JPH10323300A - 把手の付いた便蓋と便座 - Google Patents

把手の付いた便蓋と便座

Info

Publication number
JPH10323300A
JPH10323300A JP17090397A JP17090397A JPH10323300A JP H10323300 A JPH10323300 A JP H10323300A JP 17090397 A JP17090397 A JP 17090397A JP 17090397 A JP17090397 A JP 17090397A JP H10323300 A JPH10323300 A JP H10323300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
toilet seat
handle
lid
toilet lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17090397A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Sumina
尚之 角名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17090397A priority Critical patent/JPH10323300A/ja
Publication of JPH10323300A publication Critical patent/JPH10323300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洋式腰掛け便器の便座と便蓋に取付けられた
把手において、市販時に最初から取付けられたもので、
便座、便蓋の一部のような自然な形状であり、簡単な構
造でありながら実用的に優れた把手を提供する。 【解決手段】 洋式腰掛け便器の便座と便蓋であって、
便蓋の前端中央部1に便蓋把手2を設け、便座の前端部
の左右両側には便座把手5a、5bを設けたことを特長
とした便座と便蓋。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、様式腰掛け便器の便蓋
と便座に把手を取り付け、その開閉に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より一般的に市販されている便器に
取り付けられている便座、便蓋においては把手が取り付
けられておらず、後から把手等を取り付けられるよう各
考案等がなされているのが一般的である。例をあげると
便座用把手として意公平5−886921のように様式
腰掛け便器の便座の底面側に接着面を有した把手を取付
けたもの。又、便座カバー用開閉具として意公平4−8
28482のように様式便座カバーの内面に吸盤等の取
付基板を附着させ便座、便座カバーを同時に、あるいは
便座カバーのみ開閉させようとするものがある。同種の
ものとしては便座開閉装置として実公平2−12954
があげられる。又、意公平4−829208のように便
座の前先端に把手を付けたものもある。又、便座本体に
把手をつけたものではなく便座カバーに把手をつけたも
のとして実公平2−3357の取っ手付き便座カバーが
ある。その他把手以外のものとしてペダルを踏むことに
より便座、便蓋を開放させようとする実公平5−799
5の便器等の二重蓋開閉装置があげられる。その他便
座、便蓋を開放状態から閉じる時に重力により衝撃的に
落下し、便器本体に当接して不快な衝撃音が生じるた
め、又近年では、局部洗浄装置を備えたものが一般的に
使用されるようになってきており、それらに対して便
座、便蓋を閉じるときに抵抗を与え緩やかにさせようと
するものが各実施されているのが一般的である。参考考
案として実公平5−46719便座の閉機構あるいは、
実公平5−35759便座又は便蓋の開閉機構をあげら
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来より一般的に市販
されている様式腰掛け便器に取り付けられている便座、
便蓋においては把手が付いていないのが一般的である。
しかし、便器に接している便座には衛生的に不安があ
り、どこを持って開閉しようかと躊躇しながら開閉しな
ければならなかった。便蓋についても同様である。そこ
で従来技術で示したように各考案がなされているのだ
が、意公平4−828482や意公平5−886921
のように把手を後から便座、便蓋に取付けるよう考案さ
れているものは、現在いろいろな形状の便座、便蓋が市
販されている為うまく係着出来なかったり、使用中剥が
れたりするという問題がある。又、意公平4−8292
08のような形状で便座の前先端に把手を付けたものも
は腰掛けて用便する際邪魔になったり、又清掃中も邪魔
になることがある。又便座や便蓋のカバーをつける際に
も一般的に市販されているカバーでは、取付けにくいと
いう欠点がある。腰掛けて用便する際邪魔になる以外前
記のものも同様である。又、実公平2−3357の取っ
手付き便座カバーがあるが駅やホテルなど公共的な施設
の場合カバーされていないのがほとんどであるし、又把
手が繊維などの布地で出来ているため使用感が不安定で
あるという問題がある。又、その他把手以外のものとし
てペダルを踏むことにより便座、便蓋を開放させようと
する実公平5−7995の便器等の二重蓋開閉装置があ
るが、構造が複雑となりコスト等の問題がある。又、実
公平5−46719や実公平5−35759のように便
座、便蓋を開放状態から閉じる時に、抵抗を与え緩やか
にさせようとするものは近年実地されているが、便座、
便蓋を開閉することに関し把手がなく衛生的に不安があ
ることには何ら変わりはない。以上便座、便蓋の開閉に
関し把手、又それに変わるものが、市販時に最初から取
付けられていないために各考案がなされてきたが、以上
のような問題があり実用的ではなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題点
に対し、把手を後から取付けるものではなく便座、便蓋
に市販時に始めから取付けてある一体式のものとするこ
とで克服しようとするものである。その為には、なぜ便
座、便蓋に市販時に把手が取付けられてないのかを研究
した結果、以下のような結論に達した。、市販された後
から取付けられた把手の問題と重複するものがあるが、
従来から考えられている把手では、取付け位置、形状の
問題で、腰を掛けて用便する際、又清掃中も邪魔になる
ことがある。又、把手を初めから取付けてある場合、便
所扉から入って便器の前端側の正面では腰掛けて用便す
る際邪魔になるし、左右どちらかに取付けると、便所の
レイアウトとによって便器本体を設置する方向が把手の
付いている方向とは逆になる場合がある。又、便座、便
蓋、共に把手を取付けると相互に干渉し開閉する時に妨
げとなったり、逆に片方のみ把手を取付けると不自然な
感じがする。等の問題があり簡単で効果的な形状、構造
のものがなく実用化にたえうるものが現在まで存在しな
かったためであると考えられる。そこで本発明は、市販
時に始めから取付けてある一体式のもので、それは便
座、便蓋の一部であるかのように自然な形状のものであ
り、かつ簡単な構造で在りながら使用に関して何ら問題
がなく、かつ便座、便蓋の把手が相互に干渉し開閉する
時に妨げにならないような形状である事。等の問題なら
び課題をふまえて鋭意考案を重ねた結果、次のような手
段を発見するに至った。洋式腰掛け便器の便蓋と便座で
あって便蓋の前端中央部1に便蓋把手2を設け、便座の
前端部の左右両側に把手5a、5bを設けたことを特長
とした便蓋と便座。
【0005】
【作用】便蓋を開放する場合は前端中央部1の便蓋把手
2を持って開放し、便座を開放する場合は便座の前端部
の左右両側に便座把手5a、5bの持ちやすい側の把手
を持って開放することが出来る。又、便蓋、便座両方同
時に開放する場合も便座の把手を持って開放することが
出来る。又、便座を閉じる場合も便座の把手を持って閉
じ、同様に便蓋を閉じる場合も便蓋の把手を持って閉じ
ることが出来る。又便座、便蓋を閉じるときに抵抗を与
え緩やかにさせようとするものに関しては、便蓋の把手
を持って便蓋、便座両方同時に閉じることが出来る。
【0006】
【実地例】以下、図面に基ずき本発明の1実施例を説明
する。第1図は前丸型便座に便蓋を閉じた状態を示した
斜視図であり、便蓋3の前端中央部1に便蓋把手2が取
付けてある便蓋と一体式になっている把手を示す。4は
前丸型便座であり前端部の左右両側に便座把手5a、5
bが取付けてある便座と一体式になっている把手を示し
たものである。一体式の一例としては、金型などで便
座、便蓋と把手を同時に形成したものをあげておく。図
2は、便蓋把手2を持ち上げて開放した図を示したもの
である。便座を開放する場合は、便座の前端部の左右両
側に便座把手5a、5bの持ちやすい側の把手を持ち上
げて開放する。又、便蓋、便座両方同時に開放する場合
も便座把手5a、5bを持って開放することが出来る。
又、便座を閉じる場合も便座の把手を持って閉じ、同様
に便蓋を閉じる場合も便蓋の把手を持って閉じることが
出来る。又便座、便蓋を閉じるときに抵抗を与え緩やか
にさせようとするものに関しては、便蓋の把手を持って
便蓋、便座両方同時に閉じることが出来る。図3、図4
は、便所のレイアウトによって便器本体を設置する方向
が正面以外は左右どちらにもなる場合を示したもので、
図3は、矢印の方向から入る場合は便座把手5aが正面
にくる。逆に図4は、矢印の方向から入る場合は便座把
手5bが正面にくる場合を示したものであり、このよう
に便座把手を前端部の左右両側に取付けたことで便器本
体を設置する方向が左右どちらにもなってもなんら問題
はない。図5は、便座の前割れ型に対して便座把手を取
付けた図を示したものであり、前図で示している前丸型
と同様に示したものである。
【0007】
【効果】便蓋、便座に把手を取付けることで衛生的とな
り、開閉に関しても操作性が向上した。又便蓋、便座と
一体式の把手としたことで、把手を後から取付けるもの
ではないから便蓋、便座の形状によって取付けられな
い、あるいは剥がれ落ちる等の問題もなくなった。そし
て便座、便蓋の一部であるかのように自然な形状の把手
であるから、清掃等で邪魔になることはないし、又デザ
イン的にも優れている。又便座把手を前端部の左右両側
に取付けたことで、腰掛けて用便する際邪魔になること
もなく、又衣類を降ろす時に便器に対して便座把手がガ
ードとなり接触するのを防ぐ役割となることで衛生的で
ある。かつ便所のレイアウトとによって便器本体を設置
する方向が左右どちらにもなっても問題なく把手を取る
ことが出来る。その上、簡単な構造で在るから壊れにく
く、又コスト面でも優れており、又近年実地されている
便座、便蓋を開放状態から閉じる時に抵抗を与え緩やか
にさせようとする構造のものにも取付け可能であり、そ
のことで開閉の操作性をより向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【第1図】 本発明の便蓋を閉じた状態を示した斜視
図。
【第2図】 本発明の便蓋を開いた状態を示した斜視図
【第3図】 便器本体の設置方向によって把手の向を示
した説明図
【第4図】 便器本体の設置方向によって把手の向を示
した説明図
【第5図】 前割れ型便座に本発明の把手を取り付けた
斜視図
【符号の説明】
1 便蓋の前端中央部 2 便蓋把手 3
便蓋 4 前丸型便座 5a 便座把手 5b
便座把手 6 前割れ型便座

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洋式腰掛け便器の便蓋と便座であって、便
    蓋の前端中央部1に便蓋把手2を設け、便座の前端部の
    左右両側に便座把手5a、5bを設けたことを特長とし
    た便蓋と便座。
JP17090397A 1997-05-23 1997-05-23 把手の付いた便蓋と便座 Pending JPH10323300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17090397A JPH10323300A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 把手の付いた便蓋と便座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17090397A JPH10323300A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 把手の付いた便蓋と便座

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10323300A true JPH10323300A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15913479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17090397A Pending JPH10323300A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 把手の付いた便蓋と便座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10323300A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5435016A (en) Toilet flush handle cover
USD485337S1 (en) Combination toilet seat and bidet set
US11193263B1 (en) Fastener cover for bidet attachment
JPH10323300A (ja) 把手の付いた便蓋と便座
JP7209387B2 (ja) 座便器用補助カバー
JPH10225400A (ja) 開閉用把手を備える洋式便器
JP3139425U (ja) 洋式便器
JPH07241255A (ja) 洋式便器用ペダル式開閉機構を内蔵したユニット装置
JP3119618U (ja) 水洗便器
JPH10155700A (ja) 開閉用把手を取り付けた洋式便器
JPH0227839Y2 (ja)
JPH0212955Y2 (ja)
JP3038294U (ja) 洋式便器の便座
JPH0661199U (ja) 洋式便器
USD403058S (en) Opening and closing device for the seat or the seat lid of a toilet bowl
JP3039322U (ja) 洋式便器
JPH05269052A (ja) 腰掛け式大小便兼用便器
KR0140135Y1 (ko) 일회용 좌변기 시트커버
USD402018S (en) Opening and closing device for the seat or the seat lid of a toilet bowl
JPH08154868A (ja) 蓋開けつまみ付き便器
JPH065597U (ja) 簡易便器
JP2002129632A (ja) 衛生便器
JP2004180898A (ja) 小水漏れ防止具及び小水漏れ防止機能付き洋式トイレ用便座
KR20030062281A (ko) 손잡이가 부착되어 있는 변기 시트 손잡이 및 변기 시트
JP2000197586A (ja) 便 蓋