JPH10334394A - 車両検出装置 - Google Patents

車両検出装置

Info

Publication number
JPH10334394A
JPH10334394A JP14031197A JP14031197A JPH10334394A JP H10334394 A JPH10334394 A JP H10334394A JP 14031197 A JP14031197 A JP 14031197A JP 14031197 A JP14031197 A JP 14031197A JP H10334394 A JPH10334394 A JP H10334394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
laser
time
circuit
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14031197A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nomiyama
浩志 野見山
Toshiaki Fujie
敏明 藤江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP14031197A priority Critical patent/JPH10334394A/ja
Publication of JPH10334394A publication Critical patent/JPH10334394A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定のエリアに侵入してきた車両をより一層
確実に検出することにある。 【解決手段】 2組のレーザダイオード11a,11b
及び受光ダイオード12a,12bと、それぞれのレー
ザダイオード11a,11bを駆動する2つのパルス発
生回路13a,13bと、それぞれの受光ダイオード1
2a,12bでレーザ光La,Lbの入射の有無を検知
する2つの検出回路14a,14bと、2つのパルス発
生回路13a,13bにスタート信号S1 をそれぞれ入
力して各パルス発生回路13a,13bを駆動開始させ
る時刻発生回路15と、その時刻発生回路15からのス
タート信号S1 により時刻発生回路15からの時刻パル
ス信号S3 でもって時刻を計測開始し、検出回路14
a,14bからのストップ信号S2 により計測終了する
時刻計測回路16とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両検出装置に関
し、詳しくは、駐車場の出入口等に設置され、車両の出
入庫状況を管理するために車両が所定位置に侵入してき
たことを認知する車両検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、駐車場の出入口に設置され、車
両の出入庫状況を管理したり、或いは、高速道路に設置
され、走行する車両の速度や渋滞状況を管理したりする
ため、車両が所定位置に侵入してきたことを認知する車
両検出装置がある。
【0003】従来の車両検出装置は、図4に示すように
1組のレーザダイオード1及び受光ダイオード2と、レ
ーザダイオード1を駆動するパルス発生回路3と、受光
ダイオード2でレーザ光Lの入射の有無を検知する検出
回路4と、パルス発生回路3にスタート信号S1 を入力
してそのパルス発生回路3を駆動開始させる時刻発生回
路5と、その時刻発生回路5からのスタート信号S1
より時刻発生回路5からの時刻パルス信号S3 でもって
時刻を計測開始し、検出回路4からのストップ信号S2
により計測終了する時刻計測回路6とを具備する。
【0004】この車両検出装置では、レーザ光Lを照射
することにより車両aで反射させ、その反射したレーザ
光Lが帰着するまでの所要時間を計測することにより車
両aまでの距離を検出し、車両が近づいてきてその距離
が所定値となった時点で、所定のエリアに侵入してきた
車両aを認知するようにしている。
【0005】具体的に、時刻発生回路5からのスタート
信号S1 によりパルス発生回路3を駆動し、そのパルス
発生回路3に基づいてレーザダイオード1からレーザ光
Lを出射させる。このレーザ光Lの照射によりそのレー
ザ光Lを車両aの一部で反射させ、その反射したレーザ
光Lを受光ダイオード2で受けて検出回路4により検出
する。
【0006】一方、前述した時刻発生回路5からのスタ
ート信号S1 によりレーザ光Lがレーザダイオード1か
ら出射されると同時に、その時刻発生回路5からの時刻
パルス信号S3 でもって時刻計測回路6により時刻が計
測開始される。この時刻の計測開始後、前述したレーザ
光Lを受光した検出回路4から出力されるストップ信号
2 により時刻計測回路6での時刻の計測を終了する。
【0007】このようにしてレーザ光Lが出射されてか
ら受光するまでの所要時間を時刻計測回路6で計測し、
その計測された所要時間に基づいて車両aまでの距離を
検出して検出信号S4 を出力する。この検出信号S4
より、車両が近づいてきてその距離が所定値となった時
点で、所定のエリアに侵入してきた車両aを認知するこ
とが可能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来の車両検出装置では、レーザ光Lを車両aの一部で反
射させ、その反射したレーザ光Lを受光するまでの所要
時間を計測することによりその車両aまでの距離を検出
し、これにより、所定のエリアに侵入してきた車両aを
認知するようにしている。
【0009】しかしながら、車両aのボディが黒色であ
ったり、車両aにおいてレーザ光Lが当たった箇所がガ
ラス部などの非反射部位であったりした場合、所定のエ
リアに近づいてきた車両aが存在するにもかかわらず、
レーザ光Lの反射を検出することできない可能性があ
る。その結果、車両aまでの距離を確実に計測すること
が難しくなり、車両aが所定のエリア内に侵入したか否
かが判別不能となる可能性があり、車両aの検出が不確
実になる。
【0010】そこで、本発明は上記問題点に鑑みて提案
されたもので、その目的とするところは、所定のエリア
に侵入してきた車両をより一層確実に検出し得る車両検
出装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の技術的手段として、本発明は、レーザ光を所定のエリ
アに侵入してくる車両に向けて照射し、前記車両の一部
で反射したレーザ光を受光して前記車両までの距離を計
測し、その距離計測により前記車両が所定の距離まで接
近したことを検出する車両検出装置において、複数本の
レーザ光を車両に向けて照射することを特徴とする。
【0012】具体的に、本発明は、複数組のレーザダイ
オード及び受光ダイオードと、前記レーザダイオードを
駆動して所定のエリアに侵入してくる車両に向けてレー
ザ光を照射させるパルス発生回路と、前記車両の一部で
反射したレーザ光を受光ダイオードで受けたことを検知
する検出回路と、反射したレーザ光を受光するまでの所
要時間に基づいて車両までの距離を計測し、前記車両が
所定の距離まで接近した時点で出力する計測回路とを具
備したことを特徴とする。
【0013】尚、前記複数組のレーザダイオード及び受
光ダイオードのうち、前記レーザダイオードは、それぞ
れ異なる方向から車両に向けてレーザ光を照射するよう
に配置することが望ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を以下に詳述す
る。
【0015】図1に示す実施形態の車両検出装置は、2
組のレーザダイオード11a,11b及び受光ダイオー
ド12a,12bと、それぞれのレーザダイオード11
a,11bを駆動する2つのパルス発生回路13a,1
3bと、それぞれの受光ダイオード12a,12bでレ
ーザ光La,Lbの入射の有無を検知する2つの検出回
路14a,14bと、2つのパルス発生回路13a,1
3bにスタート信号S 1 をそれぞれ入力して各パルス発
生回路13a,13bを駆動開始させる時刻発生回路1
5と、その時刻発生回路15からのスタート信号S1
より時刻発生回路15からの時刻パルス信号S3 でもっ
て時刻を計測開始し、検出回路14a,14bからのス
トップ信号S2 により計測終了する時刻計測回路16と
を具備する。尚、図中、17は2つの検出回路14a,
14bの出力と時刻計測回路16の入力との間に設けら
れたオア回路で、前述の検出回路14a,14bの出力
の論理和をとる。
【0016】この車両検出装置では、2本のレーザ光L
a,Lbを照射することにより車両aで反射させ、その
反射したレーザ光La,Lbが帰着するまでの所要時間
を計測することにより車両aまでの距離を検出し、車両
が近づいてきてその距離が所定値となった時点で、所定
のエリアに侵入してきた車両aを認知する。この時、2
本のレーザ光La,Lbを照射することにより、それら
2本のレーザ光La,Lbのうち、一方のレーザ光La
(Lb)の反射が得られなくても、他方のレーザ光Lb
(La)の反射が得られる可能性がある。
【0017】具体的に、時刻発生回路15からのスター
ト信号S1 により2つのパルス発生回路13a,13b
を駆動し、それぞれのパルス発生回路13a,13bに
基づいて2つのレーザダイオード11a,11bをON
して2本のレーザ光La,Lbを出射して車両aに照射
する(図2参照)。この時、両方のレーザ光La,Lb
がともに車両aの非反射部位に照射される可能性は低
く、少なくともいずれか一方のレーザ光La,Lbが車
両aの反射部位に照射される確率が高くなる。その結
果、少なくとも一方のレーザ光La,Lbが車両aの反
射部位に照射されてその部位で反射したレーザ光La,
Lbが確実に得られ、その反射したレーザ光La,Lb
を一方の受光ダイオード12a,12bで受けて一方の
検出回路14a,14bで検出する。
【0018】一方、前述した時刻発生回路15からのス
タート信号S1 により2本のレーザ光La,Lbがそれ
ぞれのレーザダイオード11a,11bのONにより出
射されると同時に、その時刻発生回路15からの時刻パ
ルス信号S3 でもって時刻計測回路16により時刻が計
測開始される(図2参照)。
【0019】この時刻の計測開始後、前述したように車
両aの一部で反射したレーザ光La,Lbを受光ダイオ
ード12a,12bで受光し、その受光ダイオード12
a,12bのONにより検出回路14a,14bが出力
信号を送出する。この検出回路14a,14bの出力に
基づいてオア回路17を介してストップ信号S2 が出力
され、このストップ信号S2 により時刻計測回路16で
の時刻の計測を終了する。前述のオア回路17により少
なくともいずれかの一方の受光ダイオード12a,12
bのONによりストップ信号S2 が得られる。
【0020】このようにしてレーザ光La,Lbが出射
されてから受光するまでの所要時間を時刻計測回路16
で計測し、その計測された所要時間に基づいて車両aま
での距離を検出して検出信号S4 を出力する(図2参
照)。この検出信号S4 により、車両aが近づいてきて
その距離が所定値となった時点、所定のエリアに侵入し
てきた車両aを認知することが可能となる。
【0021】前述した2組のレーザダイオード11a,
11bの平面的な配置は、例えば、レーザ光La,Lb
の車両aに当たる位置が異なるように出射すると都合が
よく、図3に示すように2本のレーザ光La,Lbの照
射方向を異ならせた方が、少なくともいずれか一方のレ
ーザ光La,Lbの反射を確実に得ることが可能である
ため、2つのレーザダイオード11a,11bを左右両
側に配置した方が、反射部位が異なり非反射部位を避け
ることができて好適である。このレーザダイオードの配
置は、これに限らず、種々のパターンで実現することが
可能である。
【0022】尚、以上の実施形態では、2組のレーザダ
イオード11a,11b及び受光ダイオード12a,1
2bを配置して2本のレーザ光La,Lbにより車両a
を検出する場合について説明したが、本発明はこれに限
定されることなく、2本以上の複数本のレーザ光で検出
することも可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、複数本のレーザ光を車
両に向けて照射するようにしたから、複数本のレーザ光
のうち、少なくともいずれかのレーザ光が車両で反射す
るため、その反射したレーザ光を得る確率が向上し、所
定のエリアに侵入してきた車両を確実に検出することが
できて、検出装置の信頼性が大幅に向上してその実用的
価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両検出装置の実施形態を示すブ
ロック図
【図2】図1の回路ブロックでの信号波形図
【図3】図1のレーザダイオード及び受光ダイオードの
配置例を示す平面図
【図4】従来の車両検出装置を示すブロック図
【符号の説明】
11a,11b レーザダイオード 12a,12b 受光ダイオード 13a,13b パルス発生回路 14a,14b 検出回路 16 計測回路 La,Lb レーザ光

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光を所定のエリアに侵入してくる
    車両に向けて照射し、前記車両の一部で反射したレーザ
    光を受光して前記車両までの距離を計測し、その距離計
    測により前記車両が所定の距離まで接近したことを検出
    する車両検出装置において、複数本のレーザ光を車両に
    向けて照射することを特徴とする車両検出装置。
  2. 【請求項2】 複数組のレーザダイオード及び受光ダイ
    オードと、前記レーザダイオードを駆動して所定のエリ
    アに侵入してくる車両に向けてレーザ光を照射させるパ
    ルス発生回路と、前記車両の一部で反射したレーザ光を
    受光ダイオードで受けたことを検知する検出回路と、反
    射したレーザ光を受光するまでの所要時間に基づいて車
    両までの距離を計測し、前記車両が所定の距離まで接近
    した時点で出力する計測回路とを具備したことを特徴と
    する車両検出装置。
  3. 【請求項3】 前記複数組のレーザダイオード及び受光
    ダイオードのうち、前記レーザダイオードは、それぞれ
    異なる方向から車両に向けてレーザ光を照射するように
    配置したことを特徴とする請求項2記載の車両検出装
    置。
JP14031197A 1997-05-29 1997-05-29 車両検出装置 Withdrawn JPH10334394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14031197A JPH10334394A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 車両検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14031197A JPH10334394A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 車両検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10334394A true JPH10334394A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15265852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14031197A Withdrawn JPH10334394A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 車両検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10334394A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106251632A (zh) * 2016-07-28 2016-12-21 南京理工大学 一种车辆高度检测与超高报警装置及方法
CN107886735A (zh) * 2017-10-30 2018-04-06 南宁市浩发科技有限公司 车流量检测装置
CN109087516A (zh) * 2018-09-04 2018-12-25 四川大学 一种道路车流量检测系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106251632A (zh) * 2016-07-28 2016-12-21 南京理工大学 一种车辆高度检测与超高报警装置及方法
CN107886735A (zh) * 2017-10-30 2018-04-06 南宁市浩发科技有限公司 车流量检测装置
CN109087516A (zh) * 2018-09-04 2018-12-25 四川大学 一种道路车流量检测系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317202B1 (en) Automotive radar detecting lane mark and frontal obstacle
CN104793215B (zh) 激光雷达装置、物体检测方法
JPH11203588A (ja) 車種判別装置
JP2001513237A (ja) ある空間領域内の物体、特に自動車を交通管制の目的で検出するための装置および方法
JP2007126025A (ja) 物体検出ユニット、物体検出装置、横断路の移動物体検知装置及びプログラム
JP2771933B2 (ja) 距離測定装置
JP3341186B2 (ja) 対象判別装置および方法,ならびに対象判別装置を搭載した車両
JP2001319290A (ja) 車種判別方法および装置
JPH08248133A (ja) 位置情報検出装置、位置情報検出装置を用いた車両搭載用レーダ、および路上障害物認識方法
JPH10334394A (ja) 車両検出装置
JP4120430B2 (ja) 物体判別装置
JP2004067035A (ja) 踏切障害物検知装置
JP2004272842A (ja) 車両検知装置および車両検知方法
JPH10105869A (ja) 車種判別装置
JP2576638B2 (ja) 先行車両認識装置
JPH0743469A (ja) 車々間通信システム
JP4033036B2 (ja) 車間距離検出装置
JP5901301B2 (ja) 車種判別システム
JP3641912B2 (ja) 車間距離警報装置
JP2001004746A (ja) レール走行車両の衝突防止装置
JP3774021B2 (ja) 車両分離器
JP3043212B2 (ja) 車両車幅計測方法、およびその装置
JPH10288666A (ja) 車両識別装置および車間距離計測装置
JP3842137B2 (ja) 踏切障害物検知装置及び踏切障害物検知方法
JP3632067B2 (ja) 障害物検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803