JPH1030565A - 往復動型圧縮機 - Google Patents

往復動型圧縮機

Info

Publication number
JPH1030565A
JPH1030565A JP20133096A JP20133096A JPH1030565A JP H1030565 A JPH1030565 A JP H1030565A JP 20133096 A JP20133096 A JP 20133096A JP 20133096 A JP20133096 A JP 20133096A JP H1030565 A JPH1030565 A JP H1030565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unload
piston
cylinder
chamber
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20133096A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Narita
昌弘 成田
Hironobu Takayasu
広宣 高安
Yoshihide Kitao
吉秀 北尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP20133096A priority Critical patent/JPH1030565A/ja
Publication of JPH1030565A publication Critical patent/JPH1030565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンロードピストンの摺動速度を抑えること
により、アンロードピストンが吸込弁に当接するときの
衝撃を緩和し、アンロードピストンや吸込弁の耐久性や
寿命を向上させるようにする。 【解決手段】 アンロード機構31を、シリンダヘッド
7側の取付部32と、蓋体33と、アンロードピストン
34等とから構成する。また、アンロードピストン34
を、ピストン部34Aと、ロッド部34Cと、凸部34
D等とから構成する。さらに、ロッド部34Cの外周側
には仕切板36を形成し、この仕切板36によってロッ
ド部34Cと取付部32との間に上側室37と下側室3
8とを画成する。そして、アンロードピストン34が取
付部32の底部32A側に向けて摺動するときには、下
側室38内の空気等が絞り通路39を介して上側室37
内へと流出しつつ、アンロードピストン34に抵抗を与
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば空気圧縮機
として好適に用いられる往復動型圧縮機に関し、特に、
ロード運転とアンロード運転の制御を行うアンロード機
構を有した往復動型圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】ここで、図4に従来技術による往復動型
圧縮機として空気圧縮機を例に挙げて説明する。
【0003】図中、1は略円筒状に形成されたシリンダ
を示し、該シリンダ1の上端部1Aには後述の弁座板3
およびシリンダヘッド7がボルト等(図示せず)により
固着されている。また、シリンダ1の上端部1Aには後
述する吸込弁13の弁開度を規制する段部2が形成され
ている。
【0004】3はシリンダ1の上端部1A上に設けられ
た弁座板で、該弁座板3は略矩形状の平板として形成さ
れ、後述するピストン11との間でシリンダ1内に圧縮
室4を画成している。また、弁座板3には、圧縮室4と
連通するように吸込穴5と吐出穴6とが形成されてい
る。
【0005】7はシリンダ1上に弁座板3を介して搭載
されたシリンダヘッドを示し、該シリンダヘッド7には
弁座板3との間でシリンダヘッド7内に吸込室8と吐出
室9とを画成する隔壁7Aが形成されている。また、シ
リンダヘッド7には吸込ポート7Bと吐出ポート(図示
せず)とが形成され、吸込ポート7Bは吸込室8を介し
て吸込穴5と連通し、吐出ポートは吐出室9を介して吐
出穴6と連通するようになっている。
【0006】ここで、シリンダヘッド7には、吸込室8
側に位置して後述のアンロード機構19が取付けられる
取付部10が有底筒状に形成され、該取付部10の底部
側には、吸込穴5の上方に位置して吸込室8と連通した
挿通穴10Aが穿設されている。
【0007】11はシリンダ1内に摺動可能に挿嵌され
たピストンで、該ピストン11は連接棒12を介してク
ランク軸(図示せず)に連結され、このクランク軸を電
動モータ等の駆動源で回転させることによってシリンダ
1内を往復動する。
【0008】13は吸込穴5を開,閉すべく弁座板3の
下面側(圧縮室4側)に取付けられた吸込弁を示し、該
吸込弁13は基端側がボルト14等で弁座板3の下面に
固着され先端側が自由端となった弁板15からなり、該
弁板15はばね性を有する薄板によって形成されてい
る。
【0009】16は吐出穴6を開,閉すべく弁座板3の
上面側(吐出室9側)に取付けられた吐出弁で、該吐出
弁16は基端側がボルト17等で弁座板3に固着された
長尺な弁板18からなり、該弁板18の先端側は自由端
となって吐出穴6の周囲まで延びている。
【0010】19は吸込穴5の上方に位置してシリンダ
ヘッド7の取付部10に取付けられたアンロード機構を
示し、該アンロード機構19は、後述の蓋体20、アン
ロードピストン21および保持ばね24等から構成さ
れ、その作動時にはアンロードピストン21の凸部21
Dが吸込弁13の弁板15を押動し、該吸込弁13を強
制的に開弁状態に保持することによって圧縮機をアンロ
ード運転させる。
【0011】20は取付部10の上側開口部を施蓋する
蓋体で、該蓋体20は、取付部10と共にアンロードシ
リンダを形成する筒状のシリンダ部20Aと、該シリン
ダ部20Aの上側に形成された蓋部20Bとから構成さ
れている。また、蓋部20Bの中央部には、後述のエア
室22に連通した接続穴20Cが形成され、該接続穴2
0Cには例えばエア導管(図示せず)等が接続される。
【0012】そして、このエア導管は外部のエアタンク
等に電磁弁(いずれも図示せず)等を介して接続され、
アンロード機構19の作動時には、この電磁弁を開弁す
ることにより前記エアタンク内のエア圧(圧縮空気)が
エア導管を介してエア室22内に供給される。
【0013】21は吸込弁13の弁板15を押動するア
ンロードピストンを示し、該アンロードピストン21
は、基端側(上端側)が蓋体20のシリンダ部20A内
に摺動可能に挿嵌されたピストン部21Aとなり、該ピ
ストン部21Aはシリンダ部20A内で蓋部20Bとの
間にエア室22を画成している。また、ピストン部21
Aの外周側には環状凹部21Bが形成され、該環状凹部
21B内にはOリング23が装着されている。
【0014】そして、ピストン部21Aの先端側(下端
側)には円柱状のロッド部21Cが一体形成され、該ロ
ッド部21Cは取付部10の挿通穴10Aを介して吸込
室8内へと突出している。さらに、ロッド部21Cの下
端側には軸方向に延びる小径の凸部21Dが一体形成さ
れている。
【0015】24はアンロード機構19の停止時にアン
ロードピストン21を停止側位置に保持するための保持
ばねで、該保持ばね24はロッド部21Cの周囲に配設
され、上端側がピストン部21Aの下面に当接し、下端
側が取付部10内の底部側に当接している。
【0016】このように構成される従来技術の空気圧縮
機では、電動モータ等の駆動源(図示せず)によってク
ランク軸が回転駆動されると、ピストン11がシリンダ
1内で往復動し、圧縮室4を拡縮させる。
【0017】そして、圧縮機のロード運転時には、ピス
トン11がシリンダ1内で下向きに摺動する吸込行程で
圧縮室4が吸込室8および吐出室9よりも低圧となるか
ら、吸込弁13が開弁し吐出弁16が閉弁することによ
り、外部の空気が吸込ポート7Bから吸込室8を介して
圧縮室4内に吸込まれる。
【0018】また、ピストン11がシリンダ1内で上向
きに摺動する吐出行程では、圧縮室4が吸込室8および
吐出室9よりも高圧となるから、吸込弁13が閉弁し吐
出弁16が開弁することにより、圧縮室4内で圧縮され
た空気が吐出室9を介して前記吐出ポートから圧縮空気
として吐出され、外部のエアタンク(図示せず)等に貯
留される。
【0019】この場合、アンロード機構19は圧縮機を
ロード運転させるために停止されているから、アンロー
ドピストン21が保持ばね24によりエア室22側へと
上向きに押動され、ロッド部21Cの凸部21Dは吸込
弁13の弁板15から離間した状態に保持される。これ
により、吸込弁13の弁板15はピストン11が吸込行
程と吐出行程とを繰返すのに応じて弁座板3に離,着座
するようになる。
【0020】これに対し、圧縮機をアンロード運転させ
るときには、前記電磁弁等を開弁させることにより、ア
ンロード機構19のエア室22内に前記エアタンク等か
らエア圧が供給される。これにより、アンロードピスト
ン21が保持ばね24に抗して図4に示す如く下向きに
押動され、ロッド部21Cの凸部21Dが吸込弁13の
弁板15を下向きに押動し、該吸込弁13を強制的に開
弁状態に保持する。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術では、アンロード機構19のアンロードピストン
21をエア圧によって下向きに押動し、その先端側の凸
部21Dで吸込弁13の弁板15を押動することによ
り、該吸込弁13を強制的に開弁状態に保持し、圧縮機
のアンロード運転を行うようにしている。
【0022】この場合、エア室22内にエア圧が供給さ
れると、このエア圧によってアンロードピストン21が
急激に下向きに押動されるから、アンロードピストン2
1の凸部21Dは吸込弁13の弁板15に強く衝突し、
該弁板15がシリンダ1の段部2に当接する最大開弁位
置まで弁板15を下向きに押動する。
【0023】このため、従来技術では、圧縮機のアンロ
ード運転を行う度毎に、アンロードピストン21の凸部
21Dが吸込弁13の弁板15と強く衝突することによ
り、該凸部21Dや弁板15が早期に摩耗し、これらを
交換する時期が早くなってしまうという問題がある。
【0024】本発明は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、アンロードピストンが吸込弁に当接する
ときの衝撃を緩和でき、アンロードピストンや吸込弁が
早期に摩耗するのを確実に防止できると共に、これらの
耐久性や寿命を向上できるようにした往復動型圧縮機を
提供することを目的としている。
【0025】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために本発明は、シリンダと、該シリンダ内に往復動可
能に設けられたピストンと、前記シリンダ上に搭載さ
れ、内部に吸込室と吐出室とが形成されたシリンダヘッ
ドと、該シリンダヘッドの吸込室を前記シリンダ内に対
して連通,遮断する吸込弁と、該吸込弁を強制開弁すべ
く前記シリンダヘッドに設けられたアンロード機構とか
らなる往復動圧縮機に適用される。
【0026】そして、請求項1に記載の発明が採用する
構成の特徴は、前記アンロード機構は、前記シリンダヘ
ッド側に設けられ底部側に前記吸込室と連通する挿通穴
が形成された有底筒状のアンロードシリンダと、基端側
が該アンロードシリンダ内に摺動可能に挿嵌され、先端
側が前記吸込弁を押動すべく該アンロードシリンダの挿
通穴を介して前記吸込室内に突出したアンロードピスト
ンと、前記アンロードシリンダ内に位置して該アンロー
ドピストンに設けられ、前記アンロードシリンダの底部
側に空間を画成する仕切板とから構成したことにある。
【0027】このように構成することにより、アンロー
ド機構を作動させるときには、アンロードピストンをア
ンロードシリンダ内で底部側に向けて摺動させ、その先
端側で吸込室内の吸込弁を強制的に開弁できる。そし
て、このときはアンロードピストンの仕切板とアンロー
ドシリンダの底部側との間に画成された空間が縮小する
から、該空間内の気体は圧力上昇し、これによってアン
ロードピストンの摺動に抵抗を与えることができ、その
摺動速度を抑制できると共に、アンロードピストンの先
端側が吸込弁に当接するときの衝撃を軽減できる。
【0028】また、請求項2に記載の発明では、前記仕
切板には、前記空間内から流出する気体に絞り抵抗を与
えるオリフィスを設けたことにある。
【0029】これにより、アンロードピストンがアンロ
ードシリンダ内を底部側に向けて摺動するときには、前
記空間内の気体を仕切板のオリフィスを介して反対側に
流出させることができ、前記空間内の気体からアンロー
ドピストンが受ける抵抗をオリフィスの開口面積等によ
って適宜に調整できる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って詳細に説明する。
【0031】ここで、図1および図2は本発明による第
1の実施例を示している。なお、本実施例では従来技術
と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略
するものとする。
【0032】図中、31は本実施例の空気圧縮機に用い
るアンロード機構を示し、該アンロード機構31は従来
技術で述べたアンロード機構19とほぼ同様に、後述の
取付部32、蓋体33、アンロードピストン34および
保持ばね41等を備え、該アンロード機構31のアンロ
ードピストン34等は、シリンダヘッド7の吸込穴5の
上方に位置して取付部32内に取付けられている。
【0033】32はシリンダヘッド7に一体に設けられ
た取付部で、該取付部32は従来技術で述べた取付部1
0と同様に有底筒状に形成され、その底部32A側には
後述するアンロードピストン34のロッド部34Cが挿
通される挿通穴32Bが形成されている。
【0034】33は取付部32の上端側開口部を施蓋す
る蓋体で、該蓋体33は、取付部32内に螺着され該取
付部32と共にアンロードシリンダを形成する筒状のシ
リンダ部33Aと、該シリンダ部33Aの上側に一体形
成された蓋部33Bとからなり、該蓋部33Bの中心部
には従来技術と同様にエア導管(図示せず)を接続する
ための接続穴33Cが設けられている。
【0035】34は本実施例によるアンロードピストン
を示し、該アンロードピストン34は、基端側(上端
側)が蓋体33のシリンダ部33A内に摺動可能に挿嵌
されたピストン部34Aとなり、該ピストン部34Aと
蓋体33の蓋部33Bとの間には後述のエア室40が画
成されている。また、ピストン部34Aの外周側には環
状凹部34Bが形成され、該環状凹部34B内にはシリ
ンダ部33Aとピストン部34Aとの間を気密にシール
するOリング35が装着されている。
【0036】また、ピストン部34Aの先端側(下端
側)には、円柱状のロッド部34Cが一体形成され、該
ロッド部34Cの先端側は取付部32の挿通穴32Bを
介して吸込室8内へと突出している。さらに、ロッド部
34Cの下端(先端)側には、軸方向下向きに延びる小
径の凸部34Dが一体形成され、該凸部34Dはアンロ
ード機構31の停止時に図1に示す如く吸込弁13の弁
板15から離間した状態を保持され、アンロード機構3
1の作動時には弁板15を下向きに押動する。
【0037】36はアンロードピストン34のロッド部
34Cに設けた仕切板を示し、該仕切板36はロッド部
34Cの外周側から径方向外向きに突出する環状板とし
て形成され、図2に示す如く仕切板36の外径Dは取付
部32の内径よりも僅かに小さく形成されている。そし
て、仕切板36はロッド部34Cの基端側と共に取付部
32内に配設され、該取付部32とロッド部34Cとの
間の空間を上側室37と下側室38とに画成している。
【0038】ここで、上側室37は仕切板36によりピ
ストン部34Aとの間の環状空気室として画成され、下
側室38は取付部32の底部32Aと仕切板36との間
に環状空気室となる空間として画成されている。また、
仕切板36の外周側と取付部32の内周側との間には環
状の絞り通路39が形成され、該絞り通路39は下側室
38と上側室37との間を流通する空気に大きな絞り抵
抗を発生させるものである。
【0039】そして、アンロード機構31を作動させる
ことにより、アンロードピストン34が取付部32の底
部32A側に向けて図1中の矢示A方向に摺動するとき
には、下側室38内の空気が仕切板36で圧縮されるこ
とにより絞り通路39を介して上側室37側へと流出し
つつ、アンロードピストン34の摺動に抵抗を与え、こ
のときの摺動速度を低く抑える。
【0040】40は蓋体33のシリンダ部33A内に位
置して蓋部33Bとピストン部34Aとの間に画成され
たエア室で、該エア室40はアンロードピストン34の
駆動手段を構成し、アンロード機構31の作動時には蓋
体33の接続穴33C側から外部のエア圧が供給される
ことにより、アンロードピストン34を後述の保持ばね
41に抗して図1に示す矢示A方向へと下向きに押動す
る。
【0041】41はアンロード機構31の停止時にアン
ロードピストン34を停止側位置に保持するための保持
ばねで、該保持ばね41はロッド部34Cの周囲に配設
され、上端側がアンロードピストン34の仕切板36に
当接し、下端側が取付部32の底部32A側に当接して
いる。そして、保持ばね41はこの状態でアンロードピ
ストン34をエア室40側に向けて常時付勢している。
【0042】本実施例による空気圧縮機は上述の如き構
成をするもので、その基本的動作については従来技術に
よるものと格別差異はない。
【0043】然るに、本実施例によれば、アンロードピ
ストン34のロッド部34Cに仕切板36を形成し、該
仕切板36によってロッド部34Cと取付部32との間
に上側室37と下側室38とを画成すると共に、該上側
室37と下側室38とを絞り通路39を介して連通させ
る構成としたから、アンロード機構31の作動時には、
取付部32の底部32A側に向けて摺動するアンロード
ピストン34に対して下側室38内による空気抵抗を与
えることができ、該アンロードピストン34の摺動速度
を適切に抑制できると共に、その先端側の凸部34Dが
吸込弁13の弁板15に当接するときの衝撃を確実に軽
減することができる。
【0044】即ち、アンロードピストン34が取付部3
2の底部32A側に向けて摺動するときには、アンロー
ドピストン34の仕切板36と取付部32の底部32A
との間に画成された下側室38が圧縮されるから、該下
側室38内の空気は絞り通路39を介して上側室37へ
と流出しつつ、アンロードピストン34に対して適切な
摺動抵抗を与えることができる。
【0045】従って、アンロード機構31の作動時にア
ンロードピストン34の凸部34Dが吸込弁13の弁板
15に強く衝突するのを防止できるから、アンロードピ
ストン34や吸込弁13が早期に摩耗するのを確実に抑
えることができ、これらの耐久性や寿命を大幅に向上で
きると共に、空気圧縮機の圧縮性能等を長期間に亘って
良好に保持することができる。
【0046】次に、図3は本発明による第2の実施例を
示し、本実施例では前記第1の実施例と同一の構成要素
に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
しかし、本実施例の特徴は、アンロードピストン51の
仕切板52に例えば4個のオリフィス53,53,…を
小孔として形成すると共に、仕切板52の外径D1 を第
1の実施例による仕切板36の外径Dよりも大きく(D
1 >D)形成したことにある。
【0047】かくして、このように構成される本実施例
でも第1の実施例とほぼ同様の作用効果を得ることがで
きるが、特に本実施例では、下側室38から上側室37
に向けて流出する空気の流れを各オリフィス53の孔
径,個数等により変化させることができるから、この空
気によってアンロードピストン34が受ける抵抗を適切
に設定でき、その摺動速度を所望の速度に調整すること
ができる。
【0048】なお、前記各実施例では、アンロードピス
トン34を駆動する駆動手段として、エア室40にエア
圧を供給する構成とした場合を例に挙げて説明したが、
本発明はこれに限らず、アンロードピストン34の駆動
手段として例えば電磁アクチュエータ等を採用してもよ
い。
【0049】また、前記各実施例では、仕切板36,5
2の外周側と取付部32の内周側との間に環状の隙間を
形成する構成としたが、本発明はこれに限らず、仕切板
36,52の外周面を取付部32の内周面に摺動させる
構成としてもよい。
【0050】さらに、前記第2の実施例では、各オリフ
ィス53を仕切板52に貫通孔として形成したが、本発
明はこれに限らず、オリフィスを仕切板の外周側に形成
した切込みまたは溝等により構成してもよい。
【0051】さらにまた、前記各実施例では、往復動型
圧縮機として空気圧縮機を例に挙げて説明したが、本発
明はこれに限らず、例えば空気以外の気体を圧縮する圧
縮機または真空ポンプ等にも広く適用できる。
【0052】
【発明の効果】以上詳述した通り、請求項1に記載の発
明によれば、アンロードピストンに仕切板を形成し、該
仕切板によってアンロードシリンダの底部側に空間を画
成する構成としたから、アンロード機構の作動時には、
アンロードシリンダの底部側に向けて摺動するアンロー
ドピストンに対して前記空間内の気体により抵抗を与え
ることができ、該アンロードピストンの摺動速度を適切
に抑制できると共に、その先端側が吸込弁に当接すると
きの衝撃を確実に軽減することができる。従って、アン
ロード機構の作動時にアンロードピストンの先端側が吸
込弁に強く衝突するのを防止できるから、アンロードピ
ストンや吸込弁が早期に摩耗するのを確実に抑えること
ができ、これらの耐久性や寿命を大幅に向上できると共
に、圧縮機の圧縮性能等を長期間に亘って良好に保持す
ることができる。
【0053】また、請求項2に記載の発明によれば、仕
切板にオリフィスを形成したから、アンロードピストン
がアンロードシリンダの底部側に向けて摺動するときに
は、該アンロードピストンの仕切板とアンロードシリン
ダの底部側との間に画成された空間内の気体を仕切板の
反対側に向けて流出させ、このときの抵抗をオリフィス
の開口面積等によって適切に変えることができる。従っ
て、前記空間内の空気等によってアンロードピストンが
受ける抵抗を適切に設定でき、その摺動速度を所望の速
度に調整することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による空気圧縮機のアン
ロード機構等を示す縦断面図である。
【図2】図1に示すアンロードピストンの底面図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施例による空気圧縮機のアン
ロードピストンを示す図2と同様の底面図である。
【図4】従来技術による空気圧縮機を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 シリンダ 7 シリンダヘッド 8 吸込室 11 ピストン 13 吸込弁 31 アンロード機構 32 取付部(アンロードシリンダ) 32A 底部 32B 挿通穴 33 蓋体 33A シリンダ部(アンロードシリンダ) 34,51 アンロードピストン 36,52 仕切板 38 下側室(空間) 53 オリフィス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダと、該シリンダ内に往復動可能
    に設けられたピストンと、前記シリンダ上に搭載され、
    内部に吸込室と吐出室とが形成されたシリンダヘッド
    と、該シリンダヘッドの吸込室を前記シリンダ内に対し
    て連通,遮断する吸込弁と、該吸込弁を強制開弁すべく
    前記シリンダヘッドに設けられたアンロード機構とから
    なる往復動圧縮機において、 前記アンロード機構は、前記シリンダヘッド側に設けら
    れ底部側に前記吸込室と連通する挿通穴が形成された有
    底筒状のアンロードシリンダと、基端側が該アンロード
    シリンダ内に摺動可能に挿嵌され、先端側が前記吸込弁
    を押動すべく該アンロードシリンダの挿通穴を介して前
    記吸込室内に突出したアンロードピストンと、前記アン
    ロードシリンダ内に位置して該アンロードピストンに設
    けられ、前記アンロードシリンダの底部側に空間を画成
    する仕切板とから構成したことを特徴とする往復動型圧
    縮機。
  2. 【請求項2】 前記仕切板には、前記空間内から流出す
    る気体に絞り抵抗を与えるオリフィスを設けてなる請求
    項1に記載の往復動型圧縮機。
JP20133096A 1996-07-11 1996-07-11 往復動型圧縮機 Pending JPH1030565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20133096A JPH1030565A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 往復動型圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20133096A JPH1030565A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 往復動型圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1030565A true JPH1030565A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16439233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20133096A Pending JPH1030565A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 往復動型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1030565A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113550888A (zh) * 2021-07-27 2021-10-26 胡小林 一种活塞式压缩机用压缩缸结构
CN114270037A (zh) * 2019-07-24 2022-04-01 福伊特专利有限公司 用于往复活塞式压缩机的阀装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114270037A (zh) * 2019-07-24 2022-04-01 福伊特专利有限公司 用于往复活塞式压缩机的阀装置
CN113550888A (zh) * 2021-07-27 2021-10-26 胡小林 一种活塞式压缩机用压缩缸结构
CN113550888B (zh) * 2021-07-27 2023-02-10 福建空分气体有限公司 一种活塞式压缩机用压缩缸结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101139062B1 (ko) 가변 용량 압축기용 제어 밸브
KR100341477B1 (ko) 토출밸브 조립체의 소음 저감구조
US6981851B2 (en) Piston stroke limiting device for a reciprocating compressor
JP2003286951A (ja) 往復動式圧縮機の吸入バルブ集成体
EP0637690A1 (en) Plunger pump
JPH1030565A (ja) 往復動型圧縮機
US6644945B2 (en) Valve arrangement for limiting piston stroke collisions in a reciprocating compressor with a linear motor
JP2002202016A (ja) 燃料ポンプ
JPH09137777A (ja) 往復動型圧縮機
US5890417A (en) Piston for a reciprocating compressor
JPH0988819A (ja) 多段式空気圧縮機
KR200396329Y1 (ko) 공기 압축기
JP3121797B2 (ja) エアコンプレッサ
JP2601888Y2 (ja) エアコンプレッサ
JP3705616B2 (ja) エアコンプレッサ
JPH1137051A (ja) ダイヤフラム式圧縮機
JPH10246184A (ja) 空気圧縮機の負荷軽減装置
KR20030072330A (ko) 왕복 압축기의 피스톤 행정 제한 장치
JPH1082367A (ja) 往復動型圧縮機
JP2001107867A (ja) エアコンプレッサ
KR100608706B1 (ko) 왕복동식 압축기의 토출밸브 조립체
JPH022947Y2 (ja)
JPH109140A (ja) エアーコンプレッサ
KR100455194B1 (ko) 왕복동식 압축기의 가스 토출장치
JP2000186670A (ja) 往復動型圧縮機