JPH10319016A - 免疫グロブリンの結合活性を測定する方法 - Google Patents

免疫グロブリンの結合活性を測定する方法

Info

Publication number
JPH10319016A
JPH10319016A JP10121896A JP12189698A JPH10319016A JP H10319016 A JPH10319016 A JP H10319016A JP 10121896 A JP10121896 A JP 10121896A JP 12189698 A JP12189698 A JP 12189698A JP H10319016 A JPH10319016 A JP H10319016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
urea
hydrogen peroxide
infection
antigen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10121896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3917753B2 (ja
Inventor
Wolfgang Dr Zens
ヴオルフガング・ツエンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Dade Behring Marburg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dade Behring Marburg GmbH filed Critical Dade Behring Marburg GmbH
Publication of JPH10319016A publication Critical patent/JPH10319016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3917753B2 publication Critical patent/JP3917753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/962Prevention or removal of interfering materials or reactants or other treatment to enhance results, e.g. determining or preventing nonspecific binding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 抗体の定性的または定量的検出方法および結
合活性の測定方法の改良。 【解決手段】 抗体の定性的または定量的検出方法およ
び結合活性の測定方法であって、ウイルス、細菌または
寄生虫感染の初期相の診断を可能にする。とくに大規模
な分析臨床検査室における自動化過程に適していて、洗
浄溶液またはサンプル希釈緩衝液に尿素−過酸化水素溶
液を使用することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗体の定性的また
は定量的検出のためおよびそれらの結合活性の測定のた
めの方法および診断補助剤に関する。これは、ウイル
ス、細菌または寄生虫の感染の初期相の診断を可能にす
る。本発明の診断補助剤は大規模な分析臨床検査室にお
ける自動化過程にとくに適している。
【0002】
【従来の技術】イムノアッセイは、医学的診断の目的で
の血清および血漿サンプル中の免疫グロブリンの検出の
ために、それらのとくに優れた特異性および感度により
頻繁に使用されている。さらに、イムノアッセイは使用
が簡便であることによって傑出している。
【0003】急性の感染の場合、診断は、主としてIg
M抗体の検出に基づいて行われる。しかしながら、新鮮
な初感染とその経過は完了したかまたは再活性化された
感染の信頼できる識別が、付加的な検討なしには可能で
ないケースが臨床検査の実務においては頻繁に認められ
る。しかしながら、たとえば、特定のウイルス、細菌ま
たは寄生虫に特異的なIgG抗体の結合活性の付加的な
測定は、感染時期についてその付加的測定なしには全く
不可能であるかもしくは不十分な正確さでしか提示でき
ない血清学的状態の評価を可能にすることが知られてい
る。
【0004】免疫グロブリンの結合活性の測定は、様々
なアッセイで、たとえばタンパク質変性イムノアッセイ
により行われる。このアッセイは熟練した研究者に、と
くに以下の文献に開示されている。すなわち、J. Schub
ertら (1996), J. Lab. Med.20(12): 713-717; J.J. Gr
ay (1995), J. Virol. Methods 52: 95-104; J. Polane
cら (1994), J. Clin. Lab. Analysis 8: 16-21; H.O.
Kangroら (1991), J.Med. Virol. 33: 100-105 に記載
されている。共通して使用されている変性物質の例は尿
素、ジエチルアミン、グアニジン、チオシアナートであ
る。
【0005】結合活性の測定は既に、ウイルス性および
非ウイルス性原因の感染、たとえばエプスタイン・バー
ルウイルス(EBV)、ルベラウイルス、サイトメガロ
ウイルス(CMV)、ハンタウイルス、パルボウイルス
B19、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、ヒトヘルペス
ウイルス6型(HHV-6)、C型肝炎ウイルス(HC
V)、RSウイルス(RSV)、単純ヘルペスウイルス
1もしくは2型(HSV-1/-2)およびトキソプラズ
マ・ゴンディ感染の診断に有効に用いられてきた。しか
しながら、この方法はとくに技術的な問題により、分析
臨床検査室で広く用いられるには至ってはいない。これ
には主に3つの理由が原因となっている。
【0006】1.主として用いられる物質、尿素は著者
らによって推薦されている濃度が結晶化点であり、イム
ノアッセイの自動化または部分自動化操作用の装置(イ
ムノアッセイプロセッサー)のすべてのピペットの先端
やチューブをしばしば詰まらせる。 2.低モル濃度(たとえば5〜6M)の尿素溶液を使用
すると、方法の有効性がかなり低下する。 3.文献中にその方法の評価は限界または不能である旨
述べられた範囲が広すぎる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、抗体の結
合活性を測定する既知の方法は、改良する必要がある。
とくに、自動化イムノアッセイ過程への適用性に改良を
必要としていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、上述の
問題がこれまでタンパク質変性イムノアッセイに用いら
れたことのない物質である尿素−過酸化水素(たとえ
ば、Carl Roth GmbH+CoKarlsruhe から入手できる:商
品番号 7641.1)をタンパク質変性剤として使用するこ
とによる本発明の範囲内において解決できることが見出
されたのである。この物質は驚くべきことに、低モル濃
度(約2.5〜6.5M)でも、尿素の高モル濃度(約6
〜8M)溶液と同様にタンパク質変性イムノアッセイに
有効な性質をもっている。したがって、本発明は抗体の
定性的または定量的検出方法であり、この抗体をそれに
対する抗原と免疫複合体が形成できるように接触させ、
反応混合物を結合活性の低い抗体を含有する免疫複合体
を不安定化するが、一方、結合活性の高い抗体を含有す
る免疫複合体は実質的に維持するタンパク質変性剤と接
触させ、抗体の抗原への結合の程度を熟練した研究者に
は周知の方法により測定する方法において、タンパク質
変性剤は尿素−過酸化水素とする方法に関する。
【0009】本発明はさらに、抗体の結合活性を測定す
る方法であり、抗体を互いに独立にそれに対する抗原と
の第一および第二の混合物において免疫複合体が形成で
きるように接触させ、2つの混合物の一方は結合活性の
低い抗体を含有する免疫複合体を不安定化するが、一
方、結合活性の高い抗体を含有する免疫複合体は実質的
に維持するタンパク質変性剤と接触させ、両サンプルに
おける抗体の抗原への結合の程度を熟練した研究者には
周知の方法により互いに独立に測定し、抗体の結合活性
を第一および第二の混合物中における抗原-抗体結合の
程度の比によって明らかにする方法において、タンパク
質変性剤は尿素−過酸化水素とする方法に関する。
【0010】このタイプの好ましい方法は、抗原を固相
に結合した形態で抗体と接触させ、ついで尿素−過酸化
水素を含有する緩衝溶液で洗浄する方法である。このタ
イプの好ましい方法の例には、酵素イムノアッセイ、ラ
ジオイムノアッセイ、ウエスタンブロットまたは免疫蛍
光アッセイが包含される。しかしながら、熟練した研究
者によれば、本発明の記載に従い尿素−過酸化水素を用
いて本発明をそのまま実施できる他のイムノアッセイシ
ステムは明瞭であろう。
【0011】上述の方法は、体液中の診断に関連のある
抗体を検出する本発明の方法にとくに適している。この
タイプの抗体は、ウイルス、細菌もしくは寄生虫たとえ
ば、EBV、ルベラウイルス、CMV、ハンタウイル
ス、パルボウイルスB19、VZV、HHV−6、HB
V、HCV、HIV、RSV、HSV−1、HSV−2
またはトキソプラズマ・ゴンディ向けられた抗体であ
る。
【0012】結合活性の測定は、部分的にまたは完全に
自動化された市販品を入手できるイムノアッセイ(たと
えばELISA)を用いて有利に実施できる。本発明の
他の利点は結果の良好な解析対応性である。
【0013】抗体の結合活性の測定のためのこの新規な
方法は、新鮮な(すなわちごく最近の発生)感染を古い
(すなわちそれほど最近の発生ではない)感染と識別す
るのにとくに適している。とくに本発明は、急性のルベ
ラウイルス感染、または最近その経過を完了した感染、
最初のCMV感染、最初のEBV感染、最初のHSV感
染もしくはトキソプラズマ・ゴンディ感染を検出する方
法に関する。
【0014】本発明はさらに、上述の新規な方法の適用
のために適当な診断補助剤(診断試薬、アッセイキッ
ト)に関する。これらのタイプの診断補助剤は、熟練し
た研究者にはそれ自体既知の様式で、本発明の説明に基
づいて製造される。
【0015】
【発明の実施の形態】新規な尿素−過酸化水素溶液の調製 市販品を入手できるELISAキットからの洗浄溶液
は、タンパク質変性剤の希釈溶液としてしばしば使用さ
れる。以下の実施例においては、いわゆるPOD洗浄溶
液(注文番号:OSEW,Behring Diagnostics GmbH, Marb
urg, Germany)を例として用いた。しかしながら、EL
ISAの洗浄に原理的に適当な任意の他の洗浄溶液の使
用が可能であった。尿素−過酸化水素は、2.5mol/L
〜6.5mol/Lの範囲、好ましくは4.5mol/L〜6.
0mol/Lの範囲で使用される。至適濃度は5.3mol/
Lである。尿素−過酸化水素はイムノアッセイを実施す
るために用いられる他の溶液、たとえばサンプル希釈緩
衝液中での使用も意図される。
【0016】イムノアッセイ操作 上述の新規な尿素−過酸化水素溶液は、イムノアッセイ
たとえばELISAを慣用方法で実施する際に用いられ
る。既知の方法と比較して新規な方法における改良点
は、サンプルのインキュベーションに続いて、尿素−過
酸化水素を含有する洗浄溶液のその方法に適当な容量
(たとえばマイクロタイタープレートに基づくELIS
Aでは約0.3ml)で2回洗浄し、ついでたとえば各回
同じ容量の洗浄溶液で2回洗浄する点である。自動化装
置の製造業者によって提供された洗浄溶液の留置時間は
必ずしも変更する必要はない。自動化操作が要求される
場合には、アッセイはELISAプロセッサー上で実施
する(たとえば Behring Diagnostics GmbH から入手可
能)。
【0017】以下の実施例では Behring Diagnostics G
mbH のELISAを使用して改良した。洗浄溶液として
はPOD洗浄溶液を用いた。これらの実施例は本発明を
さらに例示するためのものであり、いかなる意味におい
ても本発明を限定するものではない。
【0018】
【実施例】実施例1 :結合活性のELISA測定を至適化するた
め、最初に、様々なモル濃度の試薬を用いて新鮮なおよ
び古いルベラ感染についてそれぞれの血清で、尿素洗浄
工程と尿素−過酸化水素洗浄工程を比較した。 結果:図1は、濃度範囲2.5mol/L〜6.5mol/Lで
新規な尿素−過酸化水素溶液が、上記2つのグループの
血清の間の最良の分離を達成することを示している。
【0019】実施例2:尿素−過酸化水素による新規な
方法の有効性を、ルベラ血清変換により、従来技術の慣
用方法と比較して調べた。 結果:表1参照。結合活性のELISA測定は、新規方
法によって以下のように評価した:15%以下=急性感
染、15〜20%=急性感染の耐性範囲、20%以上=
最近のものではない感染。
【0020】
【表1】
【0021】実施例3:方法の識別は、確認されたルベ
ラIgM陽性血清グループと比較して、確認されたルベ
ラIgM陰性血清グループに示すことである。 結果:表2参照。ルベラ感染の初期相からの血清の大部
分は約5%未満の結合活性指数を有し、一方、感染の後
期に由来するルベラ血清の大部分は約50%の平均結合
活性指数を有する。
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】実施例4:ルベラ系に対して実施例3をチ
ェックするためには方法の識別を単純ヘルペスウイルス
(HSV)の例を用いて再び示すことである。確認され
たHSV IgM陽性血清のグループを確認されたHS
V IgM陰性血清グループと比較する。 結果:表3参照。単純ヘルペスウイルス感染の初期相か
らの血清の大部分は約5%未満の結合活性指数に達する
が、感染の後期からの単純ヘルペスウイルス血清は約50
%より大きい平均結合活性指数を有する。
【0025】
【表4】
【0026】
【表5】
【図面の簡単な説明】
【図1】Enzygnost(登録商標)抗−ルベラウイルスI
gG ELISAアッセイにおけるタンパク質変性物
質、尿素および尿素−過酸化水素のモル濃度至適化試験
結果を示すグラフであり、Aはルベラ感染の初期相(血
清AB 05:ルベラ接種後4週に採取)、Bはルベラ感染
の後期相(血清 281:ルベラウイルスとの接触数年後)
である。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗体の定性的または定量的検出方法であ
    り、この抗体をそれに対する抗原と免疫複合体が形成で
    きるように接触させ、反応混合物を結合活性の低い抗体
    を含有する免疫複合体を不安定化するが、一方、結合活
    性の高い抗体を含有する免疫複合体は実質的に維持する
    タンパク質変性剤と接触させ、抗体の抗原への結合の程
    度を熟練した研究者には周知の方法により測定する方法
    において、タンパク質変性剤は尿素−過酸化水素とする
    方法。
  2. 【請求項2】 抗体の結合活性を測定する方法であり、
    抗体を互いに独立にそれに対する抗原との第一および第
    二の混合物において免疫複合体が形成できるように接触
    させ、2つの混合物の一方は結合活性の低い抗体を含有
    する免疫複合体を不安定化するが、一方結合活性の高い
    抗体を含有する免疫複合体は実質的に維持するタンパク
    質変性剤と接触させ、両サンプルにおける抗体の抗原へ
    の結合の程度を熟練した研究者には周知の方法により互
    いに独立に測定し、抗体の結合活性を第一および第二の
    混合物中における抗原-抗体結合の程度の比によって明
    らかにする方法において、タンパク質変性剤は尿素−過
    酸化水素とする方法。
  3. 【請求項3】 抗原は固相に結合した形態で抗体と接触
    させ、ついで尿素−過酸化水素を含有する緩衝溶液で洗
    浄する請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 酵素イムノアッセイ、ラジオイムノアッ
    セイ、ウエスタンブロットまたは免疫蛍光アッセイによ
    って行われる請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 診断に関連のある体液中の抗体の検出に
    用いられる請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 診断に関連のある抗体はウイルス、細菌
    または寄生虫に向けられた抗体である請求項5記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 診断に関連のある抗体はEBV、ルベラ
    ウイルス、CMV、ハンタウイルス、パルボウイルスB
    19、VZV、HHV−6、HBV、HCV、HIV、R
    SV、HSV−1、HSV−2またはトキソプラズマ・
    ゴンディに向けられた抗体である請求項5たは6記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 尿素−過酸化水素は2.5〜6.5Mの濃
    度で用いられる請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載の方法に
    よって抗体の結合活性を測定することにより初期感染と
    古い感染を識別する方法。
  10. 【請求項10】 急性ルベラウイルス感染もしくはその
    経過を最近完了した感染、最初のCMV感染、最初のE
    BV感染、最初のHSV感染またはトキソプラズマ・ゴ
    ンディ感染を検出する方法。
  11. 【請求項11】 尿素−過酸化水素からなるイムノアッ
    セイ用の洗浄溶液。
  12. 【請求項12】 尿素−過酸化水素からなるイムノアッ
    セイ用のサンプル希釈緩衝液。
  13. 【請求項13】 尿素−過酸化水素は2.5〜6.5mol
    /Lの濃度で存在する請求項11または12記載の洗浄
    溶液またはサンプル希釈緩衝液。
  14. 【請求項14】 尿素−過酸化水素は4.5〜6.0mol
    /Lの濃度で存在する請求項13記載の洗浄溶液または
    サンプル希釈緩衝液。
  15. 【請求項15】 尿素−過酸化水素は約5.3mol/Lの
    濃度で存在する請求項13記載の洗浄溶液またはサンプ
    ル希釈緩衝液。
  16. 【請求項16】 請求項1〜10のいずれかに記載の方
    法を実施する診断補助剤。
JP12189698A 1997-05-02 1998-05-01 免疫グロブリンの結合活性を測定する方法 Expired - Fee Related JP3917753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19718361A DE19718361A1 (de) 1997-05-02 1997-05-02 Immunoassay zur Aviditätsbestimmung von Immunglobulinen
DE19718361:1 1997-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10319016A true JPH10319016A (ja) 1998-12-04
JP3917753B2 JP3917753B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=7828287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12189698A Expired - Fee Related JP3917753B2 (ja) 1997-05-02 1998-05-01 免疫グロブリンの結合活性を測定する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6372426B1 (ja)
EP (1) EP0875761B1 (ja)
JP (1) JP3917753B2 (ja)
AT (1) ATE199783T1 (ja)
CA (1) CA2236554C (ja)
DE (2) DE19718361A1 (ja)
ES (1) ES2155709T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515169A (ja) * 2005-11-02 2009-04-09 アボット・ラボラトリーズ 抗体IgG結合活性の決定のための方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19910045A1 (de) * 1999-03-08 2000-09-14 Mikrogen Molekularbiol Entw Verfahren zur Bestimmung der Avidität von Antikörpern
EP1237928A1 (en) * 1999-12-13 2002-09-11 ZLB Bioplasma AG Improvement of therapeutic potential of immunoglobulin preparations
DE10232203A1 (de) * 2002-07-16 2004-02-19 Institut Virion/Serion Gmbh Verfahren und Diagnostikum zum qualitativen oder quantitativen Nachweis von Antikörpern und zur Bestimmung von deren Avidität
CA2525640C (en) * 2003-04-11 2014-10-07 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Multiple antigenic peptide assay for detection of hiv or siv type retroviruses
AU2011230619C1 (en) 2010-03-25 2016-06-23 Oregon Health & Science University CMV glycoproteins and recombinant vectors
LT2691530T (lt) 2011-06-10 2018-08-10 Oregon Health & Science University Cmv glikoproteinai ir rekombinantiniai vektoriai
US20130189754A1 (en) 2011-09-12 2013-07-25 International Aids Vaccine Initiative Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing hiv-1 proteins by broadly neutralizing antibodies
US9402894B2 (en) 2011-10-27 2016-08-02 International Aids Vaccine Initiative Viral particles derived from an enveloped virus
EP2679596B1 (en) 2012-06-27 2017-04-12 International Aids Vaccine Initiative HIV-1 env glycoprotein variant
US20150065381A1 (en) 2013-09-05 2015-03-05 International Aids Vaccine Initiative Methods of identifying novel hiv-1 immunogens
US10058604B2 (en) 2013-10-07 2018-08-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers
CN104330553B (zh) * 2014-11-20 2016-03-09 扬州大学 一种无标记化学发光免疫传感器及其免疫分析方法
US10174292B2 (en) 2015-03-20 2019-01-08 International Aids Vaccine Initiative Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers
EP3072901A1 (en) 2015-03-23 2016-09-28 International Aids Vaccine Initiative Soluble hiv-1 envelope glycoprotein trimers
EP3961215A1 (de) * 2020-08-25 2022-03-02 Mikrogen GmbH Verfahren zur bestimmung der avidität von gegen coronavirus gerichteten antikörpern sowie hierzu geeignete testkits

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62220865A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Yatoron:Kk 均一系酵素免疫学的測定方法
WO1990002202A1 (en) * 1988-08-16 1990-03-08 Cetus Corporation Reduction of peroxidatic and catalatic interference with assays of peroxidatic activity
US5512659A (en) 1989-08-04 1996-04-30 Syntex (U.S.A.) Inc. Compositions useful in heterogeneous immunoassays
US5183901A (en) 1992-01-24 1993-02-02 Isp Investments Inc. Urea-hydrogen peroxide-polyvinylpyrrolidone
US5206385A (en) 1992-01-24 1993-04-27 Isp Investments Inc. Urea-hydrogen peroxide-polyvinylpyrrolidone process
DE4405810A1 (de) 1994-02-23 1995-08-24 Behringwerke Ag Von einem Retrovirus aus der HIV-Gruppe abgeleitete Peptide und deren Verwendung
US5679537A (en) * 1994-10-26 1997-10-21 Mcgill University Immunoassays for measuring the avidity of rheumatoid factor in rheumatoid arthritis
CN1113105C (zh) * 1995-09-01 2003-07-02 奥索临床诊断有限公司 使用钒溴过氧化物酶作为产生信号之酶测定特异性结合配体的分析元件和方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515169A (ja) * 2005-11-02 2009-04-09 アボット・ラボラトリーズ 抗体IgG結合活性の決定のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE59800519D1 (de) 2001-04-19
US6372426B1 (en) 2002-04-16
CA2236554A1 (en) 1998-11-02
EP0875761B1 (de) 2001-03-14
CA2236554C (en) 2008-12-02
ES2155709T3 (es) 2001-05-16
ATE199783T1 (de) 2001-03-15
EP0875761A1 (de) 1998-11-04
DE19718361A1 (de) 1998-11-05
JP3917753B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230296601A1 (en) Novel coronavirus antibody detection kit based on magnetic particle chemiluminescence
JP3917753B2 (ja) 免疫グロブリンの結合活性を測定する方法
Mendelson et al. Laboratory assessment and diagnosis of congenital viral infections: Rubella, cytomegalovirus (CMV), varicella-zoster virus (VZV), herpes simplex virus (HSV), parvovirus B19 and human immunodeficiency virus (HIV)
CN111233985A (zh) 一种新型冠状病毒IgA抗体快速检测试纸条的制备方法
US20010006824A1 (en) Antigen-specific igg detection
EP0355099B2 (en) Immunoglobulin assay method
Roggendorf et al. Comparison of solid phase test systems for demonstrating antibodies against hepatitis a virus (anti‐hav) of the igm‐class
Maine et al. Development and clinical evaluation of a recombinant-antigen-based cytomegalovirus immunoglobulin M automated immunoassay using the Abbott AxSYM analyzer
WO2003081240A1 (fr) Procede de recherche d'infection virale
WO1997007401A1 (en) Method for elimination of rheumatoid factor interference in diagnostic assays
US6489131B1 (en) Interference reduction by rheumatoid factors
Hodinka Serologic tests in clinical virology
WO2006043614A1 (ja) メンブランエンザイムイムノアッセイ法
JP2003279577A (ja) フロースルー式検査法用組成物、これを用いたキット及び検査法
EP2286225A1 (en) Method for detecting a virus
Yan et al. Recent advances in laboratory diagnosis of human cytomegalovirus infection
US7919256B2 (en) Method for detecting Borna disease virus infection
Gutiérrez et al. Behaviour of IgG antibody avidity for the antigen and of IgA antibody in active cytomegalovirus, Epstein-Barr virus, herpes simplex virus and human herpes virus 6 infections. Adaptation of a commercial test
Gupta et al. An enzyme immunoassay based micro-neutralization test for titration of antibodies to human cytomegalovirus (CMV) and its correlation with direct ELISA measuring CMV IgG antibodies
KR20140132410A (ko) 간섭 펩티드 및 미생물 검출 방법
US20210364530A1 (en) Double-multiplex assay for multiple immunoglobulin isotypes
JPH0368346B2 (ja)
WO2008057605A2 (en) Nuclear protein extraction medium and method of use
US20100028855A1 (en) Detection of influenza virus type b
CN112444626B (zh) 一种非洲猪瘟病毒抗体elisa检测试剂盒及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees