JPH10324262A - 電動式パワーステアリングシステム - Google Patents

電動式パワーステアリングシステム

Info

Publication number
JPH10324262A
JPH10324262A JP13246197A JP13246197A JPH10324262A JP H10324262 A JPH10324262 A JP H10324262A JP 13246197 A JP13246197 A JP 13246197A JP 13246197 A JP13246197 A JP 13246197A JP H10324262 A JPH10324262 A JP H10324262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
command value
output
steering
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13246197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777473B2 (ja
Inventor
Yoshinori Ogiso
好典 小木曽
Kazuhiro Sasaki
和弘 佐々木
Hisazumi Ishikawa
久純 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP13246197A priority Critical patent/JP3777473B2/ja
Publication of JPH10324262A publication Critical patent/JPH10324262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777473B2 publication Critical patent/JP3777473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 角度センサを使用しないで操舵のフィーリン
グを改善することができる電動式パワーステアリングシ
ステムを提供する。 【解決手段】 操舵トルクを検出するトルクセンサ20
の出力と車速センサ30の出力とにより決まる基本アシ
スト電流指令値T1に、第1の微分器24により決まる
操舵トルク微分指令値T2を足しこんだモータ駆動指令
値によりアシストモータ40を駆動して、操舵トルクに
アシストトルクを付加するシステムにおいて、アシスト
モータ40の回転速度を検出してコギング周波数を算定
するコギング周波数算定手段52と、求められた周波数
にその中心周波数を一致させ該中心周波数における脈動
トルクを検出する中心周波数可変式バンドパスフィルタ
53と、これの出力を微分して位相を進める第2の微分
器とを備え、第2の微分器の出力に応じた補償電流指令
値をモータ駆動指令値に足しこむようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のステアリ
ングホイールを操作したとき、その操舵トルクにアシス
トトルクを付加して操作性を良くする電動式パワーステ
アリングシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車における電動式パワーステアリン
グシステムは、ステアリングホイールの操舵トルクを検
出するトルクセンサの出力と、自動車の車速を検出する
車速センサの出力とからアシスト電流指令値を決定し、
これに操舵トルク微分指令値を足しこんでモータ駆動指
令値を得、ドライブ回路を介してアシストモータを駆動
し操舵トルクにアシストトルクを付加してステアリング
ホイールの操作性を向上させている。
【0003】然しながら、アシストモータは、ロータの
回転角によりトルクが脈動するいわゆるコギングトルク
を発生する。このコギングトルクは、ステアリングシャ
フトを介してステアリングホイールに伝達され、運転者
の手に振動として伝わるので、操舵時のフィーリングが
悪くなるという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この操舵時のフィーリ
ングを改善するものとして、特開平2−193768号
に開示された電動パワーステアリング装置が知られてい
る。この発明は、ロータの回転角に応じて発生するコギ
ングトルクを打ち消すためモータに付加する補償電流指
令値を予め算定しておく。そして、角度センサによりロ
ータの回転角を検出し、回転角に応じた補償電流指令値
をアシストモータに供給して、トルクの平滑化を図り、
操舵時のフィーリングを改善するものである。然しなが
ら、角度センサは高価であり、コスト高になるので、角
度センサを使用しないでフィーリングを改善するものが
要望されていた。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、その目的は、角度センサを使用しないで操舵のフ
ィーリングを改善することができる電動式パワーステア
リングシステムを提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に請求項1の発明が採った手段は、実施例で使用する符
号を付して説明すると、ステアリングホイール10の操
舵トルクを検出するトルクセンサ20の出力と車速を検
出する車速センサ30の出力とにより決定される基本ア
シスト電流指令値T1に、第1の微分器24により決定
される操舵トルク微分指令値T2を足しこんでモータ駆
動指令値を得、このモータ駆動指令値により決定される
モータ駆動電流によりアシストモータ40を駆動して、
操舵トルクにアシストトルクを付加しステアリングホイ
ール10の操作性を向上させる電動式パワーステアリン
グシステムにおいて、前記アシストモータ40の回転速
度を検出して該アシストモータのコギング周波数を算定
するコギング周波数算定手段52と、このコギング周波
数算定手段52で求められた周波数にその中心周波数を
一致させるように動作し前記操舵トルクセンサ20の出
力から該中心周波数における脈動トルクを検出する中心
周波数可変式バンドパスフィルタ53と、良好な操舵フ
ィーリングを得るために許容されるコギングトルクAを
設定し、この設定値Aと前記中心周波数可変式バンドパ
スフィルタ53の出力Tbとを比較して両者の差から乗
算値を決定する乗算値決定手段61と、この乗算値を第
1の微分器24の出力に掛け合わせて前記操舵トルク微
分指令値T2を決定する乗算器62とを備えたところに
特徴を有し、バンドパスフィルタ53の出力Tbがコギ
ングトルク設定値Aよりも小となるように乗数を変化さ
せるので良好な操舵フィーリングを得ることができる。
【0007】請求項2の発明は、ステアリングホイール
10の操舵トルクを検出するトルクセンサ20の出力と
車速を検出する車速センサ30の出力とにより決定され
る基本アシスト電流指令値T1に、第1の微分器24に
より決定される操舵トルク微分指令値T2を足しこんで
モータ駆動指令値を得、このモータ駆動指令値により決
定されるモータ駆動電流によりアシストモータ40を駆
動して、操舵トルクにアシストトルクを付加しステアリ
ングホイール10の操作性を向上させる電動式パワース
テアリングシステムにおいて、前記アシストモータ40
の回転速度を検出して該アシストモータのコギング周波
数を算定するコギング周波数算定手段52と、このコギ
ング周波数算定手段52で求められた周波数にその中心
周波数を一致させるように動作し前記操舵トルクセンサ
20の出力から該中心周波数における脈動トルクを検出
する中心周波数可変式バンドパスフィルタ53と、この
中心周波数可変式バンドパスフィルタ53の出力を微分
して位相を進める第2の微分器54と、良好な操舵フィ
ーリングを得るために許容されるコギングトルクAを設
定し、この設定値Aと前記第2の微分器54の出力Tc
とを比較して両者の差から該出力に対する乗算値を決定
する乗算値決定手段61と、この乗算値を前記第2の微
分器54の出力に掛け合わせて補償電流指令値T3を決
める乗算器62とを備え、前記補償電流指令値T3を前
記モータ駆動指令値(T1+T2)に足しこむようにした
ところに特徴を有し、第2の微分器54の出力Tcがコ
ギングトルクAよりも小になるように乗数を変化させる
ので良好な操舵フィーリングを得ることができ、しか
も、操舵の軽快感を得ることができる。
【0008】請求項3の発明は、乗算値決定手段は、乗
算値の最大値が設定されているところに特徴を有し、操
舵によるトルク周波数とコギングトルク周波数が一致し
た場合でもアシストトルクが過大になることを防止する
ことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の請求項1及び3に
係る第1の実施例につき、図1〜図5を参照しつつ説明
する。まず、図2において、ステアリングホイール10
を操作すると、その操舵トルクはギヤーケース11の入
力軸11aに伝達され、出力軸11bの下端のピニオン
を介してラック12を駆動する。このラック12は操舵
リンク13を介して車輪14の方向を変える。
【0010】一方、ギヤーケース11に取付けられたト
ルクセンサ20が操舵トルクを検出し、車速センサ30
が自動車の速度を検出し、その電気信号が電気制御装置
(以下ECU50と云う)に入力される。ECU50
は、図1に示すトルクセンサ20の出力と車速センサ3
0から基本アシスト電流指令値T1が決められる。ま
た、操舵トルクを微分する第1の微分器24から操舵ト
ルク微分指令値T2が決められる。モータ駆動指令値
は、これらの指令値T1,T2が加算されたもので、電流
制御手段22を介してモータ駆動電流がアシストモータ
40に供給されて駆動される。
【0011】このアシストモータ40のトルクは、電磁
クラッチ15を介してギヤーケース16の入力軸16a
に伝達され、出力軸16bの下端のピニオンを介してラ
ック12を駆動する。このラック12は、ステアリング
ホイール10の出力軸11bとともに、アシストモータ
40の出力軸16bにより駆動されるので、ステアリン
グホイール10の操作性が著しく改善されるのである。
【0012】モータ回転速度検出手段51は、アシスト
モータ40の電流値及び端子電圧値からアシストモータ
40の回転数を推定演算して、コギング周波数算出手段
52に入力する。アシストモータ40は、内部のロータ
と界磁の関係(吸引力、反発力)に起因して回転角によ
りモータ軸トルクが周期的に変化するいわゆるコギング
トルクを発生する。尚、モータ回転速度検出手段51
は、一般にモータロータの慣性補償制御やシステムの粘
性、フレクション補償制御を行うために用いられている
ものであり、本発明にあっては、このモータ回転速度検
出手段51をそのまま利用できるという利点がある。
【0013】ここで、 コギング周波数をF(HZ) モータ回転速度をN(rpm) モータコギング係数(モータが1回転することにより発
生するコギングの山または谷の数)をKm と表示すれば、コギング周波数は次式で求められる。 F=N・Km/60 即ち、コギング周波数はモータの回転速度により変化す
る。
【0014】中心周波数可変式バンドパスフイルタ53
(以下単にバンドパスフイルタ53と云う)に入力され
るトルクには、コギング周波数における成分の他に操舵
速度等に起因する種々の周波数における成分が含まれて
いる。バンドパスフイルタ53(以下単にバンドパスフ
イルタ53と云う)は、中心周波数を図3に示すF0,
F1,F2のように変化させて絶えずこのコギング周波数
算定手段52で求められた周波数Fに一致させるように
動作して、コギング周波数成分の脈動トルク(コギング
トルク)Tbを抽出する。
【0015】可変ゲインアンプ60は、乗算値決定手段
61と、乗算器62とから構成されている。乗算値決定
手段61には、予め良好な操舵フィーリングを得るため
に許容されるコギングトルクAが設定されている。そし
て、この設定値Aと中心周波数可変式バンドパスフィル
タ53の出力即ち脈動トルクTb[図4の(c)]とを
比較して、後述する手順により乗算値を決定する。そし
て、この乗算値を乗算器62において第1の微分器24
の出力に掛け合わせて操舵トルク微分指令値T2が決定
される。この乗算値には最大値Maxが設定されてい
る。これは、操舵によるトルク周波数とコギングトルク
周波数が一致した場合にアシストトルクが過大になるこ
とを防止するためである。
【0016】つぎに、上記第1の実施例の作用について
図5を参照して説明する。まず、バンドパスフイルタ5
3が接続されていない状態において、ステアリングホイ
ール10を操作すると、トルクセンサ20が操舵トルク
を検出し、車速センサ30が自動車の速度を検出し、こ
れらから決められたモータ駆動指令値(T1+T2)に基
づいてアシストモータ40が駆動され、アシストトルク
Taが操舵トルクに付加される。このアシストトルクは
中心値Taの上下に脈動している[図4の(a)]。
【0017】ところで、アシストトルクがその中心値T
aよりも大なるコギングトルクの山においては、その
分、操舵トルクは小となり、中心値Taよりも小なるコ
ギングトルクの谷においては、操舵トルクは大となっ
て、操舵トルクも脈動する。即ち、トルクセンサ20の
出力は、コギングトルクの脈動波形を反転(位相角は−
180度)したものとなる。また、機械的ながたや操舵
トルク検出用のトーションバーのねじれなどが作用し
て、位相角はさらに遅れθを生じる[図4の(b)]。
【0018】一方、モータ回転速度検出手段51からア
シストモータ40の回転数が推定演算され、コギング周
波数算出手段52によりコギング周波数Fが算出される
と、バンドパスフイルタ53に入力される。そして、ト
ルクセンサ20の出力がバンドパスフイルタ53を通過
すると、算定されたコギング周波数Fにおけるコギング
トルクTbが抽出される[図4の(c)]。
【0019】このコギングトルクTbは、図5に示すよ
うに乗算値決定手段61に入力されて予め設定されたコ
ギングトルク設定値Aと等しいか(Tb=A)どうかが
判断される(STEP10)。ここでYESの場合(T
b=A)には、良好な操舵フィーリングが得られている
ので、この状態が繰り返えされる。
【0020】一方、NOの場合には、STEP11にお
いてTbがAに比較して大(Tb>A)であるかどうかが
判断される。STEP11において、NOの場合(Tb
<A)には充分に良好な操舵フィーリングが得られてい
る状態にある。そして、STEP12において乗算値が
0であるかどうかが判断される。乗算値が0である場合
には(T2=0)STEP10に戻る。即ち、操舵トル
ク微分指令値T2を加えなくても充分に良好な操舵フィ
ーリングが得られているので、この状態がくりかえされ
る。
【0021】YESの場合には、乗算値を1ランク下げ
て操舵トルク微分指令値T2を小さくする(STEP1
3)。これは、操舵が必要以上に軽くなりすぎることを
防止するためである。そして、操舵トルク微分指令値T
2を小さくした状態でモータ40が回転されて、再度S
TEP10に戻り、上述の過程が繰返えされる。
【0022】STEP11において、YESと判断され
た場合、乗算値がMax(最大値)であるかどうかが判
断される(STEP14)。YESと判断された場合
は、乗算値がMax(最大値)であるので、乗算値は変
更せずSTEP10に戻る。NOの場合には、乗算値を
1ランク上げて大きくする(STEP15)。そして、
大きくした操舵トルク微分指令値T2によりモータ40
が回転されて、STEP10に戻り、上述の過程が繰返
えされる。
【0023】上記第1の実施例によれば、バンドパスフ
イルタ53を通過したコギングトルクTbを予め設定さ
れたコギングトルク設定値Aと比較して、その差より操
舵トルク微分指令値T2に対する乗算値を加減したの
で、簡単な構成で良好な操舵フィーリングが得られると
いう優れた効果を奏するものである。また、乗算値に最
大値を設けたので、異常に操舵トルク微分指令値T2が
増大することを防止することができる。
【0024】図6及び図7は、請求項2及び3に係る第
2の実施例を示すもので、第1の実施例との相違点を主
として説明する。この第2の実施例においては、図6に
示すトルクセンサ20の出力と車速センサ30及びアシ
スト車速テーブル23から基本アシスト電流指令値T1
が決められる。また、操舵トルクを微分する第1の微分
器24と車速センサ30及び操舵トルク微分車速テーブ
ル25から操舵トルク微分指令値T2が決められる。さ
らに、操舵トルクを中心周波数可変式バンドパスフィル
タ53及び第2の微分器54を通過させ必要に応じて増
幅器55により増幅されて補償電流指令値T3が決めら
れる。モータ駆動指令値は、これらの指令値T1,T2,
T3が加算されたもので、電流制御手段22を介してモ
ータ駆動電流がアシストモータ40に供給されて駆動さ
れる。
【0025】操舵トルク即ちトルクセンサ20の出力
[図7(b)]がバンドパスフィルタ53を通過すると
コギング周波数におけるコギングトルク[図7(c)]
が抽出される。このコギングトルクはアシストトルクに
対して位相角θの遅れがあるが、第2の微分器54を通
過することにより位相が進められる[図7(d)]。可
変ゲインアンプ60の乗算値決定手段61は、第2の微
分器54の出力Tcをコギングトルクの設定値Aと比較
して乗数を決定し、乗算器62により補償電流指令値T
3を変化させるものである。乗算値を変化させる乗算値
決定手段61に関する作用は、第1の実施例における場
合と同じである。
【0026】この第2の実施例においては、操舵トルク
の変化に応じてこれを第1の微分器24により微分し操
舵トルク微分指令値T2を増減するので、操舵性に軽快
感を付与することができる。さらに、第1の微分器24
に対して独立したバンドパスフィルタ53及び第2の微
分器54を設けて、第2の微分器54の出力をコギング
トルクの設定値Aと比較して補償電流指令値T3に対す
る乗数を変化させたので、ハンドルのフイーリングを良
好にするとともに、適切な操舵特性を得ることができ
る。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明はステアリ
ングホイールの操舵トルクに、アシストモータを駆動し
てアシストトルクを付加した電動式パワーステアリング
システムにおいて、良好な操舵フィーリングを得るため
に許容されるコギングトルクを設定し、この設定値と操
舵トルクセンサから抽出されたコギング周波数における
コギングトルクとを比較して、このコギングトルクが許
容されるコギングトルク設定値よりもが小さくなるよう
にモータ駆動指令値を変化させるので、簡単な構成によ
り操舵性を著しく改善することができるという優れた効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電動式パワーステアリングシス
テムにおける第1の実施例の制御ブロック図である。
【図2】 第1の実施例のシステムを説明するブロック
図である。
【図3】 操舵トルクのコギング周波数の分布を示すグ
ラフである。
【図4】 各部におけるトルクの波形を示すグラフであ
る。
【図5】 乗算値決定手段による作用を説明するための
フローチャートである。
【図6】 本発明に係る電動式パワーステアリングシス
テムにおける第2の実施例の制御ブロック図である。
【図7】 各部におけるトルクの波形を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
10 ステアリングホイール 20 トルクセンサ 21 基本アシスト電流指令値 24 第1の微分器 30 車速センサ 40 アシストモータ 52 コギング周波数算定手段 53 中心周波数可変式バンドパスフィルタ 54 第2の微分器 61 乗算値決定手段 62 乗算器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリングホイールの操舵トルクを検
    出するトルクセンサの出力と車速を検出する車速センサ
    の出力とにより決定される基本アシスト電流指令値に、
    第1の微分器により決定される操舵トルク微分指令値を
    足しこんでモータ駆動指令値を得、このモータ駆動指令
    値により決定されるモータ駆動電流によりアシストモー
    タを駆動して操舵トルクにアシストトルクを付加しステ
    アリングホイールの操作性を向上させる電動式パワース
    テアリングシステムにおいて、 前記アシストモータの回転速度を検出して該アシストモ
    ータのコギング周波数を算定するコギング周波数算定手
    段と、 このコギング周波数算定手段で求められた周波数にその
    中心周波数を一致させるように動作し前記トルクセンサ
    の出力から該中心周波数における脈動トルクを検出する
    中心周波数可変式バンドパスフィルタと、 良好な操舵フィーリングを得るために許容されるコギン
    グトルクを設定し、この設定値と前記中心周波数可変式
    バンドパスフィルタの出力とを比較して両者の差から乗
    算値を決定する乗算値決定手段と、 この乗算値を前記第1の微分器の出力に掛け合わせて前
    記操舵トルク微分指令値を決定する乗算器とを備えたこ
    とを特徴とする電動式パワーステアリングシステム。
  2. 【請求項2】 ステアリングホイールの操舵トルクを検
    出するトルクセンサの出力と車速を検出する車速センサ
    の出力とにより決定される基本アシスト電流指令値に、
    第1の微分器により決定される操舵トルク微分指令値を
    足しこんでモータ駆動指令値を得、このモータ駆動指令
    値により決定されるモータ駆動電流によりアシストモー
    タを駆動して操舵トルクにアシストトルクを付加しステ
    アリングホイールの操作性を向上させる電動式パワース
    テアリングシステムにおいて、 前記アシストモータの回転速度を検出して該アシストモ
    ータのコギング周波数を算定するコギング周波数算定手
    段と、 このコギング周波数算定手段で求められた周波数にその
    中心周波数を一致させるように動作し前記トルクセンサ
    の出力から該中心周波数における脈動トルクを検出する
    中心周波数可変式バンドパスフィルタと、 この中心周波数可変式バンドパスフィルタの出力を微分
    して位相を進める第2の微分器と、 良好な操舵フィーリングを得るために許容されるコギン
    グトルクを設定し、この設定値と前記第2の微分器の出
    力とを比較して両者の差から該出力に対する乗算値を決
    定する乗算値決定手段と、 この乗算値を前記第2の微分器の出力に掛け合わせて補
    償電流指令値を決める乗算器とを備え、 前記補償電流指令値を前記モータ駆動指令値に足しこむ
    ようにしたことを特徴とする電動式パワーステアリング
    システム。
  3. 【請求項3】 前記乗算値決定手段は、乗算値の最大値
    が設定されていることを特徴とする請求項1または2記
    載の電動式パワーステアリングシステム。
JP13246197A 1997-05-22 1997-05-22 電動式パワーステアリングシステム Expired - Fee Related JP3777473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13246197A JP3777473B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 電動式パワーステアリングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13246197A JP3777473B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 電動式パワーステアリングシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10324262A true JPH10324262A (ja) 1998-12-08
JP3777473B2 JP3777473B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=15081915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13246197A Expired - Fee Related JP3777473B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 電動式パワーステアリングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777473B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038969A1 (fr) * 1998-12-24 2000-07-06 Nsk Ltd. Module de commande d'un dispositif de servo-direction
JP2002193122A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング制御装置
WO2006090639A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置の制御装置
WO2009096008A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corporation 操舵制御装置
JP2014177246A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Showa Corp 電動パワーステアリング装置およびプログラム
JP2014227115A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社デンソー ステアリング制御装置
JP2015101336A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft 電気機械式ステアリング支援装置を含む自動車のステアリング装置を動作させる方法
WO2016038736A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 三菱電機株式会社 操舵制御装置
JP2017013699A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 マツダ株式会社 電動パワーステアリングの制御装置
WO2021029331A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 日本電産株式会社 制御装置、駆動装置、電動パワーステアリング装置及び制御方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000038969A1 (fr) * 1998-12-24 2000-07-06 Nsk Ltd. Module de commande d'un dispositif de servo-direction
US6407524B1 (en) 1998-12-24 2002-06-18 Nsk Ltd. Control apparatus for an electrical power steering apparatus
JP2002193122A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング制御装置
WO2006090639A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Nsk Ltd. 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4849065B2 (ja) * 2005-02-24 2011-12-28 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
WO2009096008A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corporation 操舵制御装置
EP2246238A1 (en) * 2008-01-30 2010-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Steering controller
EP2246238A4 (en) * 2008-01-30 2012-12-05 Mitsubishi Electric Corp STEERING CONTROL
US8437915B2 (en) 2008-01-30 2013-05-07 Mitsubishi Electric Corporation Steering controller
JP5235906B2 (ja) * 2008-01-30 2013-07-10 三菱電機株式会社 操舵制御装置
JP2014177246A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Showa Corp 電動パワーステアリング装置およびプログラム
JP2014227115A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社デンソー ステアリング制御装置
JP2015101336A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft 電気機械式ステアリング支援装置を含む自動車のステアリング装置を動作させる方法
US9296416B2 (en) 2013-11-26 2016-03-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Method for operating a steering apparatus of a motor vehicle comprising an electromechanical steering-assistance device
WO2016038736A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 三菱電機株式会社 操舵制御装置
JPWO2016038736A1 (ja) * 2014-09-12 2017-04-27 三菱電機株式会社 操舵制御装置
CN106715243A (zh) * 2014-09-12 2017-05-24 三菱电机株式会社 转向控制装置
US10000235B2 (en) 2014-09-12 2018-06-19 Mitsubishi Electric Corporation Steering control device
CN106715243B (zh) * 2014-09-12 2018-12-14 三菱电机株式会社 转向控制装置
JP2017013699A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 マツダ株式会社 電動パワーステアリングの制御装置
WO2021029331A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 日本電産株式会社 制御装置、駆動装置、電動パワーステアリング装置及び制御方法
CN114206705A (zh) * 2019-08-09 2022-03-18 日本电产株式会社 控制装置、驱动装置、电动助力转向装置以及控制方法
CN114206705B (zh) * 2019-08-09 2024-01-12 日本电产株式会社 控制装置、驱动装置、电动助力转向装置以及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3777473B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7711465B2 (en) Vehicular steering control apparatus and control method thereof
EP3461721B1 (en) Vehicle control apparatus
JP4767315B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
EP1541445B1 (en) Control device for motorized power steering device
JP3809595B2 (ja) 電動式パワーステアリングシステム
JP3850735B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3847516B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置及びその制御方法
EP0810143A2 (en) Method and apparatus for controlling an electric assist steering system by linearizing system input-output torque gain
US20070162206A1 (en) Electric power steering apparatus
JPH10324262A (ja) 電動式パワーステアリングシステム
US20070073462A1 (en) Electric power steering control apparatus
JP2009051278A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3036197B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3809594B2 (ja) 電動式パワーステアリングシステム
JP3974391B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4300691B2 (ja) 電気式動力舵取装置
JP4295426B2 (ja) 電動パワーステアリング装置及びトルク推定方法
JP4797294B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP3780141B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP3865631B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2003170855A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3826286B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH10278818A (ja) 車両用パワーステアリング装置
JP2824926B2 (ja) 電動式パワー・ステアリング装置
JP4582376B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees