JPH1046345A - 加熱処理装置 - Google Patents

加熱処理装置

Info

Publication number
JPH1046345A
JPH1046345A JP20384996A JP20384996A JPH1046345A JP H1046345 A JPH1046345 A JP H1046345A JP 20384996 A JP20384996 A JP 20384996A JP 20384996 A JP20384996 A JP 20384996A JP H1046345 A JPH1046345 A JP H1046345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
transfer
heat treatment
preheating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20384996A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Naganuma
壮一 長沼
Toshimichi Ishida
敏道 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20384996A priority Critical patent/JPH1046345A/ja
Publication of JPH1046345A publication Critical patent/JPH1046345A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加熱処理室に渡される被処理物の温度の要求
温度tR に対する精度が良い加熱処理装置の提供。 【解決手段】 被処理物を設定温度に予備加熱する予備
加熱室3と、前記予備加熱室3で予備加熱された被処理
物を受け取って熱処理する加熱処理室4と、被処理物を
前記予備加熱室3及び前記加熱処理室4との間で受け渡
しする移載室2とを有する加熱処理装置において、前記
移載室2が、前記予備加熱室3から設定温度に予備加熱
された被処理物を受け取り、受け取った被処理物を待機
時間無しに前記加熱処理室4に渡すように、その移載開
始時刻を制御する制御部5を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、真空内で加熱しな
がら被処理物上に成膜を行う際等に使用される加熱処理
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】真空内で加熱しながら被処理物上に成膜
を行う際に使用される加熱処理装置の従来例を図1、図
3に基づいて説明する。
【0003】真空加熱処理装置の基本構成を示す図1に
おいて、1はロードロック室、2は移載室、3は予備加
熱室、4は加熱処理室、5は制御部である。そして、移
載室2と予備加熱室3と加熱処理室4とは常に真空状態
が維持され、ロードロック室1は移載室2と受渡しする
際には真空状態が維持されるが、外気中と受渡しする際
には真空状態が解かれる。又、移載室2内の被処理物ハ
ンドリング手段は2つのハンドを有し、一方のハンドで
自室が保管している被処理物を相手側の室に渡し、他方
のハンドは相手側の室が保管している被処理物を受け取
る動作を行う。
【0004】この真空加熱処理装置の動作を図1、図3
に基づいて説明する。
【0005】図1、図3において、先ず、ロードロック
室1が、外気中から被処理物を受け取り、内部を真空排
気して前記被処理物を保管し、矢印に示すように移載室
2との間で被処理物を受渡しする。この場合、ロードロ
ック室1は、成膜等の真空加熱処理が済んだ被処理物を
移載室2から受け取り、未処理の被処理物を移載室2に
渡す。その後に、真空状態を解き、処理済みの被処理物
を搬出し、新しい被処理物を受け取り、上記の動作を繰
り返す。
【0006】移載室2の被処理物ハンドリング手段は、
矢印に示すようにロードロック室1から受取った被処理
物を予備加熱室3に渡し、予備加熱室3から受取った被
処理物を加熱処理室4に渡し、加熱処理室4から受取っ
た被処理物をロードロック室1に渡す。従来例では、移
載室2と前記各室との間における被処理物のハンドリン
グの制御はフリーフローで行われている。即ち、予備加
熱室3での予備加熱温度到達時刻と加熱処理室4での処
理終了時刻とに夫々の室に対するハンドリングが開始さ
れているので、図3に示すように、予備加熱の設定温度
をtO 、加熱処理室に入れる際の被処理物の要求温度を
R とすると、予備加熱室3内で被処理物の温度が設定
温度tO まで上昇した時点で予備加熱が終了し、移載室
2は、移載時間T2 を費やして、予備加熱室3から予備
加熱済みの被処理物を受け取り、未処理の被処理物を予
備加熱室3に渡す。この場合、移載時間T2 は一定であ
るので、移載時間T2 中に起きる被処理物の温度低下Δ
2 も一定である。
【0007】そして、通常、予備加熱時間よりも真空加
熱処理時間の方が長いので、上記の時点では、加熱処理
室4の処理は終了していない。従って、加熱処理室4で
の前の被処理物の処理が終了するまでの待機時間TW
待機することになる。従来例のフリーフローの場合には
待機時間TW がばらつくので、この待機時間TW 中に起
きる被処理物の温度低下ΔtW もばらつく。
【0008】加熱処理室4での前の被処理物の処理が終
了し待機時間TW が終了すると、移載室2は、移載時間
3 を費やして、加熱処理室4から加熱処理済みの被処
理物を受け取り、予備加熱済みの被処理物を加熱処理室
4に渡す。この場合、移載時間T3 は一定であるので、
移載時間T3 中に起きる被処理物の温度低下Δt3 も一
定である。
【0009】その後、移載室2は、加熱処理済みの被処
理物をロードロック室1に渡し、ロードロック室1から
次の被処理物を受け取る。以下、上記の動作を繰り返
す。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来例
の構成では、図3において、移載時間T2 中に起きる被
処理物の温度低下Δt2 と、移載時間T3 中に起きる被
処理物の温度低下Δt3とは一定であるが、フリーフロ
ーの場合には、前記のばらつきがある待機時間TW 中の
温度低下ΔtW にばらつきがあるので、加熱処理室4に
渡される被処理物の温度には、前記の要求温度tR との
間に温度誤差が発生するのを避けられないという問題点
がある。
【0011】又、待機時間TW が長いと、移載室2の被
処理物ハンドリング手段が予備加熱された被処理物の熱
の影響で、熱変形したり、寿命が短くなるという問題点
もある。
【0012】本発明は、上記の問題点を解決し、加熱処
理室に渡される被処理物の温度の要求温度tR に対する
精度が良く、且つ、移載室にある被処理物ハンドリング
手段の熱劣化が少ない加熱処理装置の提供を課題とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の加熱処理装置
は、上記の課題を解決するために、被処理物を設定温度
に予備加熱する予備加熱室と、前記予備加熱室で予備加
熱された被処理物を受け取って熱処理する加熱処理室
と、被処理物を前記予備加熱室及び前記加熱処理室との
間で受け渡しする移載室とを有する加熱処理装置におい
て、前記移載室が、前記予備加熱室から設定温度に予備
加熱された被処理物を受け取り、受け取った被処理物を
待機時間無しに前記加熱処理室に渡すように、その移載
開始時刻を制御する制御部を有することを特徴とする。
【0014】上記により、本発明の加熱処理装置は、予
備加熱室で設定温度に予備加熱された被処理物が、移載
室を経て待機時間無しに加熱処理室に受け取られるの
で、予備加熱室から加熱処理室までの移載時間が一定
し、移載中の温度低下が一定するので、加熱処理室が受
け取る被処理物の温度の要求温度tR に対する精度を良
くすることができる。又、移載室での待機時間が無いの
で、移載室の被処理物ハンドリング手段の熱劣化を小さ
くすることができる。
【0015】又、本発明の加熱処理装置において、予備
加熱室が、加熱工程と保温工程とを有し、加熱工程終了
後移載開始時刻までの間を保温工程とするように構成す
ると、移載室が、予備加熱室から設定温度に予備加熱さ
れた被処理物を受け取り、受け取った被処理物を待機時
間無しに加熱処理室に渡す制御を、加熱処理時間が異な
る各種の被処理物に対して安定して行うことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の加熱処理装置の一実施の
形態を図1、図2に基づいて説明する。
【0017】加熱処理装置の基本構成及び基本動作は、
従来例と同じなので説明を省略する。
【0018】本実施の形態の動作を図1、図2に基づい
て説明する。
【0019】図1、図2において、先ず、制御部5に、
加熱処理室4の加熱処理時間T1 を記憶させタイマー管
理させると共に、移載室2と予備加熱室3との間の移載
に要する移載時間T2 を記憶させる。
【0020】制御部5は、タイマー管理により加熱処理
室4の加熱開始後、(T−T2 )時間経過した時点で予
備加熱室3に移載OK信号を送信し予備加熱工程を終了
させる。この場合、通常、予備加熱時間よりも真空加熱
処理時間の方が長いので、予備加熱室3内の被処理物の
予備加熱工程は、被処理物を設定温度tO まで温度上昇
させる加熱工程6と、その後の被処理物の温度を設定温
度tO に維持する保温工程7とに分かれる。
【0021】このように加熱処理室4の加熱終了より前
記移載時間T2 早い時点において、予備加熱室3と移載
室2との間の移載を開始し、移載時間T2 を費やしてこ
の移載を終了する。そして、この移載の終了時点で加熱
処理室4での処理が終了しているので、引き続いて待機
時間無しに、加熱処理室4と移載室2との間の移載を開
始し、移載時間T3 を費やしてこの移載を終了する。こ
の場合、移載時間T2と移載時間T3 とは機械的動作で
決まる一定値になるので、この間に発生する被処理物の
温度低下Δtも一定値になる。従って、設定温度tO
設定温度tO =要求温度tR +温度低下Δtに設定すれ
ば、加熱処理室4へ移載される被処理物の温度を前記の
要求温度tR に精度良く合わせることができる。
【0022】又、移載室2において、予備加熱された被
処理物を保持して待機する時間が零に近くなるので、被
処理物の熱による被処理物ハンドリング手段に対する悪
影響が最小限度に止まり、被処理物ハンドリング手段の
熱劣化を小さくすることができる。
【0023】本実施の形態では、移載室2と、予備加熱
室3と、加熱処理室4とを真空排気しているが、真空排
気しない熱処理装置でも同じ結果が得られる。
【0024】
【発明の効果】本発明の加熱処理装置は、加熱処理室へ
移載される被処理物の温度を要求温度に精度良く合わせ
ることができるという効果が得られる。又、移載室での
待機時間が無いので、移載室の被処理物ハンドリング手
段の熱劣化を少なくすることができるという効果が得ら
れる。
【0025】又、本発明の加熱処理装置は、予備加熱室
の予備加熱動作を加熱工程と保温工程とに分け保温工程
によって時間調整を行っているので、移載室が、予備加
熱室から設定温度に予備加熱された被処理物を受け取
り、受け取った被処理物を待機時間無しに加熱処理室に
渡す制御を、加熱処理時間が異なる各種の被処理物に対
して安定して行うことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】加熱処理装置の基本的構成の模式図である。
【図2】本発明の加熱処理装置の一実施の形態の動作の
タイミングチャートである。
【図3】従来例の加熱処理装置の動作のタイミングチャ
ートである。
【符号の説明】
1 ロードロック室 2 移載室 3 予備加熱室 4 加熱処理室 5 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理物を設定温度に予備加熱する予備
    加熱室と、前記予備加熱室で予備加熱された被処理物を
    受け取って熱処理する加熱処理室と、被処理物を前記予
    備加熱室及び前記加熱処理室との間で受け渡しする移載
    室とを有する加熱処理装置において、前記移載室が、前
    記予備加熱室から設定温度に予備加熱された被処理物を
    受け取り、受け取った被処理物を待機時間無しに前記加
    熱処理室に渡すように、その移載開始時刻を制御する制
    御部を有することを特徴とする加熱処理装置。
  2. 【請求項2】 予備加熱室は、加熱工程と保温工程を有
    し、加熱工程終了後移載開始時刻までの間を保温工程と
    する請求項1記載の加熱処理装置。
JP20384996A 1996-08-01 1996-08-01 加熱処理装置 Withdrawn JPH1046345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20384996A JPH1046345A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 加熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20384996A JPH1046345A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 加熱処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1046345A true JPH1046345A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16480722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20384996A Withdrawn JPH1046345A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 加熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1046345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534940A (ja) * 2007-07-24 2010-11-11 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 薄膜ソーラー製造中に基板温度を制御する装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534940A (ja) * 2007-07-24 2010-11-11 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 薄膜ソーラー製造中に基板温度を制御する装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6964751B2 (en) Method and device for heat treating substrates
US6736927B2 (en) Apparatus for increased workpiece throughput
JP2002184671A (ja) 基板処理システム及び基板処理方法
US7393797B2 (en) Method for thermal processing a semiconductor wafer
JP3688264B2 (ja) 熱処理方法及び熱処理装置
US7217670B2 (en) Dummy substrate for thermal reactor
JP3869499B2 (ja) 基板処理方法
JPH0837158A (ja) 基板の熱処理方法及び熱処理装置
JPH1046345A (ja) 加熱処理装置
US6704496B2 (en) High temperature drop-off of a substrate
JP2002246326A (ja) ウエハ熱処理装置及びウエハ熱処理方法
JPH08255750A (ja) 処理方法、レジスト処理方法及びレジスト処理装置
JP2756502B2 (ja) アッシング処理装置および方法
JPH11168131A (ja) ウエハ搬送チャック
JPH07115069A (ja) 加熱処理装置および熱処理方法
JP2000232108A (ja) 基板加熱方法および基板加熱装置
JP2002367975A (ja) 薄膜製造方法
JP2000243719A (ja) ランプアニール方法とその装置
JP3297416B2 (ja) レジスト灰化装置およびウエハー昇温方法
US7231141B2 (en) High temperature drop-off of a substrate
JPH1126370A (ja) 露光前処理装置
KR100637978B1 (ko) 급속 열처리 방법
JPH06204152A (ja) 熱処理炉
JP2002313789A (ja) 電子デバイス製造装置の反応室クリーニング方法
JP2023004297A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060825