胞壁、でも通過でき る。これらの粒子は、粒子径が小さいので、温血動物の防御細胞により異物とも 見なされず、攻撃されることがない。本発明の混合酸化物、特にマグネタイト、 は、磁界の影響下で永久的には磁化されず(超常磁性)、したがって凝集物を形 成せずに容易に再分散し、コロイド状懸濁液となるので、再使用することができ る。単位質量あたりの表面積が大きいので、大量の有機官能性化合物を結合する ので、分析測定における感度が高く、担体として使用した時の効率が高い。粒子 径が比較的小さいので、沈降が遅く、生物組織中に容易に浸透する。製造工程が 簡単で、混合酸化物のシラン化および沈殿が関与する工程を組み合わせているの で、廃棄すべき反応残留物質および洗浄溶液の量が著しく少ない。 本発明の磁性混合酸化物粒子は、磁界を利用して分離および検出する、または ある場所へ搬送する必要がある他の有機または生物学的分子を吸着する、または それらと相互作用する能力または特殊な親和力を有する有機および特に生物学的 物質を結合するための固体担体材料として非常に好適である。これらの粒子は、 試験管内および生体内の両方の系に使用できる。混合酸化物は、例えば免疫学的 検定または他の生物学的検定に、生物化学的または酵素反応に、アフィニティー クロマトグラフィーでの精製または細胞分離または細胞分類に、あるいは診断お よび治療目的にも使用できる。その様な用途および混合酸化物粒子への物質の固 定(カップリング)は、例えばUS−A−4554088に記載されている。分 子を官能性シラン基に結合またはカップリングさせる方法は、例えばH.H.Weeth all らにより、Applied Biochemistry and Biotechnology,Volume 22,311〜33 1 頁に記載されている。 本発明の混合酸化物粒子は、診断目的に、核スピン共鳴、電子スピン共鳴およ び電子顕微鏡における造影媒体として適当な指示物質で表面を適度に変性[L.X. Tiefenauer ら、Bioconjugate Chem.,4,347〜352頁(1993)参照]した後でも 、懸濁液の形態で使用できる。 本発明は、磁性混合酸化物を、有機および生物学的物質を固定するための担体 材料として使用することも提供する。また本発明は、粒子直径が1〜10nmであ り、比表面積が120〜350m2/gであり、その表面に官能性シランが結合 しているフェライトを含んでなる群から得た混合酸化物の磁性粒子の水性分散液 も提供する。 この水性分散液は、混合物全体に対して好ましくは0.1〜60重量%、特に 0.5〜40重量%の量の混合酸化物を含んでなる。 上記の可能な用途に加えて、本発明の分散液は、磁性流体としても使用できる (R.E.Rosensweig in Chemical Engineering Progress(1989),53〜61頁参照)。 下記の実施例により本発明をより詳細に説明する。粒子径は、高解像度電子顕 微鏡およびX線回折を使用し、線幅から決定する。A)製造実施例 実施例A1 :マグネタイトの同時沈殿およびシラン化 それぞれ磁気攪拌機を備えた、1.5リットル丸底フラスコ(反応フラスコ) および2個の0.5リットル丸底フラスコ(貯蔵フラスコ)を恒温油浴中に入れ る。0.5リットルフラスコには、事実上底まで伸びるガラス管を取り付ける。 ガラス管には、二重ポンプを通るプラスチックチューブを取り付ける。プラスチ ックチューブの末端をガラス製のY字形管の2個の末端に接続し、その出口をガ ラス管に接続し、そのガラス管を1.5リットル丸底フラスコ中に導入する。 第一の0.5リットル貯蔵フラスコ中で、塩化鉄(III)六水和物118.2g および硫酸鉄(II)七水和物60.5gを水300mlに溶解させ、0.45μmメ ンブランフィルターを通して濾過し、水で総量を540gにする。 第二貯蔵容器中で、NaOH 175gを水に溶解させ、総量を540gにす る。この溶液を30℃に冷却し、 (CH3O)3SiCH2CH2CH2NHCH2CH2NH240gを攪拌しながら加 える。この透明な溶液を水で総量625gに調節する。 反応フラスコ中に水200mlを入れ、3個のフラスコすべてを50℃に加熱す る。ポンプを始動させ、各溶液を反応フラスコ中に約200ml/分の流量で約5 分間(混合時間に等しい)で加える。反応混合物を50℃でさらに2時間攪拌し 、次いで冷却し、ビーカーに移し、水で2.8リットルに希釈する。磁石を使用 して固体生成物を容器の底に沈降させ、上澄み溶液をデカンテーションする。固 体を水に分散させ、デカンテーションする操作を2回行なう。再度水中に入れ、 そ の懸濁液を、洗浄溶液の導電率が遠心分離した試料に対して100マイクロシー メンス/cmになるまで脱イオン水で透析する。 水で希釈することにより、この高濃度にシラン化した磁性粒子から事実上無限 の安定性を有するコロイド状懸濁液を製造することができる。懸濁液にNaCl を加え、磁性粒子を凝集させ、不均質磁界を使用して分離する。 分析用に、生成物の試料を分離し、減圧下(約100mmHg)、60℃で先 ず24時間、次いで140℃で24時間乾燥させる。生成物を乳ばち中ですりつ ぶした後、元素分析により炭素含有量2.4%、窒素含有量0.75%およびケ イ素含有量1.1%であることが分かる。窒素吸着により測定する比表面積は2 83m2/gである。電子顕微鏡検査により、事実上球形である粒子の粒子直径は約 3nmであることが分かる。 乾燥した生成物をX線回折により試験する。得られる回折パターンはマグネタ イトのパターンと一致している。線の幅は約3nmの粒子径と一致している。実施例A2 : 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 106.4gおよび(CH3 O)3SiCH2CH2CH2NHCH2CH2NH260gを使用する。得られる生 成物は比表面積が288m2/g、粒子径が3〜5nmである。実施例A3 : 実施例A2を繰り返すが、シラン(C25O)3SiCH2CH2CH2NH24 5gを使用する。得られる生成物は比表面積が304m2/g、粒子径が5nmである 。実施例A4 : 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 60gおよびFeSO4・7 H2O 32.5g、さらにLiCl 10gを使用する。使用するNaOH溶 液は、溶液360g中にNaOH90gを含み、さらにBa(OH)2で飽和さ せている。シランの量は20mlである。得られる生成物は比表面積が283m2/ gである。 元素分析:C 2.7重量%、N 0.93重量%、 Si 1.26重量%、Ba 4.2重量%および Li 460 ppmである。粒子径:6nm。実施例A5 : 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 60gおよびFeSO4・7 H2O 32.5gを使用する。使用する塩基はKOH 190gを水300ml に入れた溶液である。シランの酸化を防止するために、この溶液にさらにNaS O3 10gを加える。使用するシランはp−アミノフェニルトリメトキシシラ ン(20ml)である。シランの溶解後、溶液を水で550mlに合わせ、次いで鉄 溶液と混合する。得られる生成物は比表面積が289m2/gであり、平均粒子径は 3〜5nmである。 元素分析:C 2.84重量%、N 0.46重量%、 Si 1.33重量%。実施例A6 : 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 14.65gおよびFeCl2 ・4H2O 5.69gを含む溶液200mlを使用する。塩基としては、25% 水酸化テトラエチルアンモニウム溶液200mlを使用する。シランの量は4mlで ある。得られる乾燥磁性生成物は、Fe3487.2%、C 2.32%、N 0.71%、およびSi 1.13%を含んでなる。比表面積は304m2/gであ る。X線回折パターンは、粒子径約3nmを有する、純粋で十分に結晶化したフェ ライト相を示す。粒子径は電子顕微鏡写真で確認する。実施例A7 : 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 60gおよびCoCl2・6 H2O 27.5gを使用する。さらに、反応容器中の空気を窒素で置き換える 。使用する塩基は、NaOH 90gを水300mlに入れた溶液であり、シラン の量は20mlである。磁石により引き付けられる粒子の懸濁液が得られる。乾燥 生成物の比表面積は301m2/gである。実施例A8 : 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 60g、NiCl2・6H2O 13.9gおよびZnSO4・7H2O 16.8gを使用する。使用する塩基 は、NaOH 90gを水300mlに入れた溶液であり、シランとして3 −アミノプロピルトリエトキシシラン20mlを使用する。得られる粒子は乾燥状 態で比表面積が242m2/gである。生成物は、Fe 41.6%、Ni 11. 4%、Zn 10.1%、C 2.04%、Si 1.48%およびN 0.7 1%を含んでなる。乾燥生成物をX線回折で分析する。回折パターンは純粋な亜 鉛ニッケルフェライトのパターンと一致している。線の幅は約3nmの粒子径と一 致している。実施例A9 : 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 32.9gおよびFeSO4 ・6H2O 17.85gを使用し、シランとして4−アミノブチルトリエトキ シシラン20mlを使用する。塩基としてNaOH 60gを使用する。得られる 粒子は乾燥状態で比表面積が300m2/gである。透析により精製した生成物は、 C 2.6%、N 0.55%およびSi 1.7%を含んでなる。B)使用実施例 実施例B1 実施例A2による懸濁液から固体10mgを採る。粒子をグルタルアルデヒドで 活性化し、HCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)抗体1.6mgを加える(US− A−4554088参照)。タンパク質93.4重量%を結合する。固定した抗 体を、自動化学発光分析装置でHCGに関して試験する。既知のHCG含有量を 有する溶液を分析物として使用する。結果を表1に「相対的光単位」(RLU) として示す(化学発光強度の測定)。実施例B2 実施例A3による懸濁液を使用し、手順は実施例B1同様である。実施例B3 手順は実施例B1同様であるが、固体を3.96mgだけ使用する。タンパク質 結合は76.7重量%である。実施例B4 手順は実施例B2同様であるが、固体を3.76mgだけ使用する。タンパク質 結合は58重量%である。 実施例B5:分散液の安定性 実施例A1を繰り返すが、FeCl3・6H2O 60gおよびFeCl2・4H2 O 23.3gを使用する。使用する塩基は、NaOH 90gを水300mlに 入れた溶液であり、シランの量は20mlである。得られた懸濁液を脱イオン水で 、上澄み溶液の導電率が22マイクロシーメンス/cmになるまで透析する。固体 含有量が7.6%である懸濁液の試料を乾燥させる。BET比表面積は295m2 /gである。乾燥生成物をX線回折により試験する。得られる回折パターンはマグ ネタイトのパターンと一致している。線の幅は約3nmの粒子径と一致している。 懸濁液15gを、0.1モル酢酸27mlを加え、脱イオン水で180gに調節 し、超音波砕解機(Sonicator W375)を使用して分散させる。得られた混合物を 9000回転/分で30分間遠心分離する。得られた、沈降していない分散液は 光学濃度が、1mmセル中、600nmで測定して0.48である。6週間後、分散 液は変化していない(沈降なし)。実施例B6 :分散液の安定性 実施例B5の透析した懸濁液4.8gを、酢酸0.6mlを加え、60gに調節 し、超音波砕解機(Sonicator W375)を使用して分散させる。得られた混合物を 5000回転/分で20分間、次いで9000回転/分で1時間遠心分離する。 得られた、沈降していない分散液は光学濃度が、1mmセル中、600nmで測定し て0.30である。実施例B7 :分散液の凝集 実施例B5の透析した懸濁液4.8gを、0.1M酢酸0.6mlおよび0.5 %NaCl水溶液10gを加え、60gに調節し、超音波砕解機を使用して分散 させる。混合物を5000回転/分で20分間、次いで9000回転/分で1時 間遠心分離する。得られた透明な上澄み溶液は光学濃度が、1mmセル中、600 nmで測定して0.0である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KP ,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG, MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,S I,SK,TJ,TM,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.粒子直径が1〜10nmであり、比表面積が120〜350m2/gであり、その 表面に官能性シランが結合している、フェライトを含んでなる群から選択された 混合酸化物の磁性粒子。 2.粒子直径が2〜8nmである、請求の範囲第1項記載の粒子。 3.粒子直径が2〜6nmである、請求の範囲第2項記載の粒子。 4.表面積が150〜330m2/gである、請求の範囲第1項記載の粒子。 5.表面積が200〜330m2/gである、請求の範囲第4項記載の粒子。 6.シランの量が、混合酸化物に対して0.1〜30重量%である、請求の範囲 第1項記載の粒子。 7.フェライトが、式I MeOFe23 (I) (式中、Meはフェライトを形成する2価の金属原子であるか、またはその様 な金属原子の混合物である) を有する、請求の範囲第1項記載の粒子。 8.式Iにおいて、MeがZn、Cd、V、Fe、Ni、Cu、Co、Ca、S r、BaまたはMgである、請求の範囲第7項記載の粒子。 9.式Iにおいて、MeがFeである、請求の範囲第7項記載の粒子。 10.混合酸化物がγ−Fe23自体であるか、またはγ−Fe23とマグネタイ トの混合結晶を含んでなる、請求の範囲第1項記載の粒子。 11.シランが、式II SiR124−R3−Y (II) [式中、R1、R2およびR4は、互いに独立して、C1〜C12アルコキシまたは ハロゲンであり、R3はC2〜C12アルキレン、ベンジレンまたはフェニレンであ り、Yは−OH、−NH2、−NH(C1〜C4アルキル)、−NH−C2−C4ア ルキレン−NH2、−NH−C2−C4アルキレン−NH(C1〜C4アルキル)ま たは−NH−C2−C4アルキレン−OHである]の化合物から誘導される、請求 の範囲第1項記載の粒子。 12.ハロゲンR1、R2およびR4が塩素である、請求の範囲第11項記載の粒子 。 13.R1、R2およびR4が、互いに独立して、C1〜C4アルコキシである、請求 の範囲第11項記載の粒子。 14.R1、R2およびR4が、互いに独立して、メトキシまたはエトキシである、 請求の範囲第11項記載の粒子。 15.R3がC2〜C4アルキレンまたは1,3−または1,4−フェニレンである 、請求の範囲第11項記載の粒子。 16.R3が1,3−プロピレンまたは1,4−ブチレンである、請求の範囲第1 1項記載の粒子。 17.Yが−NH2または−NH−C2−C4アルキレン−NH2である、請求の範囲 第11項記載の粒子。 18.R1、R2およびR4が、互いに独立して、メトキシまたはエトキシであり、 R3が1,3−プロピレン、1,4−ブチレンまたは1,4−フェニレンであり 、Yが−NH2または−NH−エチレン−NH2である、請求の範囲第11項記載 の粒子。 19.R1、R2およびR4が、互いに独立して、メトキシまたはエトキシであり、 R3が1,3−プロピレンまたは1,4−ブチレンであり、Yが−NH2または− NH−エチレン−NH2である、請求の範囲第18項記載の粒子。 20.請求の範囲第1項記載の磁性混合酸化の製造方法であって、 (1)フェライトを形成する2価金属の水溶性金属塩および水溶性Fe(III) 塩を水に溶解させること、 (2)アルカリ水溶液を製造すること、 (3)溶液(1)または(2)、または両方の溶液を、式III (X)3-nSi−R3−Y (III) (式中、nは0、1または2であり、離れていく基としてのXはC1〜C12ア ルコキシまたはハロゲンであり、R3およびYは上に定義した通りである) の官能性シランと混合すること、および (4)少なくとも一方が官能性シランを含んでなる溶液(1)および(2)を 反応容器に入れ、反応混合物を反応させ、反応終了後に混合酸化物を分離するこ と を含んでなる方法。 21.金属塩および鉄(III)塩が無機塩である、請求の範囲第20項記載の方法。 22.金属塩および鉄(III)塩が、鉱酸および無機オキソ酸の塩である、請求の範 囲第20項記載の方法。 23.使用する塩が、塩酸塩、臭化水素酸塩、亜硝酸塩、硝酸塩、亜硫酸塩、硫酸 塩、重硫酸塩、ピロ硫酸塩、チオ硫酸塩、過塩素酸塩、過臭素酸塩、過ヨウ素酸 塩、亜リン酸塩、リン酸水素塩、亜リン酸水素塩、シアン化物およびチオシアン 酸塩である、請求の範囲第22項記載の方法。 24.金属塩およびFe(III)塩が、アルカリ性媒体中で加水分解し得る、請求の 範囲第20項記載の方法。 25.金属塩が硫酸塩であり、Fe(III)塩が塩酸塩である、請求の範囲第22項 記載の方法。 26.離れていく基Xがハロゲン化物またはC1〜C4アルコキシである、請求の範 囲第20項記載の方法。 27.離れていく基Xが塩化物、臭化物、メトキシまたはエトキシである、請求の 範囲第26項記載の方法。 28.官能性シランを溶液(2)に加える、請求の範囲第20項記載の方法。 29.使用する塩基がアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩基、水酸化アンモニ ウムまたは第1級、第2級または第3級C1〜C4アルキルアミンの水酸化物また は第4級C1〜C4アルキルアンモニウム塩基である、請求の範囲第20項記載の 方法。 30.使用する塩基が、アルカリ金属水酸化物または水酸化アンモニウムである、 請求の範囲第20項記載の方法。 31.使用する塩基が、NaOHまたはKOHである、請求の範囲第30項記載の 方法。 32.塩基を、3種類の反応成分、金属塩、Fe(III)塩およびシランを加水分解 するのに十分な、少なくとも等モル量で加える、請求の範囲第20項記載の方 法。 33.塩基を、3種類の反応成分に対して過剰に使用する、請求の範囲第32項記 載の方法。 34.2価金属塩のFe(III)塩に対するモル比が1:1〜1:4である、請求の 範囲第20項記載の方法。 35.反応温度が室温〜100℃である、請求の範囲第20項記載の方法。 36.反応溶液を、混合する前に、予備加熱する、請求の範囲第20項記載の方法 。 37.請求の範囲第1項記載の磁性混合酸化物粒子の、有機および生物学的物質を 固定するための担体材料としての使用。 38.粒子直径が1〜10nmであり、比表面積が120〜350m2/gであり、その 表面に官能性シランが結合している、フェライトを含んでなる群から選択された 混合酸化物の磁性粒子の水性分散液。 39.混合物全体に対して0.1〜60重量%の量で存在する、請求の範囲第38 項記載の水性分散液。 40.0.5〜40重量%の量で存在する、請求の範囲第38項記載の水性分散液 。
JP8504077A 1994-07-07 1995-06-22 高分散性の磁性金属酸化物、その製造方法および使用 Pending JPH10502494A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2176/94-5 1994-07-07
CH217694 1994-07-07
PCT/EP1995/002441 WO1996002060A1 (en) 1994-07-07 1995-06-22 Highly disperse magnetic metal oxide particles, processes for their preparation and their use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502494A true JPH10502494A (ja) 1998-03-03

Family

ID=4227673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504077A Pending JPH10502494A (ja) 1994-07-07 1995-06-22 高分散性の磁性金属酸化物、その製造方法および使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5776360A (ja)
EP (1) EP0769195B1 (ja)
JP (1) JPH10502494A (ja)
KR (1) KR970705154A (ja)
AT (1) ATE176077T1 (ja)
BR (1) BR9508246A (ja)
CA (1) CA2194554A1 (ja)
DE (1) DE69507482T2 (ja)
PL (1) PL318099A1 (ja)
WO (1) WO1996002060A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340673A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Asahi Techno Glass Corp 六方晶フェライト磁性粉末およびその製造方法
JP2007129079A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁性微粒子とその製造方法およびそれらを用いた磁石とその製造方法
JP2010123984A (ja) * 2010-01-12 2010-06-03 Bando Chem Ind Ltd 磁性粒子及び磁性粒子分散液

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19614136A1 (de) * 1996-04-10 1997-10-16 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung agglomeratfreier nanoskaliger Eisenoxidteilchen mit hydrolysebeständigem Überzug
US6689485B2 (en) * 1997-01-17 2004-02-10 The Penn State Research Foundation Powerful reductant for decontamination of groundwater and surface streams
US5989768A (en) * 1997-03-06 1999-11-23 Cabot Corporation Charge-modified metal oxides with cyclic silazane and electrostatographic systems incorporating same
US6074884A (en) * 1997-10-09 2000-06-13 Coulter International Corp. Stable protein-nickel particles and methods of production and use thereof
US6337215B1 (en) * 1997-12-01 2002-01-08 International Business Machines Corporation Magnetic particles having two antiparallel ferromagnetic layers and attached affinity recognition molecules
IL123468A (en) * 1998-02-26 2001-08-26 Yissum Res Dev Co Methods for the preparation of nanosized material particles
US6254634B1 (en) * 1998-06-10 2001-07-03 Surmodics, Inc. Coating compositions
JP2000348918A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Seiko Epson Corp 希土類ボンド磁石、希土類ボンド磁石用組成物および希土類ボンド磁石の製造方法
FR2804102B1 (fr) * 2000-01-26 2002-08-16 Rhodia Terres Rares Dispersion colloidale aqueuse d'un compose de cerium et d'au moins un autre element choisi parmi les terres rares, des metaux de transition, l'aluminium, le gallium et le zirconium, procede de preparation et utilisation
US7169618B2 (en) * 2000-06-28 2007-01-30 Skold Technology Magnetic particles and methods of producing coated magnetic particles
US20030045098A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for processing a wafer
WO2003021642A2 (en) * 2001-08-31 2003-03-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for processing a wafer
DE10153639A1 (de) * 2001-10-31 2003-05-22 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Superparamagnetisches Eisenoxid enthaltende Kompositpartikel
JP4078247B2 (ja) * 2003-05-02 2008-04-23 キヤノン株式会社 磁性体−生体物質複合体型構造体、磁性体に対して結合能を有するアミノ酸配列を有するペプチド断片及びその遺伝子、ならびに磁性体−生体物質複合体型構造体の製造方法
FR2855315B1 (fr) 2003-05-23 2005-08-19 Centre Nat Rech Scient Ferrofluides stables en milieu neutre et ferrofluides modifies obtenus par modification de la surface des particules de ces ferrofluides
US20050227075A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Eastman Kodak Company Derivatized nanoparticle comprising metal-ion sequestrant
US7482382B2 (en) * 2004-05-19 2009-01-27 The Texas A&M University System Process for preparing nano-sized metal oxide particles
US20070004840A1 (en) * 2004-05-19 2007-01-04 Texas A&M University Zinc oxide polymer nanocomposites and methods of producing zinc oxide polymer nanocomposites
US20060194910A1 (en) * 2004-05-19 2006-08-31 Nobuo Miyatake Stabilization of polymers with zinc oxide nanoparticles
DE102005046263A1 (de) * 2005-09-27 2007-03-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung oberflächenmodifizierter nanopartikulärer Metalloxide, Metallhydroxide, und/oder Metalloxidhydroxide
DE102006002596A1 (de) * 2006-01-18 2007-07-19 Tesa Ag Verbundfolie
WO2009017525A2 (en) * 2007-04-27 2009-02-05 Regents Of The University Of California Superparamagnetic colloidal nanocrystal structures
WO2008136132A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-13 Kazufumi Ogawa Magnetic fine particles and production method therefor, and magnet using the same and production method therefore
US9180206B2 (en) 2007-05-14 2015-11-10 Empire Technology Development Llc Pharmaceutical preparation and manufacturing method thereof
US8344054B2 (en) * 2007-07-24 2013-01-01 The Texas A & M University System Polymer nanocomposites including dispersed nanoparticles and inorganic nanoplatelets
DE102008003615A1 (de) 2008-01-09 2009-07-16 Magforce Nanotechnologies Ag Magnetische Transducer
US20090247652A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Headwaters Technology Innovation, Llc Metal colloids and methods for making the same
US9408912B2 (en) 2011-08-10 2016-08-09 Magforce Ag Agglomerating magnetic alkoxysilane-coated nanoparticles
KR101413958B1 (ko) * 2013-05-24 2014-07-04 고센바이오비드 주식회사 다 작용기를 가지는 자성나노입자 제조방법
US9482785B2 (en) 2014-03-24 2016-11-01 Adidas Ag Method of applying and using color changing materials in articles of wear
US9507183B2 (en) 2014-03-24 2016-11-29 Adidas Ag Apparatus for manipulating color changing materials in articles of wear
US10698197B2 (en) * 2014-03-24 2020-06-30 Adidas Ag Color changing materials arranged in slow particle coloration materials
US11828929B2 (en) 2014-03-24 2023-11-28 Adidas Ag Color changing materials arranged in slow particle coloration materials

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554088A (en) * 1983-05-12 1985-11-19 Advanced Magnetics Inc. Magnetic particles for use in separations
US5206159A (en) * 1984-11-01 1993-04-27 Miles Inc., As Legal Successor By Merger With Technicon Instruments Corp. Polymer particles containing colloidal iron oxide granules for use as a magnetically responsive reagent carrier
US4795698A (en) * 1985-10-04 1989-01-03 Immunicon Corporation Magnetic-polymer particles
US4827945A (en) * 1986-07-03 1989-05-09 Advanced Magnetics, Incorporated Biologically degradable superparamagnetic materials for use in clinical applications
JPH0670921B2 (ja) * 1988-06-03 1994-09-07 松下電器産業株式会社 磁性流体とその製造方法およびそれを用いた磁気シール装置
WO1990015666A1 (en) * 1989-06-16 1990-12-27 Omni Quest Corporation Coated magnetic particles for use in separations
JP2979414B2 (ja) * 1989-09-29 1999-11-15 富士レビオ株式会社 磁性粒子およびそれを用いた免疫測定法
DE585868T1 (de) * 1992-08-31 1994-09-22 Fujirebio Kk Magnetisches Teilchen und seine Verwendung in einem Immunotest.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340673A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Asahi Techno Glass Corp 六方晶フェライト磁性粉末およびその製造方法
JP2007129079A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Kagawa Univ 磁性微粒子とその製造方法およびそれらを用いた磁石とその製造方法
JP2010123984A (ja) * 2010-01-12 2010-06-03 Bando Chem Ind Ltd 磁性粒子及び磁性粒子分散液

Also Published As

Publication number Publication date
PL318099A1 (en) 1997-05-12
AU685300B2 (en) 1998-01-15
ATE176077T1 (de) 1999-02-15
BR9508246A (pt) 1997-09-30
CA2194554A1 (en) 1996-01-25
WO1996002060A1 (en) 1996-01-25
EP0769195B1 (en) 1999-01-20
US5776360A (en) 1998-07-07
DE69507482T2 (de) 1999-08-19
DE69507482D1 (de) 1999-03-04
KR970705154A (ko) 1997-09-06
EP0769195A1 (en) 1997-04-23
AU2924095A (en) 1996-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502494A (ja) 高分散性の磁性金属酸化物、その製造方法および使用
AU2010351979B2 (en) Crystallisation facilitators for the synthesis of metal organic frameworks
EP0645048A1 (en) Preparation of controlled size inorganic particles for use in separations, as magnetic molecular switches, and as inorganic liposomes for medical applications
US7169618B2 (en) Magnetic particles and methods of producing coated magnetic particles
KR101729687B1 (ko) 초상자성 나노복합체의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 초상자성 나노복합체
CN105771908B (zh) 一种用于重金属吸附的磁性二氧化硅核壳复合材料及其制备方法
CN1542449A (zh) 一种核/壳型超顺磁性复合微粒及其制备方法与应用
EP0244444A1 (en) MAGNETIC-POLYMERIC PARTICLES.
Zhang et al. Tris (hydroxymethyl) aminomethane-modified magnetic microspheres for rapid affinity purification of lysozyme
Xue et al. A facile and general approach for the preparation of boronic acid-functionalized magnetic nanoparticles for the selective enrichment of glycoproteins
Kumar et al. Functionalized nanoparticles: Tailoring properties through surface energetics and coordination chemistry for advanced biomedical applications
US5935866A (en) Preparation of sub 100 A magnetic particles and magnetic molecular switches
CN1702782A (zh) 一种水基磁性液体及其制备方法
WO1998051435A1 (en) Fully-coated, uniform-sized metallic particles
CN109297943B (zh) 一种氟离子的检测方法及去除方法
KR20080066999A (ko) 자기 공명 영상 장치 조영제로서 사용되는 나노 입자
CN111100840A (zh) 特异性捕获和有效释放循环肿瘤细胞的磁性纳米复合物及其制备方法
JP2004305055A (ja) 磁性複合粒子およびその製造方法
CN1747078A (zh) 一种聚合物改性水基磁性液体及其制备方法
JP3575548B2 (ja) 生物材料標識用磁性微粒子並びにその製造方法
AU685300C (en) Highly disperse magnetic metal oxide particles, processes for their preparation and their use
CN1260743C (zh) 一种制备n-酰基肌氨酸改性水基磁性液体的方法
Chen et al. One-pot Synthesis of Size Controllable Amine-Functionalized Core-Shell Magnetic Nanoparticles for Use in Microfluidic Flow Separators
MXPA97000134A (en) Magnetic particles of highly dispersed metallic oxides, processes for their preparation and
Thonglor et al. Polyethylene Glycol (PEG) Coated Magnetite Nanoparticles Prepared by Sol-Gel Method for Biotechnology Applications