JPH10304272A - オンスクリーンディスプレイ装置 - Google Patents

オンスクリーンディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH10304272A
JPH10304272A JP9122812A JP12281297A JPH10304272A JP H10304272 A JPH10304272 A JP H10304272A JP 9122812 A JP9122812 A JP 9122812A JP 12281297 A JP12281297 A JP 12281297A JP H10304272 A JPH10304272 A JP H10304272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
screen display
processing means
signal processing
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9122812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310904B2 (ja
Inventor
Hidehiro Ohashi
英裕 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP12281297A priority Critical patent/JP3310904B2/ja
Publication of JPH10304272A publication Critical patent/JPH10304272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310904B2 publication Critical patent/JP3310904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、少なくとも2種類の映像フ
ォーマットの映像信号に対応できるオンスクリーンディ
スプレイ装置を提供することにある。 【解決手段】 カラーテレビ方式信号判別手段(3)
と、第1の映像フォーマット用の第1のオンスクリーン
ディスプレイ(OSD)信号処理手段(4)と、第2の
映像フォーマット用の第2のOSD信号処理手段(5)
と、セレクタ手段(6)と、マイクロコンピュータ
(8)とからなるOSD装置において、前記マイクロコ
ンピュータ(8)は、前記第1及び第2のOSD信号処
理手段(4,5)のうちの一方を選択してその一方のO
SD信号処理手段にカラーモードコマンドデータを出力
しているときは、他方のOSD信号処理手段にモノクロ
モードコマンドデータを出力するようにしたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オンスクリーンデ
ィスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のオンスクリーンディスプレイ(O
SD)装置は、映像信号処理手段として、異なる映像信
号フォーマット(例えばNTSC方式とPAL方式)の
映像信号を処理できる信号処理回路を持ち、それぞれ専
用のOSD IC(例えば、NTSC用OSD IC及び
PAL用OSD IC)を使用して文字データ信号のス
ーパーインポーズ機能を行なうことができる。
【0003】図9は従来のOSD装置の一例を示すブロ
ック図であり、1は入力端子、3はNTSC/PAL信
号判別回路、4はNTSC用OSD IC、5はPAL
用OSD IC、6はセレクタスイッチ、7は出力端
子、8はマイクロコンピュータである。
【0004】図9において、NTSC/PAL信号判別
回路3は入力端子1に入力された外部入力映像信号の映
像信号フォーマットを判別し、NTSC信号ならばハイ
(またはロー)、PAL信号ならばロー(またはハイ)
の判別信号をマイクロコンピュータ8に出力する。マイ
クロコンピュータ8は、NTSC/PAL信号判別回路
3からの判別信号により、NTSCまたはPALのどち
らのモードを使用するかを判別し、入力映像信号がNT
SC信号ならば、スーパーインポーズする文字データ信
号をNTSC用OSD IC4に供給すると共にセレク
タスイッチ6をNTSC用OSD IC4側に切り換
え、入力映像信号がPAL信号ならば、スーパーインポ
ーズする文字データ信号をPAL用OSD IC5に供
給すると共にセレクタスイッチ6をPAL用OSD I
C5側に切り換え制御する。
【0005】図10は図9のブロック図の動作を説明す
るフローチャートである。マイクロコンピュータ8は、
まずS41で、NTSC/PAL信号判別回路3からの
判別信号がNTSC信号(ハイレベル)か否(ローレベ
ル)かを判別し、イエスならばS42で、セレクタスイ
ッチ6をNTSC側に切り換え、S43で、NTSC用
OSD IC4にカラーモードコマンド信号を出力す
る。また、S41の答がノーならばS43に進み、セレ
クタスイッチ6をPAL側に切り換え、S44で、PA
L用OSD IC5にカラーモードコマンド信号を出力
する。
【0006】しかし、上記のようにNTSC/PALカ
ラーモード切り換えを単純にセレクタスイッチを切り換
えることによって行なう構成の場合、使用していない方
のOSD ICから高い周波数のカラー信号成分が、O
SD回路を搭載しているプリント基板のパターン間の容
量結合により干渉し、使用している方の経路の信号に悪
影響(映像がにじむ等)を与えることがあった。
【0007】一方、図9では、マイクロコンピュータ8
は、NTSC/PAL信号判別回路3からの判別信号の
ハイ/ローのレベル変化によりNTSC/PAL切り換
えを検出し、NTSCまたはPALのどちらのモードを
使用するかを判別信号のハイまたはローレベルで判別
し、ハイならば、映像信号にスーパーインポーズする文
字データ信号をNTSC用OSD IC4に供給すると
共にセレクタスイッチ6をNTSC用OSD IC4側
に切り換え、ローならば、映像信号にスーパーインポー
ズする文字データ信号をPAL用OSD IC5に供給
すると共にセレクタスイッチ6をPAL用OSD IC
5側に切り換え制御する。
【0008】図11は図9のブロック図における上記の
動作を説明するフローチャートである。マイクロコンピ
ュータ8は、まずS51で、NTSC/PAL信号判別
回路3から判別信号のレベル変化でNTSC/PAL切
り換えを検出したか否かを判別し、イエスならばS52
で、NTSC/PAL信号判別回路3からの判別信号が
NTSC信号(ハイレベル)か否(ローレベル)かを判
別し、イエスならばS53で、セレクタスイッチ6をN
TSC側に切り換え、S54で、NTSC側OSD 4
に文字データ信号を出力する。NTSC用OSD IC
4は、NTSC/PAL信号判別回路3を介して入力さ
れた入力映像信号に、マイクロコンピュータ8から入力
された文字データ信号に対応する文字映像コンポジット
信号をスーパーインポーズした映像信号をセレクタスイ
ッチ6を介して出力端子7に供給する。
【0009】また、S2の答がノーならばS5に進み、
マイクロコンピュータ8はセレクタスイッチ6をPAL
側に切り換え、S6で、PAL用OSD IC5に文字
データ信号を出力する。NTSC用OSD IC5は、
NTSC/PAL信号判別回路3を介して入力された入
力映像信号に、マイクロコンピュータ8から入力された
文字データ信号に対応する文字映像コンポジット信号を
スーパーインポーズした映像信号をセレクタスイッチ6
を介して出力端子7に供給する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の構成で
は、映像信号入力が無い場合(例えば、ビデオデッキの
電源がオフされていたとき)、NTSC/PAL信号の
判別がどちらか確定しないために、例えばPAL方式の
モニターテレビを使用しているのにNTSC信号が映像
出力として出力される場合等があり不都合が生じる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来の問題点を解決したオンスクリーンディスプレイ装
置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るオンスクリ
ーンディスプレイ装置は、外部入力映像信号の映像フォ
ーマットを判別するカラーテレビ方式信号判別手段と、
外部入力映像信号が入力される第1の映像フォーマット
用の第1のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段
と、前記外部入力映像信号が入力される、前記第1の映
像フォーマットと異なる第2の映像フォーマット用の第
2のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段と、前記
第1及び第2のオンスクリーンディスプレイ信号処理手
段の各出力信号を切り換えて出力するセレクタ手段と、
前記第1及び第2のカラーテレビ方式信号判別手段から
の判別信号に応じて前記第1または第2のオンスクリー
ンディスプレイ信号処理手段のいずれかに文字データ信
号を供給すると共に、前記セレクタ手段を切換制御する
マイクロコンピュータとからなるオンスクリーンディス
プレイ装置において、前記マイクロコンピュータは、前
記第1及び第2のオンスクリーンディスプレイ信号処理
手段のうちの一方を選択してその一方のオンスクリーン
ディスプレイ信号処理手段にカラーモードコマンドデー
タを出力しているときは、他方のオンスクリーンディス
プレイ信号処理手段にモノクロモードコマンドデータを
出力するようにしたものである。
【0013】また、本発明に係るオンスクリーンディス
プレイ装置は、外部入力映像信号の映像フォーマットを
判別する信号判別手段と、外部入力映像信号が入力され
る第1の映像フォーマット用の第1のオンスクリーンデ
ィスプレイ信号処理手段と、前記外部入力映像信号が入
力される、前記第1の映像フォーマットと異なる第2の
映像フォーマット用の第2のオンスクリーンディスプレ
イ信号処理手段と、前記第1及び第2のオンスクリーン
ディスプレイ信号処理手段の各出力信号を切り換えて出
力するセレクタ手段と、前記信号判別手段からの判別信
号に応じて前記第1または第2のオンスクリーンディス
プレイ信号処理手段のいずれかに文字データ信号を供給
すると共に、前記セレクタ手段を切換制御するマイクロ
コンピュータとからなるオンスクリーンディスプレイ装
置において、さらに、外部入力映像信号中の外部同期信
号を検出する外部同期信号検出手段を含み、前記第1ま
たは第2のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段は
内部同期モードと前記外部同期信号による外部同期モー
ドとで動作させるように構成し、前記マイクロコンピュ
ータは、前記第1または第2のオンスクリーンディスプ
レイ信号処理手段が外部同期モードであることを記憶
し、外部同期モードから内部同期モードへ切り換えたと
きに、外部同期モード時に選択されていたオンスクリー
ンディスプレイ信号処理手段を継続して選択するように
したものである。
【0014】また、本発明に係るオンスクリーンディス
プレイ装置は、第1の映像フォーマットがNTSC方式
であり、第2の映像フォーマットがPAL方式である。
【0015】
【作用】オンスクリーンディスプレイ外部入力映像信号
の映像フォーマットを判別するカラーテレビ方式信号判
別手段と、外部入力映像信号が入力される第1の映像フ
ォーマット用の第1のオンスクリーンディスプレイ信号
処理手段と、外部入力映像信号が入力される、第1の映
像フォーマットと異なる第2の映像フォーマット用の第
2のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段と、第1
及び第2のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段の
各出力信号を切り換えて出力するセレクタ手段と、第1
及び第2のカラーテレビ方式信号判別手段からの判別信
号に応じて第1または第2のオンスクリーンディスプレ
イ信号処理手段のいずれかに文字データ信号を供給する
と共に、セレクタ手段を切換制御するマイクロコンピュ
ータとからなるオンスクリーンディスプレイ装置におい
て、マイクロコンピュータは、第1及び第2のオンスク
リーンディスプレイ信号処理手段のうちの一方を選択し
てその一方のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段
にカラーモードコマンドデータを出力しているときは、
他方のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段にモノ
クロモードコマンドデータを出力する。
【0016】また、オンスクリーンディスプレイ装置
は、さらに、外部入力映像信号中の外部同期信号を検出
する外部同期信号検出手段を含み、第1または第2のオ
ンスクリーンディスプレイ信号処理手段は内部同期モー
ドと前記外部同期信号による外部同期モードとで動作さ
せるように構成し、マイクロコンピュータは、前記第1
または第2のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段
が外部同期モードであることを記憶し、外部同期モード
から内部同期モードへ切り換えたときに、外部同期モー
ド時に選択されていたオンスクリーンディスプレイ信号
処理手段を継続して選択する。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るOSD装置の
一実施例を示すブロック図であり、1は入力端子、3は
NTSC/PAL信号判別回路、4はNTSC用OSD
IC、5はPAL用OSD IC、6はセレクタスイッ
チ、7は出力端子、8はマイクロコンピュータである。
【0018】図2は、図1におけるOSD ICの内部
構成の一例を示すブロック図である。図2において、1
1は映像信号入力端子、12は映像増幅器、13及び1
4はアナログスイッチ、15は加算器、16は映像増幅
器、17は出力端子、18はコマンド信号入力端子、1
9は制御部、20は切換制御回路、21は文字映像コン
ポジット信号発生回路である。制御部19は、コマンド
信号入力端子18からのコマンド信号により、切換制御
回路20を制御してアナログスイッチ13及び14をオ
ン、オフ制御すると共に、文字映像コンポジット信号発
生器21を制御して文字データ信号をアナログスイッチ
14に出力させる。図2のOSD ICは、内部同期モ
ードまたは外部同期モードで動作させることができる
(同期回路部分は図示しない)。
【0019】OSD ICが外部同期モードで動作して
いる時は、コマンド信号入力端子18からのカラーモー
ドコマンド信号に基づく制御部19の制御により、切換
制御回路20は、アナログスイッチ13をオンになるよ
うに切り換えて、図3に示すように、カラーバーストC
B及び映像信号V1とを含む外部入力映像信号を加算器
15に供給し、また、文字映像コンポジット信号発生器
21からカラーバーストCB及び文字映像信号V2を含
む文字映像コンポジット信号を、カラーバーストCBに
より外部入力映像信号と同期させて出力し、文字データ
信号V2の期間Tの間アナログスイッチ14をオンに切
り換えて加算器15に供給することにより、スーパーイ
ンポーズされた出力映像信号を出力端子17に供給す
る。
【0020】一方、OSD ICが内部同期モードで動
作している時は、コマンド信号入力端子18からのカラ
ーモードコマンド信号に基づく制御部19の制御によ
り、切換制御回路20は、アナログスイッチ13をオ
フ、アナログスイッチ14をオンになるように切り換
え、図4(A)に示すように、外部入力映像信号を加算
器15に出力せず、文字映像コンポジット信号を加算器
15に供給し、その文字映像コンポジット信号のみを出
力映像信号として出力端子17に供給する。
【0021】また、OSD ICが内部同期モードで動
作し、かつコマンド信号入力端子18にモノクロモード
コマンド信号が入力された場合は、制御部19の制御に
より、切換制御回路20は、同様にアナログスイッチ1
3をオフ、アナログスイッチ14をオンになるように切
り換え、図4(B)に示すように、外部入力映像信号を
加算器15に出力せず、クロマ信号3.58MHzを含
まないモノクロ信号である文字映像コンポジット信号を
加算器15に供給し、そのモノクロ信号のみを出力映像
信号として出力端子17に供給する。
【0022】そこで、図1に戻ってその動作を図5に示
すフローチャートに基づいて説明する。まずS1で、マ
イクロコンピュータ8は、NTSC/PAL信号判別回
路3からの判別信号により、NTSCまたはPALのど
ちらのモードを使用するかを判別し、入力映像信号がN
TSC信号ならば、S2でセレクタスイッチS6をNT
SC側に切り換え、S3で、NTSC用OSD IC4
にカラーモードコマンド信号を出力して、NTSC用O
SD IC4を外部同期カラーモードで動作させ、外部
入力映像信号に文字映像コンポジット信号がスーパーイ
ンポーズされた出力映像信号を出力端子7に供給する。
【0023】次いでS4で、マイクロコンピュータ8は
PAL用OSD IC5にモノクロモードコマンド信号
を出力して、PAL用OSD IC5を内部同期モノク
ロモードで動作させ、クロマ信号3.58MHzを含ま
ないモノクロ信号である文字映像コンポジット信号から
なる出力映像信号を出力端子7に供給する。また、入力
映像信号がPAL信号ならばS5に進み、セレクタスイ
ッチS6をPAL側に切り換え、S6で、PAL用OS
D IC5にカラーモードコマンド信号を出力して、P
AL用OSD IC5を外部同期カラーモードで動作さ
せ、外部入力映像信号に文字映像コンポジット信号がス
ーパーインポーズされた出力映像信号を出力端子7に供
給する。次いでS7で、マイクロコンピュータ8はNT
SC用OSD IC4にモノクロモードコマンド信号を
出力して、NTSC用OSD IC4を内部同期モノク
ロモードで動作させ、クロマ信号3.58MHzを含ま
ないモノクロ信号である文字映像コンポジット信号から
なる出力映像信号を出力端子7に供給する。
【0024】以上説明したように動作させることによっ
て、使用していない方のOSD ICから高い周波数
(3.58MHz)のカラー信号成分が、使用中のOS
D ICへの不用な信号の干渉を容易に防ぐことができ
る。
【0025】
【実施例】次に、図6は、本発明に係るOSD装置の他
の実施例を示すブロック図である。図6では、図1のブ
ロック図の構成要素のほかに、入力端子1とNTSC/
PAL信号判別回路3の間に外部同期信号検出回路2が
追加された構成となっている。上記の構成において、N
TSC/PAL切り換えの検出を、外部映像同期信号が
同期している時のみ行なうようにし、また、これを記憶
しておく。これを用いることにより、OSD ICに文
字データ信号を出力するときは外部同期の場合は現在の
モード、内部同期の場合は最後に検出されたモードで映
像切り換えを行なう。
【0026】図7は図6のブロック図の動作を説明する
フローチャートである。マイクロコンピュータ8は、ま
ずS11で、NTSC/PAL信号判別回路3から判別
信号のレベル変化でNTSC/PAL切り換えを検出し
たか否かを判別し、ノーならば作業を終了し、イエスな
らばS12で、外部同期信号検出回路2からの検出信号
により外部映像信号同期中か否かを判別する。S12の
答がノーならば作業を終了し、イエスならばS13で、
NTSC/PAL信号判別回路3からの判別信号がNT
SC信号(ハイレベル)か否(ローレベル)かを判別
し、イエスならばS14で、セレクタスイッチ6をNT
SC側に切り換え、S15で、NTSC側OSD 4に
文字データ信号を出力し、S16で、現在NTSCモー
ドであることを記憶する。また、S13の答がノーなら
ばS17に進み、セレクタスイッチ6をPAL側に切り
換え、S18で、PAL用OSD IC5に文字データ
信号を出力し、S19で、現在PALモードであること
を記憶する。
【0027】以上説明したように動作させることによっ
て、OSD IC4及び5は内部同期モードと前記外部
同期信号による外部同期モードとで動作し、マイクロコ
ンピュータ8は、OSD IC4または5が外部同期モ
ードであることを記憶しているので、例えば、出力端子
7にNTSC用モニターテレビを接続して入力端子1に
NTSC方式映像信号を入力し、NTSC用OSD I
Cが選択されて使用されている場合に、外部映像入力信
号が無くなって内部同期モードへ切り換わったときでも
引き続きNTSC用OSD IC4を継続して選択する
から、NTSC用モニターテレビにPAL方式映像信号
が供給されてしまう不具合がなくなる。
【0028】同様に、力端子7にPAL用モニターテレ
ビを接続して入力端子1にPAL方式映像信号を入力
し、PAL用OSD ICが選択されて使用されている
場合に、外部映像入力信号が無くなって内部同期モード
へ切り換わったときでも引き続きPAL用OSD IC
4を継続して選択するから、PAL用モニターテレビに
NTSC方式映像信号が供給されてしまう不具合がなく
なる。
【0029】次に、さらに他の実施例として、図6に示
すOSD装置を、例えばヨーロッパのラジオ放送システ
ムであるRDS(ラジオ データ システム)モードと米
国のラジオ放送システムであるRBDS(ラジオ ブロ
ードキャストデータ システム)の両モードで動作可能
なRDS/RBDSラジオ受信機に搭載した場合につい
て、その動作を図8に示すフローチャートに基づいて説
明する。
【0030】マイクロコンピュータ8は、まずS21
で、NTSC/PAL信号判別回路3から判別信号のレ
ベル変化でNTSC/PAL切り換えを検出したか否か
を判別し、ノーならば作業を終了し、イエスならばS2
2で、外部同期信号検出回路2からの検出信号により外
部映像信号同期中か否かを判別する。S22の答がノー
ならば作業を終了し、イエスならばS23で、NTSC
/PAL信号判別回路3からの判別信号がNTSC信号
(ハイレベル)か否(ローレベル)かを判別し、イエス
ならばS24で、セレクタスイッチ6をNTSC側に切
り換え、S25で、NTSC側OSD 4に文字データ
信号を出力し、S26で、現在NTSCモードであるこ
とを記憶し、S27で、ラジオ受信機のRDS/RBD
SモードをRDSモードに切り換える。
【0031】また、S23の答がノーならばS28に進
み、マイクロコンピュータ8は、セレクタスイッチ6を
PAL側に切り換え、S29で、PAL用OSD IC
5に文字データ信号を出力し、S30で、現在PALモ
ードであることを記憶し、S31で、ラジオ受信機のR
DS/RBDSモードをRBDSモードに切り換える。
【0032】以上説明したように動作させることによっ
て、ラジオ受信機は、OSD装置がNTSC方式で動作
する場合はRDSモードに切り換えられ、またOSD装
置がPAL方式で動作する場合はRBDSモードに切り
換えられるので、カラーテレビ方式がNTSC方式であ
るヨーロッパ仕向と、カラーテレビ方式がPAL方式で
ある米国仕向のどちらにも対応することができる。
【0033】以上、本発明の実施例を説明したが、これ
らの実施例に限らず種々の変更が可能である。例えば、
映像フォーマットとしてNTSC及びPALについて説
明したが他の映像フォーマットでも同様に実施可能であ
る。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、少なくとも2種類の映
像フォーマットの映像信号に対応できるOSD装置が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るOSD装置の一実施例を示すブロ
ック図である。
【図2】図1におけるOSD ICの内部構成の一例を
示すブロック図である。
【図3】OSD装置における外部同期モード時の信号波
形図である。
【図4】OSD装置における内部同期モード時の信号波
形図であり、(A)はカラーモード時、(B)はモノク
ロモード時を示す。
【図5】図1のブロック図の動作を説明するフローチャ
ートである。
【図6】本発明に係るOSD装置の他の実施例を示すブ
ロック図である。
【図7】図6のブロック図の動作を説明するフローチャ
ートである。
【図8】図6に示すOSD装置をRDS/RBDSラジ
オ受信機に搭載した場合の動作を示すフローチャートで
ある。
【図9】従来のOSD装置の一例を示すブロック図であ
る。
【図10】図9のブロック図の動作を説明するフローチ
ャートである。
【図11】図9のブロック図の動作を説明するフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 入力端子 2 外部同期信号検出回路 3 NTSC/PAL信号判別回路 4 NTSC用OSD IC 5 PAL用OSD IC 6 セレクタスイッチ 7 出力端子 8 マイクロコンピュータ 11 映像信号入力端子 12 映像増幅器 13 アナログスイッチ 14 アナログスイッチ 15 加算器 16 映像増幅器 17 出力端子 18 コマンド信号入力端子 19 制御部 20 切換制御回路 21 文字映像コンポジット信号発生回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部入力映像信号の映像フォーマットを
    判別するカラーテレビ方式信号判別手段と、外部入力映
    像信号が入力される第1の映像フォーマット用の第1の
    オンスクリーンディスプレイ信号処理手段と、前記外部
    入力映像信号が入力される、前記第1の映像フォーマッ
    トと異なる第2の映像フォーマット用の第2のオンスク
    リーンディスプレイ信号処理手段と、前記第1及び第2
    のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段の各出力信
    号を切り換えて出力するセレクタ手段と、前記第1及び
    第2のカラーテレビ方式信号判別手段からの判別信号に
    応じて前記第1または第2のオンスクリーンディスプレ
    イ信号処理手段のいずれかに文字データ信号を供給する
    と共に、前記セレクタ手段を切換制御するマイクロコン
    ピュータとからなるオンスクリーンディスプレイ装置に
    おいて、 前記マイクロコンピュータは、前記第1及び第2のオン
    スクリーンディスプレイ信号処理手段のうちの一方を選
    択してその一方のオンスクリーンディスプレイ信号処理
    手段にカラーモードコマンドデータを出力しているとき
    は、他方のオンスクリーンディスプレイ信号処理手段に
    モノクロモードコマンドデータを出力するようにしたこ
    とを特徴とするオンスクリーンディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 外部入力映像信号の映像フォーマットを
    判別する信号判別手段と、外部入力映像信号が入力され
    る第1の映像フォーマット用の第1のオンスクリーンデ
    ィスプレイ信号処理手段と、前記外部入力映像信号が入
    力される、前記第1の映像フォーマットと異なる第2の
    映像フォーマット用の第2のオンスクリーンディスプレ
    イ信号処理手段と、前記第1及び第2のオンスクリーン
    ディスプレイ信号処理手段の各出力信号を切り換えて出
    力するセレクタ手段と、前記信号判別手段からの判別信
    号に応じて前記第1または第2のオンスクリーンディス
    プレイ信号処理手段のいずれかに文字データ信号を供給
    すると共に、前記セレクタ手段を切換制御するマイクロ
    コンピュータとからなるオンスクリーンディスプレイ装
    置において、 さらに、外部入力映像信号中の外部同期信号を検出する
    外部同期信号検出手段を含み、 前記第1または第2のオンスクリーンディスプレイ信号
    処理手段は内部同期モードと前記外部同期信号による外
    部同期モードとで動作させるように構成し、前記マイク
    ロコンピュータは、前記第1または第2のオンスクリー
    ンディスプレイ信号処理手段が外部同期モードであるこ
    とを記憶し、外部同期モードから内部同期モードへ切り
    換えたときに、外部同期モード時に選択されていたオン
    スクリーンディスプレイ信号処理手段を継続して選択す
    るようにしたことを特徴とするオンスクリーンディスプ
    レイ装置。
JP12281297A 1997-04-28 1997-04-28 オンスクリーンディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3310904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12281297A JP3310904B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 オンスクリーンディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12281297A JP3310904B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 オンスクリーンディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10304272A true JPH10304272A (ja) 1998-11-13
JP3310904B2 JP3310904B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=14845256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12281297A Expired - Fee Related JP3310904B2 (ja) 1997-04-28 1997-04-28 オンスクリーンディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310904B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001006797A1 (en) * 1999-07-15 2001-01-25 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for providing on-screen displays for a multi-colorimetry receiver
KR100450993B1 (ko) * 2002-09-30 2004-10-06 주식회사 디지털앤디지털 시간 지연 시청을 위한 가입자 신호 변환장치
EP1647137A1 (en) * 2003-07-21 2006-04-19 THOMSON Licensing A system and a method to avoid on-screen fluctuations due to input signal changes while in an osd or graphic centric mode
US7212250B1 (en) 1999-07-15 2007-05-01 Thomson Licensing Method and apparatus for providing on-screen displays for a multi-colorimetry receiver
US10863058B2 (en) 2018-11-22 2020-12-08 Seiko Epson Corporation Image processing device, display device, and image processing method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001006797A1 (en) * 1999-07-15 2001-01-25 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for providing on-screen displays for a multi-colorimetry receiver
KR100704211B1 (ko) * 1999-07-15 2007-04-09 톰슨 라이센싱 다중 색도도 수상기용의 온 스크린 디스플레이를 제공하기위한 방법 및 장치
US7212250B1 (en) 1999-07-15 2007-05-01 Thomson Licensing Method and apparatus for providing on-screen displays for a multi-colorimetry receiver
KR100450993B1 (ko) * 2002-09-30 2004-10-06 주식회사 디지털앤디지털 시간 지연 시청을 위한 가입자 신호 변환장치
EP1647137A1 (en) * 2003-07-21 2006-04-19 THOMSON Licensing A system and a method to avoid on-screen fluctuations due to input signal changes while in an osd or graphic centric mode
JP2006528372A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 トムソン ライセンシング Osdモードの間、入力信号の変化による画面上の変動を回避するためのシステムと方法
EP1647137A4 (en) * 2003-07-21 2008-03-12 Thomson Licensing SYSTEM AND METHOD FOR PREVENTING ON-SCREEN FLUCTUATIONS CAUSED BY INPUT SIGNAL VARIATIONS WHEN THE SYSTEM IS IN GRAPHIC OR OSD CENTRAL MODE
US7782399B2 (en) 2003-07-21 2010-08-24 Thomson Licensing System and a method to avoid on-screen fluctuations due to input signal changes while in an OSD or graphic centric mode
US10863058B2 (en) 2018-11-22 2020-12-08 Seiko Epson Corporation Image processing device, display device, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3310904B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100753089B1 (ko) 다중신호원을 갖는 영상표시기기의 제어방법
JP4353440B2 (ja) ビデオ信号処理装置および方法
CN100477755C (zh) 平板型影像显示装置以及液晶电视
JPH03253182A (ja) テレビジョン受像機
JP3310904B2 (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JPH10304260A (ja) テレビジョン受信機
US20070223809A1 (en) Picture display apparatus and method
KR0166697B1 (ko) 다단 연결된 영상기기의 제어방법
US6765627B2 (en) Video processing circuit for processing character signals
JPH08298636A (ja) ビデオテープレコーダ内蔵テレビジョン受像機
JPH077679A (ja) 映像信号切換装置
JP2002320162A (ja) 画像表示装置及びその調整方法
KR100188261B1 (ko) 복합영상기기의 입력 시그날 선택회로 및 그 방법
JPH0946722A (ja) カラースーパーインポーズ装置
JP3297967B2 (ja) 電子機器
KR19980052817U (ko) 하나의 발진자를 이용한 다수 부품의 발진주파수 공급장치
KR19990025327A (ko) 모니터 제어 장치를 갖는 컴퓨터
JPH08237559A (ja) 映像表示装置
JPH06245155A (ja) モニタ装置
JPH07307901A (ja) 単色画像の解除可能な映像装置
JPH0273787A (ja) テレビジョン受像機
KR19990043803A (ko) 비디오 입력에 따른 텔레비전의 전원 제어방법
KR19980061676A (ko) 복합영상기기의 초기 오동작 방지회로
JPH04291888A (ja) テレビジョン受像機
JPH04103281A (ja) 文字放送受信回路内蔵テレビ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees