JPH1043714A - バッチ式の廃棄物処理方法 - Google Patents

バッチ式の廃棄物処理方法

Info

Publication number
JPH1043714A
JPH1043714A JP8208692A JP20869296A JPH1043714A JP H1043714 A JPH1043714 A JP H1043714A JP 8208692 A JP8208692 A JP 8208692A JP 20869296 A JP20869296 A JP 20869296A JP H1043714 A JPH1043714 A JP H1043714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
waste
gas
heating source
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8208692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kashiwagi
佳行 柏木
Haruhisa Ishigaki
治久 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP8208692A priority Critical patent/JPH1043714A/ja
Publication of JPH1043714A publication Critical patent/JPH1043714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃棄物を加熱処理する方式には、バッチ式,
准連続式,連続式が有り、また、焼却炉としては、スト
ーカ式,流動式,シャフト式,ロータリー式と各種のも
のがあり、各種条件によって使い分けられている。しか
し、これらの設備は、処理量が20t以上/8h以上を
目安にした設備であり、何れの方式も大きな設備であ
る。廃棄物を加熱処理すれば、減容化はできるが、問題
となるのは、廃棄物中に含まれる塩素成分(塩素及び塩
素化合物)の処理である。 【解決手段】 廃棄物をタンク1に入れて密閉し、完全
に外気を遮断しタンクごと加熱源に挿入して加熱処理
し、塩素成分を廃棄物から確実に抽出し、抽出したガス
を処理媒体中に排出して、塩素成分を除去してガスの無
害化処理をする。一方、処理灰には塩素成分は含まれな
いのでそのまま廃棄しても、また利用することもでき
る。密閉タンクはドラム缶程度の大きさのタンクでも良
く小規模の廃棄物処理施設を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は都市ゴミ等の廃棄物
を加熱処理する方法に関し、特に、密閉タンクを用いて
廃棄物をバッチ式で乾留処理理する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ゴミ等の廃棄物は年々その量が増加
し、その処理が問題となっている。都市ゴミは一般に、
一般家庭とかオフィス等から廃棄物として排出され、可
燃性のものが主となっている。この可燃性の廃棄物の中
には、近年多種多様な化学物質、例えば塩化ビニル樹脂
を多く含んだプラスチックやオフィスで使用される紙の
塩素系漂白剤のように多量の塩素を含んだ物質が混入し
ている。これらの廃棄物を加熱処理して有効な利用を図
ろうとする技術は、各産業分野で進められている。しか
し、化学物質を焼却すると塩素成分を含んだ有害なガス
が発生し、環境汚染や塩素による焼却施設の劣化等の問
題が発生し、高効率でクリーンなエネルギーを得ること
は困難であり、これらに対応した技術の開発が重要な課
題となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】廃棄物を加熱処理する
方式には、バッチ式,准連続式,連続式が有り、ゴミの
処理量と運転時間(8〜24時間)に合わせて使い分け
られている。
【0004】また、焼却炉としては、ストーカ式,流動
式,シャフト式,ロータリー式と各種のものがあり、各
種条件によって使い分けられている。
【0005】しかし、これらの設備は、処理量が20t
以上/8h以上を目安にした設備であり、何れの方式も
大きな設備である。
【0006】廃棄物を加熱処理すれば、減容化はできる
が、問題となるのは、廃棄物中に含まれる塩素成分(塩
素及び塩素化合物)の処理である。
【0007】一般的には、加熱過程でガス化した塩素成
分は、フィルタ等で吸着処理して大気中に塩素成分が排
出されないようにしている。
【0008】一方、処理灰中にも塩素成分が残留するこ
とから処理灰の処理にも工夫が必要である。
【0009】廃棄物中の塩素成分を効果的に抽出する処
理方法として、乾留処理が注目されている。この方法
は、密閉条件下にて廃棄物を蒸し焼きにして塩素成分を
廃棄物から取り出す方式である。
【0010】しかし、従来の加熱処理方式及び焼却炉に
て乾留処理をすることは可能であるが次の点で課題があ
る。
【0011】(1)従来設備は大形であり、処理対象の
廃棄物の量が相当量(20t/日以上)発生する地域で
は設備導入のメリットはあるが、10t/日以下のよう
な地方自治体,一般企業,特定施設等では導入のメリッ
トが少ない。
【0012】すなわち、例え導入しても、収集廃棄物量
に応じて運転,停止を繰り返すことになり、ランニング
コストがかかることから、積極的な導入はされないこと
となる。
【0013】(2)効果的に廃棄物から塩素成分を除去
することが困難である。
【0014】すなわち、外部との遮断が十分ではないの
で、乾留といっても准乾留程度であり、廃棄物からの塩
素成分抽出は十分とは言えない。
【0015】従って、後工程にてガス中の塩素成分除去
のフィルタ等の設備が必要となり、且つこの設備のメン
テナンスも必要となる。
【0016】以上の点に鑑み、本発明は、小規模処理施
設で加熱処理できるようにして上記の課題を解決するこ
とを目的とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本願の発明者らは、数々
の実験調査の結果、密閉タンクに廃棄物を充填し、完全
に外気を遮断して加熱処理することで、塩素成分を廃棄
物から確実に抽出できることを見い出した。
【0018】本発明はこの知見に基づいてなされたもの
で、廃棄物を密閉タンクに充填し、タンクごと加熱源内
に挿入して加熱することで廃棄物を乾留処理し、廃棄物
から塩素を除去するものである。
【0019】このようにすることで、密閉タンクを、例
えばドラム缶程度の大きさのタンクを用いることによ
り、極めて小規模の廃棄物処理施設の構成が可能とな
り、しかもタンクに廃棄物を密閉一次保管も可能となる
ことから、廃棄物の発生が、10t/日以下の施設(町
村,一般企業,特定施設)であっても設置ができ、環境
課題解決に寄与できる。
【0020】廃棄物の処理工程としては、廃棄物を密閉
タンクに充填する工程と、該タンクを加熱源内に挿入す
る工程と、タンクごと加熱して廃棄物を乾留処理する工
程と、タンクを加熱源内から取り出す工程とによりバッ
チ式廃棄物の処理を行う。
【0021】また、廃棄物を密閉タンクに充填する工程
と、該タンクを加熱源内に挿入する工程と、タンクごと
加熱して廃棄物を乾留処理する工程と、タンクを加熱源
内から取り出す工程と、タンク内のガスを抜き取り水中
に排出する工程と、タンクを冷却して処理灰を取り出す
工程とによりバッチ式廃棄物の処理を行う。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
によって説明する。
【0023】図1は本発明の説明用概念図で、1はタン
クで、例えば、鉄系材料(有磁性材料が好ましい)から
成り、開閉自在の密閉蓋2を有する。3,3′は加熱コ
イルで、円筒又は角筒の筒状に形成され、誘導加熱によ
る加熱源を構成し、この加熱コイル3の筒状内にタンク
1が挿入される。そして、この加熱コイル3に交流電力
を供給することでタンク1を誘導加熱する。4は排気
管、5はバルブを示す。なお、加熱コイル3′はタンク
の大きさ等により必要に応じて設置する。
【0024】廃棄物の加熱処理は、廃棄物をタンク内に
充填して密閉蓋で密閉して完全に外気を遮断し、このタ
ンクをあらかじめ設置した加熱源(加熱コイル)内に挿
入して、加熱コイルに電力を供給してタンクごと加熱
し、廃棄物を乾留処理する。そして、所定時間加熱処理
した後、タンクを加熱源から取り出して冷却し、タンク
内のガスを抜き取った後、タンク内の残渣(処理灰)を
取り出す。
【0025】ガスの抜き取りは、加熱源からタンクを取
り出した後に直ちに抜き取ってその後冷却してもよい
し、また、加熱源で加熱中に徐々に抜きながら処理して
もよい。
【0026】このように、加熱処理に際し、外気を完全
に遮断することで、廃棄物中に含まれる塩素成分は確実
に抽出されることがわかった。このことは、処理灰中の
残渣塩素は極めて微量であることを意味する。(必要な
ら処理媒体、例えば水で塩素除去処理をする。)従っ
て、これを固形化して燃料としてもまた地中に埋設して
も公害の問題は生じない。
【0027】一方、抽出されたガス中の塩素成分の処理
は、同図(B)に示すように、タンク内のガスを抜き取
る際、バルブ5を開き、抽出ガスを処理槽6内の処理媒
体、例えば水中に排出してガス中の塩素成分を除去し、
ポンプ7を運転してガス容器8に回収する。このガスは
可燃性ガス(Cnm等)であるので、ガス容器に回収す
ることで、新たな燃料とすることができる。
【0028】なお、処理媒体中の塩素成分は後工程の脱
塩素処理手段で処理する。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明は、密閉タンク内に
廃棄物を充填し、完全に外気を遮断して加熱処理するよ
うにしたので、密閉タンクは、例えばドラム缶程度の大
きさのタンクでも良く、極めて小規模の廃棄物処理施設
の構成が可能であり、しかも、処理方は簡単であり、更
にタンク内に廃棄物を密閉一次保管も可能となるから、
廃棄物の発生が10t/日以下の施設(町村,一般企
業,特定施設)であっても簡単に設置して利用でき、環
境課題の解決に寄与することができる。
【0030】また、残渣にはほとんど塩素成分が残らな
いので、そのまま廃棄しても、また地中に埋めても公害
の問題は生じないし、あるいは加工して固形化し燃料等
に使用することもでき、有効活用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の概念図。
【符号の説明】
1…タンク 2…開閉蓋 3…加熱コイル 4…排気管 5…バルブ 6…水槽 7…ポンプ 8…ガス容器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を開閉自在の密閉蓋を有するタン
    ク内に充填し、タンクごと加熱源内に挿入して加熱する
    ことで廃棄物を乾留処理するようにしたことを特徴とす
    るバッチ式の廃棄物処理方法。
  2. 【請求項2】 加熱源を筒状に構成し、該加熱源内にタ
    ンクを挿入することでタンクを加熱するようにしたこと
    を特徴とする請求項1記載のバッチ式の廃棄物処理方
    法。
  3. 【請求項3】 加熱源が誘導加熱コイルであることを特
    徴とする請求項1又は2記載のバッチ式の廃棄物処理方
    法。
  4. 【請求項4】 タンクが有磁性材料であることを特徴と
    する請求項1又は2又は3記載のバッチ式の廃棄物処理
    方法。
  5. 【請求項5】 廃棄物を密閉タンクに充填する工程と、
    該タンクを加熱源内に挿入する工程と、タンクごと加熱
    して廃棄物を乾留処理する工程と、タンクを加熱源内か
    ら取り出す工程と、タンク内のガスを抜き取り処理媒体
    中に排出する工程と、タンクを冷却して処理灰を取り出
    す工程と、からなることを特徴とするバッチ式の廃棄物
    処理方法。
JP8208692A 1996-08-08 1996-08-08 バッチ式の廃棄物処理方法 Pending JPH1043714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8208692A JPH1043714A (ja) 1996-08-08 1996-08-08 バッチ式の廃棄物処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8208692A JPH1043714A (ja) 1996-08-08 1996-08-08 バッチ式の廃棄物処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1043714A true JPH1043714A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16560501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8208692A Pending JPH1043714A (ja) 1996-08-08 1996-08-08 バッチ式の廃棄物処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1043714A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083633A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Fuji Electric Systems Co Ltd 誘導加熱式乾留炉
JP2006220328A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 誘導加熱式乾留炉
JP2006234291A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fuji Electric Systems Co Ltd 誘導加熱式乾留炉
JP2011033333A (ja) * 2010-09-24 2011-02-17 Metawater Co Ltd 誘導加熱式乾留炉

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083633A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Fuji Electric Systems Co Ltd 誘導加熱式乾留炉
JP2006220328A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 誘導加熱式乾留炉
JP4641816B2 (ja) * 2005-02-09 2011-03-02 メタウォーター株式会社 誘導加熱式乾留炉
JP2006234291A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Fuji Electric Systems Co Ltd 誘導加熱式乾留炉
JP4667905B2 (ja) * 2005-02-25 2011-04-13 メタウォーター株式会社 誘導加熱式乾留炉
JP2011033333A (ja) * 2010-09-24 2011-02-17 Metawater Co Ltd 誘導加熱式乾留炉
JP4668358B2 (ja) * 2010-09-24 2011-04-13 メタウォーター株式会社 誘導加熱式乾留炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011085377A (ja) (回転式有機物分解装置)
JP3266591B2 (ja) 断続流動式熱分解装置
JPH1043714A (ja) バッチ式の廃棄物処理方法
US20060228231A1 (en) Method and apparatus for extracting contaminants from soil and from animal manure
WO2005014494A1 (en) Sludge treatment system and carbureter
WO2018154894A1 (ja) 都市ごみ焼却設備及び都市ごみ燃料製造設備並びに都市ごみ焼却方法
JP2001327950A (ja) 固形廃棄物の燃焼処理方法、及び燃焼処理装置
KR20110025021A (ko) 오존을 이용한 오염 토양 복원장치 및 방법
JP2000061443A (ja) 有害物質の分離除去装置
CN205110347U (zh) 挥发性污染土壤的修复系统
JP2008126163A (ja) 破砕機及びディスポーザーと電磁波誘導加熱及び逆浸透膜、光触媒を装備した生ごみ処理機ならびに有機廃棄物の乾燥及び炭化装置
CN210916142U (zh) 一种工业危废处理装置
JP4250980B2 (ja) 汚染土壌のリサイクルシステム
CN109316935A (zh) 一种恶臭气体的低温等离子电离方法
JP2000334419A (ja) し尿と廃プラスチックの処理方法
KR20150003073U (ko) Al-PE 폐기물의 저온 연소처리장치
JPH1043715A (ja) バッチ式の廃棄物脱塩素処理方法
JP2004202469A (ja) ゴミの熱処理装置
JPH1164589A (ja) 中・低準位放射性廃棄物の処理装置
FI101681B (fi) Menetelmä radioaktiivisen ongelmajätteen käsittelemiseksi
KR102308315B1 (ko) 유기성 폐기물의 재 활용성을 높인 유기성 폐기물 처리 장치
CN212284316U (zh) 废油桶回收利用处理系统
JP2004092972A (ja) 生ごみ処理方法及び生ごみ処理装置
KR200350901Y1 (ko) 폐기물 광역화 종합처리시스템
CN112048323A (zh) 对废弃物裂解为可燃气的设备