JPH10332653A - 超音波探傷方法とその装置 - Google Patents

超音波探傷方法とその装置

Info

Publication number
JPH10332653A
JPH10332653A JP9162039A JP16203997A JPH10332653A JP H10332653 A JPH10332653 A JP H10332653A JP 9162039 A JP9162039 A JP 9162039A JP 16203997 A JP16203997 A JP 16203997A JP H10332653 A JPH10332653 A JP H10332653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
flaw
flaw detection
ultrasonic
eco
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9162039A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sato
芳昭 佐藤
Toji Uchino
統史 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK
Original Assignee
TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK filed Critical TEITSUU DENSHI KENKYUSHO KK
Priority to JP9162039A priority Critical patent/JPH10332653A/ja
Publication of JPH10332653A publication Critical patent/JPH10332653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車輪を車軸に圧入する等で生ずる局部的内部
応力を探傷する時、傷エコ−と圧入エコ−を誤判定しな
い超音波探傷方法とその手段を得ること。 【構成】 異なる二周波数発信型超音波探触子の探傷時
に現れる二つの周波数特性の違いが局部的に内部応力を
発生する部位から反射する反射エコ−高さの違いとして
示される相違点をしきい値判別に利用することによっ
て、反射エコ−高さが一定である傷エコ−と誤認しない
方法であって、その探傷操作のために、コントロ−ラ内
設のデジタル探傷器と、二周波数送受信用切換回路と、
二探傷操作時毎に反射エコ−パルスを記憶するメモリ
と、反射エコ−パルスのエコ−高さ比較判定用判定回路
を有する探傷装置に、単独または共に駆動可能の二振動
子を接着して一体化した振動子を斜角探触子又は縦波斜
角探触子に装着して構成した。 【効果】 一探触子操作により内部応力を自動判別し
て、記憶保存可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持、駆動、機能など
に係る構造部材内部を、嵌め込み、圧入を含む加工を行
った状態で探傷するのに適した超音波探傷技術に係り、
特に探傷時に局部内部応力が内部欠陥として表示される
場合に、その内部応力部位反射エコ−が傷エコ−と誤判
定することのない超音波探傷方法及び手段に関する。
【0002】
【従来の技術】車輪、プロペラあるいは振動機械などを
その駆動軸に接合する場合に、嵌め込み、圧入等の冷間
加工を行う。その際に密度の違いを引き起こす冷間加工
では、局部的に不連続な内部応力(以下、単に内部応力
という)を発生して、後に応力割れ、応力腐食、座屈、
損壊など製品の耐久性を損なう原因となる場合がある。
前記結合箇所を超音波探傷装置によって探傷する場合、
図5(A)に示すように、傷や錆等の介在物による反射
エコ−(以下、傷エコ−という)Fと共に、ここに特徴
的に表示した内部応力反射波エコ−(以下、圧入エコ−
という)Siaが観測される。この圧入エコ−Sia
は、傷エコ−Fと誤認され、その対策を誤ることがあ
る。そのため、圧入エコ−の判断は、扱い慣れたオペレ
−タ−が、その経験からエコ−変化の特徴を把握して、
そのノウハウによって行われてきた。
【0003】例えば、従来の鉄道車両の車軸探傷は、検
査規格2MHzの超音波周波数によって、車輪を嵌め合
わせた軸を探傷するが、ある試験結果の中には圧入エコ
−が存在することがある。しかし、車輪を軸から外して
再試験を行うと、傷エコ−は検出するが圧入エコ−は検
出できない。この現象は、傷は車輪を外しても傷の状態
に変わりがなく軸に残るが、内部応力は圧入圧力によっ
て車輪と軸の接触部分に発生し、車輪を外せば圧入圧力
が除かれて内部応力が消滅することによる。そこで、規
格化された車軸では、その部位毎に傷エコ−と圧入エコ
−が出現する予想されるエコ−高さを調整して、その出
現ラインから、傷エコ−高さとそれより低いレベルに設
定した圧入エコ−のしきい値ラインを設定し、そのライ
ンを超えたものを、傷エコ−ないし圧入エコ−と判別す
ることが行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】所で、図6(A)に示
すように、探触子2を二つの異なる超音波周波数を送受
信する二つの振動子1a、1bを超音波ビ−ム放射方向
へ縦並びに置き、または同図(B)に示すように、重ね
て一体型にし、これを電気的に切り換え交互に駆動して
探傷する、省人化および自動化のための超音波探傷装置
が試験された。このニつの超音波周波数を用いた探傷法
(以下、二周波探傷という)による装置は、異なる超音
波ビ−ムが被検査材内部で生ずる透過減衰の差が傷エコ
−と圧入エコ−の判別に有効であるとの仮説の下に試作
したものである。しかし前記縦置型は、探傷部に二つの
超音波ビ−ムの焦点を合わせるために超音波斜角屈折角
を同一にできない等、探触子の走査範囲を一定に出来な
かった。また前記一体型では、駆動しない振動子が駆動
中の振動子に影響を与えて、前記二超音波周波数を明確
に分離できず、一定の特長を掴むことが出来なかった。
結局、前記ニ振動子併用形手段を用いた探傷操作では、
的確で安定した反射エコ−、すなわち圧入エコ−を求め
るための探傷が行えなかった。
【0005】そこで、同一大きさの被検査材の同じ探傷
位置から得た多数の探傷デ−タを分析して、傷エコ−と
圧入エコ−を調べた。例えば、該二種のエコ−が存在す
る反射エコ−パルス波形中の、2MHzと5MHzによ
る二周波探傷で得たエコ−高さは、傷エコ−では二つと
も同一高さであった。ところが圧入エコ−は、二周波探
傷で得た波形は傷エコ−よりは充分に低く、かつ2MH
z周波数による探傷で得た圧入エコ−高さは、5MHz
周波数による探傷で得たものより必ず低く、両圧入エコ
−高さ間に一定の減衰値の存在が明らかだった。さらに
前記周波数5MHzを4MHzに置き換えても、減衰値
が変化するだけで、この傾向は変わらなかった。その理
由は、内部応力が発生するとその部位に密度の不連続が
生じ、密度が濃くなった部位では波長が短いものの方が
エネルギ−損失を増すので、二周波数の特性の違いによ
りその減衰値は一定になると推論する。なおTは、送信
直接波を示す。
【0006】しかし、この観測結果を適用して自動的に
探傷操作を行うためには、二つの超音波周波数A、Bに
よる探傷が行える二個の探触子を構成して、被検査材の
同一位置で当接して、自動的にかつ適正に探傷操作が出
来なければならない。本発明は、上記問題点に鑑み二つ
の超音波周波数A、Bによる探傷によって傷エコ−と誤
認しないで圧入エコ−を確認できる探傷方法を確立し、
かつ二つの超音波周波数A、Bを一個の探触子で探傷出
来る手段を示すと共に、存在する圧入エコ−を特別に画
像表示することにより、併存する傷エコ−と識別できる
超音波探傷方法とその装置を提供することを目的とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る超音波探傷
方法は、同一超音波周波数を送受信可能の二枚の振動子
を一体化した探触子を用いて、二つの超音波周波数Aと
Bによる二周波探傷による操作を行って標準試験片反射
エコ−パルスを受信し、その傷エコ−高さを一定化する
受信器の感度調整を行い、その上で被検査材に対して、
前記受信器を用いて前記二周波探傷操作を行って得た二
つの被検査材反射エコ−パルスと標準試験片反射エコ−
パルスを比べて、各反射エコ−パルス中の同一の対応関
係にあるエコ−高さの相違を比較し、エコ−高さがほぼ
等しいものを傷エコ−とし、Aの周波数受信時のエコ−
高さが、Bの周波数受信時のエコ−高さより小である場
合に、その同一の対応関係にある組の反射エコ−は内部
応力エコ−である、と判定するものである。
【0008】そして本発明装置は、コントロ−ラ−を内
設するデジタル探傷器と、その前後に設けて、二つの超
音波周波数を送信または受信するための切換回路と、二
つの超音波周波数AとBを受信するための切換回路と、
前記二超音波周波数を送信して標準試験片から反射エコ
−パルスを、被検査材から反射エコ−パルスを各々受信
して、それらの中で同一の対応関係にある二組の受信反
射エコ−パルスを記憶するメモリと、前記反射エコ−パ
ルス中の前記組毎にエコ−高さを比較判定する判定回路
を有する探傷装置に、2Aなる超音波周波数を送受信可
能の振動子を二枚接着して一体化した振動子を装着した
斜角探触子または縦波斜角探触子を付設して構成するも
のである。
【0009】
【作用】予め傷相当標準試験片に対するニ周波探傷によ
って受信器の感度調整をした上で、被検査材に対してニ
周波探傷による操作を行うので、被検査材内部に圧入エ
コ−があれば、一定の透過減衰量の差を示す同一の対応
関係にある二組のエコ−高さが示され、その現れたエコ
−高さの違いを随時記憶するメモリに基づいて自動判別
するので、内部応力の存在の判定を誤らない。またその
結果は、画像表示と合わせて記憶するので、内部応力を
取り除いても、その記録を再生して応力発生部位を特定
できる。また2Aなる超音波周波数の送受信が可能な同
一大きさの二枚の振動子を接着剤で一体化した探触子を
斜角探触子または縦波斜角探触子に付設して構成するの
で、探傷に用いる二つの周波数の切換操作は容易に行え
ると共に、被検査材に一探触子として当接可能になりか
つニ超音波周波数による探傷操作を同一当接位置で探傷
するので誤操作を起こさない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る超音波探傷
方法とその装置を図によって説明する。図1は、本発明
装置を説明するもので、(A)はその構成を示すブロッ
ク図、(B)は(A)のデジタル探傷器の構成を示すブ
ロック図、(C)は探触子の1実施例を示す側断面図、
図2は、本発明方法を説明するフロ−チャ−ト図、図3
は、本発明を車軸探傷に適用した実施例を説明するもの
で、(A)は車軸の測定状態を示す側面図、(B)はA
周波数測定時のエコ−パルス波形図、(C)はB周波数
測定時のエコ−パルス波形図、(D)はモニタ−表示画
面を説明するエコ−パルス波形図、図4は、本発明を適
用した自動車軸探傷装置を説明する配置側面図、そし
て、図5は、本発明の原理を傷相当標準試験片に対する
測定結果と共に説明するもので、(A)はA周波数測定
時のエコ−パルス波形図、(B)はB周波数測定時のエ
コ−パルス波形図である。
【0011】本発明方法について、図1と図5を併用し
ながら説明する。本発明方法は、図2に示すように、傷
相当標準試験片(以下、標準試験片という)11を用い
る操作(S1、S2)と被検査材10による探傷操作
(S3以降)の二段階から成る。標準試験片11は、被
検査材に貼付する小幅小片で、例えば車軸探傷では、車
軸と同材のものを用いて車軸半径の曲率に従って加工
し、車軸に貼付するものであり、該小片に、例えば1な
いし2mmの一定深さの標準傷に相当するものを加工し
て、その既知傷を探傷して得る反射エコ−パルス波形が
表示する状態を知るために用意される。まず該標準試験
片に対して、超音波周波数A及びBMHzにつき二周波
探傷を行い(S1)、図5に示すように、例えばA=2
MHzと、B=4MHzについて得られた反射エコ−パ
ルス波形a1(AMHz)、b1(BMHz)それぞれ
を記憶し、それらを読み出して、前記両パルス波形a
1、b1のエコ−高さ(ha、hb)を一定に揃える受
信器の感度調整を行い、メモリ(1)として記憶する
(S2)。
【0012】同様にして被検査材について、前記ステ−
ジ(S1、S2)で行ったと同じ二周波探傷(S3〜S
4)を行い、メモリ(2)として記憶する。そして両メ
モリ(1、2)を読み出す(S5)。さらに、被検査材
で得たA超音波周波数での反射エコ−パルス波形a1と
B超音波周波数での同パルス波形b1を比較し、エコ−
Fと対応関係にある組と、エコ−Sia、Sibの対応
関係にある組を、前記メモリ(1)と照合して選び出
す。そして後者に相当する組(Sia、Sib)があれ
ば、該組のそれぞれのエコ−高さ(h、h′)を比較し
(S6)、一定のしきい値減衰値(h−h′)がなけれ
ば、圧入エコ−は無いものとして探傷操作を終了する。
しかし前記一定のしきい値減衰値が存在すれば、「局部
内部応力発生」ありを判定(S7)し、その結果を前記
パルス波形b2内に圧入エコ−を特徴的に示す。例え
ば、モニタ−に画像表示し(S8)、あるいは印刷し
(S9)、また記憶媒体にメモリし(S10)、これら
を選択的に実行して探傷操作を終了する。以上のしきい
値減衰値有無の判別は、後述するCPUがそれに内蔵す
るソフトウエアにより自動的に行われる。
【0013】次に本発明装置の構成を説明する。図1
(C)に示すように、1は、探触子2に装着する二枚の
振動子1a、1b(=1a)を接着剤で貼り合わせて一
体化した振動子で、二枚の振動子毎にデジタル探傷器4
に接続する。該デジタル探傷器は、切換回路5を介して
受信信号を振り分けて記憶させる二つのメモリ6aと6
bと、該メモリ6a、6bから読み出した信号を比較、
判定する判定回路8に接続する。なお、切換回路5と二
つのメモリ6a、6bと判定回路8には、それぞれの制
御用に、ここに記載しない制御用メモリ付きのCPU7
を配設する。判定回路8には表示用のモニタ−9又はこ
こに図示しない液晶表示器LCDが接続され、選択的に
プリンタ9a及びメモリ9bを配設して、本発明装置を
構成する。デジタル探傷器4は、同図(B)に示すよう
に、前記超音波周波数A、Bを発生するパルス発生器3
1、32と反射エコ−パルスを受信する受信器41、4
2とを、それぞれが一対になるように該探傷器に接続し
て設けると共に、前記各受信器が受信する信号を切換ス
イッチ43を介してアナログ/デジタル変換を行うA/
D変換回路44と、前記パルス発生器に送受信繰り返し
のタイミング調整と該A/D変換回路の調整を行うコン
トロ−ラ3によって構成している。
【0014】
【実施例】次に、本発明方法とその装置の実施例を図に
より説明する。図1(C)に示すように、本実施例の斜
角探触子において、探触子2は、超音波周波数AMHz
の送受信可能な一枚の振動子1a、1bを相互に二枚接
着して一体化した一つの振動子1とした上で、樹脂製の
くさび材の斜角面に貼付、固定し、外皮で覆って構成す
る。その操作は、BMHzの超音波周波数は、被検査材
10に当接する振動子1bを駆動して送信し、AMHz
の超音波周波数は、二振動子1a、1bを共に駆動して
送信する。
【0015】さらに本発明の実施例を、車両の車軸外表
面に探触子2を接触させて超音波探傷操作する自動車軸
探傷装置16について、図を用いて説明する。図4に示
すように、自動車軸探傷装置16は、車軸10aに圧
入、嵌合した二つの車輪10bを、試験室中央に回転自
在に懸架して配設し、試験室下部に設置した車輪駆動装
置14によって、試験室外の操作盤15によって任意な
回転数で駆動可能になっている。さらに該車軸上方に
は、上下に伸縮自在のア−ムが設けられ、その先端に設
置して探傷状態とする斜角探触子12aを有する探触子
装置12を、横行懸架装置の随所に複数装置を配置し
て、任意な操作によって、車軸外壁面の適切な位置に降
下して当接出来るようになっている。加えて車軸10b
両端には、探傷状態可能の縦波斜角探触子13を所定数
配設して成る。操作盤15には本発明装置を内設し、前
記車軸の駆動操作と探傷操作が試験室外で全て行えるよ
うになっている。
【0016】以上のように構成した本発明による探傷操
作を、図2、図3及び図5を用いて説明する。予め本発
明装置の前記受信器を標準試験片による前記感度調整を
行って、その結果を記憶して置く。すなわち、傷エコ−
F、一定の高さha、hbに調整され、探傷に超音波周
波数A=2MHz、B=4MHzを用いて、内部応力発
生部位が存在する場合のしきい値減衰量h−h′は、前
記CPUに書き込んだソフトウエアにより、例えば4d
Bに自動設定され、それ以上の値の場合に判定を行う。
そこで図3(A)に示すように、車軸10aに車輪10
bを填め込み、圧入によって内部応力発生が予想される
部位の探傷を可能とするように、図示点線で示す超音波
の軌跡が描ける位置に、該車軸外表面位置に斜角探触子
12及び縦波斜角探触子13を配置して、車軸10a内
部の探傷操作を行う。すると同図(B)、(C)に示す
ように、探傷超音波周波数Aによる反射エコ−パルスa
2が圧入エコ−Siaと共に、同様に同周波数Bによる
反射エコ−パルスb2が圧入エコ−Sibと共に、それ
ぞれメモリ(3)としてメモリ6aに記憶される。これ
ら記憶したメモリ(2)と(3)は、メモリ6a、6b
から読み出されて判定回路8において、CPU7が、圧
入エコ−Sia、Sibのエコ−高さの差h−h′を演
算する。そして前記メモリ(2)として記憶し、CPU
のソフトに組み込まれたしきい値減衰値4dBと演算値
h−h′が照合される。
【0017】その結果、しきい値減衰量範囲に該演算値
がほぼ含まれる場合は、探傷操作した車軸内部に内部応
力発生部位が存在すると決定させる。その決定は、同図
(D)に示すように、モニタ−9表示画面に前記反射エ
コ−パルス波形を示し、該当する圧入エコ−Sicを他
のエコ−表示とは異なる点線で表示する。あるいはここ
に図示しない別の手段、例えば異なる色、点滅などの特
別な表示で示す。この圧入エコ−Sicを含む前記反射
エコ−パルス波形は別に接続するプリンタ9aに出力さ
れ、あるいはフロッピ−ディスク等の記憶媒体9bに記
憶させる。
【0018】
【発明の効果】本発明の内部応力発生部位探傷方法とそ
の装置は、二探触子による探傷操作を一探触子によって
可能にしたので、探触子の移動の必要がなくなり、かつ
誤操作のない的確で精密な探傷が行える他、傷エコ−
と、特に圧入エコ−の判別をオペレ−タの熟練した手操
作から開放して、自動判別可能にしたことで超音波探傷
の自動化の範囲を広げると共に、応力原因を取り去れば
消滅してしまう内部応力や残留応力を本発明技術によっ
て記憶保存が可能になったことによって、被検査材の現
状認識を明確にし、応力腐食、座屈など予見し得る原因
に対する対症療法を行い易くするなど、物理的、工学的
な適用範囲に優れ、広くその経済効果を上げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の超音波探傷装置を説明するもので、
(A)はその構成を示すブロック図、(B)は(A)の
デジタル探傷器の構成を示すブロック図、(C)は探触
子を示す側断面図である。
【図2】本発明の超音波探傷方法を説明するフロ−チャ
−ト図である。
【図3】本発明を車軸探傷に適用した実施例を説明する
もので、(A)は車軸の測定状態を示す側面図、(B)
はA周波数測定時のエコ−パルス波形図、(C)はB周
波数測定時のエコ−パルス波形図、(D)はモニタ−表
示画面を説明するエコ−パルス波形図である。
【図4】本発明を車軸探傷に適用した自動車軸探傷装置
を説明する配置側面図である。
【図5】本発明の原理を傷相当標準試験片に対する測定
結果と共に説明するもので、(A)はA周波数測定時の
エコ−パルス波形図、(B)はB周波数測定時のエコ−
パルス波形図である。
【図6】従来の二周波型探触子を説明するもので、
(A)は並置型を示す側断面図、(B)は一体型を示す
側断面図である。
【符号の説明】
1、1a、1b 振動子 2 探触子 3 コントロ−ラ 31、32 パルス発生器T1、T2 4 デジタル探傷器 41、42 受信器R1、R2 43 切換スイッチ 44 A/D変換回路 5 切換回路 6a、6b、9b メモリ 7 CPU 8 判定回路 9 モニタ− 9a プリンタ 10 被検査材 10a 車軸 10b 車輪 11 傷相当標準試験片 12 斜角探触子、探触子装置 12a 探傷状態の斜角探触子 13 探傷状態の縦波斜角探触子 14 車輪駆動装置 15 操作盤 16 自動車軸探傷装置 a1、b1 標準試験片反射エコ−パルス
波形 a2、b2 被検査材反射エコ−パルス波
形 h、h′ 反射エコ−高さ(被検査材) ha、hb 反射エコ−高さ(標準傷) A、B 超音波周波数 F 傷・介在物反射波エコ− Sia、Sib 内部応力反射波エコ−(圧入
エコ−) Sic 画像処理した内部応力反射エ
コ− T 送信直接波

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意に選定する一定の送信周期毎に超音
    波パルスを送信し、その反射エコ−パルスを受信するこ
    とによって、被検査材内部を探傷する方法であって、同
    一超音波周波数を送受信可能の二枚の振動子(1a、1
    b)を一体化した探触子(2)を用いて、 1)予め被検査材(10)に対して傷相当標準試験片
    (11)を使用した、二つの超音波周波数A、B(A<
    B)による探傷操作を行って標準試験片反射エコ−パル
    ス(a1、b1)を受信し、その傷エコ−高さ(ha、
    hb)を一定化する受信器(31、32)の感度調整を
    行い、その結果を記憶した上で、 2)被検査材に対して、前記受信器を用いて前記二超音
    波周波数による探傷操作を行って被検査材反射エコ−パ
    ルス(a2、b2)を受信し、記憶する、 3)前記A、Bの二周波数探傷によって同一の対応関係
    にある被検査材反射エコ−パルスのエコ−高さの相違を
    比較して、エコ−高さがほぼ等しいものを傷エコ−と
    し、Bの周波数受信時のエコ−高さ(h′)が、Aの周
    波数受信時のエコ−高さ(h)より小である場合(h>
    h′)に、その同一の対応関係にある組の反射エコ−は
    局部内部応力エコ−である、と判定することを特徴とす
    る超音波探傷方法。
  2. 【請求項2】 任意に選定する一定の送信周期毎に超音
    波パルスを送信し、その反射エコ−パルスを受信するこ
    とによって、被検査材内部を探傷する装置であって、コ
    ントロ−ラ−(3)を内設するデジタル探傷器(4)
    と、二つの超音波周波数AとBを受信するための切換回
    路(5)と、前記二超音波周波数を送信して標準試験片
    (11)から反射エコ−パルス(a1、b1)を、被検
    査材(10)から反射エコ−パルス(a2、b2)を各
    々受信して、それらの中で同一の対応関係にある二組の
    受信反射エコ−パルス(a1とa2、b1とb2)を記
    憶するメモリ(6a、6b)と、前記反射エコ−パルス
    中の前記組毎にエコ−高さを比較判定する判定回路
    (8)を有する探傷装置に、2Aなる超音波周波数を送
    受信可能の振動子(1a)を二枚接着して一体化した振
    動子(1)を装着した斜角探触子(12)または探傷状
    態可能の縦波斜角探触子(13)を付設して構成するこ
    とを特徴とする超音波探傷装置。
JP9162039A 1997-06-05 1997-06-05 超音波探傷方法とその装置 Pending JPH10332653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162039A JPH10332653A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 超音波探傷方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162039A JPH10332653A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 超音波探傷方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10332653A true JPH10332653A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15746931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9162039A Pending JPH10332653A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 超音波探傷方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10332653A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268116A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Tsutsui Denshi:Kk 埋設物健全性分別装置
JP2010078473A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Hitachi Ltd 超音波探傷装置及び超音波探傷方法
CN101949894A (zh) * 2010-08-16 2011-01-19 南京大学 一种双频超声检测界面接触强度的方法
JP2015055530A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 東海旅客鉄道株式会社 超音波探傷装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268116A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Tsutsui Denshi:Kk 埋設物健全性分別装置
JP2010078473A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Hitachi Ltd 超音波探傷装置及び超音波探傷方法
CN101949894A (zh) * 2010-08-16 2011-01-19 南京大学 一种双频超声检测界面接触强度的方法
JP2015055530A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 東海旅客鉄道株式会社 超音波探傷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641529A (en) Pipeline inspection device using ultrasonic apparatus for corrosion pit detection
US6176132B1 (en) Method for determining liquid level in a container using an electromagnetic acoustic transducer (EMAT)
CN107870202A (zh) 一种电缆接头内部缺陷的检测方法
CN106596725A (zh) 一种复合材料结构r区缺陷超声判别方法
EP0139317A2 (en) Apparatus and method for the non-destructive inspection of solid bodies
JPH10332653A (ja) 超音波探傷方法とその装置
CA2012374C (en) Ultrasonic crack sizing method
CA1122693A (en) Ultrasonic testing of welds in wheels
JP3033438B2 (ja) 配管の超音波探傷方法
JPH07280775A (ja) 超音波を用いた柱上変圧器及び柱上開閉器の浸水検出方法及び装置
US6158285A (en) EMAT inspection of welds in thin steel plates of dissimilar thicknesses
WO2018135242A1 (ja) 検査方法
CA1194979A (en) Method for distinguishing between interfering signals and signals indicating defects of workpieces during ultrasonic testing
GB2124379A (en) Improvements in or relating to ultrasonic testing
CN109187741A (zh) 大型储罐底板焊缝健康状态在线监测方法
JPH02132368A (ja) 超音波探触子のカップリングチェック法
JPS61172055A (ja) 配管内部検査装置
JPH0278949A (ja) 超音波探傷装置
JP2003035703A (ja) コンクリート構造物の非破壊検査装置
JPH0212609Y2 (ja)
JPS6247253B2 (ja)
JP2001004602A (ja) 超音波探傷方法および装置
JPS6322526Y2 (ja)
JPS61210953A (ja) 超音波探傷装置
SU702295A1 (ru) Способ контрол сплошности