JPH10316649A - ナフタレンスルホンアミド誘導体及びこれを含有する医薬 - Google Patents

ナフタレンスルホンアミド誘導体及びこれを含有する医薬

Info

Publication number
JPH10316649A
JPH10316649A JP9129497A JP12949797A JPH10316649A JP H10316649 A JPH10316649 A JP H10316649A JP 9129497 A JP9129497 A JP 9129497A JP 12949797 A JP12949797 A JP 12949797A JP H10316649 A JPH10316649 A JP H10316649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
amino
naphthalenesulfonyl
chloro
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9129497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Hidaka
弘義 日▲高▼
Mitsuhiko Ikura
光彦 伊倉
Hiroshi Muramatsu
宏 村松
Tsutomu Inoue
勗 井上
Isao Umezawa
勲 梅沢
Tomomitsu Sasaki
智満 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9129497A priority Critical patent/JPH10316649A/ja
Priority to PCT/JP1998/002841 priority patent/WO1999067207A1/ja
Publication of JPH10316649A publication Critical patent/JPH10316649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/17Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/18Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 次の一般式(1) 【化1】 で表わされるナフタレンスルホンアミド誘導体又はその
塩およびこれを有効成分とする医薬。 【効果】 優れたカルモジュリン活性阻害作用を有し、
抗血小板薬等の医薬として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カルモジュリンの
活性を阻害することから循環器疾患用医薬として有用な
ナフタレンスルホンアミド誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】カルモジュリンは、真核細胞に広く分布
しているタンパク質であり、カルシウムが結合すると構
造変化を起こし、これが不活性な酵素に結合し、活性化
をひき起こす。この結果、カルモジュリンは血小板凝集
−放出反応、平滑筋収縮、神経伝達物質の合成及び遊離
並びに環状ヌクレオチド代謝に関与する。
【0003】従って、カルモジュリンの活性を阻害する
物質は、従来の薬剤の作用機構と異なる血小板凝集抑制
剤、降圧剤、血管拡張剤等の循環器疾患用剤となり得
る。
【0004】従来、カルモジュリン阻害剤としては、特
開昭52−25742号公報に記載されている化合物が
挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この化
合物は、カルモジュリンとの親和性が低く、阻害濃度が
高いという欠点を有していた。従って本発明の目的は、
カルモジュリン阻害活性に優れた新たな化合物を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯かる実情に鑑み本発明
者は、鋭意研究を行った結果、下記一般式で表わされる
化合物が、優れたカルモジュリン阻害活性を有し、循環
器疾患予防治療剤等の医薬として有用であることを見出
し本発明を完成した。
【0007】すなわち本発明は、次の一般式(1)
【0008】
【化2】
【0009】で表わされるナフタレンスルホンアミド誘
導体又はその塩を提供するものである。また本発明は、
このナフタレンスルホンアミド誘導体又はその塩を有効
成分とする医薬、カルモジュリン活性阻害剤、循環器疾
患予防治療剤又は抗血小板薬を提供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一般式(1)で表わされ
るナフタレンスルホンアミド誘導体(以下、「化合物
(1)」という)のAで示される炭素数2〜8の2価の
炭化水素基としては、エチレン基、トリメチレン基、プ
ロピレン基、テトラメチレン基、ブチレン基、ペンタメ
チレン基、ヘキサメチレン基、ヘプタメチレン基及びオ
クタメチレン基等の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基
並びにフェニレン基及びキシリレン基等の2価の芳香属
環を含む基が挙げられる。一般式(1)中、Rとして
は、-NH(CH2)l-NH-(l=2〜8)、p−フェニレンジ
アミン、p−キシレンジアミン、ピペラジンが好まし
い。
【0011】またX1 及びX2 は酸素原子又は2個の水
素原子を示すが、これらは互いに同一でも異なっていて
もよい。Yで示されるハロゲン原子としては、例えば、
フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げら
れ、就中塩素原子が好ましい。またnは2〜7の数を示
すが、4〜6が好ましい。
【0012】本発明化合物(1)の塩としては、薬学的
に許容される塩であれば特に制限されないが、塩酸塩、
硫酸塩等の無機塩酸、フマル酸塩、コハク酸塩、シュウ
酸塩、酢酸塩等の有機酸塩が挙げられる。また、本発明
化合物(1)には、水和物等の溶媒和物も含まれる。
【0013】本発明の化合物(1)は、例えば次の製造
法1〜3に従って製造することができる。
【0014】
【化3】
【0015】〔式中、Y、A、X1 、X2 及びnは前記
と同じものを示し、Q及びHalはハロゲン原子を示
す〕
【0016】ハロゲノナフタレンスルホニル化合物
(2)にアミノ脂肪酸(3)を適当な溶媒下反応させて
化合物(4)とし、この化合物(4)を塩化チオニル等
でハロゲン化して化合物(5)とし、これにジアミン
(6)を反応させることによって、本発明化合物(1−
1)を得ることができる。また、該化合物(1−1)を
接触還元又はボランメチルスルフィド錯体等の還元剤を
用いる還元により本発明化合物(1−2)を得ることが
できる。なお、式(1−2)中のX1 及びX2 の両者を
2個の水素原子とするには接触還元が好ましく、X1
びX2 の一方のみを2個の水素原子とするにはボランメ
チルスルフィド錯体等の還元剤を用いるのが好ましい。
【0017】
【化4】
【0018】〔式中、A、X、Y及びnは前記と同じも
のを示し、Bはアミノ保護基を示し、Zは活性エステル
残基を示す〕 ベンジルオキシカルボニル基等でアミノ基を保護された
アミノ脂肪酸の活性エステル、例えばコハク酸イミドエ
ステル(7)を原料とし、これにジアミン(6)を反応
せしめて化合物(8)を得る。この化合物(8)のアミ
ノ基の保護基を脱離させて化合物(9)を得、化合物
(9)にハロゲノナフタレンスルホニル化合物(2)を
反応せしめれば、本発明化合物(1−1)を得ることが
できる。該化合物(1−1)は前記と同様にして化合物
(1−2)に変換できる。
【0019】
【化5】
【0020】〔式中、B、Hal、R、n、Q及びYは
前記と同じものを示す〕
【0021】t−ブトキシカルボニル基等の保護基で保
護された化合物(10)とピペラジン又はジアミン(1
1)を反応させて化合物(12)を得、該化合物(1
2)のアミノ保護基を脱離させた後、これにハロゲノナ
フタレンスルホニル化合物(2)を反応させれば、本発
明化合物(1−3)が得られる。
【0022】化合物(1)は常法に従って薬学的に許容
される担体とともに種々の剤型の医薬とすることができ
る。また投与形態も特に限定されず治療目的に応じて適
宜選択でき、例えば、経口剤、注射剤、坐剤等のいずれ
でも良く、これらの投与形態は、各々当業者に公知慣用
の製剤方法により製造できる。
【0023】経口用固形製剤を調製する場合は、化合物
(1)に賦形剤、必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢
剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤等を加えた後、常法により
錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等を製造す
ることができる。そのような添加剤としては、当該分野
で一般的に使用されるものでよく、例えば、賦形剤とし
ては、乳糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、デンプ
ン、炭酸カルシウム、カオリン、微結晶セルロース、珪
酸等を、結合剤としては、水、エタノール、プロパノー
ル、単シロップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン
液、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、メチルセル
ロース、エチルセルロース、シェラック、リン酸カルシ
ウム、ポリビニルピロリドン等を、崩壊剤としては乾燥
デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、炭酸水
素ナトリウム、炭酸カルシウム、ラウリル硫酸ナトリウ
ム、ステアリン酸モノグリセリド、乳糖等を、滑沢剤と
しては、精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ砂、ポリエ
チレングリコール等を、矯味剤としては白糖、橙皮、ク
エン酸、酒石酸等を例示できる。
【0024】経口用液体製剤を調製する場合は、化合物
(1)に矯味剤、緩衝剤、安定化剤、矯臭剤等を加えて
常法により内服液剤、シロップ剤、エリキシル剤等を製
造することができる。この場合矯味剤としては上記に挙
げられたもので良く、緩衝剤としてはクエン酸ナトリウ
ム等が、安定化剤としてはトラガント、アラビアゴム、
ゼラチン等が挙げられる。
【0025】注射剤を調製する場合は、化合物(1)に
pH調節剤、緩衝剤、安定化剤、等張化剤、局所麻酔剤等
を添加し、常法により皮下、筋肉内及び静脈内用注射剤
を製造することができる。この場合のpH調節剤及び緩衝
剤としてはクエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、リン
酸ナトリウム等が挙げられる。安定化剤としてはピロ亜
硫酸ナトリウム、EDTA、チオグリコール酸、チオ乳
酸等が挙げられる。局所麻酔剤としては塩酸プロカイ
ン、塩酸リドカイン等が挙げられる。等張化剤として
は、塩化ナトリウム、ブドウ糖等が例示できる。坐剤を
調製する場合は、化合物(1)に当業界において公知の
製剤用担体、例えば、ポリエチレングリコール、ラノリ
ン、カカオ脂、脂肪酸トリグリセライド等を、更に必要
に応じてツイーン(登録商標)のような界面活性剤等を
加えた後、常法により製造することができる。
【0026】上記の各投与単位形態中に配合されるべき
化合物(1)の量は、これを適用すべき患者の症状によ
りあるいはその剤型等による一定ではないが、一般に投
与単位形態あたり経口剤では約1〜1000mg、注射剤
では約1〜500mg、坐剤では約1〜1000mgとする
のが望ましい。また、上記投与形態を有する薬剤の1日
あたりの投与量は、患者の症状、体重、年齢、性別等に
よって異なり一概には決定できないが、通常成人1日あ
たり約5〜2000mg、好ましくは約5〜1500mgと
すれば良く、これを1日1回又は2〜4回程度に分けて
投与するのが好ましい。
【0027】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれに何ら限定されるものではない。
【0028】参考例1 N−(4−クロロ−1−ナフタレンスルホニル)−6−
アミノ−n−カプロン酸 6−アミノ−n−カプロン酸(2.3g)とトリメチル
シリルイミダゾール(2.94g)をテトラヒドロフラ
ン(40ml)に加え、2時間還流攪拌した、冷後、トリ
エチルアミン(2.13g)、4−クロロ−1−ナフタ
レンスルホニルクロリド(4.58g)を加え、5時間
加熱還流した。減圧下溶媒を留去し氷水を加えクエン酸
酸性とし酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水洗
浄後、硫酸マグネシウム乾燥し、減圧下留去して結晶性
残渣を得た。ベンゼン−ヘキサン(6:4)の混合溶媒
を加え、攪拌し濾過して目的物を白色の結晶として得た
(4.06g、65.0%)
【0029】1H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.1-1.3(4
H,m), 1.3-1.6(8H,m), 2.2(4H,t,J=7.2Hz),2.91(4H,q,J
=7.2Hz), 4.83(2H,bt),7.64(2H,d,J=8.0Hz), 7.74(4H,
m),8.17(2H,d,J=8.0Hz), 8.43(2H,m), 8.68(2H,m)
【0030】参考例2 N−(4−クロロ−1−ナフタレンスルホニル)−6−
アミノ−n−カプロン酸クロリド N−(4−クロロ−1−ナフタレンスルホニル)−6−
アミノ−n−カプロン酸(6.1g)に塩化チオニル
(40ml)を加え、2時間加熱還流した。減圧下塩化チ
オニルを留去し、ヘキサンを加え攪拌し、濾過して灰白
色の結晶を得た(6.23g、97.1%)。
【0031】実施例1 N,N′−ビス〔6−(4−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)−アミノ−1−ヘキサノイル〕−p−キシレ
ンジアミン パラキシレンジアミン(95.2mg)をピリジン(5m
l)に溶解し、氷浴攪拌下、N−4′−クロロ−1′−
ナフタレンスルホニル−6−アミノ−n−カプロン酸ク
ロリド(523mg)のテトラヒドロフラン(10ml)溶
液を滴下し、室温で2日間攪拌した。減圧下に溶媒を留
去し、残渣に(1:1)水−酢酸エチル(10ml)を加
え攪拌し、目的物を灰白色の結晶として得た(290m
g、51.0%)。
【0032】1H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.1-1.65
(12H,m), 2.1(4H,bt), 2.83(4H,bt), 4.35(4H,bs), 7.2
3(4H,bs),7.64(2H,d,J=7.9Hz), 7.65-7.8(4H,m), 8.12
(2H,d,J=7.9Hz),8.35-8.5(2H,m), 8.65-8.8(2H,m)
【0033】実施例2 N,N′−ビス〔6−(4−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)−アミノ−1−ヘキシル〕−p−キシレンジ
アミン N,N′−ビス〔6−(4−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)−アミノ−1−ヘキサノイル〕−p−キシレ
ンジアミン(290mg)をテトラヒドロフラン(5ml)
溶解し、氷浴攪拌下、ボランメチルスルフィド(543
mg)を加え、室温下1夜攪拌した。氷浴攪拌下氷を加え
発泡が止んだ後炭酸水素ナトリウム(200mg)を加え
4時間加熱還流した。冷後、酢酸エチルで抽出し、飽和
食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム乾燥後、溶媒を減圧
下留去して残渣を酢酸エチル−メタノール(1:1)を
展開溶媒とする分取TLC(Merck 10574
4)に付した。Rf値約0.2を示す部分を分取し、メ
タノールで溶出し、メタノール溶液を減圧下留去して得
た残渣に酢酸エチルを加え、可溶部を減圧下留去して目
的物を白色粉末として得た(60.3mg、収率=20.
8%)。
【0034】1H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.1-1.2(5
H,m), 1.2-1.4(11H,m), 2.5(4H,t,J=7.0Hz),2.87(4H,t,
J=7.0Hz), 3.73(4H,s), 7.24(4H,d,J=5.3Hz),7.63(2H,
d,J=8.0Hz), 7.65-7.8(4H,m), 8.16(2H,d,J=8.0Hz),8.3
5-8.45(2H,m), 8.65-8.8(2H,m)
【0035】参考例3 N,N′−ビス(6−アミノ−1−ヘキサノイル)エチ
レンジアミン、N,N′−ビス(6−アミノ−1−ヘキ
サノイル)−1,4−ジアミノブタン、N,N′−ビス
(6−アミノ−1−ヘキサノイル)−1,6−ジアミノ
ヘキサン、N,N′−ビス(6−アミノ−1−ヘキサノ
イル)−p−キシレンジアミン、N,N′−ビス(6−
アミノ−1−ヘキサノイル)−p−フェニレンジアミン
の合成 6−アミノ−n−カプロン酸をN−ベンジルオキシカル
ボニル化(91%)し、次に1,4−ジオキサン中、ジ
シクロヘキシルカルボジイミドとN−ヒドロキシコハク
酸イミドで定量的にカルボン酸のコハク酸イミドエステ
ルとし、クロロホルム中種々のジアミンと反応させるこ
とにより、収率20〜60%で対応するN,N′−ビス
(6−N−ベンジルオキシカルボニルアミノ−1−ヘキ
サノイル)体を得た。次いで、1気圧の水素ガス雰囲気
下室温にてメタノール中20%水酸化パラジウム触媒を
用い、接触還元反応に付すことにより、それぞれを無色
の粉末として定量的に得た。
【0036】実施例3 N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕エチレンジア
ミン、N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタ
レンスルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−1,
4−ジアミノブタン、N,N′−ビス〔6−(5−クロ
ロ−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキサノ
イル)〕−1,6−ジアミノヘキサン、N,N′−ビス
〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンスルホニル)アミ
ノ−1−ヘキサノイル〕−p−キシレンジアミン、N,
N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンスルホ
ニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−p−フェニレン
ジアミンの合成 参考例3で合成した種々のN,N′−ビス(6−アミノ
−1−ヘキサノイル)体にピリジンを加えて室温攪拌下
2当量の5−クロロ−1−ナフタレンスルホニルクロリ
ド及びトリエチルアミン2.9mlを順次加えて30分間
攪拌し、反応液を10倍量のクロロホルムで希釈した。
水、飽和食塩水にて順次洗浄し、無水硫酸マグネシウム
乾燥後、溶媒を減圧下留去し得た残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム:メタノー
ル(100:3)で溶出するRf値約0.3〜0.6
(Merck 1.05715,展開溶媒=クロロホル
ム:メタノール=10:1)を示す画分を分取した。こ
れをメタノールから再結晶することにより、目的物をほ
ぼ無色の結晶として得た。以下に各々の化合物の収率と
物性を記す。
【0037】(a)N,N′−ビス〔6−(5−クロロ
−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキサノイ
ル)〕エチレンジアミン(C34H40Cl2N4O6S2,MW.735.75) 収率11%1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.27-1.38(4H,m), 1.45
-1.60(8H,m), 2.21(4H,t,J=7.3Hz),2.92(4H,q,J=6Hz),
3.48(4H,br), 6.17(2H,brt), 6.52(2H,br),7.53(2H,t,J
=8.5Hz), 7.65(2H,t,J=8.5Hz), 7.67(2H,d,J=8.5Hz),8.
31(2H,dd,J=8.5,1Hz), 8.57(2H,d,J=8.5Hz), 8.71(2H,
d,J=8.5Hz)
【0038】(b)N,N′−ビス〔6−(5−クロロ
−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキサノイ
ル)〕−1,4−ジアミノブタン(C36H44Cl2N4O6S2,M
W.763.81) 収率12%1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.20-1.35(4H,m), 1.35
-1.50(4H,m), 1.50-1.65(8H,m),2.10(4H,t,J=7Hz), 2.9
0(4H,q,J=6Hz), 3.28(4H,br),5.85(2H,brt,J=6Hz), 6.1
3(2H,brt,J=6Hz), 7.52(2H,t,J=8.5Hz),7.64(2H,t,J=8.
5Hz), 7.67(2H,d,J=8.5Hz), 8.29(2H,dd,J=8.5,1Hz),8.
56(2H,d,J=8.5Hz), 8.66(2H,d,J=8.5Hz)
【0039】(c)N,N′−ビス〔6−(5−クロロ
−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキサノイ
ル)〕−1,6−ジアミノヘキサン(C38H48Cl2N4O6S2,
MW.791.86) 収率:14%1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.16-1.34(8H,m), 1.34
-1.50(12H,m), 2.06(4H,t,J=7Hz),2.88(4H,dt,J=6.4H
z), 3.19(4H,q,J=6.5Hz), 5.95(2H,t,J=6Hz),6.09(2H,b
rt,J=6Hz), 7.59(2H,dt,J=8.5,1Hz),7.62(2H,dt,J=7.2,
1Hz), 7.65(2H,dd,J=7.2,1Hz),8.28(2H,dd,J=7.2,1Hz),
8.54(2H,d,J=8.5Hz), 8.65(2H,d,J=8.5Hz)
【0040】(d)N,N′−ビス〔6−(5−クロロ
−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキサノイ
ル)〕−p−キシレンジアミン(C40H44Cl2N4O6S2,MW.8
11.85) 収率:15%1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.14-1.26(4H,m), 1.27
-1.40(4H,m), 1.42-1.54(4H,m),2.08(4H,t,J=7Hz), 2.8
4(4H,q,J=6Hz), 4.38(4H,d,J=6Hz),5.29(2H,t,J=6Hz),
6.17(2H,brt,J=6Hz), 7.24(4H,s),7.50(2H,dt,J=8.5,1H
z), 7.63(2H,dt,J=7.5,1Hz),7.67(2H,d,J=7.5Hz), 8.28
(2H,dd,J=7.5,1Hz), 8.55(2H,dd,J=8.5,1Hz),8.59(2H,d
d,J=8.5,1Hz)
【0041】(e)N,N′−ビス〔6−(5−クロロ
−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキサノイ
ル)〕−p−フェニレンジアミン(C38H40Cl2N4O6S2,M
W.783.80) 収率:23%1 H-NMR(270MHz,DMSO-d6, δppm):1.11-1.22(4H,m), 1.
27-1.45(8H,m), 2.13(4H,t,J=7Hz),2.79(4H,q,J=6Hz),
7.45(4H,s), 7.70(2H,dt,J=8.5,1Hz),7.82(2H,dt,J=7.
5,1Hz), 7.86(2H,d,J=7.5Hz),8.06(2H,t,J=6Hz), 8.23
(2H,dd,J=7.5,1Hz),8.50(2H,d,J=8.5Hz), 8.68(2H,d,J=
8.5Hz), 9.71(2H,s)
【0042】参考例4 N,N′−ビス(6−アミノ−n−ヘキシル)ピペラジ
ン 4−HCl(10) 1−N−t−ブトキシカルボニルアミノ−6−ブロモ−
n−ヘキサン(5.11g、18.25mM)にトルエン
(50ml)を加えて溶解し、ピペラジン(8.60g、
100mM)を加え、室温にて30分間攪拌後10分間加
熱還流した。冷後酢酸エチル(200ml)に希釈し、
水、飽和食塩水にて順次洗浄し、無水硫酸マグネシウム
乾燥後、溶媒を減圧下留去した。残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン:酢酸エチル=
1:1で溶出してN,N′−ビス(6−N−t−ブトキ
シカルボニルアミノ−n−ヘキシル)ピペラジンを無色
アモルファスとして得た(4.84g、定量的)。続い
てこの全量を酢酸エチル(30ml)に溶解し、室温攪拌
下4N−塩酸−酢酸エチル(25ml)を加え、生じた塩
を濾取し、酢酸エチル洗浄後、減圧下乾燥させることに
より、目的物を無色粉末として得た(4.3g、定量
的)。
【0043】実施例4 N,N′−ビス〔6−(4−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−n−ヘキシル〕ピペラジン N,N′−ビス〔6−アミノ−n−ヘキシル)ピペラジ
ン 4−HCl(0.70g、1.63mM)にピリジン
(20ml)を加えて室温攪拌下、4−クロロ−1−ナフ
タレンスルホニルクロリド(0.85g、3.25mM)
及びトリエチルアミン(2ml)を順次加えて30分間攪
拌した。反応液をクロロホルム(150ml)で希釈し、
水、飽和食塩水にて順次洗浄した。無水硫酸マグネシウ
ム乾燥後、溶媒を減圧留去して得た残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム:メタノ
ール(100:3)で溶出するRf値約0.4(Mer
ck 1.05715、展開溶媒=クロロホルム:メタ
ノール=10:1)を示す画分を結晶として分取した。
これをメタノールから再結晶することにより、目的物を
ほぼ無色の結晶として得た(0.41g、収率34
%)。
【0044】(C36H46Cl2N4O4S2,MW.733.83):1 H-NMR(270MHz,DMSO-d6, δppm):0.90-1.00(8H,m), 1.
00-1.15(4H,m), 1.15-1.25(4H,m),2.02(4H,t,J=7Hz),
2.20(4H,br), 2.78(4H,q,J=6Hz), 7.82-7.86(4H,m),7.8
7(2H,t,J=9Hz), 8.06(2H,t,J=6Hz), 8.09(2H,d,J=9Hz),
8.35(2H,dd,J=6.6,3.3Hz), 8.74(2H,dd,J=6.6,3.3Hz)
【0045】実施例5 N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−n−ヘキシル)〕ピペラジン N,N′−ビス(6−アミノ−n−ヘキシル)ピペラジ
ン 4−HCl(2.15g、5.00mM)にピリジン
(25ml)を加えて室温攪拌下、5−クロロ−1−ナフ
タレンスルホニルクロリド(2.61g、10.0mM)
及びトリエチルアミン(2.9ml)を順次加えて30分
間攪拌した。反応液をクロロホルム(200ml)で希釈
し、水、飽和食塩水にて順次洗浄した。無水硫酸マグネ
シウム乾燥後、溶媒を減圧下留去して得た残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム:
メタノール(100:3)で溶出するRf値約0.4
(Merck 1.05715、展開溶媒=クロロホル
ム:メタノール=10:1)を示す画分を結晶として分
取した。これをメタノールから再結晶することにより、
目的物をほぼ無色の結晶として得た(1.28g、収率
35%)。
【0046】(C36H46Cl2N4O4S2,MW.733.83):1 H-NMR(270MHz,DMSO-d6, δppm):0.95-1.05(8H,m), 1.
05-1.15(4H,m), 1.15-1.25(4H,m), 2.02(4H,t,J=7Hz),
2.21(4H,br), 2.79(4H,q,J=6Hz), 7.71(2H,t,J=7.3Hz),
7.86(2H,dd,J=8.9,8.5Hz), 7.87(2H,d,J=7.3Hz), 8.05
(2H,t,J=6Hz),8.23(2H,d,J=7.3Hz), 8.50(2H,d,J=8.5,1
Hz), 8.68(2H,d,J=8.9Hz)
【0047】実施例6 N−〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンスルホニル)
アミノ−1−ヘキサノイル)〕−N′−〔6−(5−ク
ロロ−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキシ
ル)〕−1,4−ジアミノブタン N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−1,4−ジ
アミノブタン(0.12g、0.157mM)にテトラヒ
ドロフラン(5ml)及びボランメチルスルフィド錯体
0.3ml(3.0mmol)を順次加え、室温下2時間攪拌
した。反応液に少量づつメタノールを滴下し、発泡が止
んだ後、クロロホルム100mlに希釈して、水洗し、飽
和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を減圧下留去して得た残渣をクロロホルム:メタノ
ール=10:1を展開溶媒とする分取TLCに付しRf
値約0.3を示す画分を分取した。これをメタノールか
ら結晶化することにより、目的物をほぼ無色の結晶性粉
末として得た(25mg、収率21%)。
【0048】(C36H46Cl2N4O5S2,MW.749.83):1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.22-1.85(18H,m), 2.0
5(2H,brt,J=6Hz), 2.24(2H,brt,J=6Hz),2.80-3.10(6H,
m), 3.35(2H,brq,J=6Hz), 6.33(1H,brt,J=6Hz),6.91(1
H,brt,J=6Hz), 7.14(1H,brt,J=6Hz), 7.61(1H,t,J=8H
z),7.63(1H,t,J=8Hz), 7.66-7.70(4H,m), 8.13(1H,d,J=
8Hz),8.14(1H,d,J=8Hz), 8.37(1H,t,J=8Hz), 8.38(1H,
t,J=8Hz),8.80-8.84(2H,m), 8.82(1H,br)
【0049】実施例7 N−〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンスルホニル)
アミノ−1−ヘキサノイル)〕−N′−〔6−(5−ク
ロロ−1−ナフタレンスルホニル)アミノ−1−ヘキシ
ル)〕−1,6−ジアミノヘキサン N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−1,6−ジ
アミノブタン0.26g(0.328mM)、ボランメチ
ルスルフィド錯体0.5ml(5.0mmol)を用い実施例
6と同様に処理し、目的物をほぼ無色の結晶性粉末とし
て得た(28mg、11%)。
【0050】(C38H50Cl2N4O5S2,MW.777.88):1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.20-1.58(10H,m), 1.7
3-1.85(2H,m), 1.85-1.95(2H,m),2.15(2H,t,J=6.5Hz),
2.80-3.02(8H,m), 3.23(1H,brq,J=6.5Hz),6.41(1H,t,J=
6.5Hz), 6.49(1H,t,J=6.5Hz), 6.51(1H,t,J=6.5Hz),7.5
1(2H,t,J=9Hz), 7.61(2H,d,J=7.3Hz), 7.63(2H,t,J=7.3
Hz),8.27(2H,dd,J=7.3,1Hz), 8.53(2H,d,J=9Hz), 8.68
(2H,d,J=9Hz)
【0051】実施例8 N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキシル)〕エチレンジアミン N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−エチレンジ
アミン0.29g(0.394mM)、ボランメチルスル
フィド錯体0.5ml(5.0mmol)を用い、反応時間を
室温下2日間行い実施例6と同様に処理し、目的物をほ
ぼ無色の結晶性粉末として得た(65mg、23%)。
【0052】(C34H44Cl2N4O4S2,MW.707.79):1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.30-1.45(4H,m), 1.45
-1.65(12H,m), 2.24(2H,t,J=8Hz),2.92(4H,q,J=6Hz),
3.49(4H,br), 6.62(2H,brt), 6.76(2H,br),7.57(2H,t,J
=7.5Hz), 7.66(2H,t,J=9Hz), 7.67(2H,dd,J=7.5,1Hz),
8.31(2H,dd,J=7.5,1Hz), 8.58(2H,d,J=9Hz), 8.77(2H,
d,J=9Hz)
【0053】実施例9 N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキシル)〕−1,4−ジアミ
ノブタン N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−1,4−ジ
アミノブタン0.12g(0.157mM)、ボランメチ
ルフルフィド錯体0.5ml(5.0mmol)を用い実施例
8と同様に処理して目的物をほぼ無色の結晶性粉末とし
て得た(15mg、13%)。
【0054】(C36H48Cl2N4O4S2,MW.735.84):1 H-NMR(270MHz,CDCl3:CD3OD=3:1, δppm): 1.13-1.35(8H,m), 1.35-1.50(4H,m), 1.50-1.70(4H,m),
1.70-1.90(4H,m),2.55-2.75(4H,m), 2.80-2.95(8H,m),
7.58(2H,t,J=8.5Hz),7.60(2H,t,J=8Hz), 7.69(2H,d,J=
8Hz), 7.70(2H,t,J=8.5Hz),8.58(2H,d,J=8.5Hz), 8.66
(2H,d,J=8.5Hz)
【0055】実施例10 N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキシル)〕−1,6−ジアミ
ノヘキサン N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−1,6−ジ
アミノヘキサン0.28g(0.354mM)、ボランメ
チルスルフィド錯体0.5ml(5.0mmol)を用い実施
例8と同様に処理して目的物をほぼ無色の結晶性粉末と
して得た(31mg、11%)。
【0056】(C38H52Cl2N4O4S2,MW.763.90):1 H-NMR(270MHz,CDCl3:CD3OD=5:1, δppm):1.15-1.85
(24H,m), 2.60-2.75(4H,m), 2.80-2.95(8H,m),7.58(2H,
t,J=7.2Hz), 7.68(2H,t,J=8.5Hz), 7.70(2H,d,J=7.2H
z),8.29(2H,dd,J=7.2,3Hz), 8.56(2H,d,J=8.5Hz), 8.66
(2H,d,J=8.5Hz)
【0057】実施例11 N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキシル)〕−p−キシレンジ
アミン N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−p−キシレ
ンジアミン0.10g(0.123mM)、ボランメチル
スルフィド錯体1.0mg(10mM)を用い実施例8と同
様に処理して目的物をほぼ無色のアモルファスとして得
た(30.1mg、31%)。
【0058】(C40H48Cl2N4O4S2,MW.783.89):1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.06-1.20(4H,m), 1.20
-1.40(8H,m), 1.40-1.70(4H,m), 2.51(4H,t,J=7Hz),2.8
9(4H,t,J=7Hz), 3.73(4H,s), 4.60-5.00(2H,br), 7.24
(4H,s),7.55(2H,t,J=8.5Hz), 7.65(2H,t,J=7.5Hz), 7.6
9(2H,dd,J=7.5,1Hz),8.30(2H,dd,J=7.3,1Hz), 8.57(2H,
d,J=8.5Hz), 8.62(2H,d,J=8.5Hz)
【0059】実施例12 N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキシル)〕−p−フェニレン
ジアミン N,N′−ビス〔6−(5−クロロ−1−ナフタレンス
ルホニル)アミノ−1−ヘキサノイル)〕−p−フェニ
レンジアミン0.35g(0.447mM)、ボランメチ
ルスルフィド錯体0.5ml(5mM)を用い実施例8と同
様に処理して目的物をほぼ無色のアモルファスとして得
た(14.0mg、41%)。
【0060】(C38H44Cl2N4O4S2,MW.755.83):1 H-NMR(270MHz,CDCl3, δppm):1.10-1.25(8H,m), 1.30
-1.45(8H,m), 2.87-3.01(8H,m), 6.53(4H,s),7.53(2H,
t,J=7.5Hz), 7.66(2H,d,J=7.5Hz), 7.68(2H,t,J=8.5H
z),8.34(2H,d,J=7.5Hz), 8.58(2H,d,J=8.5Hz), 8.62(2
H,d,J=8.5Hz)
【0061】試験例1 CaMキナーゼI活性測定 CaMキナーゼI活性は、種々濃度の実施例化合物を加
えた50μlの反応混液(35mM HEPES(pH7.
5)、10mM MgCl2 、1mMジチオスレイトール、
0.01%(v/v)ツウイーン20、50μMシンタ
イド−2、100μM〔γ−33P〕ATP(200cpm
/pmol)、620ng CaMキナーゼI、0.5mMCa
Cl3及び100nMカルモジュリン、又は1mM EGT
A)で30℃で10分間測定した。反応はATPを添加
することで開始し、反応液をP−81濾紙(ワットマン
社)に25μlスポットすることで停止させた。この濾
紙を76mMリン酸溶液で洗浄し、乾燥させた後、放射活
性をカウントした。酵素活性はCaCl2・カルモジュ
リン存在下でのカウントからEGTA存在下でのカウン
トを差し引くことにより求め、実施例化合物のIC
50は、酵素活性を50%阻害する濃度として計算した。
結果を表1に示す。
【0062】
【表1】
【0063】
【発明の効果】本発明のナフタレンスルホンアミド誘導
体又はその塩は、優れたカルモジュリン活性阻害作用を
有することから、血小板凝集抑制剤、降圧剤、血管拡張
剤等の循環器疾患用医薬として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 勗 千葉県船橋市二和西1丁目8番2号棟− 201号 (72)発明者 梅沢 勲 東京都北区赤羽西2−21−16 (72)発明者 佐々木 智満 埼玉県上尾市中妻3−20−1 ヴァンビラ ージュ中妻106号室

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の一般式(1) 【化1】 で表わされるナフタレンスルホンアミド誘導体又はその
    塩。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のナフタレンスルホンアミ
    ド誘導体又はその塩を有効成分とする医薬。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のナフタレンスルホンアミ
    ド誘導体又はその塩を有効成分とするカルモジュリン活
    性阻害剤。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のナフタレンスルホンアミ
    ド誘導体又はその塩を有効成分とする循環器疾患予防治
    療剤。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のナフタレンスルホンアミ
    ド誘導体又はその塩を有効成分とする抗血小板薬。
JP9129497A 1997-05-20 1997-05-20 ナフタレンスルホンアミド誘導体及びこれを含有する医薬 Pending JPH10316649A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129497A JPH10316649A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 ナフタレンスルホンアミド誘導体及びこれを含有する医薬
PCT/JP1998/002841 WO1999067207A1 (fr) 1997-05-20 1998-06-25 Derives de naphtalenesulfonamide et medicaments les contenant

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129497A JPH10316649A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 ナフタレンスルホンアミド誘導体及びこれを含有する医薬
PCT/JP1998/002841 WO1999067207A1 (fr) 1997-05-20 1998-06-25 Derives de naphtalenesulfonamide et medicaments les contenant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10316649A true JPH10316649A (ja) 1998-12-02

Family

ID=26439200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9129497A Pending JPH10316649A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 ナフタレンスルホンアミド誘導体及びこれを含有する医薬

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10316649A (ja)
WO (1) WO1999067207A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2970965A1 (fr) * 2011-01-31 2012-08-03 Centre Nat Rech Scient Composes anti-angiogeniques, compositions pharmaceutiques les comprenant, et leur utilisation

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05225742A (ja) * 1992-02-14 1993-09-03 Hitachi Ltd ディスクカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2970965A1 (fr) * 2011-01-31 2012-08-03 Centre Nat Rech Scient Composes anti-angiogeniques, compositions pharmaceutiques les comprenant, et leur utilisation
WO2012104788A3 (fr) * 2011-01-31 2013-04-11 Centre National De La Recherche Scientifique Composes anti-angiogeniques, compositions pharmaceutiques les comprenant, et leur utilisation

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999067207A1 (fr) 1999-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2208678T3 (es) Compuesto de benzamida y su uso medicinal.
ES2547153T3 (es) Derivados de 8-alcoxi-aminotetralina sustituidos y su uso
AU2014222756A1 (en) Inhibitors of histone demethylases
HU229003B1 (hu) Izoindol-imid típusú vegyületek, az ezeket tartalmazó készítmények és eljárás ezek alkalmazására
MX2007005857A (es) Inhibidores de cinasa.
TW201141480A (en) Reverse amide compounds as protein deacetylase inhibitors and methods of use thereof
CA3186919A1 (en) Low molecular weight protein degraders and their applications
JPH06508135A (ja) 抗変性活性剤としての置換n−カルボキシアルキルペプチジル誘導体
JPWO2003002554A1 (ja) ピペラジン化合物
JPH02290841A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH09512528A (ja) バソプレッシン拮抗物質としてのベンズアミド誘導体
JP2009516702A (ja) 化合物
TW201735B (ja)
JP3068458B2 (ja) クロモン誘導体
TW408117B (en) Use of N-substituted phenothiazines
JPH06506442A (ja) 1−(4−アシルアミノフェニル)−7,8−メチレンジオキシ−5h−2,3−ベンゾ−ジアゼピン誘導体及びその酸付加塩、それを含む製薬学的組成物及びその製造方法
TW482673B (en) Vitronectin receptor antagonists
JPS5955878A (ja) 新規なフエニルピペラジン誘導体
JPH11513995A (ja) ホスホルアミデートおよびホスフィンアミド並びにエンドテリンの活性を調節するためのその使用
JP2001511799A (ja) オキシド−スクアレンシクラーゼ阻害剤として有用なヘテロ環式化合物
TW201922690A (zh) 環-amp反應元素結合蛋白的抑制劑
US4897423A (en) Dinitrobenzenesulfonamides
JPH10316649A (ja) ナフタレンスルホンアミド誘導体及びこれを含有する医薬
JPS6230762A (ja) 新規5−オキソ−1−イミダゾリジンアセトアミド誘導体
TW201206910A (en) Substituted N-heterocycloalkyl bipyrrolidinylphenyl amide derivatives, preparation and therapeutic use thereof