JPH10336118A - 光直接増幅器 - Google Patents

光直接増幅器

Info

Publication number
JPH10336118A
JPH10336118A JP9138986A JP13898697A JPH10336118A JP H10336118 A JPH10336118 A JP H10336118A JP 9138986 A JP9138986 A JP 9138986A JP 13898697 A JP13898697 A JP 13898697A JP H10336118 A JPH10336118 A JP H10336118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal light
optical
wavelength
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9138986A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hamada
聡 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9138986A priority Critical patent/JPH10336118A/ja
Publication of JPH10336118A publication Critical patent/JPH10336118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力光(または出力光)での各信号光波長ご
とのS/N比を検出することにより、S/N比の劣化を
監視し、S/N比が劣化した場合に、このことを報知す
る光直接増幅器を提供する。 【解決手段】 波長多重信号光を分岐する光分岐結合手
段1と、分岐された信号光を直接増幅し出力する光直接
増幅手段2と、分岐された他方の信号光の波長多重信号
光成分と雑音光成分を分離して通過させる信号光/雑音
光分波手段3と、信号光成分を受光し信号光レベルを検
出する第1受光手段11と、雑音光成分を受光し雑音光
レベルを検出する第2受光手段21と、波長毎の信号光
レベルと信号光各々に対応する雑音光レベルに基づきS
/N比を演算し出力するS/N比演算手段51と、この
S/N比を基準値と比較し該S/N比が劣化した場合に
警報を発生するS/N比劣化検出手段7とを備えたこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光直接増幅器に属
し、特に、波長分割多重光中継伝送系の光線形中継器、
光ADD/DROPノードにおける各信号光のS/N比
劣化検出方式等に用いて好適な光直接増幅器に属する。
【0002】
【従来の技術】従来の光直接増幅器においては、波長多
重光伝送系への適応を考慮して、広い波長帯域にわたっ
て利得が均一となる広帯域化(例えば、吉田 誠史他;
1996年電子情報通信学会総合大会、B−1147参
照)が図られている。広帯域化された光直接増幅器を用
いると、波長分割多重された信号光を一括して増幅する
ことが可能となり、また多段中継した際にも波長多重さ
れた各信号間のS/N比の差を抑制することができるた
め、長距離の中継伝送が可能になる。
【0003】また、広帯域かつ低雑音の特徴を利用して
光クロスコネクトシステム等への線形中継器としての応
用や線形中継を行う光クロスコネクトノードへの適応が
検討されている。
【0004】図8は光クロスコネクトを用いたネットワ
ークの一例を示す概略構成図、図9は光クロスコネクト
を用いたネットワークにおけるスペクトルの一例を示す
図であり、図において、71〜73は光送信器、74〜
79は線形中継器(または線形中継を行なうノード)、
80は光受信器である。なお、図9中の光パワー及び波
長の単位は任意である。
【0005】このネットワークでは、光送信機71から
の波長λAの信号光は線形中継器(または線形中継を行
うノード)74〜76を経由して線形中継器(または線
形中継を行うノード)77に至る。同様に、送信機72
からの波長λBの信号光は線形中継器(または線形中継
を行うノード)78、76を経由して線形中継器(また
は線形中継を行うノード)77に、また送信機73から
の波長λCの信号光は線形中継器(または線形中継を行
うノード)79、76を経由して線形中継器(または線
形中継を行うノード)77に至る。
【0006】この場合、送信機71からの信号光は線形
中継器(または線形中継を行うノード)77に至るまで
に線形中継器(または線形中継を行うノード)を3段経
由しており、送信機72および73からの信号光は線形
中継器(または線形中継を行うノード)を2段経由して
いる。
【0007】このため、線形中継器(または線形中継を
行うノード)77の入力部(図8中のスペクトル規定点
P)における光のスペクトルは、図9に模式的に示すよ
うにλAの信号光付近の波長域における自然放出光の蓄
積による雑音成分が増加し、波長λAの信号光のs/N
比は劣化している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の光直
接増幅器においては、波長分割多重伝送において伝送路
からの波長多重信号を一括して増幅し、要求される出力
光電力として伝送路に出力することが可能になることか
ら、電気信号を終端することなく中継伝送することが可
能になる。しかしながら、光直接増幅器による線形中継
を行った場合においては、光直接増幅器が発生させる自
然放出光によりS/N比が劣化するため、多段中継伝送
時には終端点の受信機において必要な受信感度を得るS
/N比を確保するために中継段数の制限が生じる。
【0009】特に、光クロスコネクトを用いたネットワ
ーク等においては、各波長の信号光は異なる光パスを経
由して多重されることがあるために、それぞれの信号光
は線形中継時における光直接増幅器の雑音指数のばらつ
きおよび光中継された段数の相違によりS/N比も異な
る。したがって、S/N比の劣化を検出するには、波長
多重されている信号光それぞれについて行う必要があ
る。したがって、光中継器では、波長多重されているそ
れぞれの信号光について個々にS/N比を検出して監視
し、S/N比が劣化しているチャンネルについては警報
を発生する等の機能が必要となる。
【0010】このように、光クロスコネクトを用いたネ
ットワーク等に光直接増幅器を用いる場合には、波長多
重された各信号光ごとにS/N比の劣化を監視する機能
が不可欠であるが、従来の光直接増幅器では、S/N比
を検出する手段を用いていないために、中継器での各波
長のS/N比を監視することができないという問題点が
あった。
【0011】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、特に波長分割多重
光伝送系において、光直接増幅器を多段に接続した場合
に、入力光(または出力光)での各信号光波長ごとのS
/N比を検出することにより、S/N比の劣化を監視
し、S/N比が劣化した場合に、このことを報知する光
直接増幅器を提供する点にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するために、本発明に係る光直接増幅器は、入力す
る波長多重された信号光の一部を分岐する光分岐結合手
段と、分岐された一方の信号光を直接増幅して出力する
光直接増幅手段と、分岐された他方の信号光の波長多重
された信号光成分と該信号光成分に対応する雑音光成分
を分離して通過させる信号光/雑音光分波手段と、分離
した信号光成分を受光し信号光レベルを検出する第1の
受光手段と、分離した雑音光成分を受光し雑音光レベル
を検出する第2の受光手段と、前記第1及び第2の受光
手段より出力されるそれぞれの波長の信号光レベルと該
信号光各々に対応する雑音光レベルに基づきS/N比
(信号対雑音比)を演算して出力するS/N比演算手段
と、入力されたS/N比を基準値と比較し該S/N比が
劣化したと判断した場合に警報を発生するS/N比劣化
検出手段とを備えている。また、入力する波長多重され
た信号光の一部を分岐する光分岐結合手段と、分岐され
た一方の信号光を直接増幅して出力する光直接増幅手段
と、分岐された他方の信号光を波長多重された信号光の
複数倍に分岐し、それぞれの信号光波長成分に分離し通
過されるとともに、それぞれの信号光成分に対応する雑
音光成分を分離し通過させる信号光/雑音光分波手段
と、分離したそれぞれの信号光成分を受光しそれぞれの
信号光レベルを検出する複数の第1の受光手段と、分離
したそれぞれの雑音光成分を受光しそれぞれの雑音光レ
ベルを検出する複数の第2の受光手段と、複数の前記第
1及び第2の受光手段それぞれより出力されるそれぞれ
の信号光の信号光レベルと該信号光各々に対応する雑音
光レベルを入力しS/N比(信号対雑音比)を演算して
出力する複数のS/N比演算手段と、入力されたそれぞ
れの信号光のS/N比を基準値と比較しS/N比が劣化
したと判断した場合に警報を発生するS/N比劣化検出
手段とを備えた光直接増幅器とすることもできる。ま
た、入力する波長多重された信号光の一部を分岐する光
分岐結合手段と、分岐された一方の信号光を直接増幅し
て出力する光直接増幅手段と、分岐された他方の信号光
の波長多重されたそれぞれの信号光成分と該信号光成分
に対応する雑音光成分を時系列で通過させる波長可変透
過手段と、該波長可変透過手段の通過中心波長を変化さ
せる駆動手段と、前記波長可変透過手段を通過した信号
光成分と雑音光成分を時系列で受光し各光成分のレベル
を検出する受光手段と、前記受光手段より出力されるそ
れぞれの波長の信号光レベルと該信号光各々に対応する
雑音光レベルに基づきS/N比(信号対雑音比)を演算
して出力するS/N比演算手段と、入力されたS/N比
を基準値と比較し該S/N比が劣化したと判断した場合
に警報を発生するS/N比劣化検出手段とを備えた光直
接増幅器とすることもできる。
【0013】本発明の請求項1、16ないし21のいず
れか1項記載の光直接増幅器では、分岐された信号光の
波長多重された信号光成分と該信号光成分に対応する雑
音光成分を分離して通過させる信号光/雑音光分波手段
と、それぞれの波長の信号光レベルと該信号光各々に対
応する雑音光レベルに基づきS/N比を演算して出力す
るS/N比演算手段と、入力されたS/N比を基準値と
比較し該S/N比が劣化したと判断した場合に警報を発
生するS/N比劣化検出手段とを備えたことにより、入
力光(または出力光)での各信号光波長ごとのS/N比
の劣化を監視し、S/N比が基準値と比べて劣化した場
合に報知することが可能になる。
【0014】請求項2記載の光直接増幅器では、前記光
分岐結合手段を前記光直接増幅手段の出力側に設けたこ
とにより、前記光直接増幅手段は入力する波長多重され
た信号光を直接増幅して出力し、前記光分岐結合手段は
直接増幅された波長多重信号光の一部を分岐する。これ
により、光直接増幅器の出力部分における信号光のS/
N比を検出することが可能になる。
【0015】請求項3記載の光直接増幅器では、分岐さ
れた信号光を波長多重された信号光の複数倍に分岐し、
それぞれの信号光波長成分に分離し通過されるととも
に、それぞれの信号光成分に対応する雑音光成分を分離
し通過させる信号光/雑音光分波手段と、それぞれの信
号光の信号光レベルと該信号光各々に対応する雑音光レ
ベルを入力しS/N比(信号対雑音比)を演算して出力
する複数のS/N比演算手段と、入力されたそれぞれの
信号光のS/N比を基準値と比較しS/N比が劣化した
と判断した場合に警報を発生するS/N比劣化検出手段
とを備えたことにより、入力光(または出力光)での各
信号光波長ごとのS/N比の劣化を監視し、S/N比が
基準値と比べて劣化した場合に報知することが可能にな
る。
【0016】請求項4ないし7のいずれか1項記載の光
直接増幅器では、波長多重信号光のそれぞれの信号光波
長成分のみを通過させる複数の第1の光フィルタと、そ
れぞれの信号光波長成分に対応する雑音光成分のみを通
過させる複数の第2の光フィルタとを備えたことによ
り、信号光の波長を通過中心波長とする侠帯域の光フィ
ルタで信号光成分のみを通過させて検出する機能と、信
号光近傍の波長を通過中心波長とする侠帯域の光フィル
タで雑音光成分のみを通過させて検出する機能を有する
こととなり、光信号レベルと雑音光レベルから該当する
信号に対するS/N比を算出することが可能になる。
【0017】請求項8記載の光直接増幅器では、アレイ
導波路格子フィルタを用いたことにより、低損失、小型
化が可能になる。
【0018】請求項9ないし15のいずれか1項記載の
光直接増幅器では、分岐された信号光の波長多重された
それぞれの信号光成分と該信号光成分に対応する雑音光
成分を時系列で通過させる波長可変透過手段を用いたこ
とにより、波長可変透過手段の中心波長を所望の信号光
波長に固定することにより、波長多重された入力信号光
の一部から前記信号光波長成分のみを通過させて検出す
る機能と、波長可変透過手段の中心波長を前記信号光の
雑音成分の波長に固定することにより、雑音成分のみを
通過させて検出する機能を有することとなり、検出した
光信号レベルと雑音光レベルから該当する信号光に対す
るS/N比を算出することが可能になる。
【0019】そして、波長可変透過手段の中心波長を順
次、次の信号光波長および対応する雑音光の波長に切り
替えることにより、個々の信号光毎にS/N比を測定す
ることが可能になる。これにより、入力光(または出力
光)での各信号光波長ごとのS/N比の劣化を監視し、
S/N比が劣化した場合に報知することが可能になる。
また、波長可変透過手段を用いているため、信号光数ま
たは信号光波長に対する柔軟性があり、低損失、小型化
を図ることが可能になる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0021】−第1の実施形態− 図1は、本発明の第1の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。この光直接増幅器は、入力する波長
多重された信号光の一部を分岐する光カプラ1と、分岐
された一方の信号光を直接増幅して出力する光直接増幅
手段2と、光カプラ1により分岐された信号光を入力し
波長多重されたそれぞれの信号光成分およびその信号光
に対応する雑音光成分を分離して通過させる信号光/雑
音光分波手段3と、分離した信号光成分を受光し信号光
レベルを検出するフォトダイオード11と、分離した雑
音光成分を受光して雑音光レベルを検出するフォトダイ
オード21とを有する。
【0022】そして、それぞれの波長成分の信号光レベ
ルと信号光に対応する雑音光レベルを入力してS/N比
を計算して出力するS/N比計算手段(S/N比演算手
段)51と、入力されたS/N比を基準値と比較して劣
化を検出した場合に警報を発生するS/N比劣化検出回
路(S/N比劣化検出手段)7とを有する。
【0023】光カプラ1は、光デバイダ(光分岐器)ま
たは光分岐結合器(狭義の)に置き換えてもよい。
【0024】また、光直接増幅手段2としては、希土類
添加光ファイバ増幅器が好適であり使用される波長帯域
により、エルビウム添加光ファイバ増幅器、ネオジム添
加光ファイバ増幅器、プラセオジム添加光ファイバ増幅
器等を選択使用すればよい。
【0025】また、フォトダイオード11、21の換わ
りにアバランシェフォトダイオード(APD)を用いて
もよい。
【0026】この光直接増幅器では、入力光の一部は信
号光/雑音光分波手段3で信号光成分と雑音光成分に分
波される。図2は信号光/雑音光分波手段3の信号光成
分のスペクトルの模式図であり、信号光の波長成分を通
過させる機能を示したもので、斜線部の波長成分のみを
通過させる。この通過光をフォトダイオード11で受光
して光電変換することにより、信号光レベルを検出する
ことができる。また、図3は信号光/雑音光分波手段3
の雑音光成分のスペクトルの模式図であり、雑音光の波
長成分を通過させる機能を示したもので、斜線部の波長
成分のみを通過させる。
【0027】信号光を含まない信号光波長近傍の雑音光
成分のみを通過させることで信号光波長における雑音光
のレベルを近似することができる。したがって、この通
過光をフォトダイオード21で受光して光電変換するこ
とにより、雑音光レベルを検出することができる。
【0028】フォトダイオード11で検出した信号光レ
ベルおよびフォトダイオード21で検出した雑音光レベ
ルをS/N比計算手段51に入力し計算を行なうことに
より、S/N比を得る。得られた信号光のS/N比計算
値は S/N比劣化検出回路7に入力され、規定したS
/N比基準値と比較を行い、得られたS/N比が基準値
よりも劣化している場合には警報を発生する。
【0029】この光直接増幅器によれば、入力光(また
は出力光)での各信号光波長ごとのS/N比の劣化を監
視し、S/N比が劣化した場合に報知することができ
る。
【0030】したがって、特定の波長の信号光のみのS
/N比が劣化した場合にも、このS/N比の劣化を検出
して警報を発生させることができる。
【0031】−第2の実施形態− 図4は、本発明の第2の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。この光直接増幅器は、入力する波長
多重された信号光の一部を分岐する光カプラ1と、分岐
された一方の信号光を直接増幅して出力する光直接増幅
手段2と、光カプラ1からの信号光を波長多重された信
号の2倍の数に分岐するスターカプラ4と、スターカプ
ラ4により分岐された入力光のうちの一つを入力しそれ
ぞれ1つの信号光波長成分のみを通過させる光バンドパ
スフィルタ31〜32とを有する。
【0032】そして、光バンドパスフィルタ31〜32
からの信号光を受光し信号光レベルを検出するフォトダ
イオード11〜12と、スターカプラ4により分岐され
た入力光のうちの一つを入力しそれぞれ1つの信号光波
長近傍の自然放出光のみを通過させる光バンドパスフィ
ルタ41〜42と、光バンドパスフィルタ41〜42か
らの信号光を受光し雑音光レベルを検出するフォトダイ
オード21〜22を有する。
【0033】更に、それぞれ対応する信号光についてフ
ォトダイオード11〜12からの信号光レベルとフォト
ダイオード21〜22からの雑音光レベルを入力してS
/N比を計算して出力するS/N比計算手段51〜52
と、それぞれの信号光のS/N比を基準値と比較して劣
化を検出した場合に警報を発生するS/N比劣化検出回
路7を有する。
【0034】スターカプラ4は、反射型スターカプラ、
透過型スターカプラのいずれを用いてもよい。また、場
合によっては、光方向性結合器を準用してもよい。
【0035】この光直接増幅器では、スターカプラ4で
波長多重された信号の2倍の数に分岐された波長多重信
号光のうちの1つは、第一の波長の信号光を通過させる
光バンドパスフィルタ31により第一の信号光成分のみ
となり、これをフォトダイオード11で受光することで
第一の信号光レベルを検出する。また、分岐された波長
多重信号の他の1つは、第一の信号光波長近傍の成分の
みを通過させる光バンドパスフィルタ41により第一の
信号光に対応する雑音光成分のみとなり、これをフォト
ダイオード21で受光することで第一の信号の雑音光レ
ベルを検出する。同様にして、第二以降の信号光につい
ても信号光レベルおよび雑音光レベルを検出する。
【0036】また、検出したそれぞれの信号光レベルと
雑音光レベルの組をS/N比計算手段51〜52に入力
し、各信号光ごとにS/N比を計算する。得られた信号
光のS/N比計算値はS/N比劣化検出回路7に入力さ
れ、それぞれの信号光ごとに規定したS/N比基準値と
比較を行い、得られたS/N比が基準値よりも劣化して
いる場合には警報を発生する。
【0037】この光直接増幅器においても、第1の実施
形態の光直接増幅器と同様の効果を奏することができ
る。
【0038】−第3の実施形態− 図5は、本発明の第3の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。この光直接増幅器は、入力する波長
多重された信号光の一部を分岐する光カプラ1と、分岐
された一方の信号光を直接増幅して出力する光直接増幅
手段2と、光カプラ1からの信号光を波長多重されたそ
れぞれの信号光成分およびそれぞれの信号光成分に対応
した信号光波長近傍の雑音光成分に波長分離するアレイ
導波路格子フィルタ5と、このアレイ導波路格子フィル
タ5から出力されるそれぞれの信号光成分を受光して信
号光レベルを検出するフォトダイオード11〜12と、
アレイ導波路格子フィルタ5から出力されるそれぞれの
雑音光成分を受光して雑音光レベルを検出するフォトダ
イオード21〜22を有する。
【0039】また、それぞれ対応する信号光についてフ
ォトダイオード11〜12からの信号光レベルとフォト
ダイオード21〜22からの雑音光レベルを入力してS
/N比を計算して出力するS/N比計算手段51〜52
を有し、それぞれの信号光のS/N比を基準値と比較し
てS/N比が劣化したことを検出した場合に警報を発生
するS/N比劣化検出回路7を有する。
【0040】この光直接増幅器においても、第1及び第
2の実施形態の光直接増幅器と同様の効果を奏すること
ができる。
【0041】しかも、アレイ導波路格子フィルタ5を用
いているので、低損失、小型化を図ることができる。
【0042】−第4の実施形態− 図6は、本発明の第4の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。この光直接増幅器は、入力する波長
多重された信号光の一部を分岐する光カプラ1と、分岐
された一方の信号光を直接増幅して出力する光直接増幅
手段2と、光カプラ1からの波長多重信号光から時系列
でそれぞれの信号光成分および雑音光成分を通過させる
波長可変フィルタ61と、波長可変フィルタ61の通過
中心波長を変化させる波長可変フィルタ駆動回路(波長
可変フィルタ駆動手段)62とを有する。
【0043】また、波長可変フィルタ61を通過した信
号光成分または雑音光成分を受光し各光成分のレベルを
検出するフォトダイオード63と、波長可変フィルタ6
1の波長を変化させて信号光または雑音光を通過させる
とともにS/N比計算手段64のサンプル・ホールド回
路(サンプル・ホールド手段)を動作させS/N比を計
算する光波長設定回路(光波長設定手段)65と、それ
ぞれの信号光のS/N比を基準値と比較してS/N比が
劣化したことを検出した場合に警報を発生するS/N比
劣化検出回路7を有する。
【0044】波長可変フィルタ61は、音響光学波長可
変フィルタ(AOTF)、可変波長型光バンドパスフィ
ルタ等、が好適に用いられる。
【0045】光波長設定回路65は波長可変フィルタ6
1の通過中心波長が第一の信号光波長となるように波長
可変フィルタ駆動回路62を制御し、波長可変フィルタ
61を通過してフォトダイオード63で検出された第一
の信号光レベルを保持するようにS/N比計算手段64
を制御する。次に、光波長設定回路65は波長可変フィ
ルタ61の通過中心波長が第一の信号光波長近傍の雑音
光波長となるように波長可変フィルタ駆動回路62を制
御し、波長可変フィルタ61を通過してフォトダイオー
ド63で検出された第一の信号光に対応する雑音光レベ
ルを保持するようにS/N比計算手段64を制御する。
S/N比計算手段64は保持された信号光レベルと雑音
光レベルからS/N比を計算して出力する。
【0046】同様にして、光波長設定回路65は波長可
変フィルタ61の通過中心波長を順次変化させて波長多
重されているすべての信号光について信号光レベルと信
号光波長に対応する雑音光レベルを検出し、S/N比を
計算するようにS/N比計算手段64を制御する。
【0047】それぞれの信号光のS/N比を基準値と比
較してS/N比が劣化していることを検出した場合に警
報を発生するS/N比劣化検出回路7を有する。
【0048】この光直接増幅器においても、第1〜第3
の実施形態の光直接増幅器と同様の効果を奏することが
できる。
【0049】しかも、波長可変フィルタ61を用いてい
るので、信号光の波数または信号光波長に対する柔軟性
があり、低損失、小型化を図ることができる。
【0050】−第5の実施形態− 図7は、本発明の第5の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。この光直接増幅器が、第1の実施形
態の光直接増幅器と異なる点は、入力する波長多重され
た信号光の一部を分岐する光カプラ1を、光直接増幅手
段2の出力側に接続することにより、光直接増幅手段2
により入力する波長多重された信号光を直接増幅して出
力し、光カプラ1により直接増幅された波長多重信号光
の一部を分岐する点である。
【0051】この光直接増幅器では、光直接増幅器の出
力部分における信号光のS/N比を検出することができ
る。
【0052】
【発明の効果】本発明の請求項1、14ないし19のい
ずれか1項記載の光直接増幅器によれば、分岐された信
号光の波長多重された信号光成分と該信号光成分に対応
する雑音光成分を分離して通過させる信号光/雑音光分
波手段と、それぞれの波長の信号光レベルと該信号光各
々に対応する雑音光レベルに基づきS/N比を演算して
出力するS/N比演算手段と、入力されたS/N比を基
準値と比較し該S/N比が劣化したと判断した場合に警
報を発生するS/N比劣化検出手段とを備えたので、入
力光(または出力光)での各信号光波長ごとのS/N比
の劣化を監視し、S/N比が基準値に比べて劣化した場
合に報知することができる。
【0053】請求項2記載の光直接増幅器によれば、前
記光分岐結合手段を前記光直接増幅手段の出力側に設け
たので、光直接増幅器の出力部分における信号光のS/
N比を検出することができる。
【0054】請求項3記載の光直接増幅器によれば、分
岐された信号光を波長多重された信号光の複数倍に分岐
し、それぞれの信号光波長成分に分離し通過されるとと
もに、それぞれの信号光成分に対応する雑音光成分を分
離し通過させる信号光/雑音光分波手段と、それぞれの
信号光の信号光レベルと該信号光各々に対応する雑音光
レベルを入力しS/N比を演算して出力する複数のS/
N比演算手段と、入力されたそれぞれの信号光のS/N
比を基準値と比較しS/N比が劣化したと判断した場合
に警報を発生するS/N比劣化検出手段とを備えたの
で、入力光(または出力光)での各信号光波長ごとのS
/N比の劣化を監視し、S/N比が基準値と比べて劣化
した場合に報知することが可能になる。
【0055】請求項4ないし7のいずれか1項記載の光
直接増幅器によれば、波長多重信号光のそれぞれの信号
光波長成分のみを通過させる複数の第1の光フィルタ
と、それぞれの信号光波長成分に対応する雑音光成分の
みを通過させる複数の第2の光フィルタとを備えたの
で、信号光の波長を通過中心波長とする侠帯域の光フィ
ルタで信号光成分のみを通過させて検出する機能と、信
号光近傍の波長を通過中心波長とする侠帯域の光フィル
タで雑音光成分のみを通過させて検出する機能を有し、
光信号レベルと雑音光レベルから該当する信号に対する
S/N比を算出することができる。
【0056】請求項8記載の光直接増幅器によれば、ア
レイ導波路格子フィルタを用いたので、低損失、小型化
を図ることができる。
【0057】請求項9ないし15のいずれか1項記載の
光直接増幅器によれば、分岐された信号光の波長多重さ
れたそれぞれの信号光成分と該信号光成分に対応する雑
音光成分を時系列で通過させる波長可変透過手段を用い
たので、波長可変透過手段の中心波長を所望の信号光波
長に固定することにより、波長多重された入力信号光の
一部から前記信号光波長成分のみを通過させて検出する
機能と、波長可変透過手段の中心波長を前記信号光の雑
音成分の波長に固定することにより、雑音成分のみを通
過させて検出する機能を有することとなり、検出した光
信号レベルと雑音光レベルから該当する信号光に対する
S/N比を算出することができる。
【0058】そして、波長可変透過手段の中心波長を順
次、次の信号光波長および対応する雑音光の波長に切り
替えることにより、個々の信号光毎にS/N比を測定す
ることができる。したがって、入力光(または出力光)
での各信号光波長ごとのS/N比の劣化を監視し、S/
N比が基準値と比べて劣化した場合に報知することが可
能になる。
【0059】しかも、波長可変透過手段を用いているの
で、信号光の波数または信号光波長に対する柔軟性があ
り、低損失、小型化を図ることができる。
【0060】以上により、光直接増幅器の入力光におけ
るS/N比を検出することが可能となり、線形中継を行
うような場合にS/N比劣化による伝送特性劣化の発生
区間の特定が可能となることである。また、特に波長分
割多重伝送系において光クロスコネクトシステムや光A
DD/DROPマルチプレクサ等への光直接増幅器の応
用を考慮した場合に、波長多重されている各信号光成分
ごとにS/N比を監視することが可能となり、特定の波
長の信号光のみのS/N比が劣化した場合にも劣化を検
出して警報を発生することができる。
【0061】このことにより、例えば光クロスコネクト
システムに応用した場合、S/N劣化を検出した波長の
信号を再生中継を行うノードを経由するようなルートに
変更する等の動作のトリガとして警報を利用し、信頼性
の高いシステムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施形態の光直接増幅器の信号
光/雑音光分波手段の信号光成分のスペクトルの模式図
である。
【図3】本発明の第1の実施形態の光直接増幅器の信号
光/雑音光分波手段の雑音光成分のスペクトルの模式図
である。
【図4】本発明の第2の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。
【図5】本発明の第3の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。
【図6】本発明の第4の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。
【図7】本発明の第5の実施形態の光直接増幅器を示す
ブロック図である。
【図8】従来の光クロスコネクトを用いたネットワーク
の一例を示す概略構成図である。
【図9】光クロスコネクトを用いたネットワークにおけ
るスペクトルの一例を示す図である。
【符号の説明】
1 光カプラ 2 光直接増幅手段 3 信号光/雑音光分波手段 4 スターカプラ 5 アレイ導波路格子フィルタ 7 S/N比劣化検出回路(S/N比劣化検出手段) 11、12 フォトダイオード 21、22 フォトダイオード 31、32 光バンドパスフィルタ 41、42 光バンドパスフィルタ 51、52 S/N比計算手段(S/N比演算手段) 61 波長可変フィルタ 62 波長可変フィルタ駆動回路(波長可変フィルタ駆
動手段) 63 フォトダイオード 64 S/N比計算手段(S/N比演算手段) 65 光波長設定回路(光波長設定手段) 71〜73 光送信器 74〜79 線形中継器(または線形中継を行なうノー
ド) 80 光受信器

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力する波長多重された信号光の一部を
    分岐する光分岐結合手段と、分岐された一方の信号光を
    直接増幅して出力する光直接増幅手段と、分岐された他
    方の信号光の波長多重された信号光成分と該信号光成分
    に対応する雑音光成分を分離して通過させる信号光/雑
    音光分波手段と、分離した信号光成分を受光し信号光レ
    ベルを検出する第1の受光手段と、分離した雑音光成分
    を受光し雑音光レベルを検出する第2の受光手段と、前
    記第1及び第2の受光手段より出力されるそれぞれの波
    長の信号光レベルと該信号光各々に対応する雑音光レベ
    ルに基づきS/N比(信号対雑音比)を演算して出力す
    るS/N比演算手段と、入力されたS/N比を基準値と
    比較し該S/N比が劣化したと判断した場合に警報を発
    生するS/N比劣化検出手段とを備えたことを特徴とす
    る光直接増幅器。
  2. 【請求項2】 前記光分岐結合手段は、前記光直接増幅
    手段の出力側に設けられていることを特徴とする請求項
    1記載の光直接増幅器。
  3. 【請求項3】 入力する波長多重された信号光の一部を
    分岐する光分岐結合手段と、分岐された一方の信号光を
    直接増幅して出力する光直接増幅手段と、分岐された他
    方の信号光を波長多重された信号光の複数倍に分岐し、
    それぞれの信号光波長成分に分離し通過されるととも
    に、それぞれの信号光成分に対応する雑音光成分を分離
    し通過させる信号光/雑音光分波手段と、分離したそれ
    ぞれの信号光成分を受光しそれぞれの信号光レベルを検
    出する複数の第1の受光手段と、分離したそれぞれの雑
    音光成分を受光しそれぞれの雑音光レベルを検出する複
    数の第2の受光手段と、複数の前記第1及び第2の受光
    手段それぞれより出力されるそれぞれの信号光の信号光
    レベルと該信号光各々に対応する雑音光レベルを入力し
    S/N比(信号対雑音比)を演算して出力する複数のS
    /N比演算手段と、入力されたそれぞれの信号光のS/
    N比を基準値と比較しS/N比が劣化したと判断した場
    合に警報を発生するS/N比劣化検出手段とを備えたこ
    とを特徴とする光直接増幅器。
  4. 【請求項4】 前記信号光/雑音光分波手段は、分岐さ
    れた他方の波長多重された信号光を2倍の波長多重信号
    光に分岐する光分岐結合手段と、前記波長多重信号光の
    それぞれの信号光波長成分のみを通過させる複数の第1
    の光フィルタと、それぞれの信号光波長成分に対応する
    雑音光成分のみを通過させる複数の第2の光フィルタと
    を備えたことを特徴とする請求項3記載の光直接増幅
    器。
  5. 【請求項5】 前記光分岐結合手段は、光分岐結合器で
    あることを特徴とする請求項4記載の光直接増幅器。
  6. 【請求項6】 前記光分岐結合器は、スターカプラであ
    ることを特徴とする請求項5記載の光直接増幅器。
  7. 【請求項7】 前記第1の光フィルタは、1つの信号光
    波長成分のみを通過させる光バンドパスフィルタであ
    り、前記第2の光フィルタは、1つの信号光波長成分近
    傍の自然放出光のみを通過させる光バンドパスフィルタ
    であることを特徴とする請求項4記載の光直接増幅器。
  8. 【請求項8】 前記信号光/雑音光分波手段は、前記波
    長多重された信号光をそれぞれの信号光波長成分に分波
    するとともに、それぞれの信号光波長成分に対応する信
    号光波長近傍の自然放出光を通過させることにより雑音
    光成分を分離するアレイ導波路格子フィルタからなるこ
    とを特徴とする請求項3記載の光直接増幅器。
  9. 【請求項9】 入力する波長多重された信号光の一部を
    分岐する光分岐結合手段と、分岐された一方の信号光を
    直接増幅して出力する光直接増幅手段と、分岐された他
    方の信号光の波長多重されたそれぞれの信号光成分と該
    信号光成分に対応する雑音光成分を時系列で通過させる
    波長可変透過手段と、該波長可変透過手段の通過中心波
    長を変化させる駆動手段と、前記波長可変透過手段を通
    過した信号光成分と雑音光成分を時系列で受光し各光成
    分のレベルを検出する受光手段と、前記受光手段より出
    力されるそれぞれの波長の信号光レベルと該信号光各々
    に対応する雑音光レベルに基づきS/N比(信号対雑音
    比)を演算して出力するS/N比演算手段と、入力され
    たS/N比を基準値と比較し該S/N比が劣化したと判
    断した場合に警報を発生するS/N比劣化検出手段とを
    備えたことを特徴とする光直接増幅器。
  10. 【請求項10】 前記駆動手段及びS/N比演算手段
    に、前記波長可変透過手段の通過中心波長が所定の信号
    光波長または該信号光波長近傍の雑音光波長のいずれか
    となるように前記駆動手段を制御し、かつ、前記受光手
    段により検出された信号光レベルと雑音光レベルを保持
    するようにS/N比演算手段を制御する光波長設定手段
    を設けたことを特徴とする請求項9記載の光直接増幅
    器。
  11. 【請求項11】 前記S/N比演算手段は、入力値をサ
    ンプル・ホールドするサンプル・ホールド手段を有する
    ことを特徴とする請求項10記載の光直接増幅器。
  12. 【請求項12】 前記波長可変透過手段は、波長可変フ
    ィルタであることを特徴とする請求項9記載の光直接増
    幅器。
  13. 【請求項13】 前記波長可変フィルタは、音響光学波
    長可変フィルタであることを特徴とする請求項12記載
    の光直接増幅器。
  14. 【請求項14】 前記波長可変フィルタは、可変波長型
    光バンドパスフィルタであることを特徴とする請求項1
    2記載の光直接増幅器。
  15. 【請求項15】 前記駆動手段は、波長可変フィルタ駆
    動手段であることを特徴とする請求項9記載の光直接増
    幅器。
  16. 【請求項16】 前記光分岐結合手段は、光分岐結合器
    であることを特徴とする請求項1、3または9記載の光
    直接増幅器。
  17. 【請求項17】 前記光分岐結合器は、光カプラである
    ことを特徴とする請求項16記載の光直接増幅器。
  18. 【請求項18】 前記光直接増幅手段は、希土類添加光
    ファイバ増幅器であることを特徴とする請求項1、3ま
    たは9記載の光直接増幅器。
  19. 【請求項19】 前記希土類添加光ファイバ増幅器は、
    エルビウム添加光ファイバ増幅器、ネオジム添加光ファ
    イバ増幅器またはプラセオジム添加光ファイバ増幅器の
    いずれかであることを特徴とする請求項18記載の光直
    接増幅器。
  20. 【請求項20】 前記受光手段は、受光器であることを
    特徴とする請求項1、3または9記載の光直接増幅器。
  21. 【請求項21】 前記受光器は、フォトダイオードまた
    はアバランシェフォトダイオードのいずれかであること
    を特徴とする請求項20記載の光直接増幅器。
JP9138986A 1997-05-28 1997-05-28 光直接増幅器 Pending JPH10336118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9138986A JPH10336118A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 光直接増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9138986A JPH10336118A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 光直接増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10336118A true JPH10336118A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15234818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9138986A Pending JPH10336118A (ja) 1997-05-28 1997-05-28 光直接増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10336118A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144692A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Fujitsu Ltd 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法
US7340165B2 (en) 2006-03-22 2008-03-04 Fujitsu Limited Optical amplifying device
WO2010110186A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 日本電気株式会社 光信号検出装置および光信号検出方法
JP2012135037A (ja) * 2012-03-09 2012-07-12 Fujitsu Ltd 可変分散補償制御方法及び可変分散補償制御装置
JP5536209B2 (ja) * 2010-06-14 2014-07-02 富士通テレコムネットワークス株式会社 光伝送システム
JP2016163296A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 西日本電信電話株式会社 光パワー監視装置及び映像通信網システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144692A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Fujitsu Ltd 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法
JP4498509B2 (ja) * 1999-11-16 2010-07-07 富士通株式会社 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法
US7340165B2 (en) 2006-03-22 2008-03-04 Fujitsu Limited Optical amplifying device
WO2010110186A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 日本電気株式会社 光信号検出装置および光信号検出方法
JP2010226587A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Nec Corp 光信号検出装置および光信号検出方法
JP5536209B2 (ja) * 2010-06-14 2014-07-02 富士通テレコムネットワークス株式会社 光伝送システム
JP2012135037A (ja) * 2012-03-09 2012-07-12 Fujitsu Ltd 可変分散補償制御方法及び可変分散補償制御装置
JP2016163296A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 西日本電信電話株式会社 光パワー監視装置及び映像通信網システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748908B2 (ja) 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置
JP4727485B2 (ja) 光伝送装置
JP3363003B2 (ja) 光増幅装置及び光増幅装置を用いた光伝送システム
JP4498509B2 (ja) 波長多重用光アンプの制御装置および制御方法
JP3391341B2 (ja) 光伝送路監視システム及びその監視装置及びその監視方法
JP2002044019A (ja) 放射電力等化器
US7203392B2 (en) Optical apparatus for bidirectional optical communication
JP2809132B2 (ja) 光増幅監視装置
JP3822932B2 (ja) 光増幅器及び方法並びに光増幅器を有する光伝送システム
JPH0621897A (ja) 波長多重光増幅中継伝送システムおよび光増幅中継器
US20070121195A1 (en) Transmission apparatus
JPH1013357A (ja) 光増幅器
JP2001044970A (ja) 波長多重伝送装置
KR20010034668A (ko) Wdm 전송 중계기, wdm 전송 시스템, 및 wdm 전송방법
JPH10336118A (ja) 光直接増幅器
JP2910667B2 (ja) 線形中継光増幅伝送装置
JP3576440B2 (ja) 光増幅器、ノード装置および光通信ネットワークシステム
JP4246644B2 (ja) 光受信器及び光伝送装置
CN112217568B (zh) 一种光信号处理装置以及通信系统
JPH05292036A (ja) 光増幅中継装置
JP3482962B2 (ja) 光増幅装置及びそれを用いた光伝送システム
CN110731058A (zh) 光放大装置、光通信站点和光通信系统
JP3885390B2 (ja) 光伝送監視装置および光伝送システム
EP1049274A2 (en) Optical repeater for wavelength division multiplexed signal light
JPH0537472A (ja) 光増幅装置