JPH1031418A - 自動案内システム装置 - Google Patents

自動案内システム装置

Info

Publication number
JPH1031418A
JPH1031418A JP18467096A JP18467096A JPH1031418A JP H1031418 A JPH1031418 A JP H1031418A JP 18467096 A JP18467096 A JP 18467096A JP 18467096 A JP18467096 A JP 18467096A JP H1031418 A JPH1031418 A JP H1031418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
destination
map
unit
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18467096A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kokubu
啓嗣 国分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Data Terminal Ltd
Original Assignee
NEC Data Terminal Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Data Terminal Ltd filed Critical NEC Data Terminal Ltd
Priority to JP18467096A priority Critical patent/JPH1031418A/ja
Publication of JPH1031418A publication Critical patent/JPH1031418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】交通手段に関わらず、出発地及び目的地の住所
を入力するだけで移動経路と所要時間と運賃および案内
地図とを自動案内する。 【解決手段】出発地及び目的地の住所を入力するキーボ
ード入力部、タッチパネル入力部及び音声入力部と、入
力された情報を基に移動経路と移動時間と運賃および全
体マップを地図データベースより検索するデータベース
検索部と、検索結果を印刷する印刷部と、これら全てを
制御する制御部とから構成される。 【効果】出発地と目的地の住所さえ分れば、交通手段が
分らなくても目的地までの移動経路と所要時間と運賃お
よび案内地図が自動的に印刷されるので迷わず移動でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電車、バス、車輌等
の自動案内システム装置に関し、特に出発地と目的地の
住所を指定することにより目的地までの移動経路、移動
時間および運賃を自動的に提供する自動案内システム装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動案内システム装置は、例え
ば、特公開昭62−116210「自動案内装置」にお
いて車輌または船舶等の移動物を目的地に案内するもの
である。出発地と目的地を入力することにより目的地ま
での地図情報をコンパクトディスク等(地図情報が記録
されている)から読込み、車輌等の移動位置を校正しな
がらCRT表示装置に表示し目的地まで自動案内する。
【0003】また、列車ダイヤ検索装置による例では目
的駅を入力すると、目的駅までの複数の経路と料金と列
車の発着時刻等を自動案内する。しかし、目的地または
目的駅を入力するには地図や時刻表等で調べる必要があ
る。また、目的駅から目的地までの交通手段まで案内し
ていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の案内シ
シテムは、列車等を例えにとれば出発地および目的地の
駅名を入力するため地図や時刻表等で調べる必要があ
る。また、目的地の駅までの移動経路、移動時間または
運賃を提供されるが目的駅から先の最終目的地までの移
動については分からないという欠点を有している。
【0005】本発明の目的は、日本全国の地図情報およ
び交通網情報をデータベースに備えることにより、出発
地および目的地の住所を入力するだけで交通手段に関わ
らず住所の示す目的地までの移動経路、移動時間または
運賃を割り出し全体マップと共に出力する自動案内シス
テム装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明の自動案内シ
ステム装置は、出発地および目的地の住所を指定する入
力手段と、前記住所を基に地図交通網データベースを検
索する検索手段と、検索した前記目的地までの移動経
路、移動時間、運賃および全体マップを出力する出力手
段と、を備えて構成されている。
【0007】また、第2の発明の自動案内システム装置
は、第1の発明において前記住所を入力するキーボード
入力部、音声入力部またはタッチパネル入力部と、入力
された前記住所を出力する表示部と、入力された前記住
所を基に移動経路と移動時間と運賃および全体マップと
を地図交通網データベースより検索するデータベース検
索部と、検索結果を印刷する印刷部と、これら全てを制
御する制御部と、を備えて構成されている。
【0008】さらに、第3の発明の自動案内システム装
置は、第2の発明において前記制御部は、前記目的地ま
で航空機、列車、船舶、バスまたは車輌等の交通手段を
前記表示部に選択要求し入力された前記交通手段を前記
データベース検索部に通知することにより構成されてい
る。
【0009】さらに、第4の発明の自動案内システム装
置は、第2または3の発明において前記データベース検
索部は、前記交通手段が未指定のとき前記出発地および
前記目的地に一番近い経路から順次検索することにより
構成されている。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一つの実施の形態
について図面を参照して説明する。
【0011】図1は本発明の実施の形態を示すブロック
図である。
【0012】本実施の形態は、図1に示すように、出発
地及び目的地の住所を入力するキーボード入力部2、音
声入力部3、およびタッチパネル入力部4と、入力され
た情報を出力する表示部6と、入力された情報を基に移
動経路と移動時間と運賃および全体マップを地図交通網
データベース9より検索するデータベース検索部7と、
検索結果を印刷する印刷部8と、これら全てを制御する
制御部5とから構成される。
【0013】次に、本発明の動作について図1を用いて
詳細に説明する。まずキーボード入力部2、音声入力部
3、またはタッチパネル入力部4から入力された出発地
及び目的地の住所を表示部6に表示する。表示内容の確
定後、この出発地及び目的地の番地を制御部5に通知す
る。制御部5は通知された番地をデータベース検索部7
に通知し検索を依頼する。データベース検索部7は通知
された番地を基に地図交通網データベース9を検索し全
体マップを制御部5に通知し表示部6に表示する。
【0014】次に、制御部5は目的地までの交通手段を
表示部6に表示する。交通手段は例えば航空機、列車、
船舶、バスまたは車輌等である。制御部5はキーボード
入力部2、音声入力部3、またはタッチパネル入力部4
の何れかの入力部より入力された交通手段をデータベー
ス検索部7に通知し検索を依頼する。
【0015】データベース検索部7は通知された交通手
段を基に地図交通網データベース9を検索し、出発地か
ら目的地まで最短の順に移動経路、移動時間および運賃
を割り出し制御部5に通知し表示部6に順次表示する。
制御部5は指定された交通手段の複数の移動経路に関す
る検索が終了すると全体マップと複数の移動経路、移動
時間および運賃を印刷部8に依頼し印刷後処理を終了す
る。
【0016】なお、制御部5は交通手段が未指定のとき
は、交通手段未指定をデータベース検索部7に通知し検
索を依頼する。データベース検索部7は列車やバス等で
出発地および目的地に一番近い経路から順次ピックアッ
プし移動経路、移動時間、運賃を割り出し制御部5に通
知し表示部6に順次表示する。制御部5は全体マップと
複数の移動経路、移動時間および運賃を印刷部8に依頼
し印刷後処理を終了する。また、交通手段が車輌等の場
合の運賃は有料道路等で必要な料金を検索する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、出発地
と目的地の住所が分れば交通手段が分からなくても、必
要最小限の所要時間で全体マップを参照し迷わずに目的
地に到着することが可能となる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 自動案内システム装置 2 キーボード入力部 3 音声入力部 4 タッチパネル入力部 5 制御部 6 表示部 7 データベース検索部 8 印刷部 9 地図交通網データベース

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出発地および目的地の住所を指定するこ
    とにより前記目的地までの移動経路、移動時間および運
    賃を自動的に案内する自動案内システム装置において、 前記出発地および前記目的地の前記住所を指定する入力
    手段と、前記住所を基に地図交通網データベースを検索
    する検索手段と、検索した前記目的地までの移動経路、
    移動時間、運賃および全体マップを出力する出力手段
    と、を備えることを特徴とする自動案内システム装置。
  2. 【請求項2】 前記住所を入力するキーボード入力部、
    音声入力部またはタッチパネル入力部と、入力された前
    記住所を出力する表示部と、入力された前記住所を基に
    移動経路と移動時間と運賃および全体マップとを地図交
    通網データベースより検索するデータベース検索部と、
    検索結果を印刷する印刷部と、これら全てを制御する制
    御部と、を備えることを特徴とする請求項1記載の自動
    案内システム装置。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、前記目的地まで航空機、
    列車、船舶、バスまたは車輌等の交通手段を前記表示部
    に選択要求し入力された前記交通手段を前記データベー
    ス検索部に通知することを特徴とする請求項2記載の自
    動案内システム装置。
  4. 【請求項4】 前記データベース検索部は、前記交通手
    段が未指定のとき前記出発地および前記目的地に一番近
    い経路から順次検索することを特徴とする請求項2また
    は3記載の自動案内システム装置。
JP18467096A 1996-07-15 1996-07-15 自動案内システム装置 Pending JPH1031418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18467096A JPH1031418A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 自動案内システム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18467096A JPH1031418A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 自動案内システム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1031418A true JPH1031418A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16157314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18467096A Pending JPH1031418A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 自動案内システム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1031418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000033029A1 (fr) * 1998-11-30 2000-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
JP2002259277A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 画像形成システム及び画像形成装置
JP2002296059A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Mazda Motor Corp 情報配信システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000033029A1 (fr) * 1998-11-30 2000-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
US6377890B1 (en) 1998-11-30 2002-04-23 Mitsubishi Denki K.K. Navigator
JP2002259277A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 画像形成システム及び画像形成装置
US7529618B2 (en) 2001-03-02 2009-05-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming system and image forming apparatus
JP2002296059A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Mazda Motor Corp 情報配信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359527A (en) Navigation system for vehicle
US5452212A (en) Navigation system for vehicle
US6424909B2 (en) Method and system for retrieving information for a navigation system
JP4013777B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP2003344081A (ja) ネットワークを利用した経路案内方法
JP3460784B2 (ja) 経路案内システム
JP3242968B2 (ja) 車載ナビゲータ
JPH10339647A (ja) ナビゲーション方法
JP2861974B2 (ja) 鉄道乗換ナビゲーションシステム
JP4101692B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000241189A (ja) ナビゲーション装置の車両誘導方法
US20030154022A1 (en) Navigation apparatus and navigation method
JPH1031418A (ja) 自動案内システム装置
JP3470406B2 (ja) 道路案内装置
JP2001141481A (ja) ナビゲーション装置
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP2011112387A (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、端末装置およびナビゲーション方法ならびにナビゲーション装置
JPH07191601A (ja) 車載用地図表示装置
JP2928404B2 (ja) ナビゲ−ション装置の道路名表示方法
JP2004302988A (ja) 旅程作成支援システム
JP2556622B2 (ja) 車載ナビゲ−タ
JP2005326304A (ja) ナビゲーション装置
JP2005083791A (ja) ナビゲーション装置及び経路誘導方法
JP2008267815A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3083944B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990629