JPH10321193A - 無電極放電灯 - Google Patents

無電極放電灯

Info

Publication number
JPH10321193A
JPH10321193A JP13116997A JP13116997A JPH10321193A JP H10321193 A JPH10321193 A JP H10321193A JP 13116997 A JP13116997 A JP 13116997A JP 13116997 A JP13116997 A JP 13116997A JP H10321193 A JPH10321193 A JP H10321193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulb
cylindrical tube
diameter cylindrical
cylindrical portion
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13116997A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Matsuo
茂樹 松尾
Masahiro Tokawa
雅弘 東川
Jun Matsuura
潤 松浦
Kenji Kono
謙司 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13116997A priority Critical patent/JPH10321193A/ja
Publication of JPH10321193A publication Critical patent/JPH10321193A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光効率の良い無電極放電灯を提供するこ
と。 【解決手段】 1はガラス等の透光性材料よりなるバル
ブであって、その外観は電球状で、その中心軸部には、
バルブ頂部側が開口しステム側が閉塞した有底円筒部1
aが形成されている。一方、ステム8は、同心円状に配
置された大径の円筒管8aと小径の有底円筒管8bとで
構成され、大径円筒管8aの一端と小径円筒管8bの開
口端とは気密封着され、大径円筒管8aの他端はバルブ
1の開口端1bと気密封着されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放電ガスを封入し
た透光性材料よりなるバルブの内部に電極を持たず、バ
ルブ外部から放電ガスに対して高周波電磁界を作用させ
ることによって、放電ガスを励起発光させるようにした
無電極放電灯に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、バルブ内に封入した放電ガス
に高周波電磁界を作用させることによって、放電ガスを
励起して発光させるようにした無電極放電灯が知られて
いる。この種の無電極放電灯は、小型、高出力、長寿命
などの特徴を有しているので、各所で研究開発がなさ
れ、近年実用化されている。
【0003】図3はその一例を示すもので、数トール
(Torr)のアルゴンと水銀を封入した電球形のバルブ1
に近接して配置した誘導コイル2に、高周波電源(図示
せず)から出力される13.56MHzの高周波電流を
通電し、発生する誘導電磁界でバルブ1内の水銀原子を
励起して254nmの紫外線を放射し、この紫外線をバ
ルブ1の内面に塗布した蛍光体3に照射することにより
可視光を得るようにした無電極放電灯である。
【0004】なお、同図において、4は導電体で構成さ
れた装置本体で、上記高周波電源などが収容されてお
り、ランプや高周波電源から発生する放射ノイズを除去
する。また、5は導電性メッシュで構成された電磁シー
ルド手段で、ランプからの照射光を透過すると共に、照
射面からのノイズ漏洩を防止する。
【0005】このように構成された無電極放電灯は、バ
ルブ1内に電極を持たないため、電極切れの心配がな
く、長寿命であるという特徴を有する。
【0006】また、異なる形状の無電極放電ランプとし
て、図4に示すように、バルブ1の中心にくぼみ空洞部
を有し、そのくぼみ空洞部に誘導コイル2が配設された
ものが知られている(特公昭56−50385号公報参
照)。このランプの発光原理は、図3に示す従来例と同
様、口金6の上部に配設された高周波電源7から出力さ
れた高周波電流を誘導コイル2に通電し、発生する誘導
電磁界でバルブ1内の希ガスと水銀を発光させるもので
ある。このような形状にすることで、誘導コイル2が外
部から見えず、外観に優れた無電極放電ランプとなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種のバ
ルブの中心のくぼみ空洞部に誘導コイルが配設された無
電極放電ランプでは、ランプ点灯中、プラズマからの発
熱と誘導コイルの自己発熱、さらに高周波電源からの熱
がくぼみ空洞部に溜り、くぼみ空洞部は高温となる。そ
のため、バルブ内面に塗布された蛍光体が高温となるこ
とによる蛍光体の発光効率の低下や、誘導コイルの実効
抵抗値が上昇することによるランプ発光効率の低下、あ
るいは光束維持率の悪化を招くという問題がある。
【0008】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、その目的とするところは、発光効率の良
い無電極放電灯を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
請求項1記載の発明は、バルブ頂部側が開口しステム側
が閉塞した有底円筒部をバルブ中心軸部に有する電球状
のバルブと、前記円筒部の外周側に巻回された誘導コイ
ルとを備えたことを特徴とするものであり、請求項2記
載の発明は、両端開口の円筒部をバルブ中心軸部に有す
る電球状のバルブと、前記円筒部内に配設された誘導コ
イルとを備えたことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る無電極放電灯
の一実施形態を示すものであり、図中、1はガラス等の
透光性材料よりなるバルブであって、その外観は電球状
で、その中心軸部には、バルブ頂部側が開口しステム側
が閉塞した有底円筒部1aが形成されている。一方、ス
テム8は、同心円状に配置された大径の円筒管8aと小
径の有底円筒管8bとで構成され、大径円筒管8aの一
端と小径円筒管8bの開口端とは気密封着され、大径円
筒管8aの他端はバルブ1の開口端1bと気密封着され
ている。
【0011】ここで、円筒部1a、大径の円筒管8aお
よび小径の円筒管8bの直径の大小関係は、(円筒部1
aの外径)≦(小径円筒管8bの内径)<(小径円筒管
8bの外径)<(大径円筒管8aの内径)となってい
る。
【0012】このように、バルブ1とステム8とは、バ
ルブ1内の円筒部1aがステム8の小径円筒管8bに、
両者が同心円状となるように挿入された後、上述のよう
にバルブ1の開口端1bとステム8の開口端が気密封着
されて一体化されている。なお、図1においては蛍光体
被膜は図示していないが、バルブ1およびステム8のそ
れぞれ放電空間側に面した何れかの個所に必要に応じて
形成すればよいのは言うまでもないことである。また、
製造時の真空排気の際に必要な排気管についても図示は
省略しているが、例えば、ステム8の閉塞端に一部通気
孔を設けた後、ここに排気管を接続するなど、適当な個
所に取り付ければよい。
【0013】ランプ電力供給のための高周波誘導コイル
2は、ランプ完成後、ステム8の大径円筒管8aと小径
円筒管8bとの空隙スペースに挿入されることにより装
着される。なお、誘導コイル2は図示しない高周波電源
に接続されている。
【0014】このように構成することにより、バルブ1
の円筒部1aを介して、ランプ中心部近傍が外気と接し
ているため、誘導コイル2への通電による発熱、あるい
はランプ内プラズマによる発熱を効率良く放散すること
ができる。従って、ランプの過度の温度上昇によるラン
プ発光効率や光束維持率の悪化を抑制することができ
る。
【0015】次に、図2は本発明の異なる実施形態を示
すもので、この実施形態では、電球状のバルブ1の中心
軸部には両端開口の円筒部1aが形成されており、この
円筒部1aに誘導コイル2が配設されている。なお、こ
の実施形態においても、蛍光体被膜は図示していない
が、バルブ1の内面あるいは円筒部1aの放電空間側面
に必要に応じて形成すればよい。また、ランプ真空排気
用の排気管も図示は省略しているが、例えば、円筒部1
aの下端のフレア部1cに取り付けるなどすればよい。
【0016】このように構成することにより、前記実施
形態と同様に、バルブ1の円筒部1aを介して、ランプ
中心部近傍が外気と接しているため、誘導コイル2への
通電による発熱、あるいはランプ内プラズマによる発熱
を効率良く放散することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記のように、バルブの中心軸
部に設けた円筒部を介してランプ中心部近傍が外気と接
しているため、誘導コイルへの通電による発熱、あるい
はランプ内プラズマによる発熱を効率良く放散すること
ができ、ランプの過度の温度上昇によるランプ発光効率
や光束維持率の悪化を抑制することができる。従って、
本発明によれば、ランプ発光効率や光束維持率の優れた
無電極放電灯を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す簡略図である。
【図2】本発明の異なる実施形態を示す簡略図である。
【図3】従来例を示す斜視図である。
【図4】異なる従来例を示す一部断面の正面図である。
【符号の説明】
1 バルブ 1a 円筒部 2 誘導コイル 8 ステム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 謙司 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブ頂部側が開口しステム側が閉塞し
    た有底円筒部をバルブ中心軸部に有する電球状のバルブ
    と、前記円筒部の外周側に巻回された誘導コイルとを備
    え、前記誘導コイルにより形成される高周波電磁界の作
    用により前記バルブ内に封入した放電ガスを励起発光さ
    せてなる無電極放電灯。
  2. 【請求項2】 両端開口の円筒部をバルブ中心軸部に有
    する電球状のバルブと、前記円筒部内に配設された誘導
    コイルとを備え、前記誘導コイルにより形成される高周
    波電磁界の作用により前記バルブ内に封入した放電ガス
    を励起発光させてなる無電極放電灯。
JP13116997A 1997-05-21 1997-05-21 無電極放電灯 Withdrawn JPH10321193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13116997A JPH10321193A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 無電極放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13116997A JPH10321193A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 無電極放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10321193A true JPH10321193A (ja) 1998-12-04

Family

ID=15051629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13116997A Withdrawn JPH10321193A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 無電極放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10321193A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008159436A (ja) 無電極放電ランプ及び照明器具
JPH10321193A (ja) 無電極放電灯
JPH10321194A (ja) 無電極放電灯
JP3456098B2 (ja) 無電極放電灯
JP3640144B2 (ja) 無電極放電灯装置
JPH1154090A (ja) 無電極放電灯装置
JP3479657B2 (ja) 無電極蛍光ランプの製造方法
JP3022160B2 (ja) 無電極放電灯
JP4581834B2 (ja) 無電極放電灯及びそれを備えた照明器具
JPS6191852A (ja) 無電極放電灯
JP3424446B2 (ja) 無電極放電灯
JPH10312777A (ja) 無電極蛍光ランプ装置
JPH0973884A (ja) 無電極蛍光ランプ
JP4737064B2 (ja) 無電極蛍光ランプ及び照明器具
JPH1196975A (ja) 無電極放電灯
JPH08287876A (ja) 無電極蛍光ランプ
KR100499198B1 (ko) 무전극 무자심 방전램프
JPH0660849A (ja) 蛍光ランプ
JP3107269B2 (ja) 無電極放電灯
JP3022172B2 (ja) 無電極放電灯
JP2001338618A (ja) 無電極放電灯装置
JP2844800B2 (ja) 無電極放電ランプ
JPH06163005A (ja) 希ガス放電灯
JPH1092387A (ja) 無電極放電灯装置
JPS6244949A (ja) 無電極放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803