JPH10328356A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH10328356A
JPH10328356A JP14131697A JP14131697A JPH10328356A JP H10328356 A JPH10328356 A JP H10328356A JP 14131697 A JP14131697 A JP 14131697A JP 14131697 A JP14131697 A JP 14131697A JP H10328356 A JPH10328356 A JP H10328356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
winning
winning opening
illuminated
pachinko machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14131697A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Watanabe
浩則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okumura Yu Ki Co Ltd
Original Assignee
Okumura Yu Ki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okumura Yu Ki Co Ltd filed Critical Okumura Yu Ki Co Ltd
Priority to JP14131697A priority Critical patent/JPH10328356A/ja
Publication of JPH10328356A publication Critical patent/JPH10328356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大当り状態における臨場感を高めるパチンコ
機を提供する。 【解決手段】 大当たり状態の時には、制御装置50の
CPU51が、ROM52に記憶された大当たり時ラン
プ点滅処理プログラムに従って、ランプ点滅制御回路5
5に信号を送出する。従って、大入賞口ランプ47、下
段入賞口ランプ48、中段入賞口ランプ45、入賞表示
ランプ49、電飾風車ランプ46の順に点滅され、各ラ
ンプの点滅が下から上に向かって流れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技盤上に配設さ
れた電飾付き役物の点滅制御に関し、特に、遊技状態に
応じて、各電飾付き役物の点滅状態を変化させるパチン
コ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のパチンコ機には、遊技盤の中央に
図柄表示装置を配設し、その周囲に、電飾風車、通常風
車、始動口、各種入賞口、大入賞口、ゲート、入賞表示
器等を設けたものがある。このパチンコ機では、始動口
へのパチンコ球の入賞によりて前記図柄表示装置の3分
割された表示が変化し、特定の表示状態(例えば、11
1、777、・・・等のように揃った状態)で、大入賞
口が開き、大当たりとなるように構成されている。この
とき、遊技盤上に配設されている電飾風車、電飾付き入
賞口、大入賞口の電飾装置や入賞表示器は、点滅してし
て大当たりを表示するように制御されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のパチンコ機では、通常の遊技状態から大当たり状態
になった場合では、電飾風車、電飾付き入賞口、大入賞
口の電飾装置や入賞表示器は、点滅のタイミングを変化
させてはいるが、すべて同時に点滅をするように制御さ
れていた。
【0004】従って、遊技者は大当たりの達成感や優越
感に乏しく視覚的効果が十分でないという問題があっ
た。
【0005】そこで、本発明は上記した問題点を解決す
るためになされたものであり、大当り状態における各電
飾付き役物の点滅状態を変化させて大当たりの達成感、
優越感を高めることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のパチンコ機は、各種の役物が配設された遊
技盤と、当該遊技盤に配設された複数の電飾付き役物
と、前記遊技盤に配設された図柄表示装置と、当該図柄
表示装置の状態に応じて前記複数の電飾付き役物の点滅
のパターンを個々に制御する電飾制御手段とを備えてい
る。
【0007】この構成のパチンコ機では、遊技盤に配設
された複数の電飾付き役物は、図柄表示装置の状態によ
り、電飾制御手段によって点滅のパターンが個々に制御
される。従って、大当たり等の特定の状態になったとき
に、電飾付き役物の点滅パターンが変化し遊技者の達成
感、優越感が視覚的に高められる。
【0008】また、本発明のパチンコ機では、前記複数
の電飾付き役物は複数のグループに分けて点滅パターン
が変化されるように構成してもよい。
【0009】この構成のパチンコ機では、電飾付き役物
は、電飾制御手段により複数のグループに分けて点滅が
制御される。例えば、電飾風車と、電飾付き入賞口と、
大入賞口と、入賞表示器とは各々別々に点滅される。従
って、左右対象に点滅され、視覚的効果が高まり、遊技
者の達成感、優越感が高められる。
【0010】また、本発明のパチンコ機では、前記複数
の電飾付き役物は前記図柄表示装置の表示が特定の表示
になったときに、一方向に流れるように点滅するように
構成してもよい。
【0011】この構成のパチンコ機では、大当たり等の
特定の状態になったときに、電飾付き役物の点滅は、電
飾制御手段により遊技盤上において一方向に流れるよう
に点滅される。従って、視覚的効果がより高まり、遊技
者の優越感、達成感がより高められる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るパチンコ機に
ついて、具体化した実施の形態を挙げ、図面に基づいて
詳細に説明する。図1は、パチンコ機1の正面図であ
る。
【0013】パチンコ機1は、図1に示すように、後述
する入賞口、図柄表示装置、電動役物及び、ゲート等の
各種構造物が遊技盤2上に配設されている。その遊技盤
2の下には、不図示の樋を介して排出される賞球を受け
る上部受け皿3がスピーカ3aを内蔵してプレート4に
配設されている。そして、その上部受け皿3の下には、
下部受け皿5が配設される。また、上部受け皿3に連通
する不図示の球送り機構を介して上部受け皿3のパチン
コ球がハンドル6に連結された不図示の発射装置へ送ら
れるよう構成されている。
【0014】一方、遊技盤2の周りには、遊技中のエラ
ーを表示するエラー表示ランプ7や「当たり」を表示す
る当たり表示ランプ8が設けられている。また、遊技盤
2を囲んだ枠9内には、両肩部に賞球及び球切れ表示ラ
ンプ10,10が設けられている。
【0015】次に、本実施の形態のパチンコ機における
遊技盤2上の遊技領域の構成について、図2を参照して
説明する。図2は、パチンコ機1の遊技領域を示した正
面図である。この遊技領域11は、所定厚さの板材を用
いた遊技盤2上に入賞口などの各構造物が配設され、そ
れを囲むように環状のレール12が立設されて構成され
ている。このレール12は、発射されたパチンコ球を遊
技領域11内に案内する重複して形成した案内路13を
構成し、右肩部にはレール12に沿って打ち込まれるパ
チンコ球の進行を制限するための段差部14を有する。
そして、その段差部14には軸15に支持された返しゴ
ム16が配設されている。
【0016】遊技領域11のほぼ中央には、図柄表示装
置18が配設されている。図柄表示装置18は、左、
中、右に3分割されて表示され、その上方に一面の可変
表示手段である図柄表示器20が設けられている。ま
た、図柄表示装置18は、頂部に入賞口21が形成され
遊技盤2裏面の不図示の賞球樋に連通され、両肩部には
図柄表示装置18を通過する通過口(不図示)が形成さ
れている。
【0017】一方、図柄表示装置18の左右には中段入
賞口23,24が設けられている。この中段入賞口2
3,24には各々、図3に示す中段入賞口ランプ45が
内蔵されている。
【0018】そして、図柄表示装置18の両肩側には電
飾風車25,26が、また入賞口23,24の両側及び
図柄表示装置18の間には通常の風車27,28、及び
29,30が設けられている。電飾風車25,26にも
各々、図3に示す電飾風車ランプ46が内臓されてい
る。
【0019】また、図柄表示装置18の直下には、始動
口35が配設されている。始動口35は、パチンコ球の
入賞を検出する検出スイッチ35a(図3参照)が備え
られ、この始動口35にパチンコ球が入賞することを検
出することで図柄表示装置18を作動させる。
【0020】そして、始動口35の下方には、大入賞口
31が形成された特別電動役物32が配設されている。
大入賞口31は、横幅を持った上方に開口する開閉扉3
3が、始動口35にパチンコ球が入り、図柄表示装置1
8の図柄が変動した後に、所定状態を達成した場合(例
えば、777のようにそろった場合等)に開かれる。こ
の開閉扉33は、不図示のソレノイドによって開口する
よう構成されている。
【0021】なお、特別電動役物32の開閉扉33の左
右には、電飾部36,37が形成され、この電飾部3
6,37の内部には各々、図3に示す大入賞口ランプ4
7が内臓されている。
【0022】そして、このような特別電動役物32の両
側上方には電飾ランプが施された下段入賞口42,43
が配設され、この下段入賞口42,43にも各々、図3
に示す下段入賞口ランプ48が内蔵されている。また、
特別電動役物32の直下にはレール12に沿ってアウト
口44が開設されている。更に、レール12に囲まれた
このような遊技領域11には、前記各構成物とともに複
数の釘が打設されてパチンコ球の複雑な流路を構成して
いる。
【0023】さらに、遊技領域11の左右両端部には入
賞表示器40,41が配設され、この入賞表示器40,
41にも各々、図3に示す入賞表示ランプ49が内臓さ
れている。
【0024】次に、本実施の形態に係るパチンコ機の制
御装置の構成について、図3を参照して説明する。図3
は、パチンコ機1に設けられた制御装置50を示したブ
ロック図である。
【0025】制御装置50では、CPU51がデータバ
ス54を介して実行データ等を記憶したROM52、ワ
ークエリアをなすRAM53、始動口35に配設された
検出スイッチ35a、各電飾役物の点滅を制御するラン
プ点滅制御回路55、図柄表示装置18の表示を制御す
る図柄表示制御回路56、大入賞口31の開閉扉33の
開閉を制御する大入賞口開閉制御回路57、及び各入賞
口へのパチンコ球の入賞を検出する入賞検出スイッチ3
9と接続されている。CPU51は、ROM52に記憶
された所定のプログラムに従って各動作部を制御する。
【0026】その一例としては、ROM52に格納され
たプログラムに基づき、始動口35に配設された検出ス
イッチ35aから発信される検出信号を受けて、図柄表
示装置18の表示変動を実行し、その停止図柄によって
特別電動役物32に係設されたソレノイドの駆動が実行
される。また、各入賞口に配設された入賞検出スイッチ
39から発信される検出信号を受けて、賞球を払い出し
ている。
【0027】次に、ランプ点滅制御回路55について説
明する。ランプ制御回路55は、CPU51からの信号
に従って、電飾風車25,26に内蔵された電飾風車ラ
ンプ46、中段入賞口23,24に内蔵された中段入賞
口ランプ45、下段入賞口42,43に内蔵された下段
入賞口ランプ48、入賞表示器40,41に内蔵された
入賞表示ランプ49、及び特別電動役物32の電飾部3
6,37に設けられた大入賞口ランプ47の点滅を制御
するように構成されている。
【0028】次に、制御装置50で実行されるランプ点
滅処理について図4〜図7を参照して説明する。
【0029】図4はCPU51が実行するランプ点滅処
理のメインプログラムのフローチャートであり、図5は
リーチ時のランプ点滅処理プログラムのフローチャート
であり、図6は大当たり時のランプ点滅処理プログラム
のフローチャートである。また、図7はROM52の記
憶エリアを示す概念図である。ROM52には、ランプ
点滅処理のメインプログラム記憶エリア52a、リーチ
時ランプ点滅処理プログラム記憶エリア52b、大当た
り時ランプ点滅処理プログラム記憶エリア52c、図柄
表示制御プログラム記憶エリア52d、及び他の制御プ
ログラム記憶エリア52eが設けれている。
【0030】そして、このような構成からなる本実施の
形態に係るパチンコ機1は次のように動作する。
【0031】まず、ハンドル6を時計方向に回転させる
ことで、不図示の球送り機構によって上部受け皿3から
送られるパチンコ球を不図示の発射装置を駆動させ、レ
ール12の沿って案内路13から遊技領域11内に発射
される(図1参照)。このとき、ハンドル6の回転量に
よってパチンコ球の打撃力が調節され、遊技領域11内
を流下する位置が異なってくる。
【0032】遊技領域11内に打ち込まれたパチンコ球
は、複数の釘によって形成された流路に従って様々な方
向に流下する。流下するパチンコ球は、各種入賞口へ入
賞したりアウト口から回収されたりする。
【0033】始動口35にパチンコ球が入賞し、検出ス
イッチ35aにより入賞が検出されると、CPU51が
ROM52の図柄表示制御プログラム記憶エリア52d
に記憶されたプログラムに従って、図柄表示制御回路5
6に信号を送出し、図柄制御回路56の制御に従って、
図柄表示装置18の表示が変化する。
【0034】ここで、電飾風車ランプ46、入賞表示ラ
ンプ49、中段入賞口ランプ45、下段入賞口ランプ4
8、及び大入賞口ランプ47は、CPU51がROM5
2に記憶されたランプ点滅処理メインプログラム(図4
のフローチャート参照)を実行することにより、ランプ
点滅制御回路55を介して点滅制御される。
【0035】例えば、通常の状態、即ち、リーチ状態で
ない場合で(図4、S1:NO)、且つ、大当たり状態
でもない場合(S3:NO)には、電飾風車ランプ4
6、入賞表示ランプ49、中段入賞口ランプ45、下段
入賞口ランプ48、及び大入賞口ランプ47は、各々ラ
ンダムに点滅される(S:5)。
【0036】また、リーチ状態の場合(S1:YE
S)、即ち、図柄表示装置18に表示される3つの図柄
の内、2つが一致している場合には、リーチ時ランプ点
滅処理が行われる(S2)。リーチ状態か否かの判断
は、CPU51が、RAM53のワークエリア(不図
示)に保持されている図柄表示制御回路56に送り出し
た命令を参照することにより行われる。
【0037】このリーチ時ランプ点滅処理S2につい
て、図5に示すフローチャートを参照して説明する。こ
の処理は、CPU51がROM52のリーチ時ランプ点
滅処理記憶エリア52bに記憶されているプログラムを
実行することにより、ランプ点滅制御回路55に信号を
送出することにより行われる。
【0038】リーチ時ランプ点滅処理S2は、まず、電
飾風車ランプ46のみをONし、他の入賞表示ランプ4
9、中段入賞口ランプ45、下段入賞口ランプ48、及
び大入賞口ランプ47をOFFする(S21)、次に、
入賞表示ランプ49のみをONし、電飾風車ランプ4
6、中段入賞口ランプ45、下段入賞口ランプ48、及
び大入賞口ランプ47をOFFする(S22)、次い
で、中段入賞口ランプ45のみをONし、電飾風車ラン
プ46、入賞表示ランプ49、下段入賞口ランプ48、
及び大入賞口ランプ47をOFFする(S23)。そし
て、下段入賞口ランプ48のみをONし、電飾風車ラン
プ46、入賞表示ランプ49、中段入賞口ランプ45、
及び大入賞口ランプ47をOFFする(S24)、その
後、大入賞口ランプ47のみをONし、電飾風車ランプ
46、入賞表示ランプ49、中段入賞口ランプ45及
び、下段入賞口ランプ48をOFFする(S25)。以
後、リーチ状態が続く限り(図4、S1:YES)、図
5に示すS21〜S25の処理を繰り返す。従って、各
ランプは上から下へ向かって順次点灯される。
【0039】上記の処理により、遊技領域11では、上
から下に向かって光が流れるように遊技者に知覚され
る。従って、遊技者は通常の状態と異なった臨場感を味
わうことができる。
【0040】次ぎに、大当たり状態の場合のランプ点滅
制御について図4及び図6に示すフローチャートを参照
して説明する。
【0041】大当たり状態の場合(図4、S1:NO、
S3:YES)、即ち、図柄表示装置18に表示される
3つの図柄の内、3つ共が一致している場合には、大当
たり時ランプ点滅処理が行われる(S4)。大当たり状
態か否かの判断は、CPU51が、RAM53のワーク
エリア(不図示)に保持されている図柄表示制御回路5
6に送り出した命令を参照することにより行われる。
【0042】この大当たり時ランプ点滅処理S4につい
て、図6に示すフローチャートを参照して説明する。こ
の処理は、CPU51がROM52の大当たり時ランプ
点滅処理記憶エリア52cに記憶されているプログラム
を実行することにより、ランプ点滅制御回路55に信号
を送出することにより行われる。
【0043】大当たり時ランプ点滅処理S4は、大入賞
口ランプ47のみをONし、電飾風車ランプ46、入賞
表示ランプ49中段入賞口ランプ45、下段入賞口ラン
プ48、及びをOFFする(図6、S41)。次ぎに、
下段入賞口ランプ48のみをONし、電飾風車ランプ4
6、入賞表示ランプ49、中段入賞口ランプ45、及び
大入賞口ランプ47をOFFする(S42)。次いで、
中段入賞口ランプ45のみをONし、電飾風車ランプ4
6、入賞表示ランプ49、下段入賞口ランプ48、及び
大入賞口ランプ47をOFFする(S43)。そして、
入賞表示ランプ49のみをONし、電飾風車ランプ4
6、中段入賞口ランプ45、下段入賞口ランプ48、及
び大入賞口ランプ47をOFFする(S44)。その
後、電飾風車ランプ46のみをONし、他の入賞表示ラ
ンプ49、中段入賞口ランプ45、下段入賞口ランプ4
8、及び大入賞口ランプ47をOFFする(S45)。
以後、大当たり状態が続く限り(図4、S1:NO、S
3:YES)、図6に示すS41〜S45の処理を繰り
返すので、各ランプは下から上に向かって順次点灯され
る。
【0044】上記の処理により、遊技領域11では、左
右一対設けられている各役物のランプが左右同時に下か
ら上に向かって光が流れるように遊技者に知覚される。
【0045】従って、遊技者は、大当たり状態では通常
の状態及びリーチ状態と異なるランプの点灯状態によ
り、大当たりの達成感、優越感を感じることができる。
【0046】また、点滅の光が下から上に流れるように
見えるので、視覚的効果を高めることができ、臨場感も
より向上する。
【0047】以上本発明の実施の形態について説明した
が、本発明は上記実施の形態に限ることなく、色々な応
用が可能である。
【0048】本実施の形態では、リーチ状態のときに、
上から下向かって順次ランプ点滅をさせ、大当たりのと
きに、下から上に向かって順次点滅させるようにした
が、逆に、リーチ状態のときに、下から上向かって順次
ランプを点滅をさせ、大当たりのときに、上から下に向
かって順次点滅させるようにしてもよい。
【0049】また、右から左にランプを順次点灯させる
ようにしてもよく、逆に、左から右にランプを点灯させ
るようにしてもよい。
【0050】さらには、特定のランプを除外して、点滅
を流すようにしても良い。例えば、入賞表示ランプは4
9は、絶えず点滅状態にし、他の、電飾風車ランプ4
6、中段入賞口ランプ45、下段入賞口ランプ48、及
び大入賞口ランプ47のみで、順次点滅を流すようにし
てもよい。
【0051】また、本実施例では、各左右一対設けられ
ている入賞表示ランプ49、電飾風車ランプ46、中段
入賞口ランプ45、下段入賞口ランプ48、及び大入賞
口ランプ47を左右同時に点滅制御していたが、右側と
左側で別々に、タイミングをずらして制御してもよい。
また、右側は上から下へ点滅させ、左側は下から上に点
滅させてもよく、その逆でもよい。
【0052】さらに、特定方向に順次点滅させるのでな
く、一つ置きに点滅させるようにしてもよい。
【0053】なお、パチンコ機の機種は、もちろん実施
の形態で例示した機種に限られず、その他の種々のパチ
ンコ機に適用することができるのは言うまでもない。
【0054】
【発明の効果】本発明のパチンコ機によれば、遊技盤に
配設された複数の電飾付き役物は、図柄表示装置の状態
により、電飾制御手段によって点滅のパターンが個々に
制御される。従って、大当たり等の特定の状態になった
ときに、電飾付き役物の点滅パターンが変化し遊技者の
達成感、優越感が視覚的に高められる効果がある。ま
た、遊技盤上の表示が美しくなる効果もある。
【0055】また、本発明のパチンコ機では、前記複数
の電飾付き役物が複数のグループに分けて点滅パターン
が変化されるように構成された場合には、例えば、電飾
風車と、電飾付き入賞口と、大入賞口と、入賞表示器と
は各々別々に点滅されことになるので、当該左右一対の
役物ごとに、左右同時に点滅され、視覚的効果が高ま
り、遊技者の達成感、優越感が高められる効果がある。
【0056】また、本発明のパチンコ機では、前記複数
の電飾付き役物が前記図柄表示装置の表示が特定の表示
になったときに、一方向に流れるように点滅するように
構成した場合には、大当たり等の特定の状態になったと
きに、電飾付き役物の点滅は、電飾制御手段により遊技
盤上において一方向に流れるように点滅される。従っ
て、視覚的効果がより高まり、遊技者の優越感、達成感
がより高められる効果がある。特に点滅が一方向に流れ
るので、遊技盤上の表示がより美しくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のパチンコ機を示した正
面図である。
【図2】本発明の一実施の形態のパチンコ機の遊技盤を
示した正面図である。
【図3】本発明の一実施の形態のパチンコ機の制御装置
のブロック図である。
【図4】本発明の一実施の形態のパチンコ機のランプ点
滅処理のメインプログラムのフローチャートである。
【図5】本発明の一実施の形態のパチンコ機のリーチ時
ランプ点滅処理プログラムのフローチャートである。
【図6】本発明の一実施の形態のパチンコ機の大当たり
時ランプ点滅処理プログラムのフローチャートである。
【図7】本発明の一実施の形態のパチンコ機の制御回路
のROMの記憶エリアを示す概念図である。
【符号の説明】
1 パチンコ機 2 遊技盤 4 プレート 6 ハンドル 11 遊技領域 12 レール 13 案内路 18 図柄表示装置 23,24 中段入賞口 25,26 電飾風車 31 大入賞口 32 特別電動役物 33 開閉扉 35 始動口 35a 検出スイッチ 36,37 電飾部 40,41 入賞表示器 42,43 下段入賞口 44 アウト口 45 中段入賞口ランプ 46 電飾風車ランプ 47 大入賞口ランプ 48 下段入賞口ランプ 49 入賞表示ランプ 50 制御装置 51 CPU 52 ROM 53 RAM 55 ランプ点滅制御回路 56 図柄点滅制御回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種の役物が配設された遊技盤と、 当該遊技盤に配設された複数の電飾付き役物と、 前記遊技盤に配設された図柄表示装置と、 当該図柄表示装置の状態に応じて前記複数の電飾付き役
    物の点滅のパターンを個々に制御する電飾制御手段とを
    備えたことを特徴とするパチンコ機。
  2. 【請求項2】 前記複数の電飾付き役物は複数のグルー
    プに分けて点滅パターンが変化されることを特徴とする
    請求項1に記載のパチンコ機。
  3. 【請求項3】 前記複数の電飾付き役物は前記図柄表示
    装置の表示が特定の表示になったときに、一方向に流れ
    るように点滅することを特徴とする請求項1または2に
    記載のパチンコ機。
JP14131697A 1997-05-30 1997-05-30 パチンコ機 Pending JPH10328356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14131697A JPH10328356A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14131697A JPH10328356A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 パチンコ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10328356A true JPH10328356A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15289082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14131697A Pending JPH10328356A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10328356A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004195242A (ja) * 2002-12-05 2004-07-15 Miyazaki Kunihiro 弾球遊技機
JP2010000399A (ja) * 2009-10-07 2010-01-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010000397A (ja) * 2009-10-07 2010-01-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010000398A (ja) * 2009-10-07 2010-01-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010158593A (ja) * 2010-04-26 2010-07-22 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214140A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214142A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214144A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214145A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010246960A (ja) * 2010-07-05 2010-11-04 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012096076A (ja) * 2012-01-19 2012-05-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012139572A (ja) * 2012-04-27 2012-07-26 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012192200A (ja) * 2012-06-13 2012-10-11 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004195242A (ja) * 2002-12-05 2004-07-15 Miyazaki Kunihiro 弾球遊技機
JP4605301B2 (ja) * 2009-10-07 2011-01-05 株式会社三洋物産 遊技機
JP2010000399A (ja) * 2009-10-07 2010-01-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010000397A (ja) * 2009-10-07 2010-01-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010000398A (ja) * 2009-10-07 2010-01-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP4645760B2 (ja) * 2009-10-07 2011-03-09 株式会社三洋物産 遊技機
JP4609588B2 (ja) * 2009-10-07 2011-01-12 株式会社三洋物産 遊技機
JP2010158593A (ja) * 2010-04-26 2010-07-22 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214145A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010246960A (ja) * 2010-07-05 2010-11-04 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214144A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214142A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010214140A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012096076A (ja) * 2012-01-19 2012-05-24 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012139572A (ja) * 2012-04-27 2012-07-26 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012192200A (ja) * 2012-06-13 2012-10-11 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10328356A (ja) パチンコ機
JPH08308991A (ja) パチンコ遊技機
JP2002172222A (ja) 弾球遊技機
JP4812159B2 (ja) 遊技機及びその表示灯制御方法
JP2001145735A (ja) 弾球遊技機
JP2003000848A (ja) 弾球遊技機
JP2008188041A (ja) 遊技機
JP2003093585A (ja) 遊技機
JP2004065383A (ja) 遊技機
JP3768123B2 (ja) パチンコ機
JP6216114B2 (ja) 遊技機
JP4696678B2 (ja) 遊技機
JP3526654B2 (ja) パチンコ機
JP4608689B2 (ja) 遊技機
JP2008188042A (ja) 遊技機
JP2006042870A (ja) 遊技機
JP2006341014A (ja) 遊技機
JP3130122B2 (ja) 弾球遊技機
JP2002239095A (ja) パチンコ類遊技機
JPH0852260A (ja) 弾球遊技機
JPH07213702A (ja) パチンコ機
JP2002153632A (ja) 遊技機、その遊技機の表示方法を記憶した記憶媒体及びサーバー機器
JP2001079172A (ja) パチンコ機
JP2001070540A (ja) パチンコ機
JP2003062228A (ja) 弾球遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02