JPH10341501A - 集電装置用防風カバー - Google Patents

集電装置用防風カバー

Info

Publication number
JPH10341501A
JPH10341501A JP15071697A JP15071697A JPH10341501A JP H10341501 A JPH10341501 A JP H10341501A JP 15071697 A JP15071697 A JP 15071697A JP 15071697 A JP15071697 A JP 15071697A JP H10341501 A JPH10341501 A JP H10341501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
current collector
windproof cover
cavity
windproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15071697A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Azuma
昭彦 東
Ko Ishihara
鋼 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Japan Railway Co
Original Assignee
West Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Japan Railway Co filed Critical West Japan Railway Co
Priority to JP15071697A priority Critical patent/JPH10341501A/ja
Publication of JPH10341501A publication Critical patent/JPH10341501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄道車両の屋根に据え付けられる集電装置の
防風カバーから発生する騒音を低減化する。 【解決手段】 防風カバー1のキャビティ2の側壁3
を、その高さ寸法が、前後から中央部に向かって漸減す
るように構成すると共に、中央部における高さ寸法を、
集電装置の折り畳み時に絶縁離隔を確保し得る寸法に設
定する。簡単な構成で騒音の低減化効果が得られるの
で、鉄道車両の高速化に伴なう沿線環境への悪影響を抑
制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【定義事項】本明細書中において「前・後・左・右」と
は、それぞれ車両の進行方向に対する前・後・左・右を
言うものとする。
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄道車両の屋根に据え
付けた集電装置から発生する空力音を低減化するため、
集電装置を取り囲むように設置される防風カバーに関
し、車両走行時に防風カバーから発生する騒音の低減化
を目的とするものである。
【0003】
【従来の技術】図9は、高速車両に適用される従来の集
電装置用防風カバー20を示すものである。同防風カバ
ー20は、外表面のほぼ全体が連続する湾曲面に形成さ
れ、車両進行方向に対して垂直方向の断面積が、前端及
び後端から中央部へ向かって連続的に増加し、且つ前記
断面積が中央部において最大となるように設定されてい
る、という特色をもっている。かかる形態は、集電装置
30の舟体31に当たる風の流れの安定化、防風カバー
20自体から発生する空力音レベルの低下、及び防風カ
バー20による圧力変動の緩和に対して有効であると考
えられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記防風カバー20に
おけるキャビティ21の側壁22には、集電装置30の
折り畳み時にホーン部31との絶縁離隔を確保するた
め、切欠23が設けられている。本発明者らは、この切
欠23が有ることにより、防風カバー20からの発生音
が、特に低周波数帯域において増大するという知見を得
た。
【0005】前記切欠23は、それ自体から騒音を発生
させるだけでなく、キャビティ21に由来する騒音(=
キャビティノイズ)を増幅させる作用を持つ、というこ
とも突き止めた。切欠23を小さくすれば、騒音をある
程度まで抑えることができるが、絶縁離隔を確保する必
要上、切欠23の縮小化には限界がある。
【0006】そこで本発明者らは、キャビティ21の側
壁22部分を全部撤去するということを実験的に試み
た。しかし、この場合には、集電装置30よりも風下側
にある防風カバー20の隔壁部分24から騒音が発生
し、有効な騒音低減対策とは言えないことが確認され
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記防風カバ
ーの切欠を起因とする騒音の低減化に有効な手段を提供
するものであって、その特徴とするところは、集電装置
を収納するキャビティの側壁を、その高さ寸法が前部及
び後部から中央部に向かって漸減するように構成すると
共に、中央部における側壁高さが絶縁離隔を確保する高
さに設定したことである。
【0008】この場合において、前記防風カバーは、外
表面のほぼ全体が連続する湾曲面に形成され、当該カバ
ーの車両進行方向に対して垂直方向の断面積が、前端及
び後端からキャビティへ向かって連続的に増加するよう
に設定されているものとすることができる。
【0009】あるいは前記防風カバーは、キャビティの
前後に幅寸法がほぼ一定の平面スロープ部を有し、左右
両側面が平面に形成されているものとしてもよい。さら
に当該防風カバーにあっては、そのキャビティを、中央
部において幅寸法が最大となり、前後に向かって幅寸法
が漸減するように形成することか望ましい。
【0010】さらに、前記防風カバーにおける稜線部を
湾曲面に形成すると、なお良い。
【0011】
【発明の実施の形態】
〔第1の実施形態〕図1に、本発明に係る集電装置用防
風カバー(以下、単に「防風カバー」と言う)の一実施
形態を示す。当該防風カバー1の基本形状は、前記従来
のものとほぼ共通である。すなわち、外表面のほぼ全体
が連続する湾曲面に形成され、車両進行方向に対して垂
直な方向の断面積が、前端及び後端からキャビティ2へ
向かって連続的に増加するように設定されている。ここ
で「ほぼ全体」とは、図1に示す如く、集電装置が設置
されるキャビティ2は凹部となるので、当該キャビティ
2及びその周辺の限られた部分は必ずしも湾曲面としな
くてもよいことを意味する。また「連続する湾曲面」と
は、通常は凸の湾曲面を意味し、平面や隅角,稜線等は
原則として含まない。但し、前記キャビティ2の周囲
等、騒音低減機能や圧力変動に特に悪影響を与えるおそ
れのない限られた範囲については、必要に応じ、平面部
分や凹曲面を局所的に含むことを妨げない。
【0012】当該防風カバー1の側面形状は、図2
(A)に示すとおり、前端及び後端からキャビティ2又
はその近傍までの領域R1,R2にあっては、カバー中
央部へ向かってα=約10〜15°程度の昇り勾配を有
している。一方、平面形状は、図2(B)に示すとお
り、前端及び後端から中央部まで連続して幅寸法Wが増
加するように形成されている。
【0013】かかる形態の防風カバー1は、騒音の低減
化、及び、集電装置に対する空気流の安定化と共に、圧
力変動の抑制に関し有効である。
【0014】防風カバー1には強度,耐久性が要求され
るので、その材質としてアルミニウム、ジュラルミン等
のアルミ合金、チタン合金その他の軽合金、ステンレス
鋼、FRP,GRP,プラスチック等が挙げられ、軽量
性及び価格の点から見て、アルミニウム又はアルミ合金
が適していると考えられる。また防風カバー1は、全体
を単一の部材で製作してもよく、あるいは複数の部品を
車両屋根上で組み合わせて構成するものであってもよ
い。
【0015】本発明に係る防風カバー1は、キャビティ
2の側壁3の構造に特色を持つ。図1及び図2に示す如
く、側壁3は、その高さ寸法Hがキャビティ2の前端及
び後端から中央部に向かって漸減するように形成される
と共に、中央部の高さが、集電装置を折り畳んだ状態
で、ホーン部との間に絶縁離隔を確保し得る寸法に設定
されている。
【0016】側壁3の中央部の高さ寸法は、防風カバー
1の側方における空気流の安定化のため、原則としてキ
ャビティ2の前後から中央部へ向かって連続的に減少す
ることが望ましく、また絶縁離隔を保てる範囲で、なる
べく大きいことが望ましい。但し、その減少パターンは
様々な態様が可能である。図2(A)には、当該側壁3
の上端縁を、中央部では水平部3a、その両側部分は円
弧部3b,3bとなるように形成した例態を例示してあ
る。これ以外にも、図3の(A)に例示する如き円弧・
楕円弧・放物線等の二次曲線のみからなる形状、同図
(B)に示す如き直線のみからなる形状、同図(C)の
如き両者の複合形などが考えられる。
【0017】〔第2の実施形態〕図4及び図5に、本発
明に係る防風カバーの異なる実施形態を示す。この防風
カバー10は、平面形状がほぼ長方形であって、キャビ
ティ2の前後に一定勾配の平面スロープ部4,4を有し
ており、両側面5,5は平面で形成されている。キャビ
ティ2の側壁3が、前後から中央部に向かって高さ寸法
が漸減するように構成されている点は、第1の実施形態
と同様である。
【0018】かかる外形の防風カバー10は、図1及び
図2に示す第1の実施形態の防風カバー1と比べると、
防風カバー自体から発生する騒音レベルが若干小さくな
る。また外表面の大部分が平面で構成されているので、
製作が比較的容易であるという利点を持っている。
【0019】なお本実施形態では、防風カバー10から
の発生音を低減化させるため、さらに次のような構成上
の工夫を凝らしてある。その一つは、図5に示すとお
り、キャビティ2の幅寸法Tを、中央部で最大となり、
前後へ向かって漸減するように設定したことである。車
両走行中にキャビティ2からキャビティノイズが発生す
るが、そのレベルはキャビティ2の容積が大きいほど大
きくなると考えられる。従って、キャビティ2の容積
を、ここに集電装置を収納でき且つそのメンテナンス作
業が可能な最小限とすることにより、キャビティノイズ
を抑制することが可能である。
【0020】本実施形態におけるもう一つの工夫は、防
風カバー10の稜線部Rを湾曲面に形成したことであ
る。本実施形態の防風カバー10は、外表面の大部分が
平面で構成されているため、普通ならば、平面どうしの
交差箇所に稜線が形成される。稜線は空気の流れを乱す
原因となる。そこで当該防風カバー10にあっては、稜
線が形成され得る箇所の全てを湾曲面に形成することに
より、空気流の乱れを抑え、騒音の低減化を図ってい
る。
【0021】
【実施例】本発明に係る防風カバーの騒音低減効果を、
風洞実験により確認した。実験方法は、以下の如くであ
る。
【0022】図6に示すように、防風カバーの10分の
1模型Mを用意し、これを地面板G上に固定した模擬車
体Kの屋根に取り付けたものを、風洞FのノズルN前に
設置する。防風カバー模型Mのキャビティには、実車走
行時とほぼ同等の位置に、舟体の10分の1模型Lを配
置する。
【0023】ノズルNは、縦400mm×横450mm
の長方形の開口を持ち、ノズルN開口の下端が、模擬車
体Kの屋根の頂部位置となるように設定される。またノ
ズルN開口から防風カバー模型Mの中心位置までの距離
は670mmである。
【0024】騒音の測定は、風洞Fから時速300km
の風を送り、防風カバー模型M及び舟体模型Lの中心か
ら側方約1050mmの位置(図6(A)参照)であっ
て、且つ、舟体模型Lの中心から斜め下方約28°の位
置(図6(C)参照)に設置したマイクロフォンPで行
う。
【0025】実験に供する防風カバー模型は、次の3種
類(M1 ・M2 ・M3 )である。
【0026】M1 /従来形防風カバー(図9参照) ・全長 =1240mm ・最大幅寸法= 189mm ・最大高さ = 69mm ・側壁中央部の切欠:側面視形状が、上部長さ=68m
m、下部長さ=47mm、高さ=42mmの等脚台形で
ある。
【0027】M2 /本発明の第1の実施形態に係るもの
(図1及び図2参照) ・全長 =1240mm ・最大幅寸法= 189mm ・最大高さ = 69mm ・側壁部分の形状:図2(A)において、水平部3aの
長さ=160mm、両側の円弧部3b,3bは曲率半径
=500mmの円弧、水平部3aにおける側壁高さH=
27mmである。
【0028】M3 /本発明の第2の実施形態に係るもの
(図4及び図5参照) ・全長 =1169mm ・幅寸法 = 167mm ・最大高さ = 69mm ・側壁部分の形状:前記M2 とほぼ同じ形態である。中
央の水平部の長さ=160mm、両側の円弧部は曲率半
径=500mmの円弧、水平部における側壁高さ=27
mmである。
【0029】風洞実験の結果を示すグラフが図7であ
り、これを実車換算してA特性補正を施したグラフが図
8である。これらのグラフにおいて、縦軸は測定音又は
騒音レベルを示し、単位はdB又はdBAである。横軸
は3分の1中心周波数を示し、単位はHzである。横軸
におけるAPは、全周波数帯域の騒音レベル(オールパ
ス)である。またグラフ中、■=M1 (従来形防風カバ
ー)、○=M2 (本発明の第1実施形態に係るもの)、
□=M3 (本発明の第2実施形態に係るもの)である。
なお、図7のグラフにおける最下位の曲線は暗騒音を示
している。図8の実車換算した値は、舟体中心から側方
距離25mの地点における騒音レベルに相当する。
【0030】図8の実車換算グラフから分かるように、
本発明の第1実施形態に係る防風カバーは、250Hz
以下の低周波数帯域の騒音の低減化に効果があり、本発
明の第2実施形態に係る防風カバーは、ほぼ全周波数帯
域において騒音レベルを低減化している。騒音レベル
(実車換算)のAP値を比較すると、従来形防風カバー
が約70.1dBAであるのに対し、本発明の第1実施
形態に係る防風カバーでは約68.5dBA、第2実施
形態に係る防風カバーでは約66.1dBAとなってい
る。従って、音響パワーで比較すると、本発明の第2実
施形態に係る防風カバーは、従来形防風カバーの約50
%もの減少が達成されている。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る防風カバーは、車両走行時の騒音の低減化に非常
に効果がある。従って、本発明は、沿線環境に及ぼす悪
影響を抑制することができ、時速300kmを越える鉄
道車両の高速走行の実現化に多大な寄与を果たす。
【0032】また本発明に係る防風カバーは、キャビテ
ィの側壁を、その高さ寸法が前後から中央部へ向かって
漸減する構成を採用したので、集電装置の左右側方が開
放される。このため、碍子部分の保守・点検作業が容易
になる。従って、防風カバーの幅寸法を従来よりも狭く
しても、集電装置の保守・点検用の作業スペースを確保
できるから、防風カバーの小型化・軽量化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る防風カバーの第1の実施形態を
示す斜視図である。
【図2】 本発明に係る防風カバーの第1の実施形態を
示すものであって、図(A)は側面図、図(B)は平面
図である。
【図3】 本発明に係る防風カバーにおけるキャビティ
の側壁形状を例示する側面図である。
【図4】 本発明に係る防風カバーの第2の実施形態を
示す斜視図である。
【図5】 本発明に係る防風カバーの第2の実施形態を
示す平面図である。
【図6】 防風カバーの10分の1模型を用いて風洞試
験を行う要領を示すものであって、図(A)は防風カバ
ー模型の設置状況を示す平面図、図(B)は防風カバー
模型の設置状況を示す側面図、図(C)は騒音の測定位
置を示す正面図である。
【図7】 風洞実験による測定結果を示すグラフであ
る。
【図8】 風洞実験の測定値に、A特性補正を施して実
車換算した値を示すグラフである。
【図9】 従来の防風カバーを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 防風カバー 2 キャビティ 3 側壁 3a 水平部 3b 円弧部 4 平面スロープ部 5 カバー側面 H 側壁高さ W カバー幅寸法

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両屋根に設置される集電装置の周囲を
    取り囲む防風カバーであって、集電装置を収納するキャ
    ビティの側壁は、その高さ寸法が前部及び後部から中央
    部に向かって漸減するように構成され、且つ、中央部に
    おける側壁高さが絶縁離隔を確保する高さに設定されて
    いることを特徴とする集電装置用防風カバー。
  2. 【請求項2】 前記防風カバーは、外表面のほぼ全体が
    連続する湾曲面に形成され、当該カバーの車両進行方向
    に対して垂直方向の断面積が、前端及び後端からキャビ
    ティへ向かって連続的に増加するように設定されている
    請求項1に記載する集電装置用防風カバー。
  3. 【請求項3】 前記防風カバーは、キャビティの前後に
    幅寸法がほぼ一定の平面スロープ部を有し、左右両側面
    が平面に形成されている請求項1に記載する集電装置用
    防風カバー。
  4. 【請求項4】 前記防風カバーにおけるキャビティは、
    中央部において幅寸法が最大となり、前後に向かって幅
    寸法が漸減するように形成されている請求項3に記載す
    る集電装置用防風カバー。
  5. 【請求項5】 前記防風カバーにおける稜線部を湾曲面
    とした請求項1乃至4のいずれかに記載する集電装置用
    防風カバー。
JP15071697A 1997-06-09 1997-06-09 集電装置用防風カバー Pending JPH10341501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15071697A JPH10341501A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 集電装置用防風カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15071697A JPH10341501A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 集電装置用防風カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10341501A true JPH10341501A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15502855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15071697A Pending JPH10341501A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 集電装置用防風カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10341501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048598A (ja) * 2007-08-30 2008-02-28 Central Japan Railway Co 騒音低減用カバー
JP2008054373A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 West Japan Railway Co 防風カバー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054373A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 West Japan Railway Co 防風カバー
JP2008048598A (ja) * 2007-08-30 2008-02-28 Central Japan Railway Co 騒音低減用カバー
JP4503638B2 (ja) * 2007-08-30 2010-07-14 東海旅客鉄道株式会社 騒音低減用カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002205639A (ja) 棒付き凹部の空力音低減化構造
JPH10341501A (ja) 集電装置用防風カバー
JP3374469B2 (ja) 集電装置
JP3069828B2 (ja) 集電装置の防風カバー
JP2916759B2 (ja) 集電装置用防風カバー
JP4430880B2 (ja) 高速走行車両の静電アンテナ用突起
JP2846218B2 (ja) 遮音装置
JPH09205702A (ja) シングルアーム形パンタグラフ
JP2002320301A (ja) 騒音低減用カバー
JP4503638B2 (ja) 騒音低減用カバー
JP3630419B1 (ja) 車両における集電装置の風防カバー装置
JP3400884B2 (ja) 覆いを備えるパンタグラフ
JPH0742163Y2 (ja) 列車屋上機器の騒音防止構造
JP2000069602A (ja) パンタグラフ用集電舟体
JP2589839Y2 (ja) パンタグラフの防風カバー及び空力音低減構造
JPH0674001U (ja) パンタグラフの防風構造
JPH0577729A (ja) 車両の遮音装置
JP3873184B2 (ja) 集電装置の防風カバー
JPH06205504A (ja) パンタグラフカバー装置
JP2002325303A (ja) 集電装置の静音カバー
JP4329051B2 (ja) 集電装置の防風カバー
JP3640192B2 (ja) 絶縁碍子
JP2720619B2 (ja) 集電装置の遮音装置
JPH03270601A (ja) 低騒音型パンタグラフ
JPH09182206A (ja) 集電装置の遮音装置