JPH10301506A - マトリクス型表示装置 - Google Patents

マトリクス型表示装置

Info

Publication number
JPH10301506A
JPH10301506A JP9123556A JP12355697A JPH10301506A JP H10301506 A JPH10301506 A JP H10301506A JP 9123556 A JP9123556 A JP 9123556A JP 12355697 A JP12355697 A JP 12355697A JP H10301506 A JPH10301506 A JP H10301506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
red
blue
pixel
green
unit light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9123556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3559143B2 (ja
Inventor
Shigeo Ide
茂生 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP12355697A priority Critical patent/JP3559143B2/ja
Priority to US09/056,605 priority patent/US6157355A/en
Publication of JPH10301506A publication Critical patent/JPH10301506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559143B2 publication Critical patent/JP3559143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無効電力の増大を抑制し高精細化することが
できるマトリクス型表示装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 赤、緑、青の発光色の3種の蛍光体層を
表示ラインを画定する行電極の延長方向に沿って配置
し、表示ライン内の各蛍光体層に対応しかつ隣接する
赤、緑、青の3つの単位発光領域を1つの画素に対応付
けてフルカラー表示を行うように構成されたマトリクス
型表示装置であって、表示ライン内において、画素内の
3つの単位発光領域が赤、緑、青の順に配列された画素
と画素内の3つの単位発光領域が青、緑、赤の順に配列
された画素とが交互に配置されていることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フルカラー表示を
行うプラズマディスプレイパネル(PDP)、液晶表示
装置(LCD)、エレクトロルミネッセンス表示装置
(ELD)等のマトリクス型表示装置に関し、特に電極
と蛍光体との間の配置関係に特徴を有する。
【0002】
【従来の技術】近年、表示装置の大型化に伴い、薄型の
表示装置が要求され、各種の薄型の表示装置が提供され
ている。PDP、LCD、ELD等の表示装置におい
て、フルカラーの表示は、例えば、R(赤)、G
(緑)、B(青)の互いに異なる3色を適宜組み合わせ
ることによって行われる。マトリクス表示を行う場合に
は、各画素のそれぞれに上述の3色に対応した3つの単
位発光領域が対応付けられる。マトリクス表示方式の表
示装置の内で、蛍光体によるフルカラー表示の表示に適
したものの1つとして、AC駆動方式の面放電型PDP
が知られている。
【0003】例えば、3電極構造の面放電型PDPは、
表示面側の基板に互いに平行に隣接配置された複数の行
電極対と行電極対を放電空間に対して被覆する誘電体層
を有し、表示面側の基板と放電空間を介して対向配置さ
れた背面側の基板に行電極対と直交する方向に配置され
各交差部にて単位発光領域(放電セル)を画定する複数
の列電極と列電極を覆う互いに異なる発光色の蛍光体層
とを有する。
【0004】図3は、従来の面放電型PDPの画素と行
電極対の配置関係を模式的に示す平面図である。同図に
おいて、横方向に並ぶ一列の単位発光領域EUが表示に
おける1本のラインLに対応し、ライン毎に一対の行電
極X、Yが放電ギャップを介して配置されている。即
ち、表示ラインLは、一対の行電極X、Yによって画定
される。
【0005】また、行電極X、Yと直交する方向に列電
極A(Ai,Ai+1,Ai+2,・・・)が配置され、各
単位発光領域EUは、列電極Aと行電極X、Yの各交差
部にて画定される。各画素EGは、横方向に並ぶ隣接す
る3つの単位発光領域EUから構成され、この3つの単
位発光領域EUは、左から順にR(赤)の単位発光領域
EU(R)、G(緑)の単位発光領域EU(G)、B
(青)の単位発光領域EU(B)とされている。即ち、
蛍光体層8は、表示ラインLに沿って、左方から右方に
向って8R、8G、8B(符号のアルファベットは発光
色に対応する)の順に設けられている。
【0006】かかるPDPの駆動において、表示単位期
間は、アドレス期間と維持放電期間とに分かれる。アド
レス期間では、選択書込みアドレス法又は選択消去アド
レス法により、列電極に表示データパルスを印加すると
共に行電極対の一方に走査パルスを印加して1ラインず
つ順に点灯すべき単位発光領域EUのみに壁電荷を蓄積
させる。
【0007】維持放電期間では、行電極X、Yに交互に
放電維持パルスを印加して点灯すべき単位発光領域EU
のみに維持放電が生じる。単位時間当たりの放電維持パ
ルスの印加回数を適宜設定することにより、表示の輝度
を調整することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、アドレス期
間において、各列電極間に電位差が生じると、各列電極
間の寄生容量により無効電力が発生する。特にR
(赤)、G(緑)、B(青)の単色表示の場合無効電力
が大きくなる。例えば、R(赤)の単色表示の場合、R
(赤)に対応する列電極と隣接するG(緑)に対応する
列電極との間の寄生容量及び隣接するB(青)に対応す
る列電極との間の寄生容量がそれぞれ等価的に負荷にな
り、無効電力が大きくなる。
【0009】このような無効電力の増大を招く各列電極
間の寄生容量を低減するためには隣接する列電極間の電
極間隔を十分大きな値に設定する必要がある。このた
め、列電極間の電極間隔の縮小による高精細化が困難で
あった。
【0010】本発明は、上記の問題を解決するためにな
されたものであり、無効電力の増大を抑制し高精細化す
ることができるマトリクス型表示装置を提供することを
目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
赤、緑、青の発光色の3種の蛍光体層を表示ラインを画
定する行電極の延長方向に沿って配置し、表示ライン内
の各蛍光体層に対応しかつ隣接する赤、緑、青の3つの
単位発光領域を1つの画素に対応付けてフルカラー表示
を行うように構成されたマトリクス型表示装置であっ
て、表示ライン内において、画素内の3つの単位発光領
域が赤、緑、青の順に配列された画素と画素内の3つの
単位発光領域が青、緑、赤の順に配列された画素とが交
互に配置されていることを特徴とする。
【0012】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載のマトリクス型表示装置において、行電極は、透明導
電膜とそれに積層された金属膜とから構成され、表示面
側の基板に配置され、蛍光体層は、表示面側の基板と放
電空間を介して対向する背面側の基板に配置されている
ことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明は以上のように構成したので、ある画素
領域を赤(又は青)のみで表示する場合に、その領域の
各画素が有する赤(又は青)の蛍光体層に対応する単位
発光領域の列電極間に電位差が生じるが、その単位発光
領域の両側に隣接する単位発光領域の一方は、赤(又は
青)の蛍光体層に対応する単位発光領域が配置されるた
め電位差を生じないので、その単位発光領域との間にお
いては寄生容量が発生せず、マトリクス型表示装置の単
色発光時における無効電力の増大が抑制される。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、3電極構造の反射型AC
PDPの構造を示す図である。同図に示されるようにP
DP11は、放電空間7を介して対向配置された一対の
ガラス基板1、2の表示面側のガラス基板1の内面に互
いに平行に隣接配置された一対の行電極(維持電極)
X、Y、行電極X、Yを覆う壁電荷形成用の誘電体層
5、誘電体層5を覆うMgOからなる保護層6がそれぞ
れ設けられている。尚、行電極X、Yは、それぞれ透明
導電膜からなる透明電極4とその導電性を補うために積
層された金属膜からなるバス電極(金属電極)3とから
構成されている。
【0015】一方、背面側のガラス基板2の内面上に行
電極X、Yと交差する方向に設けられ、放電空間7を区
画する障壁10、各障壁10間のガラス基板2上に行電
極X、Yと交差する方向に配列された列電極(アドレス
電極)A、及び各列電極、障壁10の側面を覆う赤、
緑、青の発光色の蛍光体層8(R)、8(G)、8
(B)がそれぞれ設けられている。そして、放電空間7
にはネオンに少量のキセノンを混合した放電ガスが封入
されている。上記の列電極及び行電極対の各交点におい
て放電セル(単位発光領域)が形成される。
【0016】図2は、本発明の一実施形態による面放電
型PDPの画素と行電極対の配置関係を模式的に示す平
面図である。同図において、横方向に並ぶ一列の単位発
光領域EUが表示における1本のラインLに対応し、ラ
イン毎に一対の行電極X、Yが放電ギャップを介して配
置されている。即ち、表示ラインLは、一対の行電極
X、Yによって画定される。また、行電極X、Yと直交
する方向に列電極A(Ai,Ai+1,Ai+2,・・・)
が配置され、各単位発光領域EUは、列電極Aと行電極
X、Yの各交差部にて画定される。
【0017】各画素EGは、横方向に並ぶ隣接する3つ
の単位発光領域EUから構成され、3つの単位発光領域
EUは、R(赤)の単位発光領域EU(R)、G(緑)
の単位発光領域EU(G)、B(青)の単位発光領域E
U(B)からなる。
【0018】また、左から順にR(赤)の単位発光領域
EU(R)、G(緑)の単位発光領域EU(G)、B
(青)の単位発光領域EU(B)からなる画素EGと、
左から順にB(青)の単位発光領域EU(B)、G
(緑)の単位発光領域EU(G)、R(赤)の単位発光
領域EU(R)からなる画素EGとが表示ラインLに沿
って交互に配置されている。
【0019】即ち、蛍光体層8は、表示ラインLに沿っ
て、左方から右方に向って8R、8G、8B、8B、8
G、8R、8R(符号のアルファベットは発光色に対応
する)の順に設けられている。
【0020】このように隣接する画素EG内のR(赤)
の単位発光領域EU(R)及びB(青)の単位発光領域
EU(B)を互いに隣合うようにしているので、例えば
R(赤)の単色表示の場合、R(赤)に対応する列電極
と隣接するG(緑)に対応する列電極との間の寄生容量
のみが等価的に負荷になり、無効電力が半減する。
【0021】同様にB(青)の単色表示の場合、B
(青)に対応する列電極と隣接するG(緑)に対応する
列電極との間の寄生容量のみが等価的に負荷になり、無
効電力が半減する。
【0022】尚、視感度の高いG(緑)の単位発光領域
EU(G)の配列は変わっていないので解像度等が劣化
することはない。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したため、あ
る画素領域を赤(又は青)のみで表示する場合に、その
領域の各画素が有する赤(又は青)の蛍光体層に対応す
る単位発光領域の列電極間に電位差が生じるが、その単
位発光領域の両側に隣接する単位発光領域の一方は、赤
(又は青)の蛍光体層に対応する単位発光領域が配置さ
れるため電位差を生じないので、その単位発光領域との
間においては寄生容量が発生せず、マトリクス型表示装
置の単色発光時における無効電力の増大が抑制される。
また、従来困難であった列電極間の電極間隔の縮小する
ことができ高精細表示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】3電極構造の反射型ACPDPの構造を示す図
である。
【図2】本発明の一実施形態による面放電型PDPの画
素と行電極対の配置関係を模式的に示す平面図である。
【図3】従来の面放電型PDPの画素と行電極対の配置
関係を模式的に示す平面図である。
【符号の説明】
1・・・・ガラス基板 2・・・・ガラス基板 3・・・・バス電極(金属電極) 4・・・・透明電極 5・・・・誘電体層 6・・・・保護層 7・・・・放電空間 8・・・・蛍光体層 10・・・障壁 11・・・PDP
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H05B 33/12 H05B 33/12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤、緑、青の発光色の3種の蛍光体層を
    表示ラインを画定する行電極の延長方向に沿って配置
    し、前記表示ライン内の前記各蛍光体層に対応しかつ隣
    接する赤、緑、青の3つの単位発光領域を1つの画素に
    対応付けてフルカラー表示を行うように構成されたマト
    リクス型表示装置であって、 前記表示ライン内において、前記画素内の3つの単位発
    光領域が赤、緑、青の順に配列された画素と前記画素内
    の3つの単位発光領域が青、緑、赤の順に配列された画
    素とが交互に配置されていることを特徴とするマトリク
    ス型表示装置。
  2. 【請求項2】 前記行電極は、透明導電膜とそれに積層
    された金属膜とから構成され、表示面側の基板に配置さ
    れ、前記蛍光体層は、前記表示面側の基板と放電空間を
    介して対向する背面側の基板に配置されていることを特
    徴とする請求項1記載のマトリクス型表示装置。
JP12355697A 1997-04-25 1997-04-25 マトリクス型表示装置 Expired - Fee Related JP3559143B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12355697A JP3559143B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 マトリクス型表示装置
US09/056,605 US6157355A (en) 1997-04-25 1998-04-08 Matrix type display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12355697A JP3559143B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 マトリクス型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10301506A true JPH10301506A (ja) 1998-11-13
JP3559143B2 JP3559143B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=14863525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12355697A Expired - Fee Related JP3559143B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 マトリクス型表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6157355A (ja)
JP (1) JP3559143B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11607713B2 (en) 2016-05-03 2023-03-21 Opex Corporation Material handling apparatus and method for sorting items using a dynamically configurable sorting array
US11654456B2 (en) 2016-05-03 2023-05-23 Opex Corporation Material handling apparatus and method for automatic and manual sorting of items using a dynamically configurable sorting array

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100285620B1 (ko) * 1998-05-04 2001-04-02 구자홍 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 어드레스 방법
JP3589892B2 (ja) * 1999-03-18 2004-11-17 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル
FR2819097B1 (fr) * 2001-01-02 2003-04-11 Thomson Plasma Structure d'electrodes de maintien pour dalle avant de panneau de visualisation a plasma
US6849935B2 (en) 2002-05-10 2005-02-01 Sarnoff Corporation Low-cost circuit board materials and processes for area array electrical interconnections over a large area between a device and the circuit board
USRE41914E1 (en) 2002-05-10 2010-11-09 Ponnusamy Palanisamy Thermal management in electronic displays

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689522A (en) * 1985-12-03 1987-08-25 The United States Of America As Represented By The Administator Of The National Aeronautics And Space Administration Flat-panel, full-color, electroluminescent display
US4975691A (en) * 1987-06-16 1990-12-04 Interstate Electronics Corporation Scan inversion symmetric drive
JP2584490B2 (ja) * 1988-06-13 1997-02-26 三菱電機株式会社 マトリクス型カラ−液晶表示装置
DE69318196T2 (de) * 1992-01-28 1998-08-27 Fujitsu Ltd Plasma Farbanzeige-Vorrichtung von Oberflächenentladungs-Typ
CA2127850C (en) * 1993-07-19 1999-03-16 Takio Okamoto Luminescent panel for color video display and its driving system, and a color video display apparatus utilizing the same
JP3704813B2 (ja) * 1996-06-18 2005-10-12 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11607713B2 (en) 2016-05-03 2023-03-21 Opex Corporation Material handling apparatus and method for sorting items using a dynamically configurable sorting array
US11654456B2 (en) 2016-05-03 2023-05-23 Opex Corporation Material handling apparatus and method for automatic and manual sorting of items using a dynamically configurable sorting array

Also Published As

Publication number Publication date
US6157355A (en) 2000-12-05
JP3559143B2 (ja) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11238463A (ja) 表示パネル及びその駆動方法
JP3523187B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH11272232A (ja) プラズマディスプレイパネル及びそれを利用した装置
JP3559143B2 (ja) マトリクス型表示装置
JPH11135024A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100453163B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100700516B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
US20070018913A1 (en) Plasma display panel, plasma display device and driving method therefor
JP3644789B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
US8026907B2 (en) Plasma display device
US7586466B2 (en) Display panel including an improved electrode structure
KR100630298B1 (ko) 플라즈마디스플레이 및 플라즈마디스플레이패널구동방법
US20020130621A1 (en) Plasma display panel
US8154476B2 (en) Plasma display device
US8081173B2 (en) Plasma display device
KR100424252B1 (ko) 플라즈마표시패널의구동방법
JPH05314911A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100509601B1 (ko) 촉화전자를 제공하기 위한 보조 전극을 구비한 플라즈마디스플레이 패널
KR100842550B1 (ko) 교류형 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
EP1801768B1 (en) SAS Addressing of surface discharge AC plasma display
JP2010170758A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20070028091A (ko) 롱갭 방전에 적합한 전극 배치 구조를 갖는 플라즈마디스플레이 패널 및 그의 구동 방법
JP2003142002A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001167705A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2001126626A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees