JPH10339974A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH10339974A
JPH10339974A JP9190534A JP19053497A JPH10339974A JP H10339974 A JPH10339974 A JP H10339974A JP 9190534 A JP9190534 A JP 9190534A JP 19053497 A JP19053497 A JP 19053497A JP H10339974 A JPH10339974 A JP H10339974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image
marking
sheet
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9190534A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nishizawa
孝 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9190534A priority Critical patent/JPH10339974A/ja
Publication of JPH10339974A publication Critical patent/JPH10339974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙の表裏の判別だけでなく、用紙裏面の不
要画像、印字物への認識を明確化することができる画像
形成装置を提供する。 【解決手段】 給紙カセット7等の給紙系の出側と感光
体1への用紙給送用のレジストローラ13との間の搬送
路に臨ませてCCD素子等からなる画像検出器14を配
し、定着器6と排紙トレイ11との間の搬送路下にマー
キングユニット15を配する。画像検出器14が画像形
成のために搬送される用紙の裏面をスキャンして得た画
像データから用紙裏面における画像の有無を検出し、画
像が検出されたときには、搬送中の用紙が裏面に画像が
既に形成されているものとして、画像形成後に定着器6
の出側でマーキングユニット15が用紙の裏面に直線等
のマーキングを施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コピア、プリンタ
システム、複合機等の画像形成装置に関し、特に用紙の
裏面への画像形成の有無を区別するようにしたものに関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】この種
の画像形成装置としては、例えば特開平07−1997
38号公報に開示の画像形成装置がある。この装置は、
画像形成時に用紙裏面の画像形成状態を検出し、用紙の
裏面に既に画像が形成されているときには用紙を反転さ
せ、裏面にパターン画像を形成して判別できるようにし
ている。
【0003】本発明は上述のような用紙の表裏の判別だ
けでなく、用紙裏面の不要画像、印字物への認識を明確
化することができる画像形成装置を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置の
うち請求項1に係るものは、用紙収納手段に収納されて
いる用紙を順次搬送して画像形成部により画像形成を行
う画像形成装置において、上記用紙収納手段の出側と上
記画像形成部の間に、用紙の裏面に既に画像が形成され
ていることを検知する検知手段と、上記画像形成部から
搬送される用紙の裏面にマーキングを施すマーキング手
段とを有し、画像を転写しようとする用紙の裏面に既に
画像が形成済みであることを上記検知手段により検知し
たときに、上記マーキング手段により該用紙の裏面にマ
ーキングを行うことを特徴とする。
【0005】同請求項2に係るものは、上記マーキング
手段が、画像形成部における上記用紙搬送方向と垂直方
向に移動可能であり、上記マーキング位置を該用紙搬送
方向と垂直方向で可変としたことを特徴とする。
【0006】同請求項3に係るものは、上記検出器によ
り検出した画像データを基に、上記マーキング手段によ
るマーキング位置を決定する手段を有することを特徴と
する。
【0007】同請求項4に係るものは、上記用紙収納手
段の収納内容を示す表示手段を備え、該表示手段が、裏
紙収納を示す表示を行う機能を有することを特徴とす
る。
【0008】同請求項5に係るものは、画像形成に使用
する用紙について裏紙使用モードと両面白紙使用モード
の設定を行う手段を有し、上記用紙収納手段がこれらの
モードに対応する収納部を有し、該設定手段の設定内容
に応じて上記収納部の切り換えを可能としたことを特徴
とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。なお以下では従来と共通する部分
には共通する符号を付して説明する。図1は本発明に係
る画像形成装置の一実施形態の構成を示す断面図であ
る。図示の装置はデジタルコピアで、感光体1、帯電チ
ャージャ2、現像器3、光書き込みユニット4、転写・
分離チャージャ5、定着器6等により画像形成部を構成
するとともに、給紙系として複数段の給紙カセット7・
・・、大量給紙トレイ8、手差し給紙トレイ9を備え、
また用紙反転ユニット10や排紙トレイ11、さらには
原稿自動給送用のADF12等も備えている。
【0010】また、給紙カセット7、大量給紙トレイ
8、手差し給紙トレイ9の出側と感光体1への用紙給送
用のレジストローラ13との間の搬送路に臨ませてCC
D素子等からなる画像検出器14が配してあり、定着器
6と排紙トレイ11との間の搬送路下にはマーキングユ
ニット15が配してある。
【0011】本装置は、感光体1を帯電チャージャ2に
より均一に帯電し、用紙の搬送方向に回転させつつ光書
き込みユニット4から画像信号に基づいてレーザ光を照
射して静電潜像を形成し、これを現像器3でトナー現像
し、レジストローラ13でタイミングをとられて搬送さ
れる用紙に転写・分離チャージャ5によってトナー像を
転写するとともに用紙を感光体1から分離させ、定着器
6で画像を定着させて排紙トレイ11上へ排紙する。ま
たレジスト前の搬送路上に用紙があるときに、画像検出
器14で用紙の裏面に画像があるか否かを検出し、上述
の画像形成を終えて定着器6から出てくる用紙の裏面
に、必要に応じてマーキングユニット15でマーキング
を行うようになっている。
【0012】図2は、図1の画像形成装置の制御部の構
成を示すブロック図である。図中20は本体制御部で、
これに対して裏紙検出部21、マーキング設定部22、
ソレノイド23、搬送制御部24及び画像書き込み部2
5が接続し、ソレノイド23によりマーキングユニット
15を駆動可能としてある。マーキングユニット15は
図示せぬポジションモータによって用紙の幅内で、即ち
用紙の搬送方向と垂直な方向で移動可能な構成としてあ
る。
【0013】図3は、上述の画像形成装置における用紙
裏面の画像検出の実行フローチャートである。画像検出
器14が画像形成のために搬送される用紙の裏面をスキ
ャンし(ステップ1)、画像データを読み込んで予め設
定してある画像データと比較し(ステップ2)、裏面に
おける画像の有無を検出する(ステップ3)。画像が検
出されたときには、搬送中の用紙が裏面に画像が既に形
成されている(本明細書ではこれを裏紙という)ことを
示す裏紙フラグをONとする(ステップ4)。
【0014】図4は、上述の画像形成装置におけるマー
キング動作のフローチャートである。用紙裏面にマーキ
ングを行うマーキングモードが設定されている(ステッ
プ1)場合、裏紙使用が検出されたとき(ステップ2)
にはマーキング実行用のソレノイド23を動作させ(ス
テップ3)、マーキングユニット15の先端が搬送路側
へ露出し、搬送中の用紙に接触して、裏側であることを
示すマーキングを書き込む。
【0015】図5は、図4のフローのマーキングセット
フロー(図4のステップ3)内の一部をなすマーキング
位置を変更するためのフローチャートである。マーキン
グモードとして斜線モードが選択されている(ステップ
1)ときには、用紙がマーキングユニット15を通過す
るタイミングに合わせてポジションモータを動作させ
(ステップ2)、用紙裏面に斜線のマーキングを書き込
む。直線モードの時には任意の位置にマーキングユニッ
ト15を固定し(ステップ3)、用紙の搬送に伴って搬
送方向と平行なマーキングを書き込む。
【0016】図6は、画像検出器14により検出した画
像データを基にマーキング位置を決定するためのフロー
チャートである。この図のフローチャートも図4のフロ
ーのマーキングセットフロー(図4のステップ3)内の
一部をなす。画像検出器14により用紙裏面をスキャン
し(ステップ1)、読み込んだ画像データを基に、既に
用紙裏面に存在している画像の位置を割り出し(ステッ
プ2)、既にある画像が直線状のものであるときには、
該直線画像の位置と重複しない位置にマーキングユニッ
ト15をポジションモータにより移動させ(ステップ
3)、画像が重複しないようにしてマーキングを行う。
【0017】なお、画像検出器14により搬送中の用紙
が裏紙であることを検出したときには、収納されていた
給紙カセット7等を裏紙収納部と認定し、装置本体の操
作パネルの表示部に、裏紙収納部と認定した給紙カセッ
ト7等の識別ナンバー、用紙サイズ、裏紙であることを
示す記号等を表示すれば、操作者が用紙の収納状態を判
別しやすい。
【0018】図7は、給紙トレイ7等の収納用紙が裏紙
と白紙であることが判別されている場合に、両面が白紙
の用紙、即ち未使用の用紙(以下、白紙)を使用する
か、既に一面に画像を形成した用紙、即ち裏紙を使用す
るかを選択するための動作のフローチャートである。装
置本体の操作パネル等からの指示が白紙を使用するモー
ドか裏紙を使用するモードかを判断し(ステップ1)、
その結果で給紙カセット7選定する(ステップ2、
3)。例えば、既に使用された後の状態を本体制御部2
0内のメモリに記憶しておき、用紙補給が行われていな
い場合は白紙使用モードであるか否を判断して給紙トレ
イの選択を行う。
【0019】図8は、給紙トレイ7等が収納している用
紙が裏紙であるかどうかが不明の場合の動作のフローチ
ャートである。この場合、まず白紙を使用するモードか
裏紙を使用するモードかを判断し(ステップ1)、白紙
を使用するモードであれば白紙指定フラグをONとし
(ステップ2)、適用サイズの用紙を給紙カセット7等
から搬送し(ステップ3)、画像検出器14により用紙
裏面をスキャンして搬送中の用紙が白紙か裏紙かを判断
し(ステップ4)、白紙であれば画像形成プロセスを実
行し(ステップ7)、白紙でなければ画像形成を行わず
に用紙を強制的に排出し(ステップ5)、第2候補とな
る給紙トレイ7等に切り換え(ステップ6)、それから
画像形成プロセスを実行する(ステップ7)。ステップ
1において裏紙使用モードであると判断したときは、適
用サイズの用紙を給紙カセット7等から搬送し(ステッ
プ8)、画像形成プロセスを実行する(ステップ7)。
【0020】
【発明の効果】請求項1に係る画像形成装置は、以上説
明してきたように、画像形成前に用紙の裏面の画像を検
出し、既に画像が形成されている用紙であれば裏面の不
要画像側にマーキングすることで、印字物が何であるか
わかりやすくするということを、非常に簡単な構成で実
現できるようになるという効果がある。
【0021】請求項2に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、画像形成部における副走査方向にマー
キング位置を可変とすることで、上記共通の効果に加
え、用紙裏面へのマーキングを用紙の移動に伴って斜線
とすることができるようになり、マーキングの認識性が
向上するという効果がある。
【0022】請求項3に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、検出した画像データを基にマーキング
位置を決定するようにしたので、上記共通の効果に加
え、マーキングの位置を元画像と重複を避ける位置に行
えるという効果がある。
【0023】請求項4に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、裏紙を収納した収納部があることを表
示部に示すようにしたことにより、上記共通の効果に加
え、給紙カセット等の用紙収納部の中身を目視確認せず
に、収納内容を認識することができるようになるという
効果がある。
【0024】請求項5に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、画像形成に使用する用紙について裏紙
使用モードと両面白紙使用モードの設定内容に応じて用
紙の収納部の切り換えできるようにしたので、上記共通
の効果に加え、外部提出資料の作成等で白紙を使用した
いときの用紙の選択を、収容内容をいちいち確認せずせ
ずに行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の一実施形態の構成
を示す断面図である。
【図2】図1の画像形成装置の制御部の構成を示すブロ
ック図である。
【図3】図1の画像形成装置における用紙裏面の画像検
出の実行フローチャートである。
【図4】図1の画像形成装置における用紙裏面へのマー
キング動作のフローチャートである。
【図5】図4のフローのマーキングセットフロー内の一
部をなすマーキング位置変更のフローチャートである。
【図6】検出した画像データを基にマーキング位置を決
定するためのフローチャートである。
【図7】白紙か裏紙かの使用の選択をするための動作の
フローチャートである。
【図8】収納している用紙が白紙か裏紙かが不明の場合
の動作のフローチャートである。
【符号の説明】
1 感光体 2 帯電チャージャ 3 現像器 4 光書き込みユニット 5 転写・分離チャージャ 6 定着器 7 給紙カセット 8 大量給紙トレイ 9 手差し給紙トレイ 10 用紙反転ユニット 11 排紙トレイ 12 ADF 13 レジストローラ 14 画像検出器 15 マーキングユニット 20 本体制御部 21 裏紙検出部 22 マーキング設定部 23 ソレノイド 24 搬送制御部 25 画像書き込み部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙収納手段に収納されている用紙を順
    次搬送して画像形成部により画像形成を行う画像形成装
    置において、上記用紙収納手段の出側と上記画像形成部
    の間に、用紙の裏面に既に画像が形成されていることを
    検知する検知手段と、上記画像形成部から搬送される用
    紙の裏面にマーキングを施すマーキング手段とを有し、
    画像を転写しようとする用紙の裏面に既に画像が形成済
    みであることを上記検知手段により検知したときに、上
    記マーキング手段により該用紙の裏面にマーキングを行
    うことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記マーキング手段が、画像形成部にお
    ける上記用紙搬送方向と垂直方向に移動可能であり、上
    記マーキング位置を該用紙搬送方向と垂直方向で可変と
    したことを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記検出器により検出した画像データを
    基に、上記マーキング手段によるマーキング位置を決定
    する手段を有することを特徴とする請求項2の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 上記用紙収納手段の収納内容を示す表示
    手段を備え、該表示手段が、裏紙収納を示す表示を行う
    機能を有することを特徴とする請求項1ないし3のいず
    れかの画像形成装置。
  5. 【請求項5】 画像形成に使用する用紙について裏紙使
    用モードと両面白紙使用モードの設定を行う手段を有
    し、上記用紙収納手段がこれらのモードに対応する収納
    部を有し、該設定手段の設定内容に応じて上記収納部の
    切り換えを可能としたことを特徴とする請求項1ないし
    4のいずれかの画像形成装置。
JP9190534A 1997-04-07 1997-06-30 画像形成装置 Pending JPH10339974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190534A JPH10339974A (ja) 1997-04-07 1997-06-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-105142 1997-04-07
JP10514297 1997-04-07
JP9190534A JPH10339974A (ja) 1997-04-07 1997-06-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10339974A true JPH10339974A (ja) 1998-12-22

Family

ID=26445484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9190534A Pending JPH10339974A (ja) 1997-04-07 1997-06-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10339974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023612A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023612A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4619711B2 (ja) * 2004-07-09 2011-01-26 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1108554A1 (en) Image forming apparatus
JP3761106B2 (ja) 倍率設定装置を備えた画像形成装置
JP2003072968A (ja) 画像形成装置
JPH0627774A (ja) 用紙選択機能付き画像形成装置
JP2008173877A (ja) 画像形成装置
JP2005144927A (ja) 画像形成装置
JP2005173237A (ja) 画像形成装置
JPH10339974A (ja) 画像形成装置
JP3434543B2 (ja) 画像形成装置
JP2005060040A (ja) 画像形成装置及び給紙元選択方法
US11330138B2 (en) Image scanning device
JP3667177B2 (ja) 画像形成装置
JP2005074712A (ja) 画像形成装置
US20040212855A1 (en) Automatic document feeder
JP2000347538A (ja) 画像形成装置
JP2004077973A (ja) 画像形成装置
JPH1053338A (ja) マルチトレイのトレイ選択装置
JP3538415B2 (ja) 倍率設定装置を備えた画像形成装置
JP2002108136A (ja) 画像形成装置
JP3304337B2 (ja) 倍率設定装置を備えた画像形成装置
JP2529684B2 (ja) 自動用紙選択方法
JP2003008824A (ja) 画像形成装置
JPH11202564A (ja) 画像形成装置
JP2001013841A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2004350076A (ja) 画像処理装置