JPH1043924A - 調節可能リーマ - Google Patents

調節可能リーマ

Info

Publication number
JPH1043924A
JPH1043924A JP9109007A JP10900797A JPH1043924A JP H1043924 A JPH1043924 A JP H1043924A JP 9109007 A JP9109007 A JP 9109007A JP 10900797 A JP10900797 A JP 10900797A JP H1043924 A JPH1043924 A JP H1043924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reamer
shank
fastening means
cutting insert
adjustable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9109007A
Other languages
English (en)
Inventor
Simon Planche
プランシュ シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seco Tools AB
Original Assignee
Seco Tools AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20402332&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1043924(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seco Tools AB filed Critical Seco Tools AB
Publication of JPH1043924A publication Critical patent/JPH1043924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D77/00Reaming tools
    • B23D77/02Reamers with inserted cutting edges
    • B23D77/04Reamers with inserted cutting edges with cutting edges adjustable to different diameters along the whole cutting length
    • B23D77/048Reamers with inserted cutting edges with cutting edges adjustable to different diameters along the whole cutting length by means of conical screw threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D2277/00Reaming tools
    • B23D2277/12Reaming tools comprising balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D2277/00Reaming tools
    • B23D2277/20Number of cutting edges
    • B23D2277/201One
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D2277/00Reaming tools
    • B23D2277/46Guiding pads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/713Tool having detachable cutting edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1908Face or end mill
    • Y10T407/1912Tool adjustable relative to holder
    • Y10T407/1914Radially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1928Tool adjustable relative to holder
    • Y10T407/193Radially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8598Screw extending perpendicular to tool-axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/86Tool-support with means to permit positioning of the Tool relative to support
    • Y10T408/885Tool-support with means to permit positioning of the Tool relative to support including tool-holding clamp and clamp actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges
    • Y10T408/9098Having peripherally spaced cutting edges with means to retain Tool to support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調節可能リーマの改良。 【解決手段】 リーマは確保部(11)、シャンク(1
2)、案内部材(24、25)、少なくとも1つの切削
インサート(14)、調節手段(36、37、38、3
9)及び第1、2締結手段(27、40)を含んで成
り、該第1締結手段が該シャンクから開放可能である。
該第1締結手段と該シャンクとの間には第1接触個所が
配設され、該第1締結手段と該切削インサートとの間に
は第2接触個所が配設されている。リーマ回転軸線(C
L)に関する該第1、2接触個所の間の角度(ε)が少
なくとも100 °、好ましくは135 °より大きく設定され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は確保部、シャンク、
案内部材、少なくとも1つの切刃及び締結手段を含んで
成る調節可能リーマに関する。
【0002】
【従来の技術】5 〜10mm径の大きさの予穿設された小孔
に対し、その口径を広げるリーマ加工(リーマ通し)す
るときに最も頻繁に用いられるのは螺旋状に形成された
切刃を備えた従来の高速度鋼製やセメンテッドカーバイ
ド製の中実リーマである。この既知の工具は高価な精密
品ツールとして、1直径当たり1度磨耗するに到れば、
それ限りでしか使用されない斯ゝる高価な精密品ツール
である。
【0003】更に、例えば SE-B-440 461、EP-B-0 381
924 及びDE-C2-3 316 053 等を通じて、比較的大きな
口径の孔において微細な公差を伴う口径を得るために調
節可能リーマを使用することは知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、5 〜
10mmのような小口径のリーマ加工、即ちリーマ通しを行
うための調節可能な改良リーマを提供することにある。
【0005】本発明の別の目的は、異なる3種の機能を
備えた締結手段、即ち切削インサートを固く締結する機
能、チップ(切粉)を偏向させる機能、並びに均衡質量
を構成する機能、を含む調節可能なリーマを提供するこ
とにある。
【0006】本発明のもう1つ別の目的は、切削インサ
ートが幾分摩耗した切刃を有しているとしても、目的の
リーマが相対的に長い期間に亘って使用出来ることから
対応する中実リーマより結果的に安価となるように精度
良く調節され得る斯ゝる調節可能なリーマを提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、確保部
(11)、シャンク(12)、案内部材(24、2
5)、少なくとも1つの切削インサート(14)、調節
手段(36、37、38、39)及び第1、2締結手段
(27、40)を含んで成るリーマ(10)であって、
該第1締結手段(27)が該シャンク(12)から開放
可能であり、該第1締結手段(27)と該シャンク(1
2)との間には第1の接触個所(S)が配設され、該第
1締結手段(27)と該切削インサート(14)との間
には第2の接触個所(I)が配設されている斯ゝる調節
可能リーマにおいて、該切削インサート(14)は該シ
ャンク(12)と一体成形された第1支持面(15)に
当接するように設けられており;該第1締結手段(2
7)は該リーマ(10)の包絡面の1部分を構成し;該
リーマの回転軸線(CL)に関する該第1、2接触個所
(S、I)の間の第1角度(ε)が少なくとも100 °、
好ましくは135 °であって、当該両接触個所(S、I)
は夫々該回転軸線(CL)の両側に且つ該案内部材(2
4、25)と同じ側に配設されており;そして該第1締
結手段(27)が該リーマ包絡面の近傍にある該第1接
触個所(S)に関して枢軸回転するように設けられてい
ることを特徴とする調節可能リーマが提供される。
【0008】
【実施例】リーマ10は確保部11、シャンク12、案
内部材13、切削インサート14及び締結兼調節手段を
含んで成る。確保部11は実質的に円筒の基本形を有
し、好ましくは中央洗浄チャンネル(図示省略9)を含
んで成る。シャンク12は確保部11と一体成形されて
いて、同様の円筒基本形を有しているが、その直径は確
保部11の最大径より小さい直径である。シャンク12
の自由端の近傍には切削インサート・ポケットが配設さ
れている。このインサート・ポケットは支持面15、半
径内位面16、上位面17、及びストップ面(停止面)
51から成り、切削インサート14を受容するように、
好ましくは装着条件にあるときのリーマの回転軸線CL
に対して切削インサートの縦方向を実質的に平行にして
受容させるように企図されている。リーマの包絡面に向
かって上向きに開いている凹所18はシャンク12の自
由端の近くでシャンクを部分的に通り抜けている。この
凹所18は少なくとも2つの相手に対して互いに傾斜し
た面、即ち支持面19と自由面20、並びに回転軸線C
Lに対して本質的に直角である半径方向面を含んで成
る。凹所18はリーマの端面21から特定の軸方向距離
に配設されている。端面21は切削インサートの調節に
関連して確保部11に固定するための中央ドエル穴を含
んで成るように企図された軸方向突出スタッド60を具
備している。支持面15はシャンク12と一体成形され
たものであって、回転軸線CLに対する第1法線N1と
本質的に平行に配位している。少なくとも部分的にねじ
切られた2個の穴22、23は凹所18の各面に配設さ
れている。両穴は法線N1と鈍角を成し、半径内位面1
6で終端になるだけでなく、当該面16の幅より大きい
直径を夫々有する支持面15並びに上位面17でも終端
になっている。ねじ無し(ねじ切られていない)穿孔2
8は包絡面から自由面20までリーマを貫通延在してい
る。セメンテッドカーバイド製の第1案内部材24はリ
ーマ包絡面においてインサート・ポケットに対し実質的
に直径上で対立配位している溝に付設される。セメンテ
ッドカーバイド製の第2案内部材25は図3に示すよう
にリーマ包絡面においてインサート・ポケットの本質的
に下側に配位している溝に付設される。洗浄チャンネル
26は第1案内部材24の半径内側に配設することが出
来るが、このチャンネル26は適切な態様では中央洗浄
チャンネルに接続される。第1案内部材24は第2案内
部材25よりも半径方向に肉厚であり且つ接線方向に幅
広である。
【0009】締結アーム、即ちクランプ27は凹所18
に順応させるものである。このクランプ27は第1当接
面29と第2当接面30並びにリーマ回転軸線CLに対
面した自由面31を有する。第1当接面29はシャンク
12の半径に実質的に等しい半径を有する丸味面32に
接続し、丸味面32は他方でチップ削成面33に接続し
ている。チップ削成面33は他方で第2当接面30に接
続している。第1、2当接面29、30は好ましくは面
平行である。クランプ27は更に面平行壁34並びにシ
ャンクの穿孔28と整合するように企図されたねじ付き
(ねじ切り)穿孔35を有している。
【0010】更に、2個のボール36、37、2個のス
トップネジ38、39、及びネジ40がリーマと連携し
ている。
【0011】切削インサート14は長方基本形として実
質的に面平行な上、下面41、42を有し、両面が後面
43と逃げ面44を介して互いに接続している斯ゝる長
方基本形を有している。後面43は上、下面41、42
に対し実質的に直角であるが、逃げ面44は上面41と
鋭角度を成し、下面42と鈍角度を成す。切刃45は逃
げ面44と上面41の間の遷移部に形成されるが、これ
は好ましくはチップ面46のための外位境界線を構成す
る。切削インサートのその両端面間の長さL1は切刃4
5と後面43の間の最小距離L2の少なくとも7倍あ
る。更に、逃げ面44は上面41と鋭角αを成す第1部
分49と、上面41と鋭角βを成す第2部分50とから
成る。鋭角αは81〜85°の範囲から、そして鋭角βは65
〜75°の範囲から夫々選定される。角度の選定は、強い
切刃を穿孔からの十分な切削インサートの逃げとの組み
合わせで維持するために重要である。
【0012】リーマの組立ては次のように行われる。先
ず、ボール36、37を穴22、23に夫々挿入し、ボール
の重力がボールを関係する穴の終位置まで下方へ強制移
動させるようにリーマを保持する。穴の最大口径がボー
ル径より小さいので、各ボールは終位置で停止させられ
る。次いで、ストップネジ38、39を幾分締めつけ
る。それから、クランプ27の当接面29を凹所18の
支持面19に載置し、そしてねじ付き穿孔35を凹所1
8の中の穿孔28と整合させ、そしてネジ40を穿孔2
8に挿入し且つクランプの穿孔35に螺結させる。クラ
ンプはリーマの包絡面の近傍にある接触個所Sに関して
枢軸回動する。用語「近傍」とは、こゝでは接触個所S
と最も近い包絡面との間の距離がリーマの作業径の最大
20%、好ましくは10%以下であることを意味する。最大
モーメント・レバーは、接触個所Sが包絡面にあるとき
に達成される。次に切削インサート14を一体成形され
た支持面15とストップ面51とに抗して挿入し、それ
によって切削インサートの軸方向位置を規定し、且つボ
ール38、39に当接させる。手動力によって切削イン
サートを保留し、その間にネジ40を切削インサートが
幾分クランプで締めつけられるまで締めつける。この位
置でストップネジを、当該ネジがボールに影響を与え、
逆にボールが後面43を介して切削インサートを所望位
置に配置させるに到るように、更に締めつける。それに
よって、切刃45は回転軸線CLに対して適切な角度を
成すことが出来る。次に、クランプ27の第1、2当接
面29、30が夫々シャンクの支持面19と切削インサ
ートの上面41に当接するように、ネジ40を固く締め
つけることが出来る。クランプ27と切削インサート1
4の間で第1接触個所Sが隆起するように、自由面2
0、31の間にギャップの存在することが重要である。
クランプ27とシャンク12の間の第2接触個所Iは、
ネジ40の締付けでクランプが大きなモーメントを蒙る
ように切削インサート14に対して実質的に直径方向で
対立配位させる。第1、第2接触個所S、Iは分離され
ていて、回転軸線CLに対する第2法線N2から夫々同
じ距離L3,L4に配設されている。当該第2法線は第
1法線N1に対して直角の関係にある。当該距離L3,
L4は切削インサートの長さL2より短い。本発明に係
るリーマの好適例によれば、図3に示すようにリーマの
回転軸線CLに関する両接触個所S,Iの間の角度εは
少なくとも100 °、好ましくは135 °より大きい。用語
「接触個所」とは、こゝでは点、線或いは面を意味す
る。面を意図している場合には、角度εは各接触個所の
中点から算定される。クランプ27の外位部分32はリ
ーマが使用態勢にあるときに、シャンクの円筒外形と実
質的に一致する。クランプ27の面積は図3に係る断面
においてシャンクの総面積の約30〜40%を構成する(但
し、パーセントが中実の「穿孔」28、35を用いて計
算された)が、これはクランプが当該断面におけるリー
マの残部に対し相対的に大きな重量を有していることを
意味し、それ故にクランプは公差欠陥を最小限度に抑え
る均衡質量(balancing mass)を構成する。両接触個所
S,Iはリーマの回転軸線CLの両側において案内部材
24、25の側に、即ちクランプ27に面する案内部材
端縁と交差する線Lによって規定されている部分に、夫
々配設される(図3)。好ましくは、接触個所Sは回転
方向に見て第1案内部材24の後に配位させる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、小口径、例えば5 〜10
mm、好ましくは約6mm をリーマ加工するために調整可能
リーマとして、クランプ27が3 種の異なる機能を有して
いる、即ち切削インサートを固く締結する;チップを偏
向させる; そして均衡質量を構成するという3種の機能
を有している斯ゝる調整可能リーマが実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るリーマの分解斜視説明図である。
【図2】このリーマの分解端面説明図である。
【図3】このリーマの半径方向断面図である。
【図4】このリーマのための切削インサートの頂面説明
図である。
【図5】このリーマの斜視図である。
【符号の説明】
10…リーマ 11…確保部 12…シャンク 13…案内部材 14…切削インサート 15…支持面 16…半径内位面 17…上位面 18…凹所 19…支持面 20…自由面 21…端面 22…孔 23…孔 24…第1案内部材 25…第2案内部材 26…洗浄(フラッシュ)チャンネル 27…締結アーム(クランプ) 28…ねじ無し穿孔 29…第1当接面 30…第2当接面 31…自由面 32…丸味面(クランプ外位部分) 33…チップ削成面 34…面平行壁 35…ねじ付き穿孔 36…ボール 37…ボール 38…ストップネジ 39…ストップネジ 40…ネジ 41…上面 42…下面 43…後面 44…逃げ面 45…切刃 46…チップ面 47…端面 48…端面 49…チップ面の第1部分 50…チップ面の第2部分 60…中央ドエル穴用のスタッド CL…回転軸線 S…第1接触個所 I…第2接触個所

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 確保部(11)、シャンク(12)、案
    内部材(24、25)、少なくとも1つの切削インサー
    ト(14)、調節手段(36、37、38、39)及び
    第1、2締結手段(27、40)を含んで成るリーマ
    (10)であって、該第1締結手段(27)が該シャン
    ク(12)から開放可能であり、該第1締結手段(2
    7)と該シャンク(12)との間には第1の接触個所
    (S)が配設され、該第1締結手段(27)と該切削イ
    ンサート(14)との間には第2の接触個所(I)が配
    設されている斯ゝる調節可能リーマにおいて、 該切削インサート(14)は該シャンク(12)と一体
    成形された第1支持面(15)に当接するように設けら
    れており;該第1締結手段(27)は該リーマ(10)
    の包絡面の1部分を構成し;該リーマの回転軸線(C
    L)に関する該第1、2接触個所(S、I)の間の第1
    角度(ε)が少なくとも100 °であって、当該両接触個
    所(S、I)は夫々該回転軸線(CL)の両側に且つ該
    案内部材(24、25)と同じ側に配設されており;そ
    して該第1締結手段(27)が該リーマ包絡面の近傍に
    ある該第1接触個所(S)に関して枢軸回転するように
    設けられていることを特徴とする調節可能リーマ。
  2. 【請求項2】 該第1締結手段(27)の断面積が同じ
    断面における該リーマ(10)の総面積の約30〜40%を
    構成し、該第1、2接触個所(S、I)が実質的に平行
    であることを特徴とする請求項1に記載の調節可能リー
    マ。
  3. 【請求項3】 該第1、2接触個所(S、I)が半径方
    向に分離され、そして該回転軸線(CL)に対する法線
    (N1)から同じ距離(L3)の位置に配設されている
    ことを特徴とする請求項1或いは2に記載の調節可能リ
    ーマ。
  4. 【請求項4】 該第1締結手段(27)は支持面(2
    9、30)として、これらが第1自由面(31)によっ
    て離間され、当該自由面が該シャンク(12)の自由面
    (20)に対しし半径方向ギャップを成す斯ゝる支持面
    を含んで成ることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    1項に記載の調節可能リーマ。
  5. 【請求項5】 該調節手段は少なくとも1個のボール
    (36、37)及び該シャンク(12)に設けた少なく
    とも部分的にねじ切られている少なくとも1つの穴(2
    2、23)と協労する少なくとも1つのストップネジ
    (38、39)を含んで成り、該締結手段はクランプ
    (27)とネジ(40)を含んで成ることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の調節可能リーマ。
JP9109007A 1996-04-25 1997-04-25 調節可能リーマ Pending JPH1043924A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9601570-6 1996-04-25
SE9601570A SE509948C2 (sv) 1996-04-25 1996-04-25 Ställbar brotsch avsedd för små håldiametrar

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1043924A true JPH1043924A (ja) 1998-02-17

Family

ID=20402332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9109007A Pending JPH1043924A (ja) 1996-04-25 1997-04-25 調節可能リーマ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5906458A (ja)
EP (1) EP0803306B1 (ja)
JP (1) JPH1043924A (ja)
DE (1) DE69713445T2 (ja)
SE (1) SE509948C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL124697A (en) * 1998-05-29 2001-09-13 Iscar Ltd Adjusting mechanism for cutting tools
US6352394B1 (en) * 1999-04-29 2002-03-05 Dcm, Tech Flex drive tool
DE102004008166A1 (de) * 2004-02-10 2005-09-08 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Werkzeug zur spanenden Bearbeitung von Präzisionsbohrungen
US7429150B2 (en) * 2006-05-31 2008-09-30 Kennametal Inc. Tool holder with spherical contact points
DE102008064543B4 (de) * 2008-12-19 2015-02-26 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Reibahle und Messerplatten
CA2763953C (en) * 2009-05-29 2013-09-03 Tungaloy Corporation Reamer
EP2700463B1 (en) * 2012-08-22 2016-10-12 Sandvik Intellectual Property AB Method for manufacturing a support pad
DE102012220125B3 (de) 2012-11-05 2014-02-06 Kennametal Inc. Rundlaufwerkzeug zur Feinbearbeitung eines Bohrlochs in einem Werkstück sowie Verfahren zur Feinbearbeitung eines Bohrlochs
DE102012223183B4 (de) * 2012-12-14 2014-07-10 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug, insbesondere Reibwerkzeug
DE102017204858A1 (de) 2017-03-22 2018-09-27 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug, insbesondere Bohrstange, sowie Verfahren zur Bearbeitung einer Anzahl von Bohrungen
DE102017216860B4 (de) 2017-09-22 2020-03-19 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug, Bearbeitungsvorrichtung sowie Verfahren zur Bearbeitung von Werkstücken
CN108044190A (zh) * 2017-12-31 2018-05-18 浙江省送变电工程有限公司 一种发动机气门座圈承孔铰刀座
CZ308960B6 (cs) * 2020-11-26 2021-10-13 FINAL Tools a.s. Upínací systém vystružovacích korunkových nástrojů a tyto nástroje
CN113210737B (zh) * 2021-04-30 2022-07-26 湖南大学 用于碳纤维复合材料的随动可调正反刃铰孔刀具
CZ309576B6 (cs) * 2022-07-14 2023-04-19 FINAL Tools a.s Vystružovací nástroj

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1779059A (en) * 1930-10-21 Tool holdeb fob metal-wobxing machines
DE1427182B2 (de) * 1962-12-22 1971-02-11 Mapal Fabrik fur Präzis ions werk zeuge Dr. Kress KG, 7080 Aalen Maschmenreibahle
US3490315A (en) * 1966-07-02 1970-01-20 Francesco Melchiorre Tool for widening and precision finishing through bores and dead bores
FR1605004A (ja) * 1966-07-02 1972-08-28
DE1752151C3 (de) * 1968-04-10 1974-01-10 Mapal Dr. Kress Kg, 7080 Aalen Einmesserreibahle mit auswechselbarem Messer
AT279305B (de) * 1968-12-27 1970-03-10 Merz Ag Nachstellbare Maschinenreibahle
SE440461B (sv) * 1980-06-27 1985-08-05 Beck August Gmbh Co Anordning for instellning av en hardmetallkniv med tva ker i och for diameterforstoring i ett brotschmaskinhuvud
USRE34054E (en) * 1981-11-27 1992-09-08 Cogsdill Tool Products, Inc. Reamer with angled blade and full length clamp and method of assembly
DE3316053A1 (de) * 1983-05-03 1984-11-08 August Beck GmbH & Co, 7472 Winterlingen Maschinenreibahle
FR2633856B1 (fr) * 1988-07-08 1994-05-20 Planche Simon Outil a lame longitudinale rapportee et plus particulierement mais non exclusivement a un alesoir
DE3903655A1 (de) * 1989-02-08 1990-08-09 Mapal Fab Praezision Reibahle

Also Published As

Publication number Publication date
SE9601570D0 (sv) 1996-04-25
US5906458A (en) 1999-05-25
DE69713445D1 (de) 2002-07-25
EP0803306A1 (en) 1997-10-29
DE69713445T2 (de) 2003-02-20
SE9601570L (sv) 1997-10-26
EP0803306B1 (en) 2002-06-19
SE509948C2 (sv) 1999-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1043924A (ja) 調節可能リーマ
KR100957953B1 (ko) 교체가능한 커팅 인서트를 갖는 회전식 커팅 툴
US4606680A (en) Reamer core drill with cutting bits
US5071295A (en) Cutters
US5312208A (en) Burnishing drill
US20070127992A1 (en) Milling cutter
US20020159851A1 (en) Twist drill for drilling having a replaceable drill tip, and a replaceable drill tip for use in a twist drill
US7462005B2 (en) Drilling tool for chip removing machining
JPH11503977A (ja) 回転式工作機械工具
JPH01501537A (ja) 切削インサート締め付け装置
US20040028491A1 (en) Drilling tool
GB2316346A (en) Endmill
US5863161A (en) Countersinking tool with removable cutting inserts
US20040052592A1 (en) Cutting tool
JP3436110B2 (ja) スローアウェイ式ドリル
US20030077135A1 (en) Cutting tool
JP2017080864A (ja) 刃先交換式リーマおよびリーマ用インサート
US6843621B2 (en) Reamer
JPH11291102A (ja) スローアウェイチップおよび該スローアウェイチップを装着したスローアウェイ式ドリル
JP2905158B2 (ja) ばり取り刃物
JPS5839603B2 (ja) 穴明け工具
JPH10296516A (ja) スローアウェイチップ
JPH10151604A (ja) 木工用ボーリング錐
JPH11320217A (ja) 内径加工用スローアウェイチップ
JP2004291096A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式ボールエンドミル