JPH1049138A - グランドピアノ - Google Patents

グランドピアノ

Info

Publication number
JPH1049138A
JPH1049138A JP8224455A JP22445596A JPH1049138A JP H1049138 A JPH1049138 A JP H1049138A JP 8224455 A JP8224455 A JP 8224455A JP 22445596 A JP22445596 A JP 22445596A JP H1049138 A JPH1049138 A JP H1049138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music stand
piano
music
grand piano
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8224455A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneo Ishida
宗雄 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8224455A priority Critical patent/JPH1049138A/ja
Publication of JPH1049138A publication Critical patent/JPH1049138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 演奏者に反射音および直接音を効率よく到達
させることによって、より豊かな音量感を得ることが可
能なグランドピアノを提供する。 【解決手段】 内部に響板Kが設けられたピアノ本体1
aと、ピアノ本体1aの上端部に設けられ、起倒自在の
譜面台2aを有する譜面台機構2と、譜面台機構2の下
側にピアノ本体1aの前面を覆うように設けられた前框
3とを備え、前框3は、上端部に切欠を有し、この切欠
により、譜面台機構2との間にピアノ本体1aの内部と
外部を連通する連通路Pを形成する。また、譜面台2a
は、多数の貫通孔21を有し、この貫通孔21に挿入さ
れて譜面Sを支持するピン23を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グランドピアノに
関し、特に演奏者に演奏音を効果的に到達させる構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、グランドピアノにおいては、通
常、演奏時に大屋根が開いた状態におかれると共に、演
奏者の押鍵動作に伴い弦が打弦され、弦の振動によりピ
アノ本体内に設けられた響板が振動することによって、
演奏音が放射される。このグランドピアノから放射され
る演奏音には、大屋根に反射した後に演奏者の耳に届く
「反射音」と、直接、演奏者の耳に届く「直接音」とが
あり、通常は演奏音の大部分を反射音が占めている。ま
た、グランドピアノには、演奏者寄りの位置と、演奏者
から遠い位置との間で前後方向に移動可能な譜面台機構
が設けられており、演奏時には、通常譜面台機構が演奏
者寄りの位置に移動され、演奏者の目前の位置に譜面台
が立てられるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のグランドピ
アノによれば、演奏時に譜面台を使用した場合、演奏者
の目前の位置に立てられる譜面台が、反射音および直接
音が演奏者に到達する際の障害になるため、大屋根を開
けた状態でも、充分な音量感が得られないという問題が
ある。このため、もっと効率よく反射音および直接音を
演奏者に届けることができ、より豊かな音量感を得るこ
とができる構造を備えたグランドピアノが望まれてい
る。
【0004】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、演奏者に反射音および直接音を効率よく到
達させることによって、より豊かな音量感を得ることが
可能なグランドピアノを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1のグランドピア
ノは、内部に響板が設けられたピアノ本体と、ピアノ本
体の上端部に設けられ、起倒自在の譜面台を有する譜面
台機構と、譜面台機構の下側にピアノ本体の前面を覆う
ように設けられた前框とを備え、前框は、上端部に切欠
を有し、切欠により、譜面台機構との間にピアノ本体の
内部と外部を連通する連通路を形成する。
【0006】このグランドピアノによれば、演奏時にピ
アノ本体の内部の響板から放射された演奏音が、直接、
譜面台機構と前框の切欠との間に形成されたピアノ本体
の内部と外部を連通する連通路を通って、直接音として
演奏者に到達する。この結果、演奏者に直接音を効率よ
く到達させることによって、より豊かな音量感を得るこ
とができる。
【0007】請求項2のグランドピアノは、内部に響板
が設けられたピアノ本体と、ピアノ本体の上端部に起倒
自在に設けられ、多数の貫通孔を有する譜面台を備え
る。
【0008】このグランドピアノによれば、譜面台が多
数の貫通孔を有しているので、譜面台に譜面を立てかけ
たとき、譜面に覆われていない譜面台の部位に貫通孔が
位置する。これにより、演奏時にピアノ本体の内部の響
板から放射された演奏音が、直接および大屋根に反射し
た後、グランドピアノの上端部に設けられた譜面台の譜
面に覆われていない貫通孔を通って、直接音および反射
音として演奏者に到達する。この結果、演奏者に直接音
および反射音を効率よく到達させることによって、より
豊かな音量感を得ることができる。
【0009】上記において、譜面台は、多数の貫通孔に
選択的に挿入されることにより、前面側に突出して、譜
面を支持するためのピンをさらに備えることが好まし
い。
【0010】このグランドピアノによれば、譜面台は、
多数の貫通孔に選択的に挿入されることにより、前面側
に突出して、譜面を支持するためのピンを備えているの
で、このピンを予め適当な数だけ譜面台に挿入しておけ
ば、演奏時にこのピンに譜面を支持させることができ
る。これにより、譜面を所定高さ浮かせた状態で支持す
ることができるので、譜面に覆われていない貫通孔を確
保することができ、この譜面に覆われていない貫通孔を
通って、グランドピアノの直接音および反射音が、演奏
者にさらに効率よく到達する。この結果、演奏者に反射
音および直接音をさらに効率よく到達させることによっ
て、さらに豊かな音量感を得ることができる。
【0011】また、上記において、譜面台を有する譜面
台機構と、譜面台機構の下側にピアノ本体の前面を覆う
ように設けられた前框とをさらに備え、前框は、上端部
に切欠を有し、切欠により、譜面台機構との間にピアノ
本体の内部と外部を連通する連通路を形成することが好
ましい。
【0012】このグランドピアノによれば、ピアノ本体
の響板から放射された演奏音は、譜面台の貫通孔を通過
する反射音および直接音に加えて、譜面台機構と前框の
切欠との間に形成されるピアノ本体の内部と外部を連通
する連通路を通って、直接音として演奏者に到達する。
この結果、演奏者に直接音をより効率よく到達させるこ
とによって、より音量感を得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の第1実施形態に係るグランドピアノについて説
明する。図1乃至図4は、第1実施形態に係るグランド
ピアノ1の構造を示している。図1は、グランドピアノ
1の図示しない大屋根を開けた状態を示しており、この
グランドピアノ1は、ピアノ本体1aの上端部に設けら
れた譜面台機構2と、この譜面台機構2の下側に設けら
れた前框3とを備えている。譜面台機構2は、演奏時に
譜面を立てかけるための譜面台2aと、演奏時に譜面を
載置するための本持桿2bと、この本持桿2bの両側部
を支持する本持ち左右板2c,2dとを備えている。こ
の譜面台2aは、蝶番2eを介して本持桿2bの後端部
に回動自在に取り付けられており(図3)、図示しない
鳥居および本持ち元木により、譜面台2aの傾斜角度が
任意に調整できるようになっている。
【0014】さらに、譜面台機構2は、図3に示す演奏
者側に最も近い前進位置と、図4に示す演奏者側から最
も遠い後退位置との間で前後方向に移動可能に設けられ
ており、演奏時には通常、譜面が見やすいように、譜面
台機構2は前進位置に引き出しされる。この譜面台機構
2の移動時には、本持ち左右板2c,2dは側板4に設
けられた図示しないレール上を摺動するようになってい
る。また、図3に示すように、ピアノ本体1a内には、
弦Gの振動により、振動して演奏音を放射する響板Kが
設けられている。
【0015】また、前框3は、譜面台機構2と鍵盤蓋5
の間に、ピアノ本体1aの前面を覆うように設けられて
おり、本実施形態では特に、その上面3aと、譜面台機
構2の底面2fとの間に、ピアノ本体1aの内部と外部
を連通する連通路P(図1の点描で示す箇所)を形成す
るものである。前框3の上端部は、図1および図2に示
すように、中央部3bを除く部分が両端にかけて横長に
切り欠かれており、これらの切欠3c,3cの部分で
は、連通路Pの開口面積が中央部3bよりもかなり大き
くなっている。また、各切欠3cの底面の高さは、図3
に示すように、前框3に立てかけられたときの鍵盤蓋5
の頂部と、ほぼ同じ高さになるように設定されている。
これにより、連通路Pを介して、ピアノ本体1aの内部
から外部に直接音が効果的に放出されるようになってい
る。また、前框3の中央部3bには、座金3dが設けら
れており、この座金3dの下部には図示しない遊子が内
蔵され、図示しない大屋根前の錠前と共に錠前機構を構
成している。
【0016】このように構成された第1実施形態に係る
グランドピアノ1によれば、演奏時に、演奏者により押
鍵動作が行われた際、弦Gおよび響板Kの振動により、
演奏音が発生する。このとき、演奏音の一部は、図3お
よび図4に矢印で示すように、前框3の上面3aと、譜
面台機構2の底面2fとの間に形成された連通路Pを直
線的に通って、直接音として演奏者に到達する。この連
通路Pは、前框3の上面3aに設けられた切欠3cによ
り、その開口面積が大きくなっているので、グランドピ
アノ1の内部から外部に直接音が効果的に放出される。
これにより、演奏者に直接音を効率よく到達させること
ができ、より豊かな音量感を得ることができる。この第
1実施形態の効果は、譜面機構2が図3に示す前進位置
にあるときも、図4に示す後退位置にあるときでも、同
様に得ることができる。
【0017】次に、本発明の第2実施形態に係るグラン
ドピアノについて、図5乃至図7を参照しながら説明す
る。図5乃至図7は、第2実施形態に係るグランドピア
ノ1の譜面台20の構造を示している。図5に示すよう
に、この譜面台20は、全面にわたって多数の貫通孔2
1が設けられており、図中に2点鎖線で示すように、譜
面Sが本持桿22の上に載置され、譜面台20に立てか
けられたときに、譜面Sに覆われていない部位が存在
し、この部位の貫通孔21によって、譜面台20の前後
間が連通されるようになっている。
【0018】また、図6および図7に示すように、譜面
台20は、その貫通孔21に着脱自在に挿入されて取り
付けられる複数のピン23を備えており、これらの複数
のピン23を同じ高さ位置にある貫通孔21にそれぞれ
挿入し、譜面台20から前方に突出させることにより、
譜面Sを本持桿22の上に載置しないで、本持桿22か
ら所定高さ浮かせた状態で支持するように構成されてい
る。このように、譜面Sを浮かせた状態で支持すること
により、その下方に、譜面Sに覆われていない貫通孔2
1を確保することができる。この譜面台20の下端部
は、響板Kから放射された直接音や反射音が演奏者の耳
に到達するとき、音の通過点付近にちょうど位置するの
で、これにより、演奏者の耳に直接音や反射音を効率よ
く到達させることができる。
【0019】このように構成されたグランドピアノ1に
よれば、譜面台20に多数の貫通孔21が設けられてお
り、この譜面台20に譜面Sを立てかけたとき、譜面S
に覆われていない部位に貫通孔21が存在する。これに
より、演奏時にピアノ本体1aの上面から放射された演
奏音が、直接または図示しない大屋根に反射した後、グ
ランドピアノ1の上端部に設けられた譜面台20の譜面
Sに覆われていない貫通孔21を通って、直接音や反射
音として演奏者に放出される。この結果、演奏者に直接
音および反射音を効率よく到達させることによって、豊
かな音量感を得ることができる。
【0020】さらに、このグランドピアノ1によれば、
譜面台20は、貫通孔21に着脱自在のピン23を備え
ているので、このピン23を予め適当な数だけ同じ高さ
位置にある貫通孔21にそれぞれ挿入しておけば、この
ピン23に譜面を載せることができる。これにより、譜
面Sを本持桿22から所定高さ浮かせた状態で支持する
ことができるので、譜面Sの下方に、譜面Sに覆われて
いない貫通孔21を確保することができる。これによ
り、図6に矢印で示すように、この確保した譜面に覆わ
れていない貫通孔21を通って、グランドピアノの直接
音および反射音が、演奏者側にさらに効率よく到達す
る。この結果、演奏者に直接音および反射音をさらに効
率よく到達させることによって、さらに豊かな音量感を
得ることができる。
【0021】なお、上記第1実施形態のグランドピアノ
1の譜面台2aとして、第2実施形態の譜面台20を用
いても良い。このようにすれば、演奏者に直接音および
反射音をより効率よく到達させることによって、より豊
かな音量感を得ることができる。また、上記実施形態に
おいては、譜面台機構2として、前後に移動する移動式
のものを用いたが、固定式のものでも良い。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1のグラ
ンドピアノによれば、演奏者に直接音を効率よく到達さ
せることによって、より豊かな音量感を得ることができ
る。
【0023】また、本発明の請求項2のグランドピアノ
によれば、演奏者に直接音および反射音を効率よく到達
させることによって、より豊かな音量感を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態にかかるグランドピアノ
の一部を示す正面図である。
【図2】グランドピアノの前框の構造を示す斜視図であ
る。
【図3】譜面機構が前進位置にある状態を示すグランド
ピアノの一部側断面図である。
【図4】譜面機構が後退位置にある状態を示すグランド
ピアノの一部側断面図である。
【図5】第2実施形態にかかるグランドピアノの譜面台
を示す正面図である。
【図6】譜面台にピンを係合させて譜面を持ち上げた状
態を示す側断面図である。
【図7】譜面台にピンを係合させて譜面を持ち上げた状
態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 グランドピアノ 1a ピアノ本体 2 譜面台機構 2a 譜面台 3 前框 3c 切欠 20 譜面台 21 貫通孔 23 ピン K 響板 P 連通路 S 譜面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に響板が設けられたピアノ本体と、
    当該ピアノ本体の上端部に設けられ、起倒自在の譜面台
    を有する譜面台機構と、当該譜面台機構の下側に前記ピ
    アノ本体の前面を覆うように設けられた前框とを備え、
    当該前框は、上端部に切欠を有し、当該切欠により、前
    記譜面台機構との間に前記ピアノ本体の内部と外部を連
    通する連通路を形成することを特徴とするグランドピア
    ノ。
  2. 【請求項2】 内部に響板が設けられたピアノ本体と、
    当該ピアノ本体の上端部に起倒自在に設けられ、多数の
    貫通孔を有する譜面台を備えることを特徴とするグラン
    ドピアノ。
  3. 【請求項3】 前記譜面台は、前記多数の貫通孔に選択
    的に挿入されることにより、前面側に突出して、譜面を
    支持するためのピンをさらに備えることを特徴とする請
    求項2記載のグランドピアノ。
  4. 【請求項4】 前記譜面台を有する譜面台機構と、当該
    譜面台機構の下側に前記ピアノ本体の前面を覆うように
    設けられた前框とをさらに備え、当該前框は、上端部に
    切欠を有し、当該切欠により、前記譜面台機構との間に
    前記ピアノ本体の内部と外部を連通する連通路を形成す
    ることを特徴とする請求項2または3記載のグランドピ
    アノ。
JP8224455A 1996-08-07 1996-08-07 グランドピアノ Pending JPH1049138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8224455A JPH1049138A (ja) 1996-08-07 1996-08-07 グランドピアノ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8224455A JPH1049138A (ja) 1996-08-07 1996-08-07 グランドピアノ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1049138A true JPH1049138A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16814051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8224455A Pending JPH1049138A (ja) 1996-08-07 1996-08-07 グランドピアノ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1049138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015036751A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 学校法人明星学苑 グランドピアノ用譜面台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015036751A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 学校法人明星学苑 グランドピアノ用譜面台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5922979A (en) Stringed instrument
US8115088B2 (en) Cajon instrument
US7968788B2 (en) Electronic keyboard instrument
JPH08234728A (ja) 音量強化とバス再生のための装置を有する撥弦楽器
US8338688B2 (en) Electronic keyboard instrument
KR20070062923A (ko) 건반식 음판 타악기용의 음판 및 그 제조방법, 음판타악기의 음원 유닛 및 건반식 타악기
KR0132545B1 (ko) 건상구조의 각운동을 통해 어코스틱음모드 및 사일런트모드로 선택적으로 동작가능한 건반악기
US6392136B2 (en) Musical tone generation structure of electronic musical instrument
WO1999000788A1 (en) Improved stringed instrument
JP5066817B2 (ja) 楽器
JP4699553B2 (ja) 鍵盤楽器、音板を有する楽器
JPH1049138A (ja) グランドピアノ
JP3893772B2 (ja) アップライトピアノおよびグランドピアノ
JPH0538789Y2 (ja)
JP2000132168A (ja) 電子ピアノ
JPH0725832Y2 (ja) アップライトピアノの放音構造
JPH1049137A (ja) アップライトピアノ
US6875909B1 (en) 92 key piano
JPH09230852A (ja) アップライトピアノの音量調節装置
CN216119529U (zh) 一种多功能智能电子琴
JPH08194464A (ja) ピアノの音量可変機構
WO1991015844A1 (en) Electronic upright bass
US6069305A (en) Structure for supporting sound board of upright piano
JP3832155B2 (ja) グランドピアノ
JPH04299393A (ja) 発音体支持機構

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216