JPH10304031A - 携帯型無線通信装置 - Google Patents

携帯型無線通信装置

Info

Publication number
JPH10304031A
JPH10304031A JP9109825A JP10982597A JPH10304031A JP H10304031 A JPH10304031 A JP H10304031A JP 9109825 A JP9109825 A JP 9109825A JP 10982597 A JP10982597 A JP 10982597A JP H10304031 A JPH10304031 A JP H10304031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
time
power supply
power
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9109825A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamashita
治 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9109825A priority Critical patent/JPH10304031A/ja
Priority to AU63608/98A priority patent/AU735496B2/en
Priority to GB9808862A priority patent/GB2325821B/en
Publication of JPH10304031A publication Critical patent/JPH10304031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/73Battery saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【課題】携帯電話機の待受け時に自動的に表示器をO
N、OFFし、消費電力を削減するモードに移行すると
共に、利用者に必要な情報を断続的に表示する携帯型無
線通信装置の提供。 【解決手段】タイマー11により電源ONから一定時間
を計時し、この一定時間を経過すると自動的に消費電力
削減モードにはいる。その後、所定時間間隔で表示部の
オンオフ制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯型無線通信装
置に関し、特に、表示部を有する携帯型無線通信装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】携帯性を有する無線電話装置は、通常、
AC電源に接続できないため、電池あるいは着脱式の電
池からの電源供給により駆動される。この種の無線電話
装置では、電池から供給される電源は有限であるため、
その使用時間が制限される。そのため、より長い時間電
池の使用を可能にすることができるよう、送信する必要
がないとき送信部をオフとしたり、あるいは、受信部に
間欠動作を行わせている。
【0003】一方、液晶表示部(LCD)を有する無線
電話装置では、送信部や受信部の電源供給を制御して
も、LCDに電源が供給されていると、消費電流が増大
してしまう。そのため、結果的には無線電話装置の使用
時間を短縮してしまうことになる。
【0004】そこで、LCD駆動部およびこのLCD駆
動部を制御するLCD制御部の省電力化について考慮し
た無線電話装置が、例えば、特開平5−102910号
公報に記載されている。
【0005】同号公報では、所定時間着信あるいはキー
入力がない場合にLCD駆動部の電源供給を遮断する。
また、このLCD駆動部の電源供給遮断から所定時間着
信あるいはキー入力がなければLCD制御部への電源供
給を遮断する。そして、着信あるいはキー入力がある
と、LCD駆動部およびLCD制御部への電源供給が再
開される。これらLCD駆動部およびLCD制御部の制
御は、無線電話装置の各部を制御するCPUにより行わ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな無線電話装置では、LCD駆動部もしくはLCD制
御部への電源供給が遮断されると、着信あるいはキー入
力を行わない限り、LCDの動作は行われない。したが
って、電源供給の遮断から長時間経過すると、無線電話
装置の使用者にとって、外観上その無線電話装置が動作
しているのか動作していないのかわからない。
【0007】また、無線電話装置のLCD上には、電池
の充電状態や基地局からの信号の電界強度の情報を表示
されているが、これらの情報をも見れなくなってしま
う。したがって、使用者にとっては無線電話装置の動作
状態がわからない。
【0008】さらに、無線電話装置の制御を担うCPU
にLCD電源制御を行わせるため、CPUの制御が複雑
になり、しかもCPUに負荷がかかってしまう。
【0009】本発明の目的は、上述した課題を解決し、
改良された携帯型無線通信装置を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、電力削減を行った状
態でも、使用者に対して装置の動作状態等を認識可能に
する携帯型無線通信装置を提供することにある。
【0011】本発明のさらに他の目的は、CPUの負荷
を増大させることなくLCDの電源供給を制御可能な携
帯型無線通信装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明による携帯型無線通信装置は、表示部を
有し、無線にて通信を行うことが可能な携帯型無線通信
装置において、電源オン時から予め定められた第1の時
間が経過するまで、着呼およびキー入力操作がない場合
に、前記表示部への電源供給の停止を行い、前記電源供
給の停止以降予め定められた第2の時間間隔で、前記表
示部への電源供給の実行および停止を繰り返し行う。
【0013】前記第1および第2の時間を計時するタイ
マ手段と、前記タイマ手段の出力により制御され、前記
表示部への電源供給の実行および停止を行うスイッチ手
段と、を備えることが好ましい。
【0014】前記スイッチ手段は、第1および第2のス
イッチから構成され、前記電源オンから前記第1の時間
経過まで前記第1のスイッチが制御され、前記第1の時
間経過後前記第2の時間間隔で前記第2のスイッチが制
御されることが望ましい。
【0015】前記表示部を制御する制御手段を有し、前
記タイマー手段は、前記制御手段の出力信号に応答して
リセットを行うことが好ましい。
【0016】また、本発明の携帯型無線通信装置は、キ
ー操作を行うキー操作手段と、前記キー操作手段からの
キー操作に応じた表示および着呼の表示を行う表示手段
と、前記表示手段の制御を行う表示制御手段と、前記表
示制御手段の出力信号によりリセットされ、予め定めら
れた時間を計時するタイマー手段と、前記表示手段に電
源を供給する電源手段と、前記タイマー手段の出力によ
り制御され、前記電源手段からの前記表示手段への電源
供給の実行および停止を繰り返し行うスイッチ手段と、
を備えている。
【0017】前記スイッチ手段は、前記電源手段に接続
された開閉スイッチと、前記開閉スイッチと前記表示制
御手段に接続された切替スイッチとからなり、前記開閉
スイッチは、前記予め定められた時間経過するか否かに
よって制御され、前記切替スイッチは、前記予め定めら
れた時間経過後に繰り返し電源供給の実行および停止を
行う際に切り替えられることが好ましい。
【0018】前記開閉スイッチは、パワーセービングモ
ードの設定を行うスイッチであり、前記切替スイッチ
は、前記パワーセービングモードでの電源供給の実行お
よび停止を行うスイッチであることが望ましい。
【0019】前記予め定められた時間は前記キー操作手
段から設定されることが好ましい。
【0020】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て詳細に説明する。
【0021】図1は、本発明の一実施例の携帯型無線通
信装置、好ましくは携帯電話装置の構成ブロック図であ
る。本発明の携帯型無線通信装置は、図示した携帯電話
装置に限ることなく、第2世代コードレス電話装置(P
HS)、コードレス電話装置あるいはページャーでも良
い。
【0022】図1において、送受信部2は、アンテナ1
を介して受信した無線信号を増幅し、周波数変換を行
う。ベースバンド部3は送受信部2からの受信信号をベ
ースバンド処理する。CPU4は、携帯電話装置の各部
を制御するためのものである。また、ベースバンド部3
にて処理された送信信号は、送受信部2およびアンテナ
1を介して送信される。なお、図1にはマイクやスピー
カや着信報知のためのLED等は本願発明と直接的な関
連がないので、省略されている。
【0023】LCD制御部5は、キー操作部6からのキ
ー操作に応じた表示をLCD8に対して行うための制御
部である。また、LCD制御部5はCPU4からの指令
により、着呼や受信メッセージ、アンテナの受信状態等
を表示する制御も行う。LCD駆動部7は、LCD制御
部5からの制御によりLCD8を駆動するための駆動信
号を出力する。
【0024】電源制御部9はCPU4からの電源制御信
号に応じて電源10からの電圧を各部に供給する。電源
10は、電池、特に着脱式の充電電池であることが好ま
しい。
【0025】タイマー11は、電源制御部9から電源1
0の電圧が供給され、LCD制御部5の出力信号により
リセットが掛けられる。また、タイマー11は、スイッ
チ手段としてのスイッチ12および13の切替制御信号
を出力する。LCD駆動部7への電源供給はスイッチ1
2および13を介して行われる。スイッチ12は開閉ス
イッチで、スイッチ13は2入力1出力の3点スイッチ
であることが好ましい。
【0026】このように、本願では、タイマー11とス
イッチ手段としてのスイッチ12および13とを備える
ことにより、LCD制御部5の出力信号によりLCD駆
動部7を制御する。したがって、従来の携帯電話装置
に、タイマーとスイッチ手段を設けることにより、他の
回路に機能を追加することなく、LCD駆動部の電源制
御を行うことができる。
【0027】図1に示した携帯電話装置の動作について
図2の動作フローチャートを参照して詳細に説明する。
【0028】図2において、図示せぬ電源スイッチがO
N操作されると(S101)、電源制御部106は各部
に電源供給を開始する。そして、携帯電話機は基地局に
対して位置登録を行い、待受け状態に移行する。このと
き、LCD駆動部7には、スイッチ12および13を介
して電源10の電圧が供給されている。すなわち、スイ
ッチ12は閉じた状態であり、スイッチ13はスイッチ
12の出力に接続された第一の入力端子と出力端子とが
接続された状態となる。そして、LCD8はONの状態
となる(S115)。
【0029】電源スイッチの操作によりタイマー11は
カウントを開始する(S102)。カウント開始後、タ
イマー11はLCD制御部5の出力により通話中か否
か、着呼有りか否か、キー操作部6からのキー入力があ
るか否か等の判断を行う(S103乃至105)。すな
わち、通話中の場合には、その旨LCD8に表示される
ので、CPU4から通話中を示す表示を行う信号がLC
D制御部5に出力され、LCD制御部5は応答して、通
話中の表示のための制御信号をLCD駆動部7に出力す
る。この制御信号によりタイマー11のカウンタはリセ
ットされる。また、着呼がある場合にも、同様にLCD
にその旨が表示されるので、LCD制御部5から制御信
号が出力され、タイマー11にてこの制御信号を監視す
る。さらにキー操作部6からキー操作がある場合にも、
キー操作に応じた表示が行われるので、タイマー11は
LCD制御部5の出力信号に応じてカウンタをリセット
する。
【0030】タイマー11はカウント開始から予め定め
られた第一の時間T、好ましくは5分間を計測する。時
間Tが経過すると(S106、YES)、スイッチ12
を開とする制御をタイマー11は行う。その制御により
LCD駆動部7には電源は供給されず、LCD8はオフ
状態となる(S109)。時間Tの経過時に、着呼があ
るか否か(S107)、また、キー入力があるか否か
(S108)が再度確認されることが好ましい。
【0031】タイマー11は、LCD8をオフとするス
イッチ12の開の制御を行った後も、カウンタのカウン
ト処理を継続する。すなわち、時間2Tが経過するまで
計時する(S112)。時間Tから2Tの間に着呼ある
いはキー入力があると(S110および111)、タイ
マー11はスイッチ13を制御し、すなわち、第一の入
力端子から第2の入力端子へ切替を行い、電源10の電
圧をスイッチ13を介してLCD駆動部7へ供給する制
御を行う。
【0032】時間2Tが経過すると、スイッチ12を閉
とする制御が行われ、これによりLCD駆動部7に電圧
が供給されてLCDがONとなる(S113)。そし
て、カウンタがリセットされる(S114)。
【0033】上述した実施の形態では、時間2Tを開示
可能なカウンタを備えたタイマーを用いたが、これに限
ることなく、時間Tを計時するカウンタを用いてT間隔
にて電源供給を行うか否かの切替を行っても良い。
【0034】この場合、図3に示すように、スイッチ手
段としてのスイッチを1つにすることができる。すなわ
ち、時間T毎にスイッチ15の開閉をタイマー14にて
行うことにより、LCD駆動部7への電源供給の制御を
行うことができる。なお、図3において、図1に示した
回路と同じ動作を行う回路について同じ符号を付し、冗
長を避けるためにその説明を省略する。
【0035】また、図1に示した実施の形態において、
時間Tと2Tとが設定されているが、これに限ることな
く、時間T、好ましくは5分経過後に、スイッチ12を
開として、パワーセーブモードに移行し、その後T1間
隔、好ましくは、1分間隔でスイッチ13の切替を行う
こともできる。ただし、スイッチ1つで行うと、タイマ
ー内の回路が複雑になってします。
【0036】図4は図1に示したスイッチ12および1
3の接続動作を説明するための図である。
【0037】図4(A)は、初期状態、すなわち、電源
スイッチが操作されてON状態となったときのスイッチ
の接続状態を示している。スイッチ12は閉じており、
スイッチ13では、スイッチ12の出力端子と接続され
た第一の入力端子が出力端子と接続される。
【0038】図4(B)は、時間T経過後のT1間隔に
おける第1の状態であるスイッチの状態を示している。
このとき、スイッチ12は開となり、電電電圧はスイッ
チ手段から出力されない。
【0039】図4(C)は、時間T経過後のT1間隔に
おける第2の状態であるスイッチの状態を示している。
このとき、スイッチ13の第2の入力端子が出力端子と
接続され、電源電圧はスイッチ13を介して出力され
る。
【0040】このように、スイッチ12の操作にて、パ
ワーセーブモードの切替を行い、すなわち、パワーセー
ブモードに移行するか通常状態であるかの切替を行う。
一方、スイッチ13は、パワーセーブモードに移行した
後の電源供給を行うか否かの制御を行う。
【0041】この動作は図2に示した動作フローチャー
トにおいて、S106の処理におけるT時間経過後にカ
ウンタをリセットすると共にスイッチ12の切替を行
い、T時間以内のT1間隔でスイッチ13の切替を行
い、S112の処理におけるT時間経過後にリセットを
行い、再度タイマーをスタートさせることで達成され
る。
【0042】あるいは、タイマー内に2つのカウンタを
設け、時間Tを計時するカウンタと、時間T1を計時す
るカウンタにより、制御を行うこともできる。すなわ
ち、時間Tの計時カウンタでスイッチ12を制御し、こ
の時間経過後、時間T1の計時カウンタでスイッチ13
を制御し、着呼やキー入力があった時点で、両カウンタ
をリセットすることもできる。
【0043】タイマーにて設定される時間は、使用者が
任意に変更可能であることが望ましい。これは、キー操
作部の操作により行われることが好ましい。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本願発明では、携
帯型通信装置の表示部を、パワーセービングの観点から
オフした後も、所定時間間隔でON動作を行うことによ
り、使用者にとって、携帯型通信装置が動作しているの
か否かの判別を行えるようにすることができる。
【0045】また、LCD制御部の出力信号に応じて電
源供給の制御を行うことにより、簡単な回路の負荷によ
り、パワーセービングを行うと共に、表示部の電源制御
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成ブロック図。
【図2】図1に装置の動作を説明するためのフローチャ
ート。
【図3】本発明の他の実施例の構成ブロック図。
【図4】図1に示したスイッチ手段の動作を説明するた
めの図。
【符号の説明】
1 ・・・ アンテナ 2 ・・・ 送受信部 3 ・・・ ベースバンド部 4 ・・・ CPU 5 ・・・ LCD制御部 6 ・・・ キー操作部 7 ・・・ LCD駆動部 8 ・・・ LCD 9 ・・・ 電源制御部 10 ・・・ 電源 11、14 ・・・ タイマー 12、13、15 ・・・ スイッチ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部を有し、無線にて通信を行うこと
    が可能な携帯型無線通信装置において、 電源オン時から予め定められた第1の時間が経過するま
    で、着呼およびキー入力操作がない場合に、前記表示部
    への電源供給の停止を行い、前記電源供給の停止以降予
    め定められた第2の時間間隔で、前記表示部への電源供
    給の実行および停止を繰り返し行うことを特徴とする携
    帯型無線通信装置。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2の時間を計時するタ
    イマ手段と、前記タイマ手段の出力により制御され、前
    記表示部への電源供給の実行および停止を行うスイッチ
    手段と、を備えたことを特徴とする請求項1記載の携帯
    型無線通信装置。
  3. 【請求項3】 前記スイッチ手段は、第1および第2の
    スイッチから構成され、前記電源オンから前記第1の時
    間経過まで前記第1のスイッチが制御され、前記第1の
    時間経過後前記第2の時間間隔で前記第2のスイッチが
    制御されることを特徴とする請求項2記載の携帯型無線
    通信装置。
  4. 【請求項4】 前記表示部を制御する制御手段を有し、
    前記タイマー手段は、前記制御手段の出力信号に応答し
    てリセットを行うことを特徴とする請求項3記載の携帯
    型無線通信装置。
  5. 【請求項5】 キー操作を行うキー操作手段と、 前記キー操作手段からのキー操作に応じた表示および着
    呼の表示を行う表示手段と、 前記表示手段の制御を行う表示制御手段と、 前記表示制御手段の出力信号によりリセットされ、予め
    定められた時間を計時するタイマー手段と、 前記表示手段に電源を供給する電源手段と、 前記タイマー手段の出力により制御され、前記電源手段
    からの前記表示手段への電源供給の実行および停止を繰
    り返し行うスイッチ手段と、 を備えたことを特徴とする携帯型無線通信装置。
  6. 【請求項6】 前記スイッチ手段は、前記電源手段に接
    続された開閉スイッチと、前記開閉スイッチと前記表示
    制御手段に接続された切替スイッチとからなり、前記開
    閉スイッチは、前記予め定められた時間経過するか否か
    によって制御され、前記切替スイッチは、前記予め定め
    られた時間経過後に繰り返し電源供給の実行および停止
    を行う際に切り替えられることを特徴とする請求項5記
    載の携帯型無線通信装置。
  7. 【請求項7】 前記開閉スイッチは、パワーセービング
    モードの設定を行うスイッチであり、前記切替スイッチ
    は、前記パワーセービングモードでの電源供給の実行お
    よび停止を行うスイッチであることを特徴とする請求項
    6記載の携帯型無線通信装置。
  8. 【請求項8】 前記予め定められた時間は前記キー操作
    手段から設定されることを特徴とする請求項5記載の携
    帯型無線通信装置。
JP9109825A 1997-04-25 1997-04-25 携帯型無線通信装置 Pending JPH10304031A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109825A JPH10304031A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 携帯型無線通信装置
AU63608/98A AU735496B2 (en) 1997-04-25 1998-04-24 Portable radio communication apparatus
GB9808862A GB2325821B (en) 1997-04-25 1998-04-24 Portable radio communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109825A JPH10304031A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 携帯型無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10304031A true JPH10304031A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14520174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9109825A Pending JPH10304031A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 携帯型無線通信装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH10304031A (ja)
AU (1) AU735496B2 (ja)
GB (1) GB2325821B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731958B1 (en) 1999-02-02 2004-05-04 Nec Corporation Portable radio communication apparatus with improved power-saving function
KR100453322B1 (ko) * 2002-07-03 2004-10-20 주식회사 팬택앤큐리텔 아이들모드 또는 슬립모드 상태 무선 단말기의 lcd 온/오프 방법
JP2005221907A (ja) 2004-02-09 2005-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
US7187374B2 (en) 2002-09-30 2007-03-06 Hitachi, Ltd. Portable terminal device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2360147A (en) * 2000-01-21 2001-09-12 Ralph Meyer Mobile telephone with auxiliary lighting or alarm
JP4183222B2 (ja) 2000-06-02 2008-11-19 日本電気株式会社 携帯電話機の省電力駆動方法
JP2003209615A (ja) 2002-01-10 2003-07-25 Nec Corp 時計部内蔵の表示装置を用いた携帯電話機
US8751838B2 (en) 2010-08-23 2014-06-10 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for presentation of information in a low power mode

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58124338A (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 Nec Corp 選択呼出通信方式
US4449248A (en) * 1982-02-01 1984-05-15 General Electric Company Battery saving radio circuit and system
US5881377A (en) * 1996-08-29 1999-03-09 Motorola, Inc. Communication device and display blanking control method therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731958B1 (en) 1999-02-02 2004-05-04 Nec Corporation Portable radio communication apparatus with improved power-saving function
KR100453322B1 (ko) * 2002-07-03 2004-10-20 주식회사 팬택앤큐리텔 아이들모드 또는 슬립모드 상태 무선 단말기의 lcd 온/오프 방법
US7187374B2 (en) 2002-09-30 2007-03-06 Hitachi, Ltd. Portable terminal device
JP2005221907A (ja) 2004-02-09 2005-08-18 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2325821A (en) 1998-12-02
GB2325821B (en) 1999-06-16
AU735496B2 (en) 2001-07-12
GB9808862D0 (en) 1998-06-24
AU6360898A (en) 1998-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559010B2 (ja) Pdaとワイヤレス電話機を含む統合電子装置における電力節約のための方法および装置
US7079873B2 (en) Method and related apparatus for reducing cell phone power consumption
JPH10224289A (ja) 携帯無線装置
JPH1094060A (ja) 通信装置およびそのための表示消去制御方法
JPH10304031A (ja) 携帯型無線通信装置
JPH09231194A (ja) 携帯端末
JP2000151455A (ja) 移動電話装置及び無線通信装置
JP2004120671A (ja) 携帯端末
JP3592298B2 (ja) 携帯電話機の位置登録方法と、それを用いた携帯電話機
JP3119565B2 (ja) 無線通信装置
JPH1188252A (ja) 携帯電話機
JPH10290195A (ja) 携帯無線通信装置
JP2002101193A (ja) 携帯電話機
JP2000253141A (ja) 電池消耗低減装置および方法
KR100661549B1 (ko) 이동통신 단말기의 배터리 절약방법
JP2001251234A (ja) 移動電話装置及びその圏内復帰方法
JP2005295000A (ja) 無線通信端末
JP2003263251A (ja) 無線通信機能を備えた情報処理装置
JPH10341187A (ja) 携帯電話機
JP2000307462A (ja) 情報端末装置及び情報端末装置における無線通信制御方法
JP2004140848A (ja) 携帯電子機器
JP2001119476A (ja) 携帯電話機及びそれに用いる省電力方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
KR100584402B1 (ko) 이동무선전화기의시계및알람모드동작방법
JP3024587B2 (ja) 携帯情報端末装置
KR20000044463A (ko) 무선 단말기의 전원 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990803