JPH1031357A - 画像形成装置の現像器 - Google Patents
画像形成装置の現像器Info
- Publication number
- JPH1031357A JPH1031357A JP18947496A JP18947496A JPH1031357A JP H1031357 A JPH1031357 A JP H1031357A JP 18947496 A JP18947496 A JP 18947496A JP 18947496 A JP18947496 A JP 18947496A JP H1031357 A JPH1031357 A JP H1031357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- blade
- charging
- developing
- distortion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 画像形成装置の現像器に使用するトナー規制
のための帯電ブレードはその取付部の平面度や環境変動
の膨張、収縮等によりゆがみ波打ちのような変形が生じ
ていた。 【解決手段】 現像ローラに接する帯電ブレード3また
は帯電補助ブレード4の取付部に数ケ所切込み8を入れ
ることで、これらの取付部の平面度や、膨張、収縮等の
影響を小さくする。
のための帯電ブレードはその取付部の平面度や環境変動
の膨張、収縮等によりゆがみ波打ちのような変形が生じ
ていた。 【解決手段】 現像ローラに接する帯電ブレード3また
は帯電補助ブレード4の取付部に数ケ所切込み8を入れ
ることで、これらの取付部の平面度や、膨張、収縮等の
影響を小さくする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真プロセス
を用いた電子写真プリンタ、複写機、ファクシミリ等の
画像形成装置に関し、特にトナーを感光体ドラムに供給
する現像器に関する。
を用いた電子写真プリンタ、複写機、ファクシミリ等の
画像形成装置に関し、特にトナーを感光体ドラムに供給
する現像器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置の現像器は、トナー
を収納したトナーホッパからトナーをトナー供給ローラ
に運び、そのトナー供給ローラに接触する現像ローラに
トナーを移し、帯電ブレードによりトナーを帯電し薄層
化する。そして薄層化されたトナーは、感光ドラムに現
像される。帯電ブレードは、従来、トナーホッパに取付
板によりはさみ込まれ、取付ネジにより取付けられてい
る。
を収納したトナーホッパからトナーをトナー供給ローラ
に運び、そのトナー供給ローラに接触する現像ローラに
トナーを移し、帯電ブレードによりトナーを帯電し薄層
化する。そして薄層化されたトナーは、感光ドラムに現
像される。帯電ブレードは、従来、トナーホッパに取付
板によりはさみ込まれ、取付ネジにより取付けられてい
る。
【0003】そして、帯電ブレードはあるテンションを
持ちつつ、現像ローラに接触している。しかしながら、
従来においては、トナーホッパの材質はプラスチック系
であり、また、帯電ブレードの取付板は、平面度、剛性
が必要なため板金でできており、この2つの材質の膨張
係数の違いにより、環境の変化などでその間にはさみ込
まれた帯電ブレードにゆがみが生じ、波打ったように変
形し、現像ローラへの接触が不均一となった。また、取
付ネジの締付トルクの大小や、トナーホッパの取付部、
取付板の平面度のばらつき等でもゆがみが生じ変形が発
生した。
持ちつつ、現像ローラに接触している。しかしながら、
従来においては、トナーホッパの材質はプラスチック系
であり、また、帯電ブレードの取付板は、平面度、剛性
が必要なため板金でできており、この2つの材質の膨張
係数の違いにより、環境の変化などでその間にはさみ込
まれた帯電ブレードにゆがみが生じ、波打ったように変
形し、現像ローラへの接触が不均一となった。また、取
付ネジの締付トルクの大小や、トナーホッパの取付部、
取付板の平面度のばらつき等でもゆがみが生じ変形が発
生した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、帯電
ブレードの波打ち変形により、現像ローラ上のトナー層
が不均一となる。
ブレードの波打ち変形により、現像ローラ上のトナー層
が不均一となる。
【0005】その理由は、取付部の環境変化により、膨
張、収縮、または、取付部の平面度や取付ネジの締め付
け方等がトナー層の形成に影響するからである。
張、収縮、または、取付部の平面度や取付ネジの締め付
け方等がトナー層の形成に影響するからである。
【0006】本発明は、現像担持体である現像ローラに
トナーを均一に薄層化し、それにより均一な現像を行
い、より良い画像品質を得ることを目的とする。
トナーを均一に薄層化し、それにより均一な現像を行
い、より良い画像品質を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の現像器は、現像
ローラ(図1の2)に帯電ブレード(図1の3,4)が
圧接されている。そしてこれらは、ホッパ(図1の7)
と取付板(図1の6)にはさまれ、取付ネジにより固定
されている。この固定される面のネジ穴部に切込み部
(図2の8)を入れることにより、ホッパの取付部の平
面度や、取付板の平面度が多少悪くても、その影響が切
込み部で吸収されるために、取付け時での波打ちによる
変形がかなり解消できる。また取付け後においても、環
境等の変化により、膨張係数の違う2つの材質、ホッパ
と取付板の間にはさまれているにもかかわらず、これら
のゆがみを切込み部で吸収するために波打ち変形がおき
ず、均一なトナー層を形成できる。
ローラ(図1の2)に帯電ブレード(図1の3,4)が
圧接されている。そしてこれらは、ホッパ(図1の7)
と取付板(図1の6)にはさまれ、取付ネジにより固定
されている。この固定される面のネジ穴部に切込み部
(図2の8)を入れることにより、ホッパの取付部の平
面度や、取付板の平面度が多少悪くても、その影響が切
込み部で吸収されるために、取付け時での波打ちによる
変形がかなり解消できる。また取付け後においても、環
境等の変化により、膨張係数の違う2つの材質、ホッパ
と取付板の間にはさまれているにもかかわらず、これら
のゆがみを切込み部で吸収するために波打ち変形がおき
ず、均一なトナー層を形成できる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
図面を参照して詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明の実施の形態を示す画像形
成装置の概略断面図である。図において、感光体ドラム
1の周囲には、帯電ブラシ20、現像器30、クリーナ
40が配置されている。帯電ブラシ20は、感光体ドラ
ム1の表面を帯電する。帯電後、図示しないレーザービ
ーム源からのレーザ光により露光され静電潜像が形成さ
れ、その潜像に応じて現像器30からトナーが供給され
トナー現像される。その後、記録紙に感光体ドラム上の
トナー像が転写され、残ったトナーは、クリーナ40に
より除去される。
成装置の概略断面図である。図において、感光体ドラム
1の周囲には、帯電ブラシ20、現像器30、クリーナ
40が配置されている。帯電ブラシ20は、感光体ドラ
ム1の表面を帯電する。帯電後、図示しないレーザービ
ーム源からのレーザ光により露光され静電潜像が形成さ
れ、その潜像に応じて現像器30からトナーが供給され
トナー現像される。その後、記録紙に感光体ドラム上の
トナー像が転写され、残ったトナーは、クリーナ40に
より除去される。
【0010】現像器30は、トナー10を収納したホッ
パ7と、ホッパ7からのトナーが供給される供給ローラ
11と、供給ローラ11からトナーがその表面に供給さ
れる現像ローラ2と、現像ローラ2上のトナーを薄層化
及び帯電するための帯電ブレード3及び帯電補助ブレー
ド4とを有する。帯電補助ブレード4は、帯電ブレード
3で帯電、薄層化したトナーをさらに均一厚にするため
のブレードで、現像ローラ2の接線方向に配置される。
パ7と、ホッパ7からのトナーが供給される供給ローラ
11と、供給ローラ11からトナーがその表面に供給さ
れる現像ローラ2と、現像ローラ2上のトナーを薄層化
及び帯電するための帯電ブレード3及び帯電補助ブレー
ド4とを有する。帯電補助ブレード4は、帯電ブレード
3で帯電、薄層化したトナーをさらに均一厚にするため
のブレードで、現像ローラ2の接線方向に配置される。
【0011】トナー10を薄層化及び帯電するための帯
電ブレード3及び帯電補助ブレード4はホッパ7と取付
板6の間にはさまれ、取付ネジ5によりホッパ7の上部
に固定されている。このとき、帯電ブレード3及び帯電
補助ブレード4はそれぞれあるテンションにより現像ロ
ーラ2に圧接され、トナーを薄層化する。
電ブレード3及び帯電補助ブレード4はホッパ7と取付
板6の間にはさまれ、取付ネジ5によりホッパ7の上部
に固定されている。このとき、帯電ブレード3及び帯電
補助ブレード4はそれぞれあるテンションにより現像ロ
ーラ2に圧接され、トナーを薄層化する。
【0012】帯電ブレード3及び帯電補助ブレード4
は、図2のように、取付部6のネジ穴に対応する部分に
一定間隔で複数の切込み8を入れており、多少のゆがみ
を吸収することができるようになっている。また、切込
み8を入れることにより、取付部の平面度、または、環
境変動による取付部のゆがみ等、この切込みの空間で吸
収されることとなり、帯電ブレード3及び帯電補助ブレ
ード4の変形を防止することが可能となる。
は、図2のように、取付部6のネジ穴に対応する部分に
一定間隔で複数の切込み8を入れており、多少のゆがみ
を吸収することができるようになっている。また、切込
み8を入れることにより、取付部の平面度、または、環
境変動による取付部のゆがみ等、この切込みの空間で吸
収されることとなり、帯電ブレード3及び帯電補助ブレ
ード4の変形を防止することが可能となる。
【0013】さらに、切込み8が一定間隔毎に形成され
ることにより、ゆがみを均一に吸収することができ、帯
電、薄層化の均一性が増す。
ることにより、ゆがみを均一に吸収することができ、帯
電、薄層化の均一性が増す。
【0014】これに対し、従来の帯電ブレードは、図3
に示すように、取付板にネジ止めされる部分がネジ穴9
になっているので、ホッパとの熱膨張係数の差、環境変
化によりゆがみが生じ、現像ローラとの均一な接触がで
きなかった。図2の帯電ブレードによりこの問題は解決
された。
に示すように、取付板にネジ止めされる部分がネジ穴9
になっているので、ホッパとの熱膨張係数の差、環境変
化によりゆがみが生じ、現像ローラとの均一な接触がで
きなかった。図2の帯電ブレードによりこの問題は解決
された。
【0015】
【発明の効果】第1の効果は、環境変動等によりトナー
を収納したホッパと取付板の膨張、収縮によるゆがみに
よっても帯電ブレードは波打変形しないことである。そ
の理由は、帯電ブレードの取付部に複数の切込みを入れ
ることにより、それらのゆがみ等を吸収し、それにより
変形しないからである。
を収納したホッパと取付板の膨張、収縮によるゆがみに
よっても帯電ブレードは波打変形しないことである。そ
の理由は、帯電ブレードの取付部に複数の切込みを入れ
ることにより、それらのゆがみ等を吸収し、それにより
変形しないからである。
【0016】第2の効果は、ホッパの取付部や、取付板
の平面度にあまり影響を受けない点である。その理由
は、上記理由と同じである。
の平面度にあまり影響を受けない点である。その理由
は、上記理由と同じである。
【図1】本発明の実施の形態を示す画像形成装置の概略
断面図である。
断面図である。
【図2】図1の画像形成装置の現像器に使用される帯電
ブレードまたは帯電補助ブレードを示す拡大平面図であ
る。
ブレードまたは帯電補助ブレードを示す拡大平面図であ
る。
【図3】従来の画像形成装置の現像器に使用される帯電
ブレードを示す拡大平面図である。
ブレードを示す拡大平面図である。
1 感光体ドラム 2 現像ローラ 3 帯電ブレード 4 帯電補助ブレード 5 取付ネジ 6 取付板 7 ホッパ部 8 切込み部 10 トナー 11 供給ローラ
Claims (3)
- 【請求項1】 感光体の表面をトナーによって現像する
電子写真式画像形成装置の現像器において、 トナーを収納する容器と、前記感光体の表面にトナーを
供給する現像ローラと、前記容器から供給され前記現像
ローラの表面に付着するトナー量を規制するとともに帯
電する帯電ブレードとを含み、前記帯電ブレードは前記
容器にネジで固定するための切込みを一端に設けたこと
を特徴とする現像器。 - 【請求項2】 前記帯電ブレードは、前記容器に取付板
を介して固定されたことを特徴とする請求項1の現像
器。 - 【請求項3】 前記切込みは、前記帯電ブレードの一端
の長さ方向に一定の間隔で設けたことを特徴とする請求
項2の現像器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18947496A JPH1031357A (ja) | 1996-07-18 | 1996-07-18 | 画像形成装置の現像器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18947496A JPH1031357A (ja) | 1996-07-18 | 1996-07-18 | 画像形成装置の現像器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1031357A true JPH1031357A (ja) | 1998-02-03 |
Family
ID=16241872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18947496A Pending JPH1031357A (ja) | 1996-07-18 | 1996-07-18 | 画像形成装置の現像器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1031357A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009109728A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Ricoh Co Ltd | シール部材、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2014174462A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US9148007B2 (en) | 2012-11-09 | 2015-09-29 | Thomas & Betts International, Llc | Recessed poke-through fitting |
-
1996
- 1996-07-18 JP JP18947496A patent/JPH1031357A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009109728A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Ricoh Co Ltd | シール部材、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
US8442414B2 (en) | 2007-10-30 | 2013-05-14 | Ricoh Company, Limited | Seal member, developing device, process cartridge, and image forming apparatus |
US9148007B2 (en) | 2012-11-09 | 2015-09-29 | Thomas & Betts International, Llc | Recessed poke-through fitting |
JP2014174462A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0529913B2 (ja) | ||
JP2002067387A (ja) | 画像形成装置 | |
US5459558A (en) | Charging device, image forming apparatus with same and a process unit detachably mountable to the image forming apparatus | |
JP2011242757A (ja) | 規制部材、クリーニング部材、現像装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JPH1031357A (ja) | 画像形成装置の現像器 | |
EP0987603A1 (en) | Electrophotographic photosensitive member and image forming apparatus | |
KR200153521Y1 (ko) | 전자 사진 인쇄장치의 보조 대전 장치 | |
KR100191208B1 (ko) | 감광드럼의 오염을 방지할 수 있는 전사롤러 | |
JPH1097139A (ja) | 電子写真プロセッサの現像装置 | |
JP3197122B2 (ja) | 現像装置 | |
JP3380424B2 (ja) | 画像形成装置における現像装置 | |
JPH0627799A (ja) | 画像形成装置の現像器 | |
KR100403603B1 (ko) | 화상형성장치용 감광드럼 구조체 | |
US10386742B2 (en) | Muffling member for image forming apparatus | |
JP2972598B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH08254892A (ja) | 現像装置 | |
US6453142B1 (en) | Developing apparatus equipped with developing roller having a dielectric layer outer surface | |
JPH07325481A (ja) | 一成分現像装置 | |
JPH08137246A (ja) | 現像装置 | |
JP3286999B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3429260B2 (ja) | コロナ帯電器、及びこれを備えた画像形成装置 | |
JPH0225867A (ja) | 現像装置 | |
JPH07209985A (ja) | 現像装置およびその現像装置を用いた記録装置 | |
JPH1152591A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04371973A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19990525 |