JPH10501599A - 車両エンジン電子式出力制御における測定値検出のモニタリング方法および装置 - Google Patents

車両エンジン電子式出力制御における測定値検出のモニタリング方法および装置

Info

Publication number
JPH10501599A
JPH10501599A JP8529839A JP52983996A JPH10501599A JP H10501599 A JPH10501599 A JP H10501599A JP 8529839 A JP8529839 A JP 8529839A JP 52983996 A JP52983996 A JP 52983996A JP H10501599 A JPH10501599 A JP H10501599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
value
measuring
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8529839A
Other languages
English (en)
Inventor
プフォイファー,ラインハルト
ミュラー,マルギト
ハーク,ヴォルフガング
ベデルナ,フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10501599A publication Critical patent/JPH10501599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • G01D5/165Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance by relative movement of a point of contact or actuation and a resistive track
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/107Safety-related aspects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/08Redundant elements, e.g. two sensors for measuring the same parameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両エンジンの電子式出力制御における測定値検出のモニタリング方法および装置が提案され、この場合、ただ1つの計算要素が信号を出力し、この信号が計算要素の少なくとも1つの入力チャネルに作用するかまたは供給電圧の離調によりこの少なくとも1つの入力チャネルに間接的に作用し、この入力チャネルを介して供給された測定値が制御信号の出力と時間的相関をとることにより少なくとも1つの所定制限値を超えたときにエラー状態が検出される。

Description

【発明の詳細な説明】 車両エンジンの電子式出力制御における 測定値検出のモニタリング方法および装置 従来の技術 本発明は独立請求項の上位概念に記載の車両エンジンの電子式出力制御におけ る測定値検出のモニタリング方法および装置に関するものである。 この種類の方法ないしこの種類の装置はドイツ特許公開第3621937号( 米国特許第5107427号)から既知である。この特許においては、電子式出 力制御の測定値検出の範囲におけるエラーを検出するために、とくに出力制御装 置の電子式制御ユニットのA/Dインタフェースにおけるエラーまたはマルチプ レクサA/D変換器のチャネルにおけるエラーを検出するために、測定装置によ り測定された出力制御の運転変数が調節される。これは、ポテンショメータとし て構成された加速ペダルおよび/または絞り弁の位置伝送器のアースラインを、 制御ユニットの計算要素から操作可能なスイッチ要素により遮断することにより 行われる。遮断状態において測定装置により測定された測定値が、所定の制限値 または読み込まれた測定装置の供給電圧から導かれた制限値を超えたとき、エラ ー状態が検出される。 二、三の使用例において、この方法は必ずしも満足すべきものではないことが わかっている。モニタリングのとき、出力制御の制御変数が変化されるので、モ ニタリング時間の間出力制御が実行されないことがある。 さらに、スイッチ要素、測定装置ならびに制御ユニットへの供給ラインの範囲 において公差があるために、正常運転において、その間電子式出力制御を行うこ とができないモニタリング過程が、比較的長い時間(数百ミリ秒の範囲)を要求 することがわかっている。さらに、スイッチ要素の範囲内で、とくにスイッチ要 素の短絡強度を考慮して、バッテリないし供給電圧の後方に追加の回路手段が必 要である。 回路技術の範囲内で追加費用を発生することなく、できるだけ正確でかつ出力 制御に対し全く影響を与えないかまたはほとんど影響を与えない測定値検出のモ ニタリングを行う手段を提供することが本発明の課題である。 この課題は独立請求項の特徴項に記載の特徴により達成される。 同様に、ドイツ特許公開第4204623号から、電子式出力制御の測定値検 出のモニタリング方法および装置が既知である。この場合もまた、計算要素によ り、スイッチ要素を介して、加速ペダル位置または絞り弁位置を測定するための 測定装置のアースラインが遮断される。この場合、出力制御のガイド値を求める 測定装置ではなく、モニタリングのために設けられた冗長な測定装置がモニタリ ングの基礎となっているので、精度ないし迅速性に関し、および出力制御の中断 に関しては上記のような問題は発生しない。しかしながら、この場合もまた、機 能性を確保するための追加の回路手段が使用されなければならない。 最後に、欧州特許公開第354269A1号において、ポテンショメータの接 触抵抗のモニタリング方法およびモニタリングのための回路装置が提案されてい る。この方法においては、所定の時点において、電子式出力制御の計算要素によ り、信号ラインレベルがスイッチ要素を介してアースに接続され、および計算要 素において利用可能な、ポテンショメータ位置、投入状態における電圧ならびに 供給電圧に関する値から、ポテンショメータの実際の接触抵抗が計算される。測 定値検出のモニタリング手段は記載されていないので、計算要素のA/D変換器 の範囲内におけるエラー状態が出力制御に機能エラーを導くことがある。 発明の利点 本発明による車両エンジンの電子式出力制御における測定値検出のモニタリン グ方法により、回路構成における追加費用が回避され、しかも広範囲のモニタリ ングが保証される。 コンピュータから出力される信号がコンピュータの少なくとも1つの入力チャ ネルに直接作用し、ガイド値の調節を行う必要がなく、回路技術において追加の 費用が発生しないことはとくに有利である。 さらに、少なくとも1つの供給電圧の離調によるモニタリングは有利である。 本発明の方法により、コンピュータ内における正確なアドレス指定および記憶 に至るまで計算要素のすべての入力経路の機能および作動がテストされることは 有利である。したがって、本発明の方法を用いることにより、ドライバの反応を 期待することなく、計算要素が自動的にエラーを検出することになる。 ただ1つのマイクロコンピュータで作動される車両エンジンの電子式出力制御 の範囲内において本発明による方法を使用することがとくに有利である。これに より制御ユニットの冗長設計が回避され、しかも装置の作動の信頼性が保証され る。 ドライバにより操作可能な操作要素、とくに加速ペダルの位置に対する少なく とも1つの位置センサと組合せて本発明による方法を使用することはとくに有利 である。加速ペダルの位置センサに対しては、信頼性の理由から一般に少なくと も冗長設計がなされているので、本発明による方法を第2の測定装置と組み合わ せて使用することは有利であり、第2の測定装置は第1の測定装置のモニタリン グとして使用される。これにより、モニタリング過程が低速の場合でも、出力制 御の機能は妨害されることはない。 計算要素が所定の信号を出力しかつモニタリングのために再び読み込む他の実 施態様により、マルチプレクサ計算過程において、変換すべきすべてのA/Dチ ャネルにおけるエラー状態の検出ならびに変換の品質保証が可能となる。エラー 検出および出力制御への影響に関する上記の利点は、この実施態様においても同 様に適用される。 このことはコンピュータによる供給電圧のフィードバックを変化する場合にも 適用され、これは本発明による方法の他の有利な実施態様を示すものである。 少なくとも1つの測定装置、とくに加速ペダルのための少なくとも1つの位置 センサに対する供給電圧を変化することはとくに有利である。この有利な実施態 様は追加のハードウェア費用なしに行われ、とくに加速ペダル位置に対しセンサ が二重に設けられている場合、両方のチャネルで使用することができる。このと き、測定装置を含むすべての入力チャネルが検査可能であることは有利である。 操作とエラー検出との間の時間的相関をとることにより、確実かつ疑問の余地 のないエラー検出が行われる。 以下の実施態様に関する説明ならびに従属請求項から他の利点が明らかである 。 図面 以下に本発明を図面に示す実施態様により詳細に説明する。ここで、図1は電 子式出力制御の全体ブロック回路図を示す。図2は本発明による方法の第1の実 施態様を示し、図3は第2の実施態様を示し、図4は第3の実施態様を示し、図 5は第4の実施態様を示す。図6は、本発明による方法を第1の好ましい実施態 様に対してコンピュータプログラムとして実行するときの流れ図を示している。 実施態様の説明 図1に車両エンジンのための電子式出力制御の好ましい実施態様が示されてい る。ここで、10により制御ユニットが示され、制御ユニット10はただ1つの マイクロコンピュータ12を有している。このマイクロコンピュータ12はとく に少なくとも1つのA/D変換器(ADC)14ならびに出力回路16を含んで いる。さらに、制御ユニット10はマルチプレクサ18を有している。 制御ユニット10の図は見やすくするために完全には示されていない。本発明 による方法を理解するために必要な要素のみが示されている。 マルチプレクサ18、したがって制御ユニット10には、入力ライン20、2 2ならびに24ないし26が供給される。この場合、ライン20および22は制 御ユニット10を測定装置28および30と結合し、一方測定装置28および3 0は機械式結合32を介してドライバにより操作可能な操作要素34、とくに加 速ペダルと結合されている。ライン24ないし26は、制御ユニット10を、た とえばエンジン温度、絞り弁位置のような他のアナログ運転変数を測定するため の測定装置36ないし38と結合している。マルチプレクサ18からマイクロコ ンピュータ12のADC14に入力ライン40が通じている。マイクロコンピュ ータ12の出力回路16に出力ライン42および44が接続されている。この場 合、出力ライン42は制御ユニット10の出力ラインを示し、出力ライン42は 、駆動エンジンの出力を調節するための電気作動式設定要素46、とくに内燃機 関の絞り弁のための電気式設定要素に通じている。入力ライン20ないし26に 第2の出力ライン44が通じ、マイクロコンピュータ12は入力ライン20ない し26に直接作用し、したがってこれらのラインを介して供給される測定値に作 用する。 好ましい実施態様においては、測定装置28および30に、ライン48を介し て共通の供給電圧源50から電圧が供給される。この場合、(破線で示す)有利 な実施態様においては、ライン52を介して供給電圧がマイクロコンピュータ1 2により読み込まれる。さらに、マイクロコンピュータ12は、ライン54を介 して供給電圧源50ないしフィードバックライン52に作用してもよい。同様に 、他の有利な実施態様においては、測定装置28および30の別々の供給源とし て測定装置ごとに供給源が設けられてもよく、または測定装置36ないし38の 少なくともいずれかに供給源が作用してもよい。 (一点鎖線で示す)他の有利な補足態様または代替態様においては、マイクロ コンピュータ12は出力ライン56を有し、出力ライン56は、マルチプレクサ 18、ライン40およびADC14を介してマイクロコンピュータ12に供給さ れるか、または再び直接マイクロコンピュータ12に戻される。 正常運転時においては、マイクロコンピュータ12は、マルチプレクサ18お よびマイクロコンピュータADC14を介して、測定装置28および30から求 められた加速ペダルに対する位置の値を測定する。測定装置30の測定値から、 マイクロコンピュータ12は、所定の特性曲線ないし所定の特性曲線群に基づき 、場合によりエンジン回転速度、ギヤ変速比等のような他の運転変数を考慮して 、設定要素46の位置に対する目標値を形成する。設定要素46は、位置制御回 路の範囲内で、実際値を目標値に近づける方向に制御される。このような出力制 御においては、エンジンにより与えられる出力は、測定装置30により測定され た加速ペダル34の操作値に基づいて調節される。 したがって、この測定値検出およびマイクロコンピュータ12への測定値の伝 送の範囲内のエラーまたはマイクロコンピュータ12内へ読み込むときのエラー は、意図しない運転状態を招くことがある。測定装置30の範囲内における測定 値検出をモニタリングするために、測定装置30に対し冗長な測定装置28が設 けられ、測定装置28の測定値が同様にマイクロコンピュータ12により読み込 まれる。測定装置28および30から求められた両方の値が相互に許容値以上に かけ離れたとき、測定装置の一方におけるエラーが検出される。 さらに、少なくともマイクロコンピュータ12への測定値の伝送またはマイク ロコンピュータ内への読込みのモニタリングを十分に行う手段が設けられなけれ ばならない。出力制御のためにただ1つのマイクロコンピュータ12が使用され る場合、測定装置の冗長設計が行われているにもかかわらず、マイクロコンピュ ータ12が、マルチプレクサ18、ADC14またはマイクロコンピュータ12 の内部計算および記憶においてエラー状態が発生したために、マイクロコンピュ ータ12が、読み込まれた位置の値をもはや実現できないときに、エラー状態が 発生することがある。このとき、両方の位置の測定値は確かに相互に公差範囲内 にあっても、誤った測定値を示すことになる。 したがって、このようなエラー状態を検出するために、本発明により、マイク ロコンピュータ12が、所定の時点に、それを介して測定値が読み込まれる少な くとも1つの入力チャネルに直接作用する信号を発生し、ないしは測定値を検出 するための少なくとも1つの測定装置の供給電圧を離調することにより間接的に 入力チャネルに作用する信号を出力するように設計されている。信号出力との時 間的相関をとることにより期待される信号値が検出されなかったとき、エラー状 態が検出される。これは、信号値が所定の制限値と比較され、変化された読込み 測定値が少なくとも1つの所定の制限値を超えたとき、エラーが検出されること により行われる。 他の読込み方式により、測定値がより小さい値に切り換えられた場合、所定の 値の範囲内に到達しなかったとき、すなわち制限値を下回らなかったときにエラ ーが検出される。より高い値に切り換えられた場合、制限値を超えなかったとき にエラーが検出される。 この場合、第1の実施態様(図2および図6参照)においては、測定装置28 および30の少なくとも1つ、とくに測定装置28に付属の出力ラインが、コン ピュータ12から出力されたスイッチ信号により所定の信号レベルに変化される 。スイッチ信号の出力との時間的相関をとることにより期待される信号値がマイ クロコンピュータにより検出されなかった場合、測定値検出の範囲においてエラ ー状態が特定される。第2の有利な実施態様(図3参照)においては、マイクロ コンピュータはディジタル出力ポートを介して信号を供給し、この信号は追加の チャネルを介して再びコンピュータにより読み込まれる。パルス幅変調出力信号 が使用され、かつこの信号がアナログ入力端において低域フィルタによりフィル タリ ングされる場合、マイクロコンピュータの入力部分の広範囲なモニタリングが実 行可能である。エラー検出のために、この場合もまた、所定の時間間隔で異なる 信号が出力されかつ再び読み込まれた値が期待値と比較される。第3の実施態様 (図4)は、加速ペダルの位置に対する少なくとも1つの測定装置の供給電圧を フィードバックすることによるモニタリングを示している。このために、マイク ロコンピュータからスイッチ信号が出力され、このスイッチ信号は供給電圧のフ ィードバック値を所定の電位とする。制御信号の出力との時間的相関をとること により期待される信号値が検出されないか、ないしは少なくとも1つの所定の制 限値を超えなかったりないしは下回らなかったりしたとき、エラー状態が検出さ れる。第4の実施態様(図5)によれば、少なくとも1つの測定装置の供給電圧 が変化される。この方法はとくに、測定値伝送器に対し、共通の電圧供給が直接 組込回路により、たとえば鏡像対称電流回路により形成される装置において適し ている。マイクロコンピュータは、この回路において、供給電圧が所定のレベル となるように調節する。測定装置の測定値を読み込みかつ所定の制限値と比較す ることにより、上記のようにエラー状態が検出される。 図2に示す実施態様においては、測定装置28および30は、加速ペダルの位 置を測定するためのポテンショメータを示している。ポテンショメータは、ライ ン48、48aを介して電圧供給源に接続され、ライン100、100aを介し てアースに接続されている。測定装置30のスライダライン22は抵抗102を 介してマイクロコンピュータ12の入力端104に通じている。ライン22にお いて、ポテンショメータと抵抗102との間に他の抵抗106が設けられ、抵抗 102と入力端104との間にアースと接続されたコンデンサ108が設けられ ている。同様に、ポテンショメータ28の測定信号はマイクロコンピュータ12 の他の入力端110に供給される。マイクロコンピュータ12の出力端112に はライン44が接続されている。好ましい実施態様においては、ライン44はス イッチ要素114に通じ、スイッチ要素114はライン20と基準電圧源116 との間に設けられている。この場合、スイッチ要素114は抵抗102aとコン デンサ108aとの間に接続されていることが有利である。接続端子116に供 給される基準電圧として、ポテンショメータ28の測定信号電圧範囲外に存在す る電圧を使用すべきである。この場合とくに、接地電位ないし0とポテンショメ ータ信号範囲の最小電圧(たとえば0.5V)との間の基準電圧が使用される。 供給電圧(たとえば5V)と最大測定信号電圧(たとえば4.5V)との間の供 給電圧ないし電圧値に接続することもまた同様に有利である。 好ましい実施態様においては、スイッチ要素114としてスイッチトランジス タが使用され、スイッチトランジスタのコレクタは直接ライン20に接続されて いる。とくに有利な実施態様においては、対応する規模において、ライン20を アースまたは他の電位値に切り換えるために、マイクロコンピュータの出力端1 12が、スイッチ要素を介することなくライン20に直接接続されている。 マイクロコンピュータはその出力端112においてスイッチ信号を発生し、ス イッチ信号は入力端110の後側に存在するADCの入力電圧を基準電圧レベル に切り換える。コンピュータはスイッチを操作する時点を検出するので、コンピ ュータは、所定の時間範囲内で、入力チャネルないしその入力チャネルにおいて 特定のフィードバックがくることを待機し、ないしはそのメモリセル内の内部で 変換された値を待機している。このフィードバック値が期待値と一致しなかった 場合、エラー状態が特定される。 この方法が図6に示す流れ図により示されている。図6に記載のプログラム部 分がスタートした後、第1のステップ600において、モニタリング過程のため の条件が存在するか否かが検査される。好ましい実施態様においては、これは所 定の時点において、または特定の作動時間の経過後に行われる。実質的な利点は 、作動状態とは無関係に常に検査を行うことが可能であることである。 検査が肯定の場合、ステップ602においてスイッチ信号が出力され、それに 続くステップ604において所定の応答時間の間待機される。この応答時間が経 過した後、ステップ606において測定値βが読み込まれ、それに続くステップ 608において測定値βが設定値β0と比較される。その差の値が所定の公差値 Δより大きい場合、ステップ610によりエラーが特定される。他の場合、ステ ップ612により測定値検出の機能が良好であると判定される。ステップ610 および612の後、プログラム部分は終了され、所定の時間経過後反復される。 エラーの検出が、エラーの複数回の検出ないしはエラー発生の頻度の関数であ ることは明らかである。この場合、各プログラムランにおいて、エラーが存在す るとき、カウンタの値が1だけ増加され、エラーが存在しないとき、カウンタの 値は1だけ減少される。カウンタ状態が所定値を超えたとき、測定値検出におい てエラーが存在すると判定される。 第1の実施態様に記載の方法が出力制御のガイド値のモニタリングのために有 効な測定値を利用していることはとくに有利である。これにより、出力制御が妨 害されることなく、より低速のラン(たとえば100ミリ秒)を選択可能である 。エラー検出時間内の検査時間が短いので、エラー検出のための両方の位置測定 信号間の比較がこの検査時間により妨害されなくてすむことは有利である。 第1の実施態様の範囲内において、A/Dチャネルの入力端からA/D変換器 それ自身を介してコンピュータ内の正確なアドレス指定および記憶に至るまで、 すべての経路の機能性および作動性がテストされる。所定の基準電圧に切り換え たとき、変換された値はさらに回路公差の範囲内で量的に検査することができる 。 図3に示す第2の実施態様においては、マイクロコンピュータの出力端112 から信号が与えられ、マイクロコンピュータの入力端200から再び読み込まれ る。出力端112に与えられた信号は任意の形をとることができる。しかしなが ら、出力端112にパルス幅変調信号を出力することが適切であることがわかっ ている。パルス幅変調信号はライン202を介し、抵抗204およびコンデンサ 206からなる低域フィルタを介して入力端200に供給される。マイクロコン ピュータは変換された信号を読み込み、それを所定時間間隔で、出力された信号 値と比較する。読み込まれた値が所定値から許容差以上にかけ離れている場合、 エラーが検出される。この場合、出力された信号の値が変化されることは有利で ある。これにより、ならびにパルス幅変調信号を与えることにより、A/D変換 を介しての量的な証明が可能である。たとえばA/D変換のオフセットを検出す ることができる。 図4に示す本発明による方法の第3の実施態様においては、マイクロコンピュ ータの出力端112およびライン300を介してスイッチ要素302が操作され 、スイッチ要素302は基準電圧304とライン306との間に設けられている 。この場合、ライン306はマイクロコンピュータの入力端308に通じている 。 ライン306とアースとの間にコンデンサ310が設けられている。ライン30 6上で、測定値伝送器28および30に供給される供給電圧が、抵抗312およ び314からなる分圧器を介してマイクロコンピュータに供給される。マイクロ コンピュータは所定の時点においてスイッチ要素302を操作し、供給電圧のフ ィードバックを所定の信号レベル、とくにアースまたはVCC(供給電圧SV) に切り換える。この場合もまた、対応する回路規模において、コンピュータは、 スイッチを設けることなく、直接電圧を切り換えてもよい。この過程の周期的な 繰り返しにより、ADCの検出動作が検査される。 他の有利な実施態様が、図5に示す実施態様により示されている。この場合、 測定装置28および30に共通電圧を供給するための鏡像対称電気回路が示され ている。出力端112から、マイクロコンピュータ装置は、ライン402を介し てこの供給電圧源を直接調節することができる。調節は供給電圧を低下する方向 に行われることが好ましい。このように、ライン20および22を介して読み込 まれた測定値は変化される。測定信号値の変化が、ライン402を介して所定公 差範囲内で行われた調節と相関がとれた場合、良好な機能性が検出される。相関 がとれなかった場合、エラー状態が検出される。この過程により、確かに電子式 出力制御のガイド値が変化されるが、これはきわめて短時間にすぎない。この実 施例においては、ガイド値が調節されるので、検査は迅速に行われなければなら ない。供給電圧がかかっている間は、ガイド値の使用は中断されなければならな い。この過程は、両方の入力チャネルのモニタリングならびに測定装置からマイ クロコンピュータの内部メモリセルに至るまでのすべての経路のモニタリングを 確実に行う。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハーク,ヴォルフガング ドイツ連邦共和国 71364 ヴィンネンデ ン,グラースリッツァー・ヴェーク 10 (72)発明者 ベデルナ,フランク ドイツ連邦共和国 70825 コルンタル− ミュンヒンゲン,プフルークフェルダ ー・シュトラーセ 21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エンジンまたは車両の少なくとも1つの運転変数を求める少なくとも1つ の測定装置が設けられ、前記運転変数がエンジン出力制御において使用され、 少なくとも1つのアナログ/ディジタル変換器を介して少なくとも1つの測定 値を読み込む計算要素が設けられ、前記計算要素が、モニタリングの目的のため に、エンジン制御の作動中、所定の時点に信号を出力することによりこの測定値 の特性を変化し、変化された測定値を検出し、期待される測定値が検出されなか ったときにエラー状態を検出する、 車両エンジンの出力制御における測定値検出のモニタリング方法において、 計算要素から出力された信号により、それを介して測定値が読み込まれる少な くとも1つの入力チャネルに直接作用するか、または測定装置の供給電圧の離調 により入力チャネルに間接的に作用し、信号の出力との時間的相関をとることに より期待される信号値が検出されなかったとき、エラー状態が検出される車両エ ンジンの出力制御における測定値検出のモニタリング方法。 2.測定装置から計算要素の1つの入力端に測定信号ラインが供給され、この ライン上の信号レベルが計算要素から出力された信号により所定の電圧レベルに 変化されることを特徴とする請求項1の方法。 3.前記電圧レベルが測定装置の測定信号レベルの範囲外に存在し、とくにア ースを示すことを特徴とする請求項2の方法。 4.測定値が、抵抗と、アースに対して設けられたコンデンサとを介して計算 要素に供給され、計算要素から出力される信号により前記信号ラインを所定の信 号レベルに変化させる信号ラインが、抵抗とコンデンサとの間に接続されている ことを特徴とする請求項2の方法。 5.測定装置が加速ペダルの位置に対する位置伝送器であり、加速ペダルの位 置に対し第2の位置伝送器が設けられ、第2の位置伝送器が電子式出力制御のた めのガイド値を求め、第1の測定装置は第2の測定装置のモニタリングのために 設けられていることを特徴とする請求項2の方法。 6.測定装置のモニタリングが、少なくとも計算要素から信号が出力されてい る間は中断されることを特徴とする請求項5の方法。 7.計算要素が信号を出力し、前記信号が入力端を介して読み込まれ、前記信 号がパルス幅変調信号であり、前記パルス幅変調信号は回路手段を介して定常信 号レベルに変換され、次に前記定常信号レベルがモニタリングおよびエラー検出 のために計算要素により読み込まれることを特徴とする請求項1の方法。 8.入力ラインを介して計算要素に測定装置の供給電圧に対する尺度が供給さ れ、この供給電圧のフィードバック値が、計算要素から出力される信号により、 所定の信号レベルに変化されることを特徴とする請求項1の方法。 9.加速ペダルの位置を測定するための2つの測定装置に共通の供給電圧源を 形成する回路が設けられ、計算要素が出力ラインを介してこの電圧供給に対し供 給電圧を低下する方向に作用し、両方の測定装置の信号値に基づいてエラー状態 が検出されることを特徴とする請求項1の方法。 10.エンジンまたは車両の少なくとも1つの運転変数を求めかつこの運転変 数をエンジン出力制御のための計算要素に供給する少なくとも1つの測定装置が 設けられ、 前記1つの計算要素が少なくとも1つのアナログ/ディジタル変換器を介して 少なくとも1つの測定値を読み込み、前記計算要素が、モニタリングの目的のた めに、作動中、信号を出力することによりこの測定値の特性を変化し、 期待される測定値が検出されなかったときにエラー状態が検出される、 車両エンジンの出力制御における測定値検出のモニタリング装置において、 計算要素から出力された信号が、それを介して測定値が読み込まれる少なくと も1つの入力チャネルに直接作用するか、または測定装置の供給電圧の離調によ り入力チャネルに間接的に作用し、信号の出力との時間的相関をとることにより 期待される測定値が検出されなかったとき、エラー状態が検出される車両エンジ ンの出力制御における測定値検出のモニタリング装置。 11.測定装置から計算要素の1つの入力端に測定信号ラインが供給され、計 算要素から出力された信号の関数として測定信号ラインを所定の信号レベルに切 り換えるために、前記測定信号ラインにスイッチ要素が接続されていることを特 徴とする請求項10の装置。
JP8529839A 1995-04-07 1996-02-28 車両エンジン電子式出力制御における測定値検出のモニタリング方法および装置 Pending JPH10501599A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19513081.2 1995-04-07
DE19513081A DE19513081A1 (de) 1995-04-07 1995-04-07 Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Meßwerterfassung bei einer elektronischen Leistungssteuerung eines Fahrzeugmotors
PCT/DE1996/000332 WO1996031690A1 (de) 1995-04-07 1996-02-28 Verfahren und vorrichtung zur überwachung der messwerterfassung bei einer elektronischen leistungssteuerung eines fahrzeugmotors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10501599A true JPH10501599A (ja) 1998-02-10

Family

ID=7759060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8529839A Pending JPH10501599A (ja) 1995-04-07 1996-02-28 車両エンジン電子式出力制御における測定値検出のモニタリング方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5995885A (ja)
EP (1) EP0764239B1 (ja)
JP (1) JPH10501599A (ja)
DE (2) DE19513081A1 (ja)
WO (1) WO1996031690A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184578A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Keihin Corp 自動二輪車のエンジン制御装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754963A (en) * 1996-07-30 1998-05-19 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus for diagnosing and isolating faulty sensors in a redundant sensor system
DE19642174A1 (de) * 1996-10-12 1998-04-16 Hella Kg Hueck & Co Schaltungsanordnung zur Erfassung der Position eines beweglichen Elements in einem Kraftfahrzeug
DE19741086B4 (de) * 1997-09-18 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Einstellung eines Stellelements
US6497659B1 (en) * 1999-04-09 2002-12-24 Spacelabs Medical, Inc. System for identifying a cable transmitting a signal from a sensor to an electronic instrument
US6173225B1 (en) * 1999-04-20 2001-01-09 Case Corporation Power takeoff control system
DE10142803A1 (de) * 2001-08-31 2003-03-20 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Zustandserfassung eines in einem Kraftfahrzeug angeordneten Bedienelements
DE10154763A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren und Schaltungsanordnung zur Erkennung eines Defekts von Halbleiterschaltelementen und deren Verwendung in elektronischen Bremskraft- und Fahrdynamikreglern
DE10215405A1 (de) * 2002-04-08 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsprüfung eines Analog-Digital-Wandlers sowie Analog-Digital-Wandler
JP4082676B2 (ja) * 2003-05-29 2008-04-30 株式会社デンソー 漏電検出装置の検査システム
GB0518193D0 (en) 2005-09-07 2005-10-12 Trw Lucasvarity Electric Steer Current measurement circuit and method of diagnosing faults in same
US7760227B2 (en) * 2006-07-27 2010-07-20 Ricoh Company, Ltd. Deflector, optical scanning unit, and image forming apparatus
DE102009005702A1 (de) * 2008-01-29 2009-07-30 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Elektronisch kommutierter Motor
DE102008057474B4 (de) * 2008-11-14 2012-08-02 Kg Transmitter Components Gmbh Meßumformer
DE102010062476A1 (de) * 2010-12-06 2012-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Kfz-Antriebsstranges
DE102012222935B4 (de) 2011-12-16 2023-03-16 Lear Corporation Verfahren und System zur Überwachung einer Schwankung einer Wandlerspannungsreferenz
DE102022207309A1 (de) 2022-07-18 2024-01-18 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Prüfen eines Eingangskanals für PWM-Signale einer elektronischen Schaltung

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735419A (en) * 1980-08-12 1982-02-26 Honda Motor Co Ltd Analog-to-digital converter for car
EP0072000B1 (en) * 1981-08-07 1988-10-19 Nippondenso Co., Ltd. Motor vehicle diagnostic monitoring system
US4546646A (en) * 1982-10-01 1985-10-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha System for diagnosing an internal combustion engine
JPH0613290B2 (ja) * 1983-07-08 1994-02-23 日産自動車株式会社 車両用制御装置の自己診断回路
DE3510173C2 (de) * 1984-08-16 1994-02-24 Bosch Gmbh Robert Überwachungseinrichtung für eine elektronisch gesteuerte Drosselklappe in einem Kraftfahrzeug
JPS61261643A (ja) * 1985-05-14 1986-11-19 Suzuki Motor Co Ltd 車両用制御装置の故障検出装置
DE3621937A1 (de) * 1986-06-30 1988-01-07 Bosch Gmbh Robert Ueberwachungseinrichtung fuer eine elektronische steuereinrichtung in einem kraftfahrzeug
DE3643946A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-23 Vdo Schindling Elektrischer sollwertgeber
DE3803078C2 (de) * 1988-02-03 2000-11-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Positionsüberwachung eines elektrischen Ist-Positionsgebers
WO1990000678A1 (en) * 1988-07-08 1990-01-25 Robert Bosch Gmbh Monitoring device for the position regulator in an electronic accelerator pedal
DE3826937A1 (de) * 1988-08-09 1990-02-15 Vdo Schindling Verfahren und schaltungsanordnung zur ueberwachung des uebergangswiderstandes bei einem als stellungsgeber dienenden potentiometer
JPH02165070A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Fuji Heavy Ind Ltd 電気回路の異常検出装置
JP2844815B2 (ja) * 1990-03-16 1999-01-13 株式会社デンソー 車両用電子制御装置
SE9003728L (sv) * 1990-11-23 1991-12-09 Volvo Ab Diagnoskrets foer detektering av funktionsfel vid elektriskt utloesbara taendare
DE4112665A1 (de) * 1991-04-18 1992-10-22 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur erfassung einer veraenderlichen groesse in kraftfahrzeugen
DE4125302C2 (de) * 1991-07-31 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Überwachung eines elektrischen Verbrauchers in einem Fahrzeug
JP2779283B2 (ja) * 1991-12-26 1998-07-23 三菱電機株式会社 乗員保護装置
DE4204623C2 (de) * 1992-02-15 1993-11-25 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Erfassung einer veränderlichen Größe in Fahrzeugen
JP3309437B2 (ja) * 1992-08-19 2002-07-29 株式会社デンソー 車両の自己診断装置
US5365438A (en) * 1993-01-08 1994-11-15 Ford Motor Company Audible and visual feedback for user stimulated self-test diagnostics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184578A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Keihin Corp 自動二輪車のエンジン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996031690A1 (de) 1996-10-10
US5995885A (en) 1999-11-30
EP0764239B1 (de) 2003-08-13
DE59610654D1 (de) 2003-09-18
EP0764239A1 (de) 1997-03-26
DE19513081A1 (de) 1996-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10501599A (ja) 車両エンジン電子式出力制御における測定値検出のモニタリング方法および装置
JP3957749B2 (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
US5404304A (en) Vehicle control system for determining verified wheel speed signals
JP4222648B2 (ja) 機関制御における測定値検出のモニタ装置
JP6001334B2 (ja) 半導体装置、バッテリ状態監視モジュール及び車輌システム
US6040779A (en) Method and circuit for monitoring the functioning of a sensor bridge
JP3386824B2 (ja) アクセルペダルあるいは絞り弁の操作位置検出装置
WO2010119532A1 (ja) 検出回路及び電気回路の異常検出装置、並びに、その異常検出装置を用いる検出システム及び電子システム
KR19990008456A (ko) 차량 구동 유닛의 제어 방법 및 장치
US6317681B2 (en) Method for monitoring the operation of sensors in an internal combustion engine, and electronic controller operating in accordance with the method
JPH0359372B2 (ja)
US4783631A (en) Apparatus for detecting disconnection of a speed sensor and eliminating oxide film from the sensor's connectors
KR20090046474A (ko) 배터리 관리 장치 및 그 제어 방법
JP2004090920A (ja) 車両の可変量を検出する方法および装置
CN111016648B (zh) 油门信号的调整方法和装置
JPH08303292A (ja) 車両の電子式出力制御における測定値検出の機能検査方法および装置
US7002352B2 (en) Reference voltage diagnostic suitable for use in an automobile controller and method therefor
JP4225601B2 (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
US6664795B2 (en) System for detecting remaining charge of electrical double layer capacitor
KR101601756B1 (ko) 산소 센서의 단선 진단 방법 및 그 장치
JP2001014005A (ja) 車両における測定変数のエラー検出方法および装置
JP2002366225A (ja) 運転変数の測定およびモニタ方法および装置
KR100305843B1 (ko) 스로틀포지션센서고장진단방법
KR100441576B1 (ko) 차량의전자식출력제어에있어서의측정값검출방법및장치
JP3105446B2 (ja) 反転増幅回路のテスト回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090227