JPH10306762A - 燃料噴射弁の製造装置及び製造方法 - Google Patents

燃料噴射弁の製造装置及び製造方法

Info

Publication number
JPH10306762A
JPH10306762A JP11952797A JP11952797A JPH10306762A JP H10306762 A JPH10306762 A JP H10306762A JP 11952797 A JP11952797 A JP 11952797A JP 11952797 A JP11952797 A JP 11952797A JP H10306762 A JPH10306762 A JP H10306762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
injection valve
fuel injection
fuel
polarization voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11952797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3767082B2 (ja
Inventor
Masahiko Iiizumi
雅彦 飯泉
Masahiko Katsu
雅彦 勝
Takayuki Arai
孝之 荒井
Takashi Fukuda
隆 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11952797A priority Critical patent/JP3767082B2/ja
Publication of JPH10306762A publication Critical patent/JPH10306762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767082B2 publication Critical patent/JP3767082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピエゾアクチュエータを使用した燃料噴射弁
において、アクチュエータの特性変化等に原因する燃料
噴射量のバラツキを防止する。 【解決手段】 燃料噴射弁1にピエゾアクチュエータ1
2を組み込んだ後、燃料室28及び圧力室21に所定圧
力を密封した状態でその内部圧力Pを測定し、圧力Pが
基準値Poに達するまで再分極電圧を印加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ピエゾアクチュ
エータを用いた燃料噴射弁の製造装置及び製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】筒内燃料噴射方式の火花点火式内燃機関
に適用する燃料噴射弁には高度の応答性及び開閉精度が
求められる。このような要求に応える燃料噴射弁とし
て、多数のピエゾ素子を積層した構成のピエゾアクチュ
エータに信号電流を供給して伸縮させることにより針弁
の開閉を制御するようにしたものが知られている(例え
ば実開平5−7957号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ピエゾ素子は、その製
造時に材質等に応じた分極電圧を印加することで特有の
圧電特性を示すようになるが、この特性には経時的変化
や製造上の誤差要因によりバラツキを有する。この特性
のバラツキに部品精度または組立精度上の誤差が加わっ
て、ピエゾアクチュエータを用いた燃料噴射弁では燃料
噴射特性に個体差を生じる。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ピエ
ゾアクチュエータの変位を圧力に変換し、該圧力変化に
基づいて針弁を開閉作動させるようにした燃料噴射弁の
製造装置であって、前記燃料噴射弁に予め定めた圧力を
導入した状態で密封する密封手段と、密封された燃料噴
射弁の内部圧力を測定する圧力測定手段と、ピエゾアク
チュエータに分極電圧を印加する分極電圧印加手段と、
測定した内部圧力が予め定めた基準値となるように前記
分極電圧を制御する制御手段とを備える。
【0005】請求項2の発明は、請求項1の燃料噴射弁
を、先端部に開口した噴孔を開閉する針弁と、噴射弁内
にてこの針弁に連接し前後に燃料室と圧力室とをそれぞ
れ画成するピストン部と、針弁の背後に位置して印加電
圧に応じて圧力室を拡縮するピエゾアクチュエータとを
備え、燃料室には外部の燃料供給系統からの燃料を供給
する燃料供給口が設けられると共にこの燃料室と圧力室
とを連通するオリフィス部が形成されてなるものとし、
かつ圧力測定手段は前記燃料室の圧力を測定するように
構成したものとする。
【0006】請求項3の発明は、請求項1または請求項
2の発明の制御手段を、分極電圧の調整過程で内部圧力
の測定値が基準値に達する以前に分極電圧が予め定めた
許容値を超えたときに燃料噴射弁を不良と判定する手段
を備えたものとする。
【0007】請求項4の発明は、請求項2の密封手段
を、燃料噴射弁の噴孔を外部から閉塞する栓体と、燃料
供給口に接続する燃料通路の途中に介装される遮断弁と
を備えたものとする。
【0008】請求項5の発明は、請求項1から請求項4
の発明において、内部圧力の基準値を、燃料噴射弁の使
用圧力値よりも少なくとも2%大きく設定したものとす
る。
【0009】請求項6の発明は、請求項1から請求項4
の発明において、内部圧力の基準値を、燃料噴射弁の使
用圧力値よりも7%以上大きく設定したものとする。
【0010】請求項7の発明は、ピエゾアクチュエータ
の変位を圧力に変換し、該圧力変化に基づいて針弁を開
閉作動させるようにした燃料噴射弁の製造方法であっ
て、燃料噴射弁内に予め定めた圧力を導入して密封した
うえで内部の圧力を測定しながらピエゾアクチュエータ
に分極電圧を印加し、前記内部圧力が予め定めた基準値
に達するように分極電圧を調整するようにした。
【0011】
【作用・効果】上記各発明によれば、燃料噴射弁の内部
に実際の使用状態で生じる圧力に基づいてピエゾアクチ
ュエータに分極電圧を印加する。すなわちアクチュエー
タはその変位量ではなく使用条件下での圧力を基準とし
て特性が補償される。このため素子製造時の誤差や経時
変化等に原因するピエゾアクチュエータの個々の特性上
のバラツキや燃料噴射弁の部品・組立精度に原因する誤
差要因にかかわらず、所期の噴射特性を有する燃料噴射
弁が得られる。
【0012】ピエゾアクチュエータに欠陥がある場合や
燃料噴射弁に組付け不良がある場合には、分極電圧の印
加に対して内部圧力が十分に上昇しない。したがって、
制御手段に不良判定手段を設けた構成によれば、内部圧
力の測定値が基準値に達する以前に分極電圧が予め定め
た許容値を超えたことに基づきアクチュエータまたは燃
料噴射弁に不良箇所があることを判定することができ
る。
【0013】分極電圧を決定する基準となる圧力として
は、使用圧力に対して少なくとも2%、好ましくは7%
以上大きい値を設定する。これにより主として経時劣化
に原因するピエゾアクチュエータの特性変動を有効に補
償することができる。なお使用圧力とは、所期の特性を
発揮するピエゾアクチュエータを燃料噴射弁に組み込
み、これに予め定めた特定の分極電圧を印加したときに
噴射弁内部に発生すべき圧力値である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につき
図面を示して説明する。図1において、1は燃料噴射
弁、2は制御手段としての制御回路、3は分極電圧印加
手段としての分極回路、4は圧力測定手段としての圧力
センサである。
【0015】燃料噴射弁1は、筒状の本体11の内部に
アクチュエータ12が収装されるとともに、この本体1
1の先端部には、内部に針弁13を収装したノズルボデ
ィ14が設けられている。
【0016】アクチュエータ12は、薄板状のピエゾ素
子を多数積層して円柱状に形成されている。その背後側
の端部に設けられた端板15は、本体11に嵌合したキ
ャップ16に対してボール17を介して位置決めされて
いる。先端側にはピストン18が設けられており、この
ピストン18は本体内に形成されたシリンダ部19にシ
ールリング20を介して油密的にかつ摺動可能に嵌合し
ている。
【0017】ピストン18の前方にはシリンダ部19と
の間に圧力室21が画成されており、この圧力室21に
収装された皿ばね22の張力によりピストン18は背後
方向に付勢されている。
【0018】ノズルボディ14にはその先端部に開口し
た噴孔23を開閉する針弁13が収装されている。この
針弁13は、基端部が太径のピストン部24となってお
り、このピストン部24がホルダ内周に形成されたシリ
ンダ部25に沿って摺動可能に保持されている。ピスト
ン部24の背後部に画成された圧力室26にはコイルス
プリング27が介装されており、このスプリング27の
張力により針弁13は閉弁方向に付勢されている。
【0019】ピストン部24よりも前方のノズルボディ
14内の空間は燃料室28となっており、この燃料室2
8には燃料供給口29に接続した燃料通路31を介して
所定圧力に調圧された燃料が供給される。また背後の圧
力室26は通路30を介してその背後の圧力室21と連
通している。
【0020】この燃料噴射弁では、図示しない燃料噴射
制御回路により、例えば内燃機関の回転数及び吸入空気
量をパラメータとして燃料噴射量を決定し、該燃料噴射
量に相当するパルス幅を有する噴射信号をアクチュエー
タ12に付与して燃料噴射を行わせる。
【0021】このような噴射信号が入力したときの燃料
噴射弁1の作動の詳細は次のとおりである。まず、この
燃料噴射弁1では、非噴射時にはアクチュエータ12に
例えば200V程度の電圧が印加されている。このと
き、アクチュエータ12は伸張して圧力室21の容積を
小さく保っている。燃料室28に供給されている燃料の
圧力は、針弁ピストン部24とシリンダ部25との間の
摺動間隙を介して圧力室26及び21にも作用している
ため、針弁13の前後圧力は平衡しており、したがって
針弁13はスプリング27の張力により閉弁保持されて
いる。
【0022】この状態から電圧の印加を停止するとアク
チュエータ12及びピストン19は速やかに初期位置に
まで収縮するため、圧力室21はその容積を拡大して圧
力を低下させる。この圧力低下は通路30を介して直ち
に針弁背後の圧力室26に伝えられるが、このとき針弁
ピストン部24とシリンダ部25との間の摺動間隙35
がオリフィス部として作用するので、圧力室26の圧力
低下に対して燃料室28の圧力変化に遅れを生じ、燃料
室28は相対的に高圧になる。このピストン部24の前
後圧力差に基づき、針弁13はスプリング27に抗して
背後方向にリフト作動し、噴孔23を開放して燃料噴射
を行う。
【0023】そのときの要求燃料噴射量に応じて定めら
れた時間が経過した後に再び駆動電圧を印加すると、ア
クチュエータ12が再度伸張して圧力室21及び26の
圧力を上昇させるため針弁13が閉弁方向に移動して燃
料噴射は終了する。非噴射時の針弁13の閉弁状態は上
述のようにピストン24前後の圧力平衡状態により保持
される。
【0024】ところで、この種のピエゾ素子を使用した
アクチュエータ12は、素子の製造段階でのバラツキに
より同一の駆動電圧を印加した場合でも素子の変位量が
異なり、圧力室26の圧力変化量がばらついて燃料噴射
量に誤差を生じる。また、燃料噴射弁1やアクチュエー
タ12、端板15、キャップ16、ピストン18の部品
・組立精度による誤差によっても、同一の素子変位量の
場合でも圧力室26の圧力変化量がばらつき、燃料噴射
量に誤差を生じることとなる。
【0025】さらに、この種のピエゾ素子を使用したア
クチュエータ12は、図3に示したように製造段階で分
極された後の放置時間が経過するにしたがって静電容量
が減少し、特性としては印加電圧に対する歪量(伸縮
量)が減少する方向に劣化する。このため、上記燃料噴
射弁の構成においては、噴射開始時のアクチュエータ1
2の収縮量及び圧力室21の圧力低下量が不足して、燃
料噴射量が減少方向に誤差を生じることになる。
【0026】本発明では、このような不具合を解決する
ために、燃料噴射弁1にピエゾアクチュエータ12を組
み込んだ後、燃料噴射弁1に所定圧力を密封した状態で
その内部圧力を測定しながらアクチュエータ12に分極
電圧を印加することにより誤差を補償するものである。
【0027】このための実施の形態としては、上述した
圧力センサ4、分極回路3、制御回路2に加えて、図1
に示したように密封手段としてノズルボディ14に嵌合
固定する栓体32を設けると共に、燃料通路31の途中
に制御回路2からの信号により開閉作動する電磁遮断弁
33を介装する。
【0028】栓体32はシールリング34を介してノズ
ルボディ14に油密的に嵌合するとともに、この嵌合固
定状態でノズルボディ14の噴孔23部分にシール35
を密着させて噴孔23からの圧力漏れを阻止する。一
方、遮断弁33は圧力計測時に燃料供給口29側を密封
するためのものであり、図示しない供給手段により測定
用の初期設定圧力に調圧された燃料もしくはオイルが燃
料供給口29を介して燃料噴射弁1内部の燃料室28及
び圧力室21、26に満たされたのち閉弁される。
【0029】図2は、このような密封手段を用いて校正
を行う燃料噴射弁の製造過程を示した流れ図であり、以
下これについて説明する。まず、アクチュエータ12を
本体11に組み込んで燃料噴射弁1の組立を完了したの
ち、上述した密封手段の接続を行う(ステップ201、
202)。すなわち、ノズルボディ14に栓体32を嵌
装すると共に燃料供給口29に燃料通路31を接続し、
噴射弁内に所定圧を供給したのち遮断弁33を閉弁させ
る。また、圧力センサ4の検出部を燃料通路31に接続
して圧力測定の準備をする。
【0030】次に、分極電圧Vの初期値を設定しこれを
アクチュエータ12に印加する(ステップ203、20
4)。分極電圧Vの初期値としては、アクチュエータ1
2の製造時における分極電圧より若干低めの、例えば2
KV程度に設定する。
【0031】この分極電圧Vを印加した状態で圧力セン
サにより燃料室圧力Pを測定する(ステップ205)。
分極電圧の印加に応じてアクチュエータ12が伸長する
ことにより燃料室28の圧力Pが上昇するので、この圧
力Pを測定して基準値Poと比較するのである(ステッ
プ206)。圧力基準値Poは、使用圧力つまりアクチ
ュエータ12に劣化や誤差がない場合に本来到達すべき
圧力値に対して若干大きめに設定しておく。これは、図
3に示したようにアクチュエータ12はその最初に分極
処理された製造時からの劣化度合いを示す静電容量が時
間経過と共に減少するので、これを補うように高めの分
極電圧を印加するのである。具体的には、図示したよう
に静電容量は最初の10時間までに−2%程度まで急速
に低下し、その後−7%程度まで低下すると時間経過に
対する劣化の進み具合は漸減するので、基準値Poとし
ては少なくとも使用圧力よりも2%大きな電圧値とし、
好ましくは7%以上大とすれば、それだけ静電容量を大
きく設定できるので、時関経過と共に実際の噴射量が要
求噴射量よりも大幅に少なくなるような不具合を防止で
きる。
【0032】このようにして予め設定した基準値Poと
測定圧力Pとを比較し、P≧Poであればアクチュエー
タ12が本来の性能を発揮しうる状態にあるので処理を
終了する。これに対して、もしP≧Poでなかった場合
には、分極電圧Vに所定の増分ΔVを加えたものを新た
な分極電圧Vとしてアクチュエータ12に印加し、再び
圧力Pを測定する(ステップ207〜204)。このよ
うな処理をP≧Poとなるまで繰り返して、アクチュエ
ータ12の製造バラツキ、噴射弁の部品・組立精度によ
る誤差、アクチュエータの劣化分を補償して本来の性能
を発揮させることが可能となる。
【0033】ただし、分極電圧Vが増分ΔVを加算した
結果として許容値Vmaxを超過した場合にはアクチュ
エータ12や燃料噴射弁の組み付けに不良があると判断
して交換等の処理を図るものとする(ステップ20
9)。許容値Vmaxは実験的に定められるが、一例と
しては初期値にその10%程度を加算したものとする。
これは、アクチュエータ12の劣化度合いを示す静電容
量は、図3に示したように製造後1000時間以上が経
過しても−10%を超えて減少することは通常はないの
で、分極電圧Vが10%増大しても基準圧力Poに達し
ない場合には単なる劣化ではなく何らかの異常があると
判定することができるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の概略構成図。
【図2】実施形態に係る燃料噴射弁の製造方法を示す流
れ図。
【図3】ピエゾアクチュエータの静電容量の変化特性を
片対数表示した特性線図。
【符号の説明】
1 燃料噴射弁 2 制御回路 3 分極回路 4 圧力センサ 11 燃料噴射弁の本体 12 アクチュエータ 13 針弁 14 ノズルボディ 15 端板 16 キャップ 17 ボール 18 ピストン 19 シリンダ部 20 シールリング 21 圧力室 22 皿ばね 23 噴孔 24 ピストン部 25 シリンダ部 26 圧力室 27 コイルスプリング 28 燃料室 29 燃料供給口 30 通路 31 燃料通路 32 栓体 33 電磁遮断弁 35 シール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福田 隆 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピエゾアクチュエータの変位を圧力に変
    換し、該圧力変化に基づいて針弁を開閉作動させるよう
    にした燃料噴射弁の製造装置であって、 前記燃料噴射弁に予め定めた圧力を導入した状態で密封
    する密封手段と、密封された燃料噴射弁の内部圧力を測
    定する圧力測定手段と、ピエゾアクチュエータに分極電
    圧を印加する分極電圧印加手段と、測定した内部圧力が
    予め定めた基準値となるように前記分極電圧を制御する
    制御手段とを備えたことを特徴とする燃料噴射弁の製造
    装置。
  2. 【請求項2】 燃料噴射弁は、先端部に開口した噴孔を
    開閉する針弁と、噴射弁内にてこの針弁に連接し前後に
    燃料室と圧力室とをそれぞれ画成するピストン部と、針
    弁の背後に位置して印加電圧に応じて圧力室を拡縮する
    ピエゾアクチュエータとを備え、燃料室には外部の燃料
    供給系統からの燃料を供給する燃料供給口が設けられる
    と共にこの燃料室と圧力室とを連通するオリフィス部が
    形成されてなり、かつ圧力測定手段は前記燃料室の圧力
    を測定するように構成されていることを特徴とする請求
    項1に記載の燃料噴射弁の製造装置。
  3. 【請求項3】 制御手段は、分極電圧の調整過程で内部
    圧力の測定値が基準値に達する以前に分極電圧が予め定
    めた許容値を超えたときに燃料噴射弁を不良と判定する
    手段を備えることを特徴とする請求項1または請求項2
    の何れかに記載の燃料噴射弁の製造装置。
  4. 【請求項4】 密封手段は、燃料噴射弁の噴孔を外部か
    ら閉塞する栓体と、燃料供給口に接続する燃料通路の途
    中に介装される遮断弁とを備えることを特徴とする請求
    項2に記載の燃料噴射弁の製造装置。
  5. 【請求項5】 内部圧力の基準値は、燃料噴射弁の使用
    圧力値よりも少なくとも2%大きく設定されることを特
    徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載の燃料噴
    射弁の製造装置。
  6. 【請求項6】 内部圧力の基準値は、燃料噴射弁の使用
    圧力値よりも7%以上大きく設定されることを特徴とす
    る請求項1から請求項4の何れかに記載の燃料噴射弁の
    製造装置。
  7. 【請求項7】 ピエゾアクチュエータの変位を圧力に変
    換し、該圧力変化に基づいて針弁を開閉作動させるよう
    にした燃料噴射弁の製造方法であって、燃料噴射弁内に
    予め定めた圧力を導入して密封したうえで内部の圧力を
    測定しながらピエゾアクチュエータに分極電圧を印加
    し、前記内部圧力が予め定めた基準値に達するように分
    極電圧を調整するようにしたことを特徴とする燃料噴射
    弁の製造方法。
JP11952797A 1997-05-09 1997-05-09 燃料噴射弁の製造装置及び製造方法 Expired - Fee Related JP3767082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11952797A JP3767082B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 燃料噴射弁の製造装置及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11952797A JP3767082B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 燃料噴射弁の製造装置及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10306762A true JPH10306762A (ja) 1998-11-17
JP3767082B2 JP3767082B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=14763501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11952797A Expired - Fee Related JP3767082B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 燃料噴射弁の製造装置及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3767082B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138908A1 (en) * 2000-04-01 2001-10-04 Robert Bosch GmbH Controlling a injection system with piezoelectric elements
WO2002077437A1 (de) * 2001-03-21 2002-10-03 Robert Bosch Gmbh Einspritzventil
JP2003529017A (ja) * 2000-03-24 2003-09-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ピエゾアクチュエータを備えた噴射弁のレール圧を求める方法
JP2010174736A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Denso Corp インジェクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529017A (ja) * 2000-03-24 2003-09-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ピエゾアクチュエータを備えた噴射弁のレール圧を求める方法
EP1138908A1 (en) * 2000-04-01 2001-10-04 Robert Bosch GmbH Controlling a injection system with piezoelectric elements
WO2002077437A1 (de) * 2001-03-21 2002-10-03 Robert Bosch Gmbh Einspritzventil
US7398933B2 (en) 2001-03-21 2008-07-15 Robert Bosch Gmbh Injection valve
JP2010174736A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Denso Corp インジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3767082B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8714140B2 (en) Method for controlling an injection valve, fuel injection system, and internal combustion engine
US7255087B2 (en) Method for controlling an injection system of an internal combustion engine
US6478013B1 (en) Fuel injection valve and method for operating a fuel injection valve
US20080017173A1 (en) Fuel injection control system
US7275522B2 (en) Method and apparatus for controlling a valve, and method and apparatus for controlling a pump-nozzle apparatus with the valve
JP4550862B2 (ja) 燃料インジェクタ制御に関する改善
JPH10288119A (ja) 燃料噴射弁の駆動装置
JPH10306762A (ja) 燃料噴射弁の製造装置及び製造方法
US6986339B2 (en) Method, computer program, memory medium and control and/or regulating unit for operating an internal combustion engine, as well as internal combustion engine, in particular for a motor vehicle
US7732946B2 (en) Current source, control device and method for operating said control device
US7607336B2 (en) Method for determining the individual control voltage of a piezoelectric element
JP4327721B2 (ja) 内燃機関の回転を改善する方法
JP2005172002A (ja) 噴射弁のピエゾアクチュエータのための駆動制御電圧を求める方法および装置
JP2010507748A (ja) 電気的に駆動制御される噴射弁の電気的な量に関する噴射量の特性曲線を定めるための方法
JP2006507443A (ja) 内燃機関の噴射システムを作動する方法および装置
JP2007518925A (ja) 流体インジェクタ及びその製造方法
JP2000249017A (ja) 特に自動車の直噴式内燃機関をスタート運転において運転する方法及び装置
KR20190035532A (ko) 힘 센서 또는 압력 센서의 보정 방법
JP3758325B2 (ja) 燃料噴射弁の調整装置及び製造方法
JP3758312B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP3885283B2 (ja) 燃料噴射弁の駆動装置
JP2002034271A (ja) システムパラメータを制御するための方法及び装置
JP4950385B2 (ja) 圧電素子を充電するための装置および圧電素子を充電する方法
EP1138908B1 (en) Controlling a injection system with piezoelectric elements
EP1138919B1 (en) Fuel injection system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060123

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees