JPH10335749A - 電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法 - Google Patents

電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10335749A
JPH10335749A JP14432697A JP14432697A JPH10335749A JP H10335749 A JPH10335749 A JP H10335749A JP 14432697 A JP14432697 A JP 14432697A JP 14432697 A JP14432697 A JP 14432697A JP H10335749 A JPH10335749 A JP H10335749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
gallium nitride
based compound
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14432697A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hata
俊雄 幡
Satoshi Sugawara
聰 菅原
Daisuke Hanaoka
大介 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14432697A priority Critical patent/JPH10335749A/ja
Priority to US09/088,222 priority patent/US6091083A/en
Publication of JPH10335749A publication Critical patent/JPH10335749A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動作電圧が低く、発振開始電流を低減でき、
電気的特性を向上できる電流狭窄型窒化ガリウム系化合
物半導体発光素子を提供する。 【解決手段】 AlNバッファ層2をエッチングし、層
厚の厚いバッファ層領域2aと層厚の薄いバッファ層領
域2bを形成する。続いて、SiドープN型GaN層
3、GaN層3’、Al0.1Ga0.9Nクラッド層4、I
0.15Ga0.85N活性層5を成長させ、MgドープAl
0.1Ga0.9Nクラッド層6を成長させ、続いて、Mgド
ープGaNコンタクト層7を成長させる。層厚の薄いバ
ッファ層2b上の領域に形成されたGaN層3’及びク
ラッド層4の領域10bのキャリヤ濃度は約5×1017
cm‐3とし、層厚の厚いバッファ層2a上の領域に形
成されたGaN層3’及びクラッド層4の領域10aの
キャリヤ濃度は約2×1016cm‐3とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、青色領域から紫外
領域で発光可能な半導体レーザや発光ダイオード等の窒
化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法に
関し、特に、電流狭窄型の窒化ガリウム系化合物半導体
発光素子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体
レーザの一従来例として、特開平8−107247号公
報に開示されたものがある。図9はこの電流狭窄型窒化
ガリウム系化合物半導体レーザの断面構造を示す。以下
にその構造を製造プロセスとともに説明する。
【0003】サファイヤ基板(ウエハー)1をMOCV
D装置内に導入し、サファイヤ基板1上に、GaNバッ
ファ層2、N型GaN層3、N型AlGaNクラッド層
4、ノンドープInGaN活性層5、P型AlGaNク
ラッド層6及びN/P/N型GaN電流阻止層20を順
次積層する。
【0004】続いて、ウエハーをMOCVD装置から取
り出し、エッチングによりN/P/N型GaN電流阻止
層20にストライプ状の溝21を形成する。
【0005】次に、ウエハーを再度成長室内に導入し、
溝21を埋めるためにP型GaNコンタクト層7を再成
長させる。
【0006】次に、P型GaNコンタクト層7上にP型
用電極8を形成し、また、エッチングにより一部が露出
されたN型GaN層3の露出面にN型用電極9を形成す
る。以上の製造プロセスを経て、図9に示す断面構造の
電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体レーザが作製さ
れる。
【0007】また、電極ストライプ型窒化ガリウム系化
合物半導体レーザの一従来例として、文献「J.J.
A.P.35.p1315.(1996)」に開示され
たものがある。図10はこの電極ストライプ型窒化ガリ
ウム系化合物半導体レーザの断面構造を示す。以下にそ
の構造を製造プロセスとともに説明する。
【0008】サファイヤ基板1をMOCVD装置内に導
入し、サファイヤ基板1上に、GaNバッファ層2、N
型GaN層3、N型AlGaNクラッド層4、ノンドー
プGaN層3’、ノンドープInGaN多重量子井戸活
性層5、P型GaN層6’、P型AlGaNクラッド層
6及びP型GaNコンタクト層7を順次積層する。
【0009】続いて、P型GaNコンタクト層7上にS
iO2絶縁体層30を形成し、外部との電気的接触をも
たせるために、その一部を除去し、P型用電極8を形成
する。また、エッチングにより一部が露出されたN型G
aN層3の露出面にN型用電極9を形成する。以上の製
造プロセスを経て、図10に示す断面構造の電極ストラ
イプ型窒化ガリウム系化合物半導体レーザが作製され
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
8−107247号公報に開示された電流狭窄型窒化ガ
リウム系化合物半導体レーザでは、以下に示す問題点が
ある。
【0011】(1)例えば、ドライエッチング法を用い
てエッチングを行い、P型AlGaNクラッド層6表面
を露出したり、クラッド層6の途中にてエッチングを停
止することは、高度な制御性を必要とするため困難であ
る。
【0012】(2)電流狭窄層20に設けられたストラ
イプ状の溝21を持つウエハーをMOCVD装置内に再
度導入し、ストライプ状の溝21を覆うようにP型Ga
Nコンタクト層7を再成長する必要があるため、再成長
P型GaNコンタクト層7とP型AlGaNクラッド層
6の再成長界面近傍が表面荒れ等に起因して高低抗化す
るという問題が発生する。この結果、発光素子の直列抵
抗が大きくなるため、駆動電圧の増加及び発光素子の信
頼性が劣化する。
【0013】また、上記文献に記載された電極ストライ
プ型窒化ガリウム系化合物半導体レーザでは、以下に示
す問題点がある。
【0014】(1)電流拡がりが発生し、発振開始電流
が増加するため、発振開始電流の低減や発光パターンの
制御が困難である。
【0015】(2)製造プロセスにおいて、絶縁体膜の
形成工程を必要とするため、製造工程が複雑になり、コ
ストアップを招来する。
【0016】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、発振開始電流を低減でき、結果的に動作
電圧が低く、信頼性を向上できる電流狭窄型窒化ガリウ
ム系化合物半導体発光素子及びその製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の電流狭窄型窒化
ガリウム系化合物半導体発光素子は、基板上に、基板表
面を基準とした層厚が、厚い領域と薄い領域とを有する
バッファ層が形成され、該バッファ層の上に、少なくと
もN型窒化ガリウム系化合物半導体層、窒化ガリウム系
化合物半導体クラッド層、窒化ガリウム系化合物半導体
活性層及びP型窒化ガリウム系化合物半導体クラッド層
からなる半導体発光素子構造を結晶成長させており、そ
のことにより上記目的が達成される。
【0018】好ましくは、前記バッファ層の層厚の薄い
領域が前記窒化ガリウム系化合物半導体活性層の発光領
域の下方に配置される一方、層厚の厚い領域が該窒化ガ
リウム系化合物半導体活性層の非発光領域の下方に配置
される構成とする。
【0019】また、好ましくは、前記バッファ層をエッ
チングにより形成する。
【0020】また、好ましくは、前記バッファ層の上
に、N型窒化ガリウム系化合物半導体層、前記窒化ガリ
ウム系化合物半導体クラッド層、前記窒化ガリウム系化
合物半導体活性層及び前記P型窒化ガリウム系化合物半
導体クラッド層をこの順に結晶成長させる構成とする。
【0021】また、好ましくは、記バッファ層の上に、
前記窒化ガリウム系化合物半導体クラッド層、前記窒化
ガリウム系化合物半導体活性層及び前記P型窒化ガリウ
ム系化合物半導体クラッド層をこの順に結晶成長させる
構成とする。
【0022】また、本発明の電流狭窄型窒化ガリウム系
化合物半導体発光素子の製造方法は、基板の表面上にA
dGa1-dN(0≦d≦1)バッファ層を形成する工程
と、エッチングにて、該AldGa1-dNバッファ層に基
板表面を基準とした層厚が、厚い領域と薄い領域とを形
成する工程と、該AldGa1-dNバッファ層の上に、N
型GaN層、ノンドープGaN層及びAlxGa1-x
(0≦x<1)クラッド層を形成する工程と、該Alx
Ga1-xNクラッド層の上に、InyGa1-yN(0≦y
≦1:x=0のときy>0)活性層を形成する工程と、
該InyGa1-yN活性層の上に、P型AlxGa1-x
(0≦x<1)クラッド層を形成する工程と、該P型A
xGa1-xNクラッド層の上に、P型GaNコンタクト
層を形成する工程とを包含しており、そのことにより上
記目的が達成される。
【0023】また、本発明の電流狭窄型窒化ガリウム系
化合物半導体発光素子の製造方法は、基板の表面上にA
dGa1-dN(0≦d≦1)バッファ層を形成する工程
と、エッチングにて、該AldGa1-dNバッファ層に基
板表面を基準とした層厚が、厚い領域と薄い領域とを形
成する工程と、該AldGa1-dNバッファ層の上に、G
aN層及びAlxGal-xN(0≦x<1)クラッド層を
形成する工程と、該AlxGal-xNクラッド層の上に、
InyGa1-yN(0≦y≦1:x=0のときy>0)活
性層を形成する工程と、該InyGa1-yN活性層の上
に、P型AlxGa1xN(0≦x<1)クラッド層を
形成する工程と、該P型AlxGa1xNクラッド層の
上に、P型GaNコンタクト層を形成する工程とを包含
しており、そのことにより上記目的が達成される。
【0024】以下に本発明の作用を説明する。本発明者
等は窒化ガリウム系化合物半導体発光素子において、窒
化ガリウム系化合物半導体層のキャリヤ濃度(一例とし
て、ノンドープ窒化ガリウム系化合物半導体層のキャリ
ヤ濃度)がバッファ層の層厚に依存することを見い出し
た。図8はその関係を示しており、AlNバッファ層の
層厚(nm)が厚くなると、キャリア濃度(cm-3)が
低下し、層厚が薄くなるとキャリア濃度が大きくなって
いる。
【0025】このため、例えば、上記のように、バッフ
ァ層をエッチングし、層厚の厚いバッファ層領域と層厚
の薄いバッファ層領域を形成し、その上に、例えばノン
ドープ窒化ガリウム系化合物半導体層を形成すると、層
厚の厚いバッファ層上に形成されたノンドープ窒化ガリ
ウム系化合物半導体層は高抵抗領域となり、層厚の薄い
バッファ層上に形成したノンドープ窒化ガリウム系化合
物半導体層は低抵抗領域となる。
【0026】この結果、ノンドープ窒化ガリウム系化合
物半導体層の一部を電流狭窄層として機能させることが
可能になるので、電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導
体発光素子を実現することができる。
【0027】なお、図8において、ノンドープ窒化ガリ
ウム系化合物半導体層の層厚は10〜60nmまでの範
囲内において上記抵抗の変化が観察される。
【0028】加えて、本発明の素子構造によれば、再成
長界面はバッファ層上に存在するため、再成長界面の悪
い結晶性が発光素子の電気的特性を悪化させることはな
い。この理由を今少し具体的に説明すると、例えば、図
9に示すような素子構造であれば、電流通路となるとこ
ろ、即ち、電流狭窄層20間の溝部に再成長界面が存在
するため、界面に付着している不純物(C、O2等)に
より再成長層の界面近傍が高抵抗化するため、電流が流
れにくくなり、駆動電圧が非常に高くなるという問題が
ある。
【0029】ここで、界面に不純物が付着するのは、一
度、結晶成長装置内からウエハーを取り出し、大気中に
さらした状態で上記溝を通常のフォトリソグラフィ技術
やエッチング工程によって形成するため、その時点で不
純物が界面に付着することによる。
【0030】これに対して、本発明によれば、再成長界
面が電流通路でないバッファ層上に存在するため、再成
長層の界面近傍が高抵抗化することがないので、駆動電
圧が低く、電気的特性が悪化することがない。
【0031】また、本発明の素子構造によれば、従来技
術で説明した絶縁体膜の形成や再成長技術を必要としな
いので、電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体レーザ
等の発光素子を容易に作製することが可能となる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づき具体的に説明する。なお、本明細書において、
窒化ガリウム系化合物半導体とは、例えば、InxAly
Ga1-x-yN(0≦x、0≦y,x+y≦1)も含むも
のとする。また、本発明でいう半導体発光素子とは半導
体レーザ及び発光ダイオードを含むものとする。
【0033】(実施形態1)図1及び図2は本発明電流
狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の実施形態
1を示す。本実施形態1は、本発明を電流狭窄型窒化ガ
リウム系化合物半導体レーザに適用した例を示す。
【0034】なお、本実施形態1では、有機金属化合物
気相成長法(以下MOCVD法)を用いて半導体レーザ
を作製した。また、基板としては、サファイヤ基板を用
い、V族原料として、アンモニアNH3、III族原料とし
て、トリメチルガリウム(TMG)、トリメチルアルミ
ニウム(TMA)、トリメチルインジウム(TMI
n)、P型不純物として、ビスジクロペンタデイエニル
マグネシウム(Cp2Mg)、N型不純物として、モノ
シラン(SiH4)を用い、キャリヤガスとして、H2
はN2を用いた。
【0035】なお、基板材料、V族原料、III族原料、
P型不純物、N型不純物及びキャリヤガスについては、
後述の実施形態2〜実施形態4においても、全く同様の
ものを用いている。
【0036】本実施形態1の電流狭窄型窒化ガリウム系
化合物半導体レーザは、図1に示す素子構造であるが、
以下に、図2(a)〜(e)に基づきその構造を製造プ
ロセスとともに説明する。
【0037】まず、サファイヤ基板1をMOCVD装置
のサセプタ上に導入し、基板温度1200℃程度まで昇
温し、N2又はH2雰囲気中にさらす。次に、サファイヤ
基板1の基板温度を400℃〜650℃程度まで降温
し、サファイヤ基板1上に一般的にはAlxGa1-x
(0≦x≦1)バッファ層2、ここではAlNバッファ
層2を約50nm成長させる(同図(a)参照)。
【0038】次に、ウエハーをMOCVD装置から取り
出し、通常のフォトリソグラフィ技術を用いて、AlN
バッファ層2をエッチングし、層厚の厚いバッファ層領
域2aと層厚の薄いバッファ層領域2bを形成する(同
図(b)参照)。より具体的には、同図(b)に示すよ
うに、中間部に層厚の薄いバッファ層領域2bを形成
し、その両側に層厚の厚いバッファ層領域2aを形成し
ている。
【0039】次に、再び、ウエハーをMOCVD装置の
サセプタ上に導入し、基板温度1050℃程度まで昇温
し、AlNバッファ層2上にSiドープN型GaN層3
を0.5μm〜2μm程度成長させ、続いて、その上
に、ノンドープGaN層3’を2μm程度成長させる。
更に、その上に、ノンドープAl0.1Ga0.9Nクラッド
層4を0.1μm〜0.3μm程度成長させる。
【0040】次に、基板温度を800℃〜850℃程度
に降温し、ノンドープAl0.1Ga0.9Nクラッド層4上
にノンドープIn0.15Ga0.85N活性層5を3nm〜8
0nm成長させる。次に、基板温度を1050℃程度ま
で昇温し、ノンドープIn0.15Ga0.85N活性層5上に
MgドープAl0.1Ga0.9Nクラッド層6を0.1μm
〜0.3μm程度成長させ、続いて、その上に、Mgド
ープGaNコンタクト層7を0.5μm〜1μm程度成
長させる(同図(c)参照)。
【0041】ここで、層厚の薄い前記AlNバッファ層
2b上の領域に形成されたノンドープGaN層3’及び
ノンドープAl0.1Ga0.9Nクラッド層4の領域10b
のキャリヤ濃度は約5×1017cm-3とする。一方、層
厚の厚い前記AlNバッファ層2a上の領域に形成され
たノンドープGaN層3’及びノンドープAl0.1Ga
0.9Nクラッド層4の領域10aのキャリヤ濃度は約2
×1016cm-3とする。
【0042】この結果、高抵抗領域10aと低抵抗領域
10bが形成され、注入された電流は低抵抗領域10b
を流れることになるので、電流狭窄構造が形成される。
【0043】次に、P型GaNコンタクト層7上にレジ
ストマスク100を形成し、N型GaN層3の表面が露
出するまでエッチング11を施す(同図(d)参照)。
【0044】次に、ウエハーを成長室から取り出し、N
2雰囲気中で、温度800℃で、20分間熱処理を行
い、Mgドープ層をP型層に変化させる。
【0045】次に、N型GaN層3の表面にN型用電極
9を形成し、またP型GaNコンタクト層7の表面にP
型用電極8を形成する(同図(e)参照)。以上の製造
プロセスを経て、図1に示す素子構造の窒化ガリウム系
化合物半導体レーザが作製される。
【0046】本実施形態1の素子構造を有する電流狭窄
型窒化ガリウム系化合物半導体レーザによれば、動作電
圧は3〜4V、発振開始電流は60〜70mAであるこ
とを確認できた。この値は図9に示す従来の電流狭窄型
窒化ガリウム系化合物半導体レーザで得られた値の約1
/2である。また、図10に示す従来の電極ストライプ
型のものと比べても大幅に低減できる。
【0047】このように、発振開始電流を従来例よりも
低減できるのは、以下の理由によるる。即ち、図9に示
す電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体レーザは、電
流通路に再成長界面が存在し、この界面が高抵抗化して
いるため駆動電圧が上昇し、そのために、発振開始電流
が上昇する。
【0048】これに対して、本実施形態1の電流狭窄型
窒化ガリウム系化合物半導体レーザは、再成長界面が電
流通路でないバッファ層上に存在するため、再成長層の
界面近傍が高抵抗化することがないので、駆動電圧が低
く、発振開始電流を大幅に低減できるのである。
【0049】一方、図10に示す電極ストライプ型のも
のは、その素子構造より無効電流が多く、発振開始電流
の低減が困難であるのに対し、本実施形態1の電流狭窄
型窒化ガリウム系化合物半導体レーザは、内部電流狭窄
型であり、無効電流が少ないので、発振開始電流を低減
できるのである。
【0050】(実施形態2)図3及び図4は本発明電流
狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の実施形態
2を示す。本実施形態2は、実施形態1とは異なり、中
間部に層厚の厚いバッファ層領域2aを形成し、その両
側に層厚の薄いバッファ層領域2bを形成している。
【0051】本実施形態2の電流狭窄型窒化ガリウム系
化合物半導体発光素子は、図3に示す素子構造である
が、以下に、図4(a)〜(e)に基づきその構造を製
造プロセスとともに説明する。
【0052】まず、サファイヤ基板1をMOCVD装置
のサセプタ上に導入し、基板温度1200℃程度まで昇
温し、N2又はH2雰囲気中にさらす。次に、サファイヤ
基板1の基板温度を400℃〜650℃程度に降温し、
サファイヤ基板1上にAlNバッファ層2を約50nm
成長させる(同図(a)参照)。
【0053】次に、ウエハーをMOCVD装置から取り
出し、通常のフォトリソグラフィ技術を用いて、AlN
バッファ層2をエッチングし、層厚の厚いバッファ層領
域2aと層厚の薄いバッファ層領域2bを形成する(同
図(b)参照)。より具体的には、同図(b)に示すよ
うに、中央部に層厚の厚いバッファ層領域2aを形成
し、その両側に層厚の薄いバッファ層領域2bを形成す
る。
【0054】次に、再び、ウエハーをMOCVD装置の
サセプタ上に導入し、基板温度1050℃程度まで昇温
し、AlNバッファ層2上にSiドープN型GaN層3
を0.5μm〜2μm程度成長させ、続いて、その上に
ノンドープGaN層3’を2μm程度成長させる。更
に、その上にノンドープAl0.1Ga0.9Nクラッド層4
を0.1μm〜0.3μm程度成長させる。
【0055】次に、基板温度を800℃〜850℃程度
に降温し、ノンドープAl0.1Ga0.9Nクラッド層4上
にノンドープIn0.15Ga0.85N活性層5を3〜80n
m成長させる。次に、基板温度を1050℃程度まで昇
温し、ノンドープIn0.15Ga0.85N活性層5上にMg
ドープAl0.1Ga0.9Nクラッド層6を0.1μm〜
0.3μm程度成長させ、続いて、その上にMgドープ
GaNコンタクト層7を0.5μm〜1μm程度成長さ
せる(同図(c)参照)。
【0056】ここで、層厚の薄い前記AlNバッファ層
2b上の領域に形成されたノンドープGaN層3’及び
ノンドープAl0.1Ga0.9Nクラッド層4の領域10b
のキャリヤ濃度は約5×1017cm‐3とする。また、
層厚の厚い前記AlNバッファ層2a上の領域に形成さ
れたノンドープGaN層3’及びノンドープAl0.1
0.9Nクラッド層4の領域10aのキャリヤ濃度は約
2×1016cm‐3とする。
【0057】この結果、高抵抗領域10aと低抵抗領域
10bが形成され、注入された電流は低抵抗領域10b
を流れるので、電流狭窄構造が形成される。
【0058】次に、P型GaNコンタクト層7上にレジ
ストマスク100を形成し、N型GaN層3の表面が露
出するまでエッチング11を施す(同図(d)参照)。
【0059】次に、ウエハーを成長室から取り出し、N
2雰囲気中で、800℃、20間の熱処理を行い、Mg
ドープ層をP型層に変化させる。
【0060】次に、N型GaN層3の露出した表面にN
型用電極9を形成し、またP型GaNコンタクト層7の
表面にP型用電極8を形成する(同図(e)参照)。以
上の製造プロセスを経て、図3に示す素子構造の窒化ガ
リウム系化合物半導体発光素子が作製される。
【0061】なお、本実施形態2の窒化ガリウム系化合
物半導体発光素子では、低抵抗領域10bが両側に形成
されるため、同図(e)に示すように、両側の低抵抗領
域10b、10bに対応して、N型GaN層3の両側も
露出され、ここにN型用電極9が形成されている。
【0062】本発明の素子構造を有する電流阻止型窒化
ガリウム系化合物半導体発光素子の輝度は、従来の窒化
ガリウム系化合物半導体発光素子で得られた値の約2倍
である。以下にその理由を説明する。
【0063】本実施形態2では、P型用電極8の直下に
位置するノンドープIn0.15Ga0.85N活性層5、つま
り発光層の領域に電流を注入させず、無効電流の低減を
図るべく高抵抗領域10aを設けてある。このため、効
率よく発光層5に電流を注入できるので、光の取り出し
効率を向上できる。よって、発光効率を向上できるの
で、上記のように輝度を大幅に向上できるのである。
【0064】(実施形態3)図5及び図6は本発明窒化
ガリウム系化合物半導体発光素子の実施形態3を示す。
本実施形態3も本発明を窒化ガリウム系化合物半導体レ
ーザに適用した例を示すが、バッファ層2上に、ノンド
ープGaN層3’を成長させる点が、上記の実施形態1
及び実施形態2とは異なっている。
【0065】ここで、図5は本実施形態3の窒化ガリウ
ム系化合物半導体レーザの断面構造を示し、図5のa−
a線断面に相当する図6はその電極配置を示す。
【0066】なお、基板材料等は上記実施形態1及び実
施形態2と同様であり、製造プロセスも略同様であるの
で、対応する部分に同一の符号を付し、具体的な説明は
省略する。
【0067】図6に示すように、本実施形態3では、ノ
ンドープGaN層3’の領域10bの表面上にN型用電
極9を形成している。
【0068】本実施形態3においても、バッファ層2に
エッチングにより層厚の厚い領域と薄い領域とが形成さ
れるため、実施形態1及び実施形態2同様の効果を奏す
ることができる。
【0069】加えて、本実施形態3によれば、実施形態
1及び実施形態2で形成したN型GaN層3を必要とし
ない電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体レーザを実
現できるので、製造プロセスの簡略化及びコストダウン
が図れる利点がある。
【0070】(実施形態4)図7は本発明窒化ガリウム
系化合物半導体発光素子の実施形態4を示す。本実施形
態4も本発明を窒化ガリウム系化合物半導体レーザに適
用した例を示す。
【0071】図7に示すように、本実施形態4では、V
字状と逆V字状に形成した領域12を持つサファイヤ基
板1の表面上に、バッファ層2を形成することにより、
バッファ層2に層厚の厚い領域2aと層厚の薄い領域2
bを形成し、その上にN型GaN層3〜P型GaNコン
タクト層7を順次成長させる構成をとっている。
【0072】なお、上記実施形態1及び実施形態2と対
応する部分に同一の符号を付し、具体的な説明は省略す
る。
【0073】本実施形態4の窒化ガリウム系化合物半導
体レーザにおいても、上記実施形態1及び実施形態2同
様の効果を奏することができる。
【0074】(その他の実施形態)上記の各実施形態で
は、バッファ層2として、AldGa1-dN(0≦d≦
1)層を用いているが、図8に示す特性を有するもので
あれば、他の材料からなるバッファ層を用いることも可
能である。
【0075】また、上記の各実施形態では、基板として
サファイヤ基板を用いてるが、他にSiC基板やGaN
基板を用いることも可能である。
【0076】また、上記実施形態1、3、4では、本発
明を窒化ガリウム系化合物半導体レーザに適用する場合
について説明したが、本発明は半導体発光ダイオードに
ついても同様に適用できることは勿論である。
【0077】
【発明の効果】以上の本発明窒化ガリウム系化合物半導
体発光素子によれば、層厚の厚いバッファ層領域と層厚
の薄いバッファ層領域を形成し、その上に、窒化ガリウ
ム系化合物半導体層を形成する構成をとるので、層厚の
厚いバッファ層上に形成された窒化ガリウム系化合物半
導体層は高抵抗領域となり、層厚の薄いバッファ層上に
形成した窒化ガリウム系化合物半導体層は低抵抗領域と
なる。
【0078】この結果、窒化ガリウム系化合物半導体層
の一部を電流狭窄層として機能させることが可能になる
ので、電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
を実現することができる。
【0079】加えて、本発明の素子構造によれば、再成
長界面が電流通路でないバッファ層上に存在するため、
再成長層の界面近傍が高抵抗化することがないので、駆
動電圧が低く、発振開始電流が低い電気的特性に優れた
半導体発光素子を実現できる利点がある。
【0080】また、本発明の素子構造によれば、従来技
術で説明した絶縁体膜の形成や再成長技術を必要としな
いので、電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体レーザ
等の発光素子を容易に作製することが可能となる。
【0081】また、本発明の製造方法によれば、上記特
性を有する窒化ガリウム系化合物半導体発光素子を低コ
ストで作製できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1を示す、窒化ガリウム系化
合物半導体レーザの断面図。
【図2】本発明の実施形態1を示す、窒化ガリウム系化
合物半導体レーザの製造プロセスを示す工程図。
【図3】本発明の実施形態2を示す、窒化ガリウム系化
合物半導体発光素子の断面図。
【図4】本発明の実施形態2を示す、窒化ガリウム系化
合物半導体発光素子の製造プロセスを示す工程図。
【図5】本発明の実施形態3を示す、窒化ガリウム系化
合物半導体レーザの断面図。
【図6】本発明の実施形態3を示す、図5のa−a線断
面に相当する窒化ガリウム系化合物半導体レーザの電極
配置を示す断面図。
【図7】本発明の実施形態4を示す、窒化ガリウム系化
合物半導体レーザの断面図。
【図8】バッファ層厚とキャリヤ濃度の関係を示すグラ
フ。
【図9】電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体レーザ
の従来例を示す断面図。
【図10】電極ストライプ型窒化ガリウム系化合物半導
体レーザの従来例を示す断面図。
【符号の説明】
1 サファイヤ基板 2 バッファ層 2a バッファ層の層厚が厚い領域 2b バッファ層の層厚が薄い領域 3 N型GaN層 3’ ノンドープGaN層 4 ノンドープAlGaNクラッド層 4’ ノンドープGaN層 5 ノンドープInGaN層 6 P型AlGaNクラッド層 6’ P型GaNクラッド層 7 P型GaNコンタクト層 8 P型電極 9 N型電極 10a 高低抗領域 10b 低抵抗領域 12 サファイヤ基板表面上のV状、逆V状の加工領域 20 GaN電流狭窄層 21 ストライプ状の溝 100 レジストマスク

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に、基板表面を基準とした層厚
    が、厚い領域と薄い領域とを有するバッファ層が形成さ
    れ、該バッファ層の上に、少なくともN型窒化ガリウム
    系化合物半導体層、窒化ガリウム系化合物半導体クラッ
    ド層、窒化ガリウム系化合物半導体活性層及びP型窒化
    ガリウム系化合物半導体クラッド層からなる半導体発光
    素子構造を結晶成長させた電流狭窄型窒化ガリウム系化
    合物半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 前記バッファ層の層厚の薄い領域が前記
    窒化ガリウム系化合物半導体活性層の発光領域の下方に
    配置される一方、層厚の厚い領域が該窒化ガリウム系化
    合物半導体活性層の非発光領域の下方に配置されている
    請求項1記載の電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体
    発光素子。
  3. 【請求項3】 前記バッファ層がエッチングにより形成
    されている請求項1又は請求項2記載の電流狭窄型窒化
    ガリウム系化合物半導体発光素子。
  4. 【請求項4】 前記バッファ層の上に、N型窒化ガリウ
    ム系化合物半導体層、前記窒化ガリウム系化合物半導体
    クラッド層、前記窒化ガリウム系化合物半導体活性層及
    び前記P型窒化ガリウム系化合物半導体クラッド層をこ
    の順に結晶成長させてなる請求項1〜請求項3のいずれ
    かに記載の電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光
    素子。
  5. 【請求項5】 前記バッファ層の上に、前記窒化ガリウ
    ム系化合物半導体クラッド層、前記窒化ガリウム系化合
    物半導体活性層及び前記P型窒化ガリウム系化合物半導
    体クラッド層をこの順に結晶成長させてなる請求項1〜
    請求項4のいずれかに記載の電流狭窄型窒化ガリウム系
    化合物半導体発光素子。
  6. 【請求項6】 基板の表面上にAldGa1-dN(0≦d
    ≦1)バッファ層を形成する工程と、 エッチングにて、該AldGa1-dNバッファ層に基板表
    面を基準とした層厚が、厚い領域と薄い領域とを形成す
    る工程と、 該AldGa1-dNバッファ層の上に、N型GaN層、ノ
    ンドープGaN層及びAlxGa1-xN(0≦x<1)ク
    ラッド層を形成する工程と、 該AlxGa1-xNクラッド層の上に、InyGa1-y
    (0≦y≦1:x=0のときy>0)活性層を形成する
    工程と、 該InyGa1-yN活性層の上に、P型AlxGa1-x
    (0≦x<1)クラッド層を形成する工程と、 該P型AlxGa1-xNクラッド層の上に、P型GaNコ
    ンタクト層を形成する工程とを包含する電流狭窄型窒化
    ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 基板の表面上にAldGa1-dN(0≦d
    ≦1)バッファ層を形成する工程と、 エッチングにて、該AldGa1-dNバッファ層に基板表
    面を基準とした層厚が、厚い領域と薄い領域とを形成す
    る工程と、 該AldGa1-dNバッファ層の上に、GaN層及びAl
    xGal-xN(0≦x<1)クラッド層を形成する工程
    と、 該AlxGal-xNクラッド層の上に、InyGa1-y
    (0≦y≦1:x=0のときy>0)活性層を形成する
    工程と、 該InyGa1-yN活性層の上に、P型AlxGa1x
    (0≦x<1)クラッド層を形成する工程と、 該P型AlxGa1xNクラッド層の上に、P型GaN
    コンタクト層を形成する工程とを包含する電流狭窄型窒
    化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法。
JP14432697A 1997-06-02 1997-06-02 電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法 Withdrawn JPH10335749A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432697A JPH10335749A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
US09/088,222 US6091083A (en) 1997-06-02 1998-06-01 Gallium nitride type compound semiconductor light-emitting device having buffer layer with non-flat surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432697A JPH10335749A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10335749A true JPH10335749A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15359513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14432697A Withdrawn JPH10335749A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10335749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013078136A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-30 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Semiconductor substrate and method of forming

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013078136A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-30 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Semiconductor substrate and method of forming
US10043662B2 (en) 2011-11-21 2018-08-07 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Method of forming semiconductor substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091083A (en) Gallium nitride type compound semiconductor light-emitting device having buffer layer with non-flat surface
JP3606015B2 (ja) 3族窒化物半導体素子の製造方法
US6030849A (en) Methods of manufacturing semiconductor, semiconductor device and semiconductor substrate
US5889806A (en) Group III nitride compound semiconductor laser diodes
JP3957359B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH11312840A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2002374043A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子
US7186579B2 (en) Method for producing a group III nitride compound semiconductor laser
JPH07263748A (ja) 3族窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2001352098A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
US11682691B2 (en) Light-emitting device
JP3311275B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP3898798B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JP2000261035A (ja) GaN系の半導体素子
JP2008277867A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH11204833A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP3912845B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光ダイオード及びその製造方法
JP3763701B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子
JP3963233B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP3219231B2 (ja) 化合物半導体発光素子およびその製造方法
JPH10335749A (ja) 電流狭窄型窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP4033519B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH11214750A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JP3969989B2 (ja) 窒化物系半導体素子およびその製造方法
JP2003086533A (ja) 窒化物半導体素子および半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803