JPH10335009A - 雄型コネクタ - Google Patents

雄型コネクタ

Info

Publication number
JPH10335009A
JPH10335009A JP10162860A JP16286098A JPH10335009A JP H10335009 A JPH10335009 A JP H10335009A JP 10162860 A JP10162860 A JP 10162860A JP 16286098 A JP16286098 A JP 16286098A JP H10335009 A JPH10335009 A JP H10335009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
crimp
cylindrical
conductive contact
male connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10162860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2992689B2 (ja
Inventor
Nigel Stewart Foster
スチュワート フォスター ニジェル
Matthew Wilhite
ウィルハイト マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH10335009A publication Critical patent/JPH10335009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992689B2 publication Critical patent/JP2992689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/58Contacts spaced along longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 全ての接続作業が簡単なクリンプ工程により
実施可能である、多線式ケーブル用の非常に簡単な雄型
直流コネクタを提供する。 【構成】 外側の絶縁性ジャケット24により包囲され
た、少なくとも第一および第二の内部導体22a,22
b,22cを有するケーブル14に接続するため用の円
筒状雄型コネクタ16であって、少なくとも、外側の筒
状導電性コンタクト36と、内側の筒状導電性コンタク
ト32,34が装着され、内側の筒状導電性コンタクト
32,34が、ケーブル14の第一および第二の内部導
体22a,22b,22cの一方に接続される誘電性ハ
ウジング30と、外側の筒状導電性コンタクト36に係
合する本体部52と、ケーブル14の第一および第二の
内部導体22a,22b,22c以外の導体にクリンプ
して接続するために、本体部52から突出する第一のク
リンプアーム54と、ケーブル14の外側の絶縁性ジャ
ケット24上にクリンプするために、本体部52から突
出する第二のクリンプアーム58を有する端子50で構
成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気コネクタの技術
に関するもので、特に多線式ケーブル用の雄型直流コネ
クタ等の雄型コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】雄型直流コネクタは、三線式ケーブル等
の多線式ケーブルを、筒状の直流式ジャックまたはソケ
ット内に接合可能である雄型コネクタに接続するために
使用されている。従来の雄型直流コネクタは、中央コン
タクトを包囲する一対の同心状に嵌め込まれた筒状の外
側コンタクトを有している。従来、複数のコンタクト
は、ケーブルの三本のワイヤまたは導体に半田付けさ
れ、コネクタとケーブル間には、幾つかの型のひずみ開
放手段が設けられている。導体に半田付けされるコンタ
クトと、ひずみ開放手段によりさらにケーブルに取り付
けられるコネクタに関して、オートメーション化した製
造および/または組立は、困難であり費用のかかるもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、全ての接続
作業が簡単なクリンプ工程により実施可能である、上述
した特徴の非常に簡単な雄型直流コネクタを提供するも
のである。従って、本発明の目的は、多線式ケーブル用
の雄型直流コネクタ等の、新規であり改良された筒状の
雄型直流コネクタを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】一般に、ケーブルは、外
側の絶縁性ジャケットにより包囲された、少なくとも第
一および第二の内部ワイヤまたは内部導体を有してい
る。コネクタは、少なくとも外側の筒状導電性コンタク
トと、内側の導電性コンタクトを搭載する略筒状の誘電
性ハウジングを有している。内側の導電性コンタクト
は、ケーブルの第一および第二の内部導体の一つに接続
される。端子には、外側の筒状導電性コンタクトに係合
する本体部が設けられている。端子は、ケーブルの第一
および第二の内部導体以外の導体にクリンプして接続す
るために、本体部から突出する第一のクリンプアーム
と、ケーブルの外側の絶縁性ジャケット上にクリンプす
るために、本体部から突出する第二のクリンプアームを
有している。
【0005】上述したように、端子の本体部は、外側の
筒状導電性コンタクトを包囲するために、略リング形状
となっている。端子の第二のクリンプアームは、ケーブ
ルの外側の絶縁性ジャケットを包囲するために、U字状
クリンプ部を有している。端子の第一のクリンプアーム
は、ケーブルの第一および第二の内部導体以外の導体を
包囲する、リング状クリンプ部を有している。内側の導
電性コンタクトは、ケーブルの第一および第二の内部導
体の一つを包囲する、リング状クリンプ部を有してい
る。
【0006】三芯ケーブルにおいて、コネクタは、クリ
ンプアームと、第三の導体に接続するリング状クリンプ
部を有する第二の端子を有している。従って、コネクタ
のコンタクトおよび/または端子のすべては、ケーブル
の導体に接続され、コネクタ自体は、クリンプタイプ組
立作業で、ひずみ開放手段によりケーブルに取り付けら
れる。本発明の他の目的、特徴、利点は、添付の図面を
参照して説明する以下の詳細な説明より明白となるであ
ろう。
【0007】
【実施例】図面について詳細に説明すれば、まず図1に
おいて、参照符号12で示されるワイヤハーネスが示さ
れている。ワイヤハーネス12は、ケーブルの一端部に
接続される、参照符号16で示される筒状の雄型直流コ
ネクタと、ケーブルの他端部に接続される、参照符号1
8で示される、略矩形のジャック式コネクタを有する、
多線式または多芯ケーブル14で構成されている。従
来、ケーブルは、三線または三芯ケーブルである。ハー
ネスは、ケーブルにケーブルラップ20を巻き付けて固
定して、組み立ておよび輸送される。本発明は、筒状の
雄型直流コネクタ16に関するものである。
【0008】図1とともに図2について説明すれば、ケ
ーブル14は、それぞれ外側の絶縁性ジャケット24で
包囲されている、第一と、第二と、第三の内部導体22
a,22b,22cを有している。実際には、導体自体
は、絶縁体により包囲された内側の導電性コア26を有
しており、(後述する)コンタクト/端子は、導体のコ
アに接続される。プラスチック製またはエラストマ製ブ
ート28は、ケーブル14の前端と、コネクタの後端
と、特にコネクタの接続およびひずみ開放域にオーバモ
ルドされている。
【0009】図2とともに図3および図4について説明
すれば、コネクタ16は、中央コンタクト32と、前側
コンタクト34と、後ろ側コンタクト36を包囲する略
筒状の誘電性本体部30で形成されている。実際には、
前側コンタクト34は、略筒状であり、外側の筒状コン
タクトであると考えられる後ろ側コンタクト36内に同
心状に嵌め込まれた内側コンタクトである。内側の筒状
コンタクト34は、後ろ側または外側コンタクト36の
筒状コンタクト部36aの前向きに突出する前側の筒状
コンタクト部34aを有しているため、一般に前側コン
タクトと呼ばれている。図2において明らかなように、
前側および後ろ側コンタクト34,36のコンタクト部
34a,36aはそれぞれ、オーバモルドされたブート
28の前方のコネクタの外側に露出している。前側およ
び後ろ側コンタクト34,36はそれぞれ、誘電性ハウ
ジング30により分離されているため、コンタクトの前
側コンタクト部34aおよび36aは、誘電性ハウジン
グのリング部30aにより分離されている。これは、図
1において明らかである。
【0010】図5および図6において、中央コンタクト
32は、略筒状であるように示されている。コンタクト
は、導電性の金属板材料から打ち抜き成形された一体構
造であり、ロール加工されて、シーム40を規定する筒
形状に形成されている。図2において明らかなように、
中央コンタクトの後部には、ケーブル14の第一の導体
22aの第一の支持コア26用に、筒状またはリング状
のクリンプ部32aが設けられている。クリンプ部は、
導電性コア上にクランプされ、ケーブルの第一の導体に
接続される。
【0011】図2−4とともに図7および図8について
説明すれば、雄型コネクタは、前側または内側コンタク
ト34をケーブル14の第二の導体22cに相互接合す
る、参照符号42で示される内側端子42を有してい
る。内側端子は、導電性の金属板材料で打ち抜き成形さ
れた一体構造である。さらに、内側端子42は、誘電性
ハウジング30の後部内に挿入されると、筒状コンタク
ト34の後部を包囲して係合する筒状本体部44を有し
ている。クリンプアーム46が、本体部44の後ろ向き
に突出しており、図2において明らかなように、ケーブ
ル14の第二の導体22cの導電性コア26をまず支持
してその後クリンプする、リング状または筒状のクリン
プ部48を有している。
【0012】図2−4とともに、図9および図10につ
いて説明すれば、コネクタは、図2において明らかなよ
うに、後ろ側または外側コンタクト36をケーブル14
の第三の導体22bに相互接合する、参照符号50で示
される外側端子を有している。さらに、外側端子50
は、筒状の外側コンタクト36の後部36bを包囲して
係合する、筒状の本体部52を有している。外側端子5
0は、本体部52の後ろ向きに突出し、図2において明
らかなように、ケーブル14の第三の導体22bのコア
26をまず支持してその後クリンプする、リング状また
は筒状のクリンプ部56を有する第一のクリンプアーム
54を有している。また、外側端子50は、本体部52
から突出し、図2において明らかなように、ケーブル1
4の外側の絶縁性ジャケット24上にクリンプするU字
状クリンプ部60を有する、第二のクリンプアーム58
を有している。
【0013】外側端子50は、導電性の金属板材料で打
ち抜き成形された一体構造である。図11には、打ち抜
かれて部分的に形成された端子が示されており、第一お
よび第二のクリンプアーム54,58は、図9および図
10に図示するように、端子の最終形状において本体部
から後ろ向きよりも、むしろ、筒状の本体部52から外
向きに略放射状に突出している。組立時に、第一のクリ
ンプアーム54が、そのクリンプ部56とともに、図4
に示すように後ろ向きに折り曲げられ、クリンプ部は、
中央コンタクト32のクリンプ部32aと、内側端子4
2のクリンプ部48と一直線上に整列される。それか
ら、ケーブル14の導体22aと、22bと、22cの
コア26を筒状のクリンプ部48,32a,56内に挿
入して、支持することができ、同時に、一つのオートメ
ーション化された接続作業において、導体のコア上にク
リンプ部をクリンプすることができる。図4についてさ
らに説明すると、U字状クリンプ部60が、絶縁性ジャ
ケット24から離れて配置されている実線の位置から、
図2に示すように、クリンプ部60をケーブル14の外
側の絶縁性ジャケット24上にクリンプできるクリンプ
アームの最終位置まで、外側端子50の第二のクリンプ
アーム58を矢印Aの方向に折り曲げるか、または折り
畳むことができる。
【0014】
【発明の効果】上記のように、本発明の第一の構成によ
れば、外側の絶縁性ジャケットにより包囲された、少な
くとも第一および第二の内部導体を有するケーブル用の
円筒状雄型コネクタは、少なくとも、外側の筒状導電性
コンタクトと、内側の導電性コンタクトが装着され、該
内側の導電性コンタクトが、ケーブルの前記第一および
第二の内部導体の一方に接続される略筒状の誘電性ハウ
ジングと、前記外側の筒状導電性コンタクトに係合する
本体部と、ケーブルの前記第一および第二の内部導体以
外の導体にクリンプして接続するために、前記本体部か
ら突出する第一のクリンプアームと、ケーブルの前記外
側の絶縁性ジャケット上にクリンプするために、前記本
体部から突出する第二のクリンプアームを有する端子で
構成されるので、全ての接続作業が簡単なクリンプ工程
により実施可能となる。
【0015】同様に、本発明の第二の構成によれば、外
側の絶縁性ジャケットにより包囲された、少なくとも第
一と、第二と、第三の内部導体を有するケーブル用の円
筒状雄型コネクタは、外側の筒状導電性コンタクトと、
内側の導電性コンタクトと、中央の導電性コンタクトが
装着され、該中央の導電性コンタクトが、ケーブルの前
記内部導体の一つに接続される略筒状の誘電性ハウジン
グと、前記内側の筒状導電性コンタクトに係合する本体
部と、ケーブルの内部導体の第二の内部導体にクリンプ
して接続するために、本体部から突出するクリンプアー
ムを有する内側端子と、前記外側の筒状導電性コンタク
トに係合する本体部と、ケーブルの内部導体の第三の内
部導体にクリンプして接続するために、前記本体部から
突出する第一のクリンプアームと、ケーブルの前記外側
の絶縁性ジャケット上にクリンプするために、前記本体
部から突出する第二のクリンプアームを有する外側端子
で構成されるので、先の本発明の第一の構成と同様に、
全ての接続作業が簡単なクリンプ工程により実施可能と
なる。
【0016】さらに、本発明の第三の構成によれば、外
側の絶縁性ジャケットにより包囲された、少なくとも第
一と、第二と、第三の内部導体を有するケーブル用の円
筒状雄型コネクタは、外側の筒状導電性コンタクトと、
内側の筒状導電性コンタクトと、中央の導電性コンタク
トが装着され、該中央の導電性コンタクトが、ケーブル
の前記内部導体の一つに直接クリンプして接続するクリ
ンプ部を有する略筒状の誘電性ハウジングと、前記外側
の筒状導電性コンタクトに係合する本体部と、ケーブル
の前記内部導体の第二の内部導体に直接クリンプして接
続するクリンプ部を有する外側端子と、前記内側の筒状
導電性コンタクトに係合する本体部と、ケーブルの前記
内部導体の第三の内部導体に直接クリンプして接続する
クリンプ部を有する内側端子で構成され、内側の筒状導
電性コンタクトと、内側端子と、外側端子はすべて、一
つのクリンプ作業により、ケーブルの三本の内部導体に
同時に接続することができるので、先の本発明の第一お
よび第二の構成と同様に、全ての接続作業が簡単なクリ
ンプ工程により実施可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一端部に雄型直流コネクタを有する、ワイヤハ
ーネスの側面図である。
【図2】図1の雄型コネクタの2−2線拡大縦断面図で
ある。
【図3】ケーブルとオーバモルドされたブートが取り外
された、雄型コネクタの本体部と、コンタクトと、端子
の横断面図である。
【図4】図3の装置の側面図である。
【図5】雄型コネクタの中央コンタクトの底面図であ
る。
【図6】図5の6−6線断面図である。
【図7】雄型コネクタの内側端子の底面図である。
【図8】図7の8−8線断面図である。
【図9】雄型コネクタの外側端子の底面図である。
【図10】図9の外側端子の側面図である。
【図11】端子が完全に形成される前の、図9および図
10の外側端子の断面図である。
【符号の説明】
14 ケーブル 16 雄型コネクタ 22a,22b,22c 内部導体 24 外側の絶縁性ジャケット 30 誘電性ハウジング 32,34 内側の導電性コンタクト 36 外側の導電性コンタクト 50 端子 52 本体部 54 第一のクリンプアーム 58 第二のクリンプアーム

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側の絶縁性ジャケット24により包囲
    された、少なくとも第一および第二の内部導体22a,
    22b,22cを有するケーブル14用の円筒状雄型コ
    ネクタ16であって、少なくとも、外側の筒状導電性コ
    ンタクト36と、内側の導電性コンタクト32,34が
    装着され、該内側の導電性コンタクト32,34が、ケ
    ーブル14の前記第一および第二の内部導体22a,2
    2b,22cの一方に接続される略筒状の誘電性ハウジ
    ング30と、前記外側の筒状導電性コンタクト36に係
    合する本体部52と、ケーブル14の前記第一および第
    二の内部導体22a,22b,22c以外の導体にクリ
    ンプして接続するために、前記本体部52から突出する
    第一のクリンプアーム54と、ケーブル14の前記外側
    の絶縁性ジャケット24上にクリンプするために、前記
    本体部52から突出する第二のクリンプアーム58を有
    する端子50で構成される筒状雄型コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記端子50の本体部52は、前記外側
    の筒状導電性コンタクト36を包囲するために、略リン
    グ形状であることを特徴とする請求項1に記載の筒状雄
    型コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記端子50の第二のクリンプアーム5
    8は、ケーブル14の前記外側の絶縁性ジャケット24
    を包囲するU字状クリンプ部60を有していることを特
    徴とする請求項2に記載の筒状雄型コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記第二のクリンプアーム58は、前記
    U字状クリンプ部60が、ケーブル14の前記外側の絶
    縁性ジャケット24から離れて配置されている位置か
    ら、前記U字状クリンプ部60が、前記外側の絶縁性ジ
    ャケット24を包囲する位置に配置される位置まで、折
    り曲げられることができることを特徴とする請求項3に
    記載の筒状雄型コネクタ。
  5. 【請求項5】 前記端子50の第一のクリンプアーム5
    4は、ケーブル14の前記第一および第二の内部導体2
    2a,22b,22cの他方を包囲するリング状クリン
    プ部56を有していることを特徴とする請求項3に記載
    の筒状雄型コネクタ。
  6. 【請求項6】 前記内側の導電性コンタクト32,34
    は、ケーブル14の前記第一および第二の内部導体の前
    記一方を包囲するリング状クリンプ部32a,48を有
    していることを特徴とする請求項5に記載の筒状雄型コ
    ネクタ。
  7. 【請求項7】 前記内側の導電性コンタクト32,34
    は、ケーブル14の前記第一および第二の内部導体の一
    つに、直接接続するクリンプ部32a,48を有してい
    ることを特徴とする請求項1に記載の筒状雄型コネク
    タ。
  8. 【請求項8】 前記内側の導電性コンタクト34と係合
    する本体部44と、ケーブル14の前記第一および第二
    の内部導体22a,22b,22cの一つにクリンプし
    て接続するために、前記本体部44から突出するクリン
    プアーム46を有する、第二の端子42を有しているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の筒状雄型コネクタ。
  9. 【請求項9】 外側の絶縁性ジャケット24により包囲
    された、少なくとも第一と、第二と、第三の内部導体2
    2a,22b,22cを有するケーブル14用の円筒状
    雄型コネクタ16であって、外側の筒状導電性コンタク
    ト36と、内側の導電性コンタクト34と、中央の導電
    性コンタクト32が装着され、該中央の導電性コンタク
    ト32が、ケーブル14の前記内部導体22a,22
    b,22cの一つ22aに接続される略筒状の誘電性ハ
    ウジング30と、前記内側の筒状導電性コンタクト34
    に係合する本体部44と、ケーブル14の内部導体の第
    二の内部導体22cにクリンプして接続するために、本
    体部から突出するクリンプアーム46を有する内側端子
    42と、前記外側の筒状導電性コンタクト36に係合す
    る本体部52と、ケーブル14の内部導体の第三の内部
    導体22bにクリンプして接続するために、前記本体部
    52から突出する第一のクリンプアーム54と、ケーブ
    ル14の前記外側の絶縁性ジャケット24上にクリンプ
    するために、前記本体部52から突出する第二のクリン
    プアーム58を有する外側端子50で構成される筒状雄
    型コネクタ。
  10. 【請求項10】 前記内側端子42および外側端子50
    の本体部44,52は、内側の筒状導電性コンタクト3
    4および外側の筒状導電性コンタクト36を包囲するた
    めに、略リング形状であることを特徴とする請求項9に
    記載の筒状雄型コネクタ。
  11. 【請求項11】 前記外側端子50の第二のクリンプア
    ーム58は、ケーブル14の前記外側の絶縁性ジャケッ
    ト24を包囲するU字状クリンプ部60を有しているこ
    とを特徴とする請求項10に記載の筒状雄型コネクタ。
  12. 【請求項12】 前記第二のクリンプアーム58は、前
    記U字状クリンプ部60が、ケーブル14の前記外側の
    絶縁性ジャケット24から離れて配置されている位置か
    ら、前記U字状クリンプ部60が、前記外側の絶縁性ジ
    ャケット24を包囲する位置に配置される位置まで、折
    り曲げられることができることを特徴とする請求項11
    に記載の筒状雄型コネクタ。
  13. 【請求項13】 前記外側端子50の第一のクリンプア
    ーム54と、前記内側端子44のクリンプアーム46
    は、ケーブル14のそれぞれの内部導体を包囲するリン
    グ状クリンプ部56,48を有していることを特徴とす
    る請求項11に記載の筒状雄型コネクタ。
  14. 【請求項14】 前記中央の導電性コンタクト32は、
    ケーブル14の内部導体22a,22b,22cの前記
    一つを包囲するリング状クリンプ部32aを有している
    ことを特徴とする請求項13に記載の筒状雄型コネク
    タ。
  15. 【請求項15】 外側の絶縁性ジャケット24により包
    囲された、少なくとも第一と、第二と、第三の内部導体
    22a,22b,22cを有するケーブル14用の円筒
    状雄型コネクタ16であって、外側の筒状導電性コンタ
    クト36と、内側の筒状導電性コンタクト34と、中央
    の導電性コンタクト32が装着され、該中央の導電性コ
    ンタクト32が、ケーブル14の前記内部導体22a,
    22b,22cの一つ22aに直接クリンプして接続す
    るクリンプ部32aを有する略筒状の誘電性ハウジング
    30と、前記外側の筒状導電性コンタクト36に係合す
    る本体部52と、ケーブル14の前記内部導体22c,
    22b,22cの第二の内部導体22bに直接クリンプ
    して接続するクリンプ部56を有する外側端子50と、
    前記内側の筒状導電性コンタクト34に係合する本体部
    44と、ケーブル14の前記内部導体22a,22b,
    22cの第三の内部導体22cに直接クリンプして接続
    するクリンプ部48を有する内側端子42で構成され、
    内側の筒状導電性コンタクト34と、内側端子42と、
    外側端子50はすべて、一つのクリンプ作業により、ケ
    ーブル14の三本の内部導体22a,22b,22cに
    同時に接続することができることを特徴とする筒状雄型
    コネクタ。
JP10162860A 1997-05-28 1998-05-27 雄型コネクタ Expired - Fee Related JP2992689B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/864,631 US5885104A (en) 1997-05-28 1997-05-28 Electrical plug connector
US08/864,631 1997-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10335009A true JPH10335009A (ja) 1998-12-18
JP2992689B2 JP2992689B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=25343710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10162860A Expired - Fee Related JP2992689B2 (ja) 1997-05-28 1998-05-27 雄型コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5885104A (ja)
EP (1) EP0881717B1 (ja)
JP (1) JP2992689B2 (ja)
CN (1) CN1104761C (ja)
DE (1) DE69807981T2 (ja)
TW (1) TW377052U (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039609A (en) * 1996-07-17 2000-03-21 Thomas & Betts International, Inc. Power inserter connector
TWI256755B (en) 2002-11-29 2006-06-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Method for assembling electrical connector
JP4097589B2 (ja) * 2003-10-30 2008-06-11 日本航空電子工業株式会社 ケーブル用コネクタ
JP3858034B2 (ja) * 2004-06-03 2006-12-13 Smk株式会社 ケーブル用端子
EP1936746A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-25 3M Innovative Properties Company Connection article for a cable, holder for a connector of such a connection article, and kit for connecting cables
US7771221B1 (en) * 2009-09-27 2010-08-10 Blackwell Donald A Environmental protective covering for electrical power connectors
US8100715B2 (en) * 2010-04-02 2012-01-24 William E. Whitlock RCA-compatible connectors for balanced and unbalanced interfaces
US8671753B2 (en) * 2011-08-01 2014-03-18 Honeywell International Inc. Cable harness for a sensor
JP6241588B2 (ja) 2012-11-16 2017-12-06 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス及びワイヤハーネス車両取付方法
TWI504087B (zh) * 2012-12-27 2015-10-11 Giga Byte Tech Co Ltd 整線器
CN106129753A (zh) * 2016-08-29 2016-11-16 邹海华 一种多芯数据连接线

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB739514A (en) * 1954-02-05 1955-11-02 Mij Voor Metaalbewerking Ind N Improvements in or relating to electric plug and socket connectors
US3453578A (en) * 1967-02-10 1969-07-01 Amp Inc Electrical plug connector
US3670293A (en) * 1970-08-20 1972-06-13 Amp Inc Shielded wire connectors
US4199214A (en) * 1979-04-09 1980-04-22 General Motors Corporation Fused electrical connector
GB2109174B (en) * 1981-09-21 1985-04-03 Bendix Corp Electrical connector assembley
US4682840A (en) * 1983-09-26 1987-07-28 Amp Incorporated Electrical connection and method of making same
US4593464A (en) * 1983-08-15 1986-06-10 Allied Corporation Method of making a triaxial electrical connector
US4678261A (en) * 1986-04-23 1987-07-07 Hirose Electric Co., Ltd. L-type coaxial plug connector
GB2231450A (en) * 1989-05-02 1990-11-14 Motor Electric Mfg Co Ltd Crimp connecting wires to coaxial power connector
JP2516089B2 (ja) * 1990-06-22 1996-07-10 ヒロセ電機株式会社 コネクタの結線構造とその方法
DE9113159U1 (ja) * 1991-10-18 1991-12-12 Robert Karst Gmbh & Co. Kg, 1000 Berlin, De
US5322453A (en) * 1992-11-25 1994-06-21 M/A-Com Omni Spectra, Inc. RF connector jack and plug assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2992689B2 (ja) 1999-12-20
DE69807981T2 (de) 2003-02-20
US5885104A (en) 1999-03-23
EP0881717A2 (en) 1998-12-02
CN1104761C (zh) 2003-04-02
EP0881717B1 (en) 2002-09-18
EP0881717A3 (en) 1999-10-20
DE69807981D1 (de) 2002-10-24
TW377052U (en) 1999-12-11
CN1204877A (zh) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5542861A (en) Coaxial connector
US3670293A (en) Shielded wire connectors
US10622731B2 (en) Miniaturized cable connector assembly
JPH04282580A (ja) 同軸ケーブル用コネクタと結線方法
JP2772323B2 (ja) シールドコネクタ用端子およびシールドコネクタ
JP2992689B2 (ja) 雄型コネクタ
JPH0455428Y2 (ja)
JP2516089B2 (ja) コネクタの結線構造とその方法
US5073128A (en) Miniature electrical contact terminal
US20040198094A1 (en) Inline connector
JPH01232680A (ja) 圧着コネクタおよびその取付け方法
EP0641490B1 (en) Coaxial cable and connector assembly
JPH0212691Y2 (ja)
CN107689507B (zh) 线缆连接器组件及其组装方法
JP3477911B2 (ja) 同軸コネクタ
JPH0525137Y2 (ja)
JP3168409B2 (ja) 一対シールドツイストペアケーブル用コネクタの接続方法
JPH04135186U (ja) 分岐用のレセプタクルコネクタ及びプラグコネクタ
JPH0334855Y2 (ja)
JP7431091B2 (ja) 接続端子
EP1003244B1 (en) A shielded connector and a method for connecting a shielded connector with a shielded cable
JPH0590836U (ja) コネクタ用端子
JP2577272B2 (ja) コネクタの端子固定構造
JP3013162B2 (ja) 中継コネクタ
JPH0246671A (ja) ワイヤハーネスのジョイント吸収用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees