JPH10318265A - ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法 - Google Patents

ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10318265A
JPH10318265A JP9123904A JP12390497A JPH10318265A JP H10318265 A JPH10318265 A JP H10318265A JP 9123904 A JP9123904 A JP 9123904A JP 12390497 A JP12390497 A JP 12390497A JP H10318265 A JPH10318265 A JP H10318265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
mold
cage
gate
glass fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9123904A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Terada
忠弘 寺田
Takeshi Tsuda
武志 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP9123904A priority Critical patent/JPH10318265A/ja
Publication of JPH10318265A publication Critical patent/JPH10318265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/4635Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/04Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/02Shaping by casting
    • F16C2220/04Shaping by casting by injection-moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガラス繊維等の補強材を用いた合成樹脂製保
持器であって、その補強材の効果を十分に発揮させ且つ
破損等の生じにくいころ軸受用合成樹脂製保持器を提供
する。 【解決手段】 ガラス繊維等の強化材を充填した合成樹
脂を金型に射出成形して成るころ軸受用合成樹脂製保持
器を、合成樹脂注入用金型のゲ−ト(G)を保持器のリ
ング部(1a)の端面若しくは柱部(1b)近傍のリン
グ部(1a)端面となるキャビティの側面に面する位置
に配置して射出成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ころ軸受用合成
樹脂製保持器、特にガラス繊維等の強化材を混合して射
出成形して製作されるころ軸受用合成樹脂製保持器に関
する。
【0002】
【従来の技術】ころ軸受用の合成樹脂製保持器は、成形
用の金型を用いて射出成形により製作される。その場
合、図4に示すように、合成樹脂製保持器21の柱部2
1aとリング部21bとの境界付近となるような位置に
ゲ−トGが配置される。この場合の合成樹脂用金型は、
図5に示すように、外側の金型22と内側の金型23と
の間に形成されるキャビティ26の1箇所(複数箇所の
場合もある)に、通常は内側の金型23からゲ−トGを
臨ませ、溶融状態の合成樹脂原料を注入して射出成形す
る。
【0003】近年、合成樹脂製保持器の強度を大きくす
るため合成樹脂の原料にガラス繊維等の強化材を充填し
た材料を用いて射出成形することも多い。即ち、ガラス
繊維を溶融状態の合成樹脂と共に金型23のゲ−トGか
ら注入すると、ゲ−トGから注入されたガラス繊維充填
の合成樹脂は、前記キャビティ26内を左右に分かれて
ほぼ等距離流動した位置で合流し、やがて固まりガラス
繊維で強化された合成樹脂製保持器が成形される。この
場合、前記合成樹脂製保持器21を構成する柱部21b
やリング部21aに外部から何らかの衝撃や力がかかっ
ても、これらの内部はガラス繊維で補強されているため
クラック等が発生しにくくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図6は、従来の強化繊
維入り合成樹脂製保持器の柱部の一部断面平面図であ
り、図6(B)は内側正面図である。上記するように、
ころ軸受用合成樹脂製保持器21を射出成形により製作
する場合、通常前記ゲ−トGの位置は、内径側の柱部2
1b或いは内径側の柱部21bとリング部21aとの境
界位置付近に設ける。ところが、ガラス繊維等の強化材
を充填した材料で成形したこのような合成樹脂製保持器
21では、ガラス繊維7の配向が内径側の面21cに対
して垂直になるため、ゲ−トG位置付近における補強効
果が薄い場合があるという問題がある。特に、ゲ−トG
位置から柱部21bとリング部21aによって形成され
るポケット28のコ−ナ−29,29には応力が集中し
やすいためこのような合成樹脂製保持器は管理に十分注
意しなければならない。
【0005】この発明は上記する課題に対処するために
なされたものであり、ガラス繊維等の強化材を用いた合
成樹脂製保持器であって、その強化材の効果を十分に発
揮させ且つ破損等の生じにくいころ軸受用合成樹脂製保
持器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は上記す
る課題を解決するために、ガラス繊維等の強化材を充
填した合成樹脂を金型に射出成形して成るころ軸受用合
成樹脂製保持器において、合成樹脂注入用金型のゲ−ト
を、保持器のリング部の端面若しくは柱部近傍のリング
部端面となるキャビティの側面に面する位置に配置して
射出成形したことを特徴とする。
【0007】また、ガラス繊維等の強化材を充填した
合成樹脂を金型に射出成形して成るころ軸受用合成樹脂
製保持器の製造方法において、合成樹脂注入用金型のゲ
−トを、保持器のリング部の端面若しくは柱部近傍のリ
ング部端面となるキャビティの側面に面する位置に配置
して射出成形することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の具体的実施の形
態について図面を参照しながら説明する。図1は、この
発明の合成樹脂製保持器1の全体斜視図である。この合
成樹脂製保持器1は、合成樹脂にガラス繊維等の強化材
を充填した材料を用いて金型に射出成形して製作する。
この場合、金型に設けるゲ−トGの位置は、図1に示す
ように、保持器のリング(環状部)1aの端面(側面)
であって、柱部1bに対して縦方向となる位置、即ち、
ガラス繊維機等の強化材が合成樹脂注入時該柱部1b方
向となる位置に設ける。
【0009】図2は、この発明の合成樹脂製保持器1を
射出成形する際の金型の一部断面図を示す。この合成樹
脂製保持器を射出成形する際の金型は、外側金型2と内
側金型3と下部金型4及び上部金型5とより構成され
る。そしてゲ−トGの位置は、上部金型5側であって、
柱部1bとなるキャビティ6の側面に面する位置に配置
する。こうしてガラス繊維混入の溶融状態の合成樹脂を
ゲ−トGから注入すると、ゲ−トGから注入されたガラ
ス繊維等の強化材を充填した合成樹脂は、キャビティ6
内を左右に分かれて流動且つ合流し、やがて固まりガラ
ス繊維7で強化された合成樹脂製保持器が成形される
が、この場合、図3に示すように、前記合成樹脂製保持
器を構成する柱部1bにおいては、合成樹脂は強化材の
短いガラス繊維7が柱部1b方向となった状態で固化す
る。
【0010】上記するように、上部金型5に設けるゲ−
トGの位置を、柱部1b付近のリング部1a或いはリン
グ部となるキャビティ6の端面に位置させると、合成樹
脂内のガラス繊維7は、柱部1bに対して縦方向、つま
り柱部方向の状態で固化することになる。このように柱
部方向に強化材が固化すると、該柱部1bにころ(図示
省略)から衝撃等がかかり該柱部1bとリング部1aと
のコ−ナ−8,8に応力集中が生じても、内部のガラス
繊維7の方向はこれに対抗する方向となるためクラック
等は発生しにくくなる。
【0011】また、この発明の合成樹脂製保持器1にお
いて、合成樹脂注入用のゲ−トGの位置をリング1a部
となるキャビティ6の端面に設けても、他の柱部内で固
化している合成樹脂内のガラス繊維は、柱部の縦方向に
なることはなく常にこれらを補強する方向の状態で固化
している。尚、前記金型に設けるゲ−トGは1か所であ
っても3箇所等複数箇所設けてもよい。
【0012】この発明の上記実施の形態においては、ゲ
−トGの位置は、柱部1aとなるキャビティ6の側面に
面する位置に設けたが、上記位置だけでなく、柱部1b
とリング部1aとによって形成されるポケット8のコ−
ナ−9,9からなくべく離れた位置であれば上記実施形
態の位置でなくてもよい。
【0013】上記実施の形態においては具体的な合成樹
脂として機械的強度の大きい合成樹脂、例えばナイロン
66等のポリアミド系樹脂に、エラストマ−とガラス繊
維等の強化繊維を配合したもの等が用いられる。強化繊
維としては、ガラス繊維,炭素繊維,繊維状珪灰石(ウ
ォラストナイト),炭化ケイ素繊維,ボロン繊維,アル
ミナ繊維,Si-Ti-C-O 繊維,金属繊維(銅,鋼,ステン
レス),芳香族ポリアミド(アラミド)繊維,チタン酸
カリウムウィスカ−,グラファイトウィスカ−,炭化ケ
イ素ウィスカ−、窒化ケイ素ウィスカ−,アルミナウィ
スカ−等が挙げられる。また、必要に応じてエラストマ
−を添加したものを使用してもよい。このエラストマ−
としては、天然ゴム或いはブタジエンゴム,イソプレン
ゴム,スチレン−ブタジエン共重合ゴム,アクリロニト
リル−ブタジエン共重合ゴム,クロロプレンゴム,エチ
レン−プロピレンゴム,エチレン−プロピレン−ジエン
ゴム,エチレン−プロピレン−ブタジエン共重合ゴム,
エチレン−エチルアクリレ−ト共重合ゴム等の合成ゴ
ム、スチレン系、オレフィン系、ウレタン系、ポリエス
テル系、ポリアミド系、ポリ塩化ビニル系等の熱可塑性
エラストマ−等があげられる。尚、エラストマ−や強化
繊維の具体的配合割合例については省略する。
【0014】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明のころ軸
受用合成樹脂製保持器によれば、強度的に大きくなり、
従来補強効果の少なかった柱部とリング部との境界のポ
ケット隅部に応力集中が生じても回転中この発明の軸受
の保持器に衝撃や荷重がかかっても保持器の破損を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の合成樹脂製保持器の全体斜視図であ
る。
【図2】この発明の合成樹脂製保持器を射出成形する際
の金型の一部断面図を示す。
【図3】この発明の合成樹脂製保持器の柱部の断面図で
ある。
【図4】従来のころ軸受用合成樹脂製保持器の全体斜視
図である。
【図5】従来の合成樹脂製保持器を射出成形する際の金
型の一部断面図を示す。
【図6】図6(A)は、従来の強化繊維入り合成樹脂製
保持器の柱部の一部断面平面図であり、図6(B)は内
側正面図である。
【符号の説明】
1 合成樹脂製保持器 1a 合成樹脂製保持器リング部 1b 柱部 2 外側金型 3 内側金型 4 下部金型 5 上部金型 6 キャビティ 7 ガラス繊維 G 合成樹脂注入用ゲ−ト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス繊維等の強化材を充填した合成樹
    脂を金型に射出成形して成るころ軸受用合成樹脂製保持
    器において、合成樹脂注入用金型のゲ−トを、保持器の
    リング部の端面若しくは柱部近傍のリング部端面となる
    キャビティの側面に面する位置に配置して射出成形した
    ことを特徴とするころ軸受用合成樹脂製保持器。
  2. 【請求項2】 ガラス繊維等の強化材を充填した合成樹
    脂を金型に射出成形して成るころ軸受用合成樹脂製保持
    器の製造方法において、合成樹脂注入用金型のゲ−ト
    を、保持器のリング部の端面若しくは柱部近傍のリング
    部端面となるキャビティの側面に面する位置に配置して
    射出成形することを特徴とするころ軸受用合成樹脂製保
    持器の製造方法。
JP9123904A 1997-05-14 1997-05-14 ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法 Pending JPH10318265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123904A JPH10318265A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123904A JPH10318265A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10318265A true JPH10318265A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14872226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9123904A Pending JPH10318265A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10318265A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7334515B2 (en) 2004-10-29 2008-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Roller bearing and pump including same
WO2012128349A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 Ntn株式会社 射出成形金型、樹脂成形品、および樹脂成形品の製造方法
JP2014019068A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Nakanishi Metal Works Co Ltd 転がり軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法
DE102015211635A1 (de) * 2015-06-24 2016-12-29 Aktiebolaget Skf Lagerkäfigelement und Verfahren zum Herstellen eines Lagerkäfigelements

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7334515B2 (en) 2004-10-29 2008-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Roller bearing and pump including same
DE102005051276B4 (de) * 2004-10-29 2008-03-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota Rollenlager und Pumpe mit einem Rollenlager
WO2012128349A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 Ntn株式会社 射出成形金型、樹脂成形品、および樹脂成形品の製造方法
JP2014019068A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Nakanishi Metal Works Co Ltd 転がり軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法
DE102015211635A1 (de) * 2015-06-24 2016-12-29 Aktiebolaget Skf Lagerkäfigelement und Verfahren zum Herstellen eines Lagerkäfigelements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5948340A (en) Die and method for molding cage out of synthetic resin
JP2004358665A (ja) 射出成形樹脂歯車及び射出成形樹脂回転体
JPH10318265A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法
JPH07317773A (ja) 合成樹脂製保持器の製造方法
JPH10311338A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器及びその製造方法
JP2008229891A (ja) 筒状芯体付成形品の成形型及び製造方法
JP5147526B2 (ja) ウェザーストリップ
US11959587B2 (en) Bracket for anti-vibration device
JPH04275137A (ja) 軸受を備えた合成樹脂製品
KR100384650B1 (ko) 와이퍼 암과 와이퍼 구동축과의 연결구
JPH0434260A (ja) 樹脂製プーリ
JP4138805B2 (ja) 金属−ゴム複合品の製造方法
JP4348106B2 (ja) ゴムクローラの成形方法、及びゴムクローラ
JP4186205B2 (ja) 樹脂プーリ付き軸受
JPH10281162A (ja) 合成樹脂製保持器及びその製造方法
JPS63296915A (ja) 短繊維補強ゴム製ブ−ツの成形方法
JPH02122910A (ja) 合成樹脂製歯付ベルトの射出成形型
KR102251420B1 (ko) 오일 씰 제조 방법
JP2020142489A (ja) 車両用樹脂部材成形装置
KR20230168331A (ko) 하이브리드 컨트롤암 및 이의 제조 방법
JPS63186075A (ja) 弁箱のシ−ト固定構造
KR100324218B1 (ko) 사출성형용 금형
KR20010000011A (ko) 사출성형용 금형
JPH01314121A (ja) ガスケツト付き窓ガラスの製造方法
JPH0211151Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531