JPH10308851A - スキャナ装置 - Google Patents

スキャナ装置

Info

Publication number
JPH10308851A
JPH10308851A JP9118951A JP11895197A JPH10308851A JP H10308851 A JPH10308851 A JP H10308851A JP 9118951 A JP9118951 A JP 9118951A JP 11895197 A JP11895197 A JP 11895197A JP H10308851 A JPH10308851 A JP H10308851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
reading
unit
reading unit
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9118951A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Seo
修三 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP9118951A priority Critical patent/JPH10308851A/ja
Publication of JPH10308851A publication Critical patent/JPH10308851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シェーディング補正が容易であり、消費電力
も少ない透過型スキャナ装置を提供する。 【解決手段】 読取対象に向かって線状照明箇所を形成
するためのライン型照明光源15を搭載した光源部13
と、読取対象を挟んで光源部13と対向して設けられか
つ読取対象の線状照明箇所を受像して情報を読み取る受
像系を搭載した読取部6と、光源部13は、線状照明箇
所の延びる方向と、光源部13と読取部6とを結ぶ方向
とにそれぞれ直交する走査方向に自由に移動でき、線状
照明箇所の延びる方向と、光源部13と読取部6とを結
ぶ方向とにそれぞれ直交する走査方向に読取部6を移動
させる読取部移動手段5と、光源部13の移動と読取部
6の移動とを磁力の吸引力により同期して移動させる移
動伝達手段7,14とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ネガフィルムな
どの透過型被写体としての読取対象の像を走査して読み
取る透過型スキャナ装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、CCD等の撮像素子からなる一次
元のセンサを用いた透過型スキャナ装置は、価格が比較
的廉価にできるなどの有利点があり、一般的に採用され
ている。
【0003】この透過型スキャナ装置は、読取対象を照
明する光源部と、読取対象を挟んで光源部と対向して設
けられかつ読取対象の照明箇所を受像して情報を読み取
る受像系を搭載した読取部とを備えている。
【0004】光源には、蛍光管が用いられ、この蛍光管
は原稿の全面を照射させるために複数本が一定間隔を開
けて並列配列されている。また、受像系には一次元のラ
インセンサが用いられ、そのラインセンサは、読取部移
動手段により原稿に対して平行であり、かつ、ラインセ
ンサ素子の配列方向と直交する走査方向にモータなどの
駆動手段により移動可能とされている。
【0005】このスキャナ装置において、複数の蛍光管
により原稿の裏面が全面にわたって照明され、光が透過
される。この透過光により照明された原稿の像は、読取
部のラインセンサによりスリット的に読み取られる。こ
の読取部は、読取部移動手段により、読み取り対象画像
としての原稿全面にわたって走査されるので、原稿全面
の情報が読み取り可能とされる。読取部にて読み取られ
た情報は、光電変換されて電気信号として利用される。
また、原稿全面への照射光量のバランスは、電気的シェ
ーディング補正などにより補正されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このス
キャナ装置において、光源としての蛍光管は、略一次元
的に発光される。そのため、蛍光管の複数本を一定間隔
を開けて並列に並べても二次元的平面の原稿を均一に照
明することは困難である。そのため、走査方向に読取部
を移動させると、その移動に従い原稿の照明光量分布
(照明むら)が読取位置により異なることになる。電気
的シェーディング補正も、照明光源の数が多いとその補
正が複雑となり補正が難しい。このことが画質向上の一
つのネックとなっている。また、蛍光管を多数配列する
構成は消費電力も多い。
【0007】本発明は、上記の事情に鑑みて為されたも
ので、その目的とするところは、読取部を走査方向に移
動させた場合のシェーディング補正が容易であり、か
つ、消費電力の少ない透過型スキャナ装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、読取
対象に向かって線状照明箇所を形成するためのライン型
照明光源を搭載した光源部と、前記読取対象を挟んで前
記光源部と対向して設けられかつ前記読取対象の線状照
明箇所を受像して情報を読み取る受像系を搭載した読取
部と、前記線状照明箇所の延びる方向と、光源部と読取
部とを結ぶ方向にそれぞれ直交する走査方向に前記光源
部を移動させる光源部移動手段と、前記線状照明箇所の
延びる方向と、光源部と読取部とを結ぶ方向にそれぞれ
直交する走査方向に前記読取部を移動させる読取部移動
手段と、前記光源部の移動と前記読取部の移動とを磁力
の吸引力により同期して移動させる移動伝達手段とから
構成される。
【0009】このように構成すれば、光源として一次元
的に発光されるライン型照明光源が用いられ、光源部と
読取部とは、同期して移動可能とされる。これにより、
光源部と読取部との相対位置は一定位置に固定されて移
動され、読取対象が移動手段により順次全面にわたって
照明され、その照明された線状照明箇所の像が、読取部
にて読み取られる。
【0010】このスキャナ装置は、線状照明であるの
で、消費電力は少ない。また、読取部が走査方向に移動
されても、線状照明箇所の照明光量分布が常に一定とな
るので、輝度分布のシェーディング補正が容易に行え
る。さらに、一つの駆動手段により駆動できるので、駆
動手段が簡略化される。
【0011】請求項2の発明は、前記移動伝達手段は、
前記読取部に固定された第1の磁性部材と、前記第1の
磁性部材に対向した位置で前記光源部に固定された第2
の磁性部材とから構成され、前記磁性部材の少なくとも
一方は、磁化されていることを特徴とする。
【0012】このように構成すれば、読取部と光源部に
固定された一対の磁性部材の吸引により読取部と光源部
は同期して移動される。磁性部材が直接読取部と光源部
とに固定されているので、構造が簡易となる。また、こ
の磁性部材は、読取部と光源部の両側の空間に配置する
ことができ、この位置に配置することにより空間の有効
利用が図れると共に、動作が確実となる。
【0013】請求項3の発明は、読取対象を載置する載
置面を有する本体ケースと、該本体ケースに対して回動
可能で前記読取対象を押さえるカバーケースとを備え、
前記光源部、前記読取部の初期状態の待機位置は前記回
動軸側に位置するホームポジションであることを特徴と
する。
【0014】このように構成すれば、カバーケースの開
閉時には、透過光源部、読取部は開閉枢軸側のホームポ
ジションにおいて待機される。これにより、カバーケー
スを開放しても、この透過光源部または読取部は重力方
向に移動されることはない。
【0015】請求項4の発明は、請求項1のスキャナ装
置において、さらに、前記読取部と共に移動され、前記
読取部側の位置から前記読取対象に向かって光を照射さ
せ、読取対象から反射される反射光を前記ライン型受光
素子に受光させるライン型照明光源を搭載した反射光源
部を前記読取部に固定したことを特徴とする。
【0016】このように構成すれば、請求項1のスキャ
ナ装置は、輝度分布のシェーディング補正が容易であ
り、消費電力も少ない透過型・反射型スキャナとしての
利用ができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るスキャナ装置
の実施の形態を図を参照しつつ説明する。
【0018】図1は、一次元センサを用いた実施の形態
のスキャナ装置を示したものである。このスキャナ装置
は、透過型と反射型のスキャナ装置の双方が切替え式に
より行える装置であり、樹脂製の本体ケース1とカバー
ケース2とから構成される。
【0019】本体ケース1の一端には、支持フレーム
(図示を略す)が突設されている。この支持フレーム間
に枢軸3が軸支されている。カバーケース2は、この枢
軸3を回転中心として矢印a方向に回動することにより
開閉可能とされる。本体ケース1の上面には読取対象と
しての原稿を載置する載置部4がある。この載置部4
は、透明ガラスなどの透明材料からなる平面である。こ
の載置部4に対向したカバーケース2の下面2bは、同
様に透明材料により構成されている。このようにして、
後述する透過光源部からの照射光が通過可能とされてい
る。
【0020】カバーケース2を開放した状態で、図示を
略す原稿が載置部4に載置可能とされる。また、カバー
ケース2を閉じた状態で、原稿が移動されないように、
このカバーケース2が押え部として機能される。また、
載置部4には、走査方向(図面のy方向)のホームポジ
ション位置が枢軸3側に設定され、このホームポジショ
ンの位置から原稿の読取開始がなされる。
【0021】本体ケース1には、図3に示すように、支
持フレーム1aが内設されている。この支持フレーム1
aには、読取部移動手段としてのリードスクリュウ(親
ねじ)5とガイドレール12が載置部4の平面に対して
平行に対になって、回動可能に固定されている。このリ
ードスクリュウ5の一端には歯車5aが固定され、この
駆動系は後述される。この対のリードスクリュウ5とガ
イドレール12とに跨って箱型のケースよりなる読取部
6が設けられている。この読取部6のケース内の両端に
は図示を略す歯車装置があり、リードスクリュウ5の回
動によりy方向に往復移動が可能に案内されている。
【0022】図2、図3に示すように、この読取部6の
上面両端には、第1の磁性部材としてのU字型の永久磁
石(第1の磁石)7がその磁極(S極・N極)を上面に
向けてx方向に対称に一対固定されている。また、読取
部6の内側には、読取レンズ8とライン型受光素子とし
てのラインセンサー9とを備えている。また、このライ
ンセンサー9の受光面と読取対象としての原稿裏面と
は、読取レンズ8に対して共役の位置に調整されてい
る。
【0023】この読取部6には、図2に示すように、x
方向に延びる蛍光管などのライン型照明光源(反射光
源)10とこの反射光源10からの照明光を原稿の線状
照明箇所へ向けて反射させる反射鏡11とが固定されて
いる。この反射光源10は、LEDなどを一列方向に整
列させた線光源でもよい。この反射光源10は、このス
キャナ装置を反射型として利用する際に照明される。
【0024】図4に示すように、カバーケース2の内部
に支持フレーム2aが設けられ、この支持フレーム2a
に直線状のガイドレール12が一対、ネジなどにより固
定されている。この一対のガイドレール12に跨って、
箱型ケースよりなる透過光源部13が設けられている。
この透過光源部13はガイドレール12によりスライド
的に往復移動可能に案内され、このガイドレール12は
透過光源移動手段とされている。
【0025】この透過光源部13には、図2に示すよう
に、x方向に延びる蛍光管などのライン型照明光源15
とこのライン型照明光源15からの照明光を読取部6へ
向けて反射させる反射鏡16とが固定されている。この
反射鏡16は、ライン型照明光源15から発光された光
を読取対象である原稿の線状照明箇所へ向けて効率よく
照明するものであり、略円弧状または略放物線状の断面
軌跡を有している。ライン型照明光源15は、LEDな
どを一列方向に整列させた線光源でもよい。LEDとす
れば、低消費電力化、小型軽量化、高寿命化が図れる。
【0026】また、この透過光源部13のx方向の両端
(ガイドレール12の近傍)には、第1の磁石に対向し
た位置に、一対の第2の磁性部材としてのU字型の永久
磁石(第2の磁石)14がその磁極(N極・S極)を下
面に向けて固定されている。第1の磁石7と第2の磁石
14とは、読取部6と透過光源部13とが相対向した一
定位置関係の状態でN極とS極とが対向されている。
【0027】駆動系及び伝達機構の詳細は図1、図2に
示されている。本体ケース1に支持されて駆動手段とし
てのステッピングモータ17が固定されている。このモ
ータ17の出力軸18には、歯車19が取り付けられて
いる。この歯車19は、歯車5aに嵌合されている。こ
のステッピングモータ17が回動することにより、歯車
19が回動され、この回動は歯車5aにより減速されて
リードスクリュウ5が回動する。この回動に従い、読取
部6がy方向(走査方向)に移動される。このステッピ
ングモータ17は、図示を省略する制御回路に接続され
て、この制御回路の指示により移動可能とされている。
この制御回路の指示は、公知のスキャナ装置がそのまま
採用される。
【0028】モータ17が駆動されると、読取部6が矢
印b方向に移動され、磁性部材7,14間の吸引力によ
り透過光源部13が読取部6に吸引されて矢印b方向に
移動される。これにより、モータ17の回動により透過
光源部13と読取部6とは同期して移動される。なお、
説明の便宜上、図面では、読取部6、透過光源部13が
y方向の略中央に位置して配置されているが、初期設定
の待機状態では、図1中の一点鎖線で示したy方向のホ
ームポジション位置で待機されている。
【0029】第1の磁石7と第2の磁石14とが吸引さ
れる位置関係では、磁力により透過光源部13がガイド
レール12上をスライドされて移動し、読取部6と対向
した一定の位置関係で固定される。この固定された状態
で、透過光源部13から照射された光が読取対象である
原稿の線状照明箇所に照射され、その照射された線状照
明箇所(読取対象)の情報を読取部6にて読取が可能で
あるように位置関係が調整されている。透過光源部13
と読取部6との相対位置関係は、図2に示すように、ラ
イン型照明光源15と読取レンズ8の光軸lが一致して
いることが望ましい。
【0030】カバーケース2が開放され、原稿が載置部
4に載置される。このとき、透過光源部13は、カバー
ケース2の開放により第1の磁石7と第2の磁石14と
は離間されるので磁力が作用されない位置関係となる。
これにより透過光源部13はフリーとなるが、透過光源
部13の重力方向下端は、支持フレーム2aに当接され
ているので、その位置が変動することはない。
【0031】カバーケース2が読取のために閉鎖される
と、第1の磁石7と第2の磁石14とは磁力により強く
吸引されるので、透過光源部13は読取部6にこの磁力
による吸引作用により一定の位置関係で固定される。
【0032】何らかの原因により、カバーケース2が閉
鎖された状態で、第1の磁石7と第2の磁石14とが吸
引されない位置関係となると、正確な読取が行えなくな
る。この場合は、例えば、読取部6をy方向全域にわた
って走査する指示(以下、リセット指示という)を行う
ことにより、読取部6と透過光源部13の位置関係は回
復される。
【0033】このリセット指示は、例えば、読取のため
のスイッチ操作により指示される。スイッチオンにより
図示を省略する制御回路によりモータ17が駆動され
る。このモータ17の駆動に従い、読取部6がy方向の
一端(ホームポジション)から他端まで移動される。こ
のとき、任意の位置にいる透過光源部13は、磁石7,
14間の反発力により読取部6の移動に従いy方向にス
ライド移動され、支持フレーム2aに当接する。さらに
読取部6が、磁石7,14の反発力に抗して移動される
と、透過光源部13は、読取部6と相対抗する位置関係
となる。この位置関係では、磁石7,14が互いに吸引
されて透過光源部13の位置は、読取部6の上方の一定
の位置関係に固定される。その後、透過光源部13は読
取部6の移動と同期して相対位置関係が固定されて移動
される。読取部6がホームポジションにくると透過光源
部13もホームポジションに移動され、これにより読取
可能とされる。
【0034】透過型として利用する場合には、透過光源
が照明される。図示を省略する制御回路によりモータ1
7が制御されて駆動される。このモータ17の回動に制
御されて、読取対象である原稿の一端(ホームポジショ
ン)から他端まで読取部6、透過光源部13が移動され
る。この移動中は第1の磁石7と第2の磁石14との協
働による吸引により読取部6と透過光源部13との位置
関係が固定されて移動される。
【0035】透過光源部13から出射された光は、載置
部4上に載置された原稿(図示を省略する)に向かって
照射されて原稿を透過する。この透過光により照明され
た原稿の像は、読取部6の読取レンズ8を介してライン
センサ9によりスリット的に読み取られる。この透過光
源部13、読取部6は、読み取り対象である原稿の全面
にわたってy方向(走査方向)に同期して移動されるの
で、原稿全体の情報が読み取り可能とされる。またその
読取対象へ向けて照射される透過光源の光量(輝度分
布)は、透過光源部13、読取部6がy方向に移動され
ても、読取部6と透過光源部13との相対位置関係が固
定されているので、常に一定となる。従って、輝度分布
のシェーディング補正が容易に行える。読取部にて読み
取られた情報は、光電変換されて電気信号として利用さ
れる。
【0036】このスキャナ装置を反射型として利用する
場合は、例えば、スイッチ操作により、反射光源10が
照明される。この反射光源10から出射された光は、載
置部4上に載置された原稿(図示を省略する)に向かっ
て照射されて原稿で反射される。この反射光により照明
された原稿の像は、読取部6の読取レンズ8を介してラ
インセンサ9によりスリット的に読み取られる。このと
き、読み取り対象である原稿の全面にわたってこの反射
光源10、読取部6とが一緒に移動されるので、原稿全
体の情報が読み取り可能とされる。反射光源10と読取
部6とが一緒に移動するので同じ被写体に対する反射光
の輝度分布は常に一定となる。従って、予め設定された
ソフト的補正により輝度分布のシェーディング補正が容
易に行える。読取部6にて読み取られた情報は、光電変
換されて電気信号として利用される。
【0037】以上の説明では、第1の磁性部材、第2の
磁性部材としていずれも永久磁石を用いたが、一方の磁
性部材が永久磁石であり、他方がその磁石に感応する磁
性体であってもよい。また電磁石などを利用してもよ
い。
【0038】また、移動手段はリードスクリュウ方式に
より説明したが、回転ベルト方式、ボールネジ方式によ
るなど、適宜選択できる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、線状照明であるので、消費電力は少な
い。また、読取部が走査方向に移動されても、線状照明
箇所の照明光量分布が常に一定となるので、輝度分布の
シェーディング補正が容易に行える。さらに、一つの駆
動手段により駆動できるので、駆動手段が簡略化され
る。
【0040】請求項2の発明によれば、磁性部材が直接
読取部と光源部とに固定されているので、構造が簡易と
なる。
【0041】請求項3の発明によれば、カバーケースを
開放しても、この透過光源部または読取部は重力方向に
移動されることはない。
【0042】請求項4の発明によれば、請求項1のスキ
ャナ装置は、輝度分布のシェーディング補正が容易であ
り、消費電力も少ない透過型・反射型スキャナとしての
利用ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる実施の形態のスキャナ装置の
全体構成を説明するための中央断面説明図である。
【図2】 第1図のスキャナ装置の要部を説明する部分
断面説明図である。
【図3】 第1図のスキャナ装置の本体ケース1を上方
より見た平面図である。
【図4】 第1図のスキャナ装置のカバーケース2を下
方より見た底面図である。
【符号の説明】
1…本体ケース 2…カバーケース 5…読取部移動手段(リードスクリュウ) 6…読取部 7…第1の磁性部材(永久磁石) 9…ライン型受光素子(ラインセンサ) 12…透過光源移動手段(ガイドレール) 13…透過光源部 14…第2の磁性部材(永久磁石) 15…ライン型照明光源(蛍光管,LED) 17…駆動手段(ステッピングモータ)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読取対象に向かって線状照明箇所を形成
    するためのライン型照明光源を搭載した光源部と、 前記読取対象を挟んで前記光源部と対向して設けられか
    つ前記読取対象の線状照明箇所を受像して情報を読み取
    る受像系を搭載した読取部と、 前記線状照明箇所の延びる方向と、光源部と読取部とを
    結ぶ方向にそれぞれ直交する走査方向に前記光源部を移
    動させる光源部移動手段と、 前記線状照明箇所の延びる方向と、光源部と読取部とを
    結ぶ方向にそれぞれ直交する走査方向に前記読取部を移
    動させる読取部移動手段と、 前記光源部の移動と前記読取部の移動とを磁力の吸引力
    により同期して移動させる移動伝達手段とから構成され
    るスキャナ装置。
  2. 【請求項2】 前記移動伝達手段は、前記読取部に固定
    された第1の磁性部材と、前記第1の磁性部材に対向し
    た位置で前記光源部に固定された第2の磁性部材とから
    構成され、前記磁性部材の少なくとも一方は、磁化され
    ていることを特徴とする請求項1に記載のスキャナ装
    置。
  3. 【請求項3】 読取対象を載置する載置面を有する本体
    ケースと、該本体ケースに対して回動可能で前記読取対
    象を押さえるカバーケースとを備え、 前記光源部、前記読取部の初期状態の待機位置は前記回
    動軸側に位置するホームポジションであることを特徴と
    する請求項1に記載のスキャナ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1のスキャナ装置において、さら
    に、前記読取部と共に移動され、前記読取部側の位置か
    ら前記読取対象に向かって光を照射させ、読取対象から
    反射される反射光を前記ライン型受光素子に受光させる
    ライン型照明光源を搭載した反射光源部を前記読取部に
    固定したことを特徴とするスキャナ装置。
JP9118951A 1997-05-09 1997-05-09 スキャナ装置 Pending JPH10308851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9118951A JPH10308851A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 スキャナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9118951A JPH10308851A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 スキャナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10308851A true JPH10308851A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14749302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9118951A Pending JPH10308851A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 スキャナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10308851A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19912691A1 (de) * 1999-03-20 2000-09-21 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Vorlagenabtastung
US7679793B2 (en) 2006-05-25 2010-03-16 Seiko Epson Corporation Image reading device and multifunction machine
US7898701B2 (en) 2006-04-04 2011-03-01 Seiko Epson Corporation Image reading apparatus and multi-function machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19912691A1 (de) * 1999-03-20 2000-09-21 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Vorlagenabtastung
US6859292B2 (en) 1999-03-20 2005-02-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus for scanning originals
US7898701B2 (en) 2006-04-04 2011-03-01 Seiko Epson Corporation Image reading apparatus and multi-function machine
US7679793B2 (en) 2006-05-25 2010-03-16 Seiko Epson Corporation Image reading device and multifunction machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809627B2 (ja) 画像読取装置
JPH08249458A (ja) 光学スキャナ装置
JPH11155040A (ja) 画像読取装置
EP0091280B1 (en) Raster scanning apparatus
JPH10308851A (ja) スキャナ装置
JP3385178B2 (ja) スキャナ装置
US6553154B1 (en) Image reading apparatus
JPH04261261A (ja) 原稿読取装置
JPH11252322A (ja) 画像読み取り装置
JP3441801B2 (ja) 画像読み取りシステム
JP4821191B2 (ja) フィルムホルダ及び画像読み取り装置
JPH04156167A (ja) 画像読取装置および透過原稿ユニット
JP2001100140A (ja) ビームスキャンニング装置及びバーコード走査装置
US5693937A (en) Image information reading apparatus with an internal document tray
JP2639188B2 (ja) 画像読取装置
JP3445892B2 (ja) 原稿読取装置
JP2001103246A (ja) 画像読取装置
JP2000332965A (ja) 画像入出力装置
JPH048567U (ja)
JPH11122427A (ja) 画像読み取りユニットおよび画像読み取り装置
JP2003008835A (ja) 面光源装置、透過原稿用光源装置および画像読み取り装置
JPH0440745A (ja) 画像読み取り装置
JPH06233070A (ja) イメージスキャナ
JPH11168598A (ja) 画像入力装置
JPH088629B2 (ja) 画像読取装置