JPH10300780A - Contact probe and production thereof - Google Patents

Contact probe and production thereof

Info

Publication number
JPH10300780A
JPH10300780A JP10367397A JP10367397A JPH10300780A JP H10300780 A JPH10300780 A JP H10300780A JP 10367397 A JP10367397 A JP 10367397A JP 10367397 A JP10367397 A JP 10367397A JP H10300780 A JPH10300780 A JP H10300780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact pin
contact
film
probe
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10367397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Kato
直樹 加藤
Isato Sasaki
勇人 佐々木
Akira Tai
晶 戴
Hideaki Yoshida
秀昭 吉田
Toshinori Ishii
利昇 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP10367397A priority Critical patent/JPH10300780A/en
Publication of JPH10300780A publication Critical patent/JPH10300780A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the breadthwise dimension at the forward end part of a contact pin more than that of an electrode pad even if the breadthwise dimension of the electrode pad itself is reduced due to short pitch by setting the breadthwise dimension at the forward end part of a contact pin smaller than that at the base end part thereof. SOLUTION: A contact probe has such a structure as a metal pattern wiring 3 is pasted to one surface of a polyimide resin film and the forward end of the metal pattern wiring 3 is projected from the end part of the resin film as a contact pin 3a. The contact pin 3a has a breadthwise dimension wa at the forward end part thereof being set smaller than that wb at the base end part thereof. Since the breadthwise dimension wa is set smaller than the breadthwise dimension wb, the breadthwise dimension wa at the forward end part of the contact pin 3a can be reduced more than that of the electrode pad even if the breadthwise dimension of the electrode pad itself is reduced due to short pitch. In this regard, a required breadthwise dimension wb can be ensured at the base end part of the contact pin 3a.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プローブピンやソ
ケットピン等として用いられ、半導体ICチップや液晶
デバイス等の各端子に接触して電気的なテストを行うコ
ンタクトプローブに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a contact probe which is used as a probe pin, a socket pin or the like, and performs an electrical test by contacting each terminal of a semiconductor IC chip or a liquid crystal device.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ICチップやLSIチップ等の
半導体チップ又はLCD(液晶表示体)の各端子に接触
させて電気的なテストを行うために、プローブカードが
用いられている。近年、ICチップ等の高集積化および
微細化に伴って電極であるコンタクトパッドが狭ピッチ
化されるとともに、コンタクトピンの多ピン狭ピッチ化
が要望されている。しかしながら、コンタクトピンとし
て用いられていたタングステン針のコンタクトプローブ
では、タングステン針の径の限界から多ピン狭ピッチへ
の対応が困難になっていた。
2. Description of the Related Art Generally, a probe card is used to perform an electrical test by contacting a semiconductor chip such as an IC chip or an LSI chip or each terminal of an LCD (liquid crystal display). In recent years, as the integration and miniaturization of IC chips and the like have increased, the pitch of contact pads, which are electrodes, has been reduced, and the pitch of contact pins has been required to be narrower. However, with a tungsten needle contact probe used as a contact pin, it has been difficult to cope with a multi-pin narrow pitch due to the limitation of the diameter of the tungsten needle.

【0003】これに対して、例えば、特開平6−331
655号公報に、複数のパターン配線が樹脂フィルム上
に形成されこれらのパターン配線の各先端が前記樹脂フ
ィルムから突出状態に配されてコンタクトピンとされる
コンタクトプローブを、各種メカニカルパーツによって
組み込んだプローブカードの技術が提案されている。こ
の技術例では、写真製版技術を用いて精密に形成された
パターン配線の先端をコンタクトピンとすることによっ
て、多ピン狭ピッチ化を図るものである。
On the other hand, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-331
No. 655, a probe card in which a plurality of pattern wirings are formed on a resin film, and each tip of the pattern wirings is arranged so as to protrude from the resin film and is used as a contact pin by various mechanical parts. Technology has been proposed. In this technical example, a multi-pin narrow pitch is achieved by using a contact pin at the tip of a pattern wiring precisely formed by using a photoengraving technique.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近時、電極
パッドの狭ピッチ化が進んでおり、これに伴い、電極パ
ッド自身の幅も小さくなっている。これに対応して、図
17および図18に示すように、コンタクトピンCp
は、そのピッチが狭くなるとともに、コンタクトピンC
p自身の幅Wも小さくなっている。例えば、電極パッド
Pのピッチがそれほど狭くない場合には、図19(a)
に示すように、コンタクトピンCpの幅Wに対して、パ
ッド面の幅Pwを十分に確保することができたが、狭ピ
ッチ化が進むに連れて同図(b)に示すように、パッド
面の幅PwとコンタクトピンCp自身の幅wとが略同じ
寸法となっている(これらの寸法としては、例えば、約
25〜30μm)。したがって、電極パッドPに対し
て、コンタクトピンCpの位置が僅かにでもずれると、
同図(c)に示すように、コンタクトピンCpは、電極
パッドPの上面両端部を覆う保護膜Mに接触してしま
い、導通がとれないという問題があった。
By the way, recently, the pitch of the electrode pad has been narrowed, and accordingly, the width of the electrode pad itself has been reduced. Correspondingly, as shown in FIG. 17 and FIG.
Means that the pitch becomes narrower and the contact pin C
The width W of p itself is also small. For example, when the pitch of the electrode pad P is not so narrow, FIG.
As shown in (b), the width Pw of the pad surface was sufficiently ensured with respect to the width W of the contact pin Cp. However, as the pitch became narrower, as shown in FIG. The width Pw of the surface and the width w of the contact pin Cp itself are substantially the same (these dimensions are, for example, about 25 to 30 μm). Therefore, even if the position of the contact pin Cp is slightly shifted with respect to the electrode pad P,
As shown in FIG. 3C, the contact pin Cp comes into contact with the protective film M covering both ends of the upper surface of the electrode pad P, and there is a problem that conduction cannot be achieved.

【0005】上記問題の解決策としては、コンタクトピ
ンCp自身の幅wを更に小さく形成することが考えられ
る。しかしながら、図20に示すように、上記写真製版
技術におけるパターン工程においては、ピン幅wを小さ
くして、ピンの厚さtに対する、ピンの幅wとそれに隣
接するレジスト幅waの和の比(t/(w+wa),こ
れをアスペクト比という)を高くすると、フォトレジス
トRの解像度が極端に低下し、露光・現像後にフォトレ
ジスト層Rに形成される開口部Raのパターニングが困
難となっていた。
As a solution to the above problem, it is conceivable that the width w of the contact pin Cp itself is further reduced. However, as shown in FIG. 20, in the patterning process in the photoengraving technique, the pin width w is reduced and the ratio of the sum of the pin width w and the adjacent resist width wa to the pin thickness t ( When t / (w + wa), which is called the aspect ratio, is increased, the resolution of the photoresist R is extremely lowered, and it becomes difficult to pattern the opening Ra formed in the photoresist layer R after exposure and development. .

【0006】すなわち、同図(a)に示すように、残存
するフォトレジスト層Rのベースメタル層Bとの界面近
傍の一部が浸食されることがあり、この状態で開口部R
aに金属層Kを形成すると、図(b)および(c)に示
すように、コンタクトピンCpのコンタクト部のエッジ
Dがシャープな形状にならないことがあった。また、同
様に、フォトレジストの解像度の低下から、前記開口部
が良好に形成されず、コンタクトピンがパターニング通
りの形状に形成されずに一部欠落する等、ピン毎のばら
つきが生じていた。
That is, as shown in FIG. 1A, a portion of the remaining photoresist layer R in the vicinity of the interface with the base metal layer B may be eroded.
When the metal layer K is formed on a, the edge D of the contact portion of the contact pin Cp may not be sharp as shown in FIGS. Similarly, due to a decrease in the resolution of the photoresist, the openings are not formed well, and the contact pins are not formed in a shape according to the patterning and are partially missing.

【0007】上記と別の問題として、コンタクトピン自
身の幅wを小さく形成すると、強度不足となり、繰り返
しの使用によりコンタクトピンCpが折損する等、耐久
性に問題が生じたり、コンタクトピンCpが途中で折曲
してしまうことにより、電極パッドPに対する位置がず
れ、接触不良という問題が起きていた。
[0007] As another problem, if the width w of the contact pin itself is reduced, the strength becomes insufficient, and the contact pin Cp is broken due to repeated use. In this case, the position with respect to the electrode pad P shifts, and a problem of poor contact occurs.

【0008】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、狭ピッチ化に伴う電極パッド幅の縮小化に対応可
能で、パターニングや強度の点での問題を最小限に抑え
ることのできるコンタクトプローブおよびその製造方法
を提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and can cope with a reduction in electrode pad width due to a narrow pitch, and can minimize problems in patterning and strength. It is an object of the present invention to provide a contact probe and a method for manufacturing the same.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下の構成を採用した。すなわち、請求項
1記載のコンタクトプローブでは、複数のパターン配線
がフィルム上に形成されこれらのパターン配線の各先端
が前記フィルムから突出状態に配されてコンタクトピン
とされるコンタクトプローブにおいて、前記コンタクト
ピンの先端部は、その基端部よりも幅寸法が小さく形成
されている技術が採用される。
The present invention has the following features to attain the object mentioned above. That is, in the contact probe according to claim 1, in a contact probe in which a plurality of pattern wirings are formed on a film, and the tips of the pattern wirings are arranged so as to protrude from the film and serve as contact pins, A technique in which the distal end is formed to have a smaller width than the base end is employed.

【0010】このコンタクトプローブでは、コンタクト
ピンの先端部の幅寸法が、その基端部の幅寸法よりも小
さく形成されているため、狭ピッチ化に伴い電極パッド
自身の幅寸法が縮小しても、その電極パッドの幅寸法以
上に、コンタクトピン先端部の幅寸法を縮小することが
可能となる。これにより、電極パッドに対してコンタク
トピンの位置が多少ずれても電極パッドに対して導通を
とることができる。この場合、コンタクトピンの基端部
の幅寸法は、必要寸法だけ確保することができるので、
パターニングや強度の点での問題を最小限に抑えること
ができる。
In this contact probe, the width of the contact pin at the distal end is smaller than the width at the base of the contact pin. Therefore, even if the width of the electrode pad itself is reduced as the pitch becomes narrower. In addition, it is possible to reduce the width dimension of the tip of the contact pin more than the width dimension of the electrode pad. Thereby, even if the position of the contact pin is slightly shifted with respect to the electrode pad, electrical continuity can be established with the electrode pad. In this case, the width of the proximal end of the contact pin can be secured only to the required dimension,
Problems in patterning and strength can be minimized.

【0011】請求項2記載のコンタクトプローブでは、
複数のパターン配線がフィルム上に形成されこれらのパ
ターン配線の各先端が前記フィルムから突出状態に配さ
れてコンタクトピンとされるコンタクトプローブにおい
て、前記コンタクトピンの先端部は、その基端部よりも
幅寸法および厚さ寸法が小さく形成されている技術が採
用される。
[0011] In the contact probe according to the second aspect,
In a contact probe in which a plurality of pattern wirings are formed on a film and the tips of these pattern wirings are arranged so as to protrude from the film and serve as contact pins, the tip of the contact pin is wider than its base end. A technology in which the size and thickness are formed small is adopted.

【0012】このコンタクトプローブでは、コンタクト
ピンの先端部は、その基端部に比べて幅寸法のみなら
ず、厚さ寸法をも小さく形成され、漸次先端側に向けて
3次元的に細く尖るため、電極パッドに接触する箇所の
面積をより小さくでき、従来一般のコンタクトピンに比
べて電極パッドに対する接触圧を高くとることができ
る。したがって、スクラブ(電極パッド表面の酸化膜を
コンタクトピンで擦り取り、電極パッドの導電性を確保
する作業)の際の、コンタクトピンの電極パッドに対す
るオーバードライブ(コンタクトピンが電極パッドに接
触してからさらに下方に向けて引き下げること)の量を
従来一般のものに比べて少なくすることができる。これ
により、コンタクトピン先端部の摩耗や傷みが減り、寿
命を延ばすことができる。
In this contact probe, the distal end of the contact pin is formed to have not only the width dimension but also the thickness dimension smaller than the base end, and the tip is gradually thinned three-dimensionally toward the distal end. In addition, the area of the portion in contact with the electrode pad can be reduced, and the contact pressure on the electrode pad can be increased as compared with a conventional general contact pin. Therefore, overdriving of the contact pins with respect to the electrode pads during scrubbing (work to ensure the conductivity of the electrode pads by scraping the oxide film on the electrode pad surfaces with the contact pins) (after the contact pins contact the electrode pads) Further, the amount of downward movement can be reduced as compared with the conventional general one. Thereby, abrasion and damage of the contact pin tip are reduced, and the life can be extended.

【0013】請求項3記載のコンタクトプローブの製造
方法では、フィルム上に複数のパターン配線を形成しこ
れらのパターン配線の各先端を前記フィルムから突出状
態に配してコンタクトピンとし、該コンタクトピンの先
端部の幅寸法を、その基端部よりも小さく形成してなる
コンタクトプローブの製造方法であって、基板層の上に
前記コンタクトピンの材質に被着または結合する材質の
第1の金属層を形成する第1の金属層形成工程と、前記
第1の金属層の上にマスクを施してマスクされていない
部分に前記コンタクトピンに供される第2の金属層をメ
ッキ処理して前記パターン配線を形成するメッキ処理工
程と、前記マスクを取り除いた前記第2の金属層からな
るパターン配線の上に、前記コンタクトピンに供される
部分以外をカバーする前記フィルムを被着するフィルム
被着工程と、前記フィルムと前記パターン配線とからな
る部分と、前記基板層と前記第1の金属層とからなる部
分とを分離する分離工程とを備え、前記メッキ処理工程
にて用いる前記マスクの、前記コンタクトピン形成部分
の形状は、該コンタクトピンの先端部形成部の幅寸法が
その基端部形成部の幅寸法よりも小さく形成されている
技術が採用される。
According to a third aspect of the present invention, a plurality of pattern wirings are formed on a film, and the tips of the pattern wirings are arranged so as to protrude from the film to form contact pins. What is claimed is: 1. A method for manufacturing a contact probe, wherein a width dimension of a distal end portion is formed smaller than a proximal end portion thereof, wherein a first metal layer made of a material adhered to or bonded to a material of the contact pin on a substrate layer Forming a first metal layer, forming a mask on the first metal layer, and plating the second metal layer to be provided for the contact pins on an unmasked portion by patterning the pattern. A plating step of forming a wiring, and covering a portion other than a portion provided for the contact pin on the pattern wiring made of the second metal layer from which the mask has been removed. A film attaching step of attaching the film, and a separating step of separating a portion consisting of the film and the pattern wiring, and a portion consisting of the substrate layer and the first metal layer, The shape of the contact pin forming portion of the mask used in the plating process employs a technique in which the width dimension of the tip portion forming portion of the contact pin is formed smaller than the width dimension of the base portion forming portion. Is done.

【0014】このコンタクトプローブの製造方法では、
前記メッキ処理工程にて用いる前記マスクの、前記コン
タクトピン形成部分の形状は、該コンタクトピンの先端
部形成部の幅寸法がその基端部形成部の幅寸法よりも小
さく形成されているため、同工程にて形成されるコンタ
クトピンは、その先端部の幅寸法が、その基端部よりも
小さく形成される。この製造方法によれば、従来からの
マスクの形状を変更するだけでよいため、比較的容易に
製造することができる。
In this method of manufacturing a contact probe,
The shape of the contact pin formation portion of the mask used in the plating process is such that the width dimension of the tip portion formation portion of the contact pin is formed smaller than the width dimension of the base end portion formation portion, The contact pin formed in the same step is formed such that the width dimension at the distal end is smaller than the width at the proximal end. According to this manufacturing method, since it is only necessary to change the shape of the conventional mask, it can be manufactured relatively easily.

【0015】請求項4記載のコンタクトプローブの製造
方法では、フィルム上に複数のパターン配線を形成しこ
れらのパターン配線の各先端を前記フィルムから突出状
態に配してコンタクトピンとし、該コンタクトピンの先
端部の幅寸法および厚さ寸法を、その基端部よりも小さ
く形成してなるコンタクトプローブの製造方法であっ
て、基板層の上に前記コンタクトピンの材質に被着また
は結合する材質の第1の金属層を形成する第1の金属層
形成工程と、前記第1の金属層の上にマスクを施してマ
スクされていない部分に前記コンタクトピンに供される
第2の金属層をメッキ処理して前記パターン配線を形成
するメッキ処理工程と、前記マスクを取り除いた前記第
2の金属層からなるパターン配線の上に、前記コンタク
トピンに供される部分以外をカバーする前記フィルムを
被着するフィルム被着工程と、前記フィルムと前記パタ
ーン配線とからなる部分と、前記基板層と前記第1の金
属層とからなる部分とを分離する分離工程と、前記コン
タクトピンの先端部をエッチング処理してその基端部よ
りも幅寸法および厚さ寸法を小さく形成するエッチング
工程とを備えてなる技術が採用される。
In the method of manufacturing a contact probe according to the present invention, a plurality of pattern wirings are formed on the film, and the tips of the pattern wirings are arranged so as to protrude from the film to form contact pins. A method for manufacturing a contact probe, wherein a width dimension and a thickness dimension of a distal end portion are formed smaller than a proximal end portion thereof, wherein a material of a material to be adhered to or bonded to the material of the contact pin on a substrate layer is provided. A first metal layer forming step of forming one metal layer, and a plating process of applying a mask on the first metal layer and plating a second metal layer to be provided to the contact pins on an unmasked portion A plating process for forming the pattern wiring, and a portion provided for the contact pin on the pattern wiring made of the second metal layer from which the mask has been removed. A film applying step of applying the film covering other than the above, a part consisting of the film and the pattern wiring, and a separating step of separating a part consisting of the substrate layer and the first metal layer, An etching step of etching the front end of the contact pin to form a width dimension and a thickness dimension smaller than the base end of the contact pin.

【0016】このコンタクトプローブの製造方法によれ
ば、前記コンタクトピンの先端部をエッチング処理して
その基端部よりも幅寸法および厚さ寸法を小さく形成す
るエッチング工程を備えているため、同工程により、コ
ンタクトピンは、その先端部が漸次先端側に向けて3次
元的に細く尖る。上述したマスク形状の変更による方法
であると、狭ピッチが進むにつけてパターニングに限界
が生じ、コンタクトピンの先端部(細い部分)が潰れる
等の不都合が考えられるが、本発明のエッチングによる
方法では、そのような問題は生じない。また、上記エッ
チング工程による付随的な作用として、図14(c)に
示したコンタクトピンのエッジに発生し易いバリ状の突
起部を優先的に取り除くことができる。
According to this method of manufacturing a contact probe, the contact pin is provided with an etching step of etching the tip end portion so as to form a width dimension and a thickness dimension smaller than the base end portion. As a result, the tip of the contact pin is gradually thinned three-dimensionally toward the tip. According to the method based on the change of the mask shape described above, there is a possibility that the patterning is limited as the pitch becomes narrower and the tip portion (narrow portion) of the contact pin is crushed. Such a problem does not occur. Further, as an incidental effect of the above-described etching step, a burr-like projection which is likely to occur at the edge of the contact pin shown in FIG. 14C can be preferentially removed.

【0017】請求項5記載のコンタクトプローブでは、
前記コンタクトプローブの前記フィルムには、金属フィ
ルムが直接張り付けられて設けられている技術が採用さ
れる。
In the contact probe according to the fifth aspect,
A technique in which a metal film is directly adhered to the film of the contact probe is employed.

【0018】このコンタクトプローブでは、前記フィル
ムが、例えば水分を吸収して伸張し易い樹脂フィルム等
であっても、該フィルムには、金属フィルムが直接張り
付けられて設けられているため、該金属フィルムにより
前記フィルムの伸びが抑制される。さらに、該金属フィ
ルムは、グラウンドとして用いることができ、それによ
り、コンタクトプローブの先端近くまでインピーダンス
マッチングをとる設計が可能となり、高周波域でのテス
トを行う場合にも反射雑音による悪影響を防ぐことがで
きる。
In this contact probe, even if the film is, for example, a resin film or the like that easily expands by absorbing moisture, the metal film is directly attached to the film. Thereby, the elongation of the film is suppressed. Furthermore, the metal film can be used as a ground, thereby enabling impedance matching to be performed near the tip of the contact probe and preventing adverse effects due to reflected noise even when performing a test in a high frequency range. it can.

【0019】すなわち、プローバーと呼ばれるテスター
からの伝送線路の途中で基板配線側とコンタクトピンと
の間の特性インピーダンスが合わないと反射雑音が生
じ、その場合、特性インピーダンスの異なる伝送線路が
長ければ長いほど反射雑音が大きいという問題がある。
反射雑音は信号歪となり、高周波になると誤動作の原因
になり易い。本コンタクトプローブでは、前記金属フィ
ルムをグラウンドとして用いることによりコンタクトピ
ン先の近くまで基板配線側と特性インピーダンスを合わ
せることができ、反射雑音による誤動作を抑えることが
できる。
That is, if the characteristic impedance between the substrate wiring side and the contact pin does not match in the middle of a transmission line from a tester called a prober, reflected noise occurs. In this case, the longer the transmission lines having different characteristic impedances are, the longer the transmission noise becomes. There is a problem that reflection noise is large.
Reflected noise causes signal distortion, and tends to cause malfunction at higher frequencies. In the present contact probe, by using the metal film as the ground, it is possible to match the characteristic impedance with the wiring side of the substrate up to the vicinity of the contact pin tip, thereby suppressing malfunction due to reflected noise.

【0020】請求項6記載のコンタクトプローブでは、
前記フィルムに張り付けられる金属フィルムは、該フィ
ルム面に沿う方向において前記コンタクトピンの近傍ま
で設けられている技術が採用される。
In the contact probe according to the sixth aspect,
For the metal film to be attached to the film, a technique is employed in which the metal film is provided up to the vicinity of the contact pin in a direction along the film surface.

【0021】このコンタクトプローブでは、前記金属フ
ィルムがコンタクトピンの近傍までグラウンドとして機
能するため、コンタクトピン先の近くまで基板配線側と
の特性インピーダンスのずれを最小限に抑えることがで
き、反射雑音による誤動作を抑えることができる。
In this contact probe, the metal film functions as a ground up to the vicinity of the contact pin. Therefore, it is possible to minimize the characteristic impedance deviation from the substrate wiring side up to the vicinity of the contact pin, and to reduce the reflection noise. Malfunction can be suppressed.

【0022】請求項7記載のコンタクトプローブでは、
前記金属フィルムには、第二のフィルムが直接張り付け
られて設けられている技術が採用される。
In the contact probe according to the seventh aspect,
A technique in which a second film is directly adhered to the metal film is employed.

【0023】このコンタクトプローブでは、前記金属フ
ィルムに第二のフィルムが直接張り付けられて設けられ
ているため、プローブカードとしてコンタクトプローブ
を組み込む際の締付けに対して緩衝材となるという作用
効果を得ることができる。したがって、組み込み時に配
線パターンに与えるダメージを軽減することができる。
In this contact probe, since the second film is directly adhered to the metal film, it is possible to obtain a function and an effect that the contact probe serves as a cushioning material against tightening when the contact probe is incorporated as a probe card. Can be. Therefore, it is possible to reduce the damage to the wiring pattern at the time of assembling.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコンタクトプ
ローブの第一の実施形態を図1から図10を参照しなが
ら説明する。これらの図にあって、符号1はコンタクト
プローブ、2は樹脂フィルム(フィルム)、3はパター
ン配線を示している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of a contact probe according to the present invention will be described below with reference to FIGS. In these figures, reference numeral 1 denotes a contact probe, 2 denotes a resin film (film), and 3 denotes a pattern wiring.

【0025】本実施形態のコンタクトプローブ1は、図
2に示すように、ポリイミド樹脂フィルム2の片面に金
属で形成されるパターン配線3を張り付けた構造となっ
ており、前記樹脂フィルム2の端部から前記パターン配
線3の先端が突出してコンタクトピン3aとされてい
る。 なお、符号4は、後述する位
置合わせ穴である。
As shown in FIG. 2, the contact probe 1 of this embodiment has a structure in which a pattern wiring 3 made of metal is attached to one surface of a polyimide resin film 2. The tip of the pattern wiring 3 projects from the contact pin 3a. Reference numeral 4 denotes an alignment hole described later.

【0026】前記コンタクトピン3aは、図1に示すよ
うに、その先端部の幅寸法waが、その基端部の幅寸法
wbよりも小さく形成されている。
As shown in FIG. 1, the contact pin 3a has a width wa at a distal end portion smaller than a width wb at a base end portion.

【0027】次に、図3から図5を参照して、前記コン
タクトプローブ1の作製工程について工程順に説明す
る。
Next, with reference to FIGS. 3 to 5, the steps of manufacturing the contact probe 1 will be described in the order of steps.

【0028】〔ベースメタル層形成工程〕まず、図3の
(a)に示すように、ステンレス製の支持金属板5の上
に、Cu(銅)メッキによりベースメタル層6を形成す
る。このベースメタル層6は、支持金属板5の上面に均
一の厚さで形成する。 〔パターン形成工程〕このベースメタル層6の上にフォ
トレジスト層(マスク)7を形成した後、図3の(b)
に示すように、写真製版技術によりフォトレジスト層7
に所定のパターンのフォトマスク8を施して露光し、図
3の(c)に示すように、フォトレジスト層7を現像し
て前記パターン配線3となる部分を除去して残存するフ
ォトレジスト層7に開口部(マスクされていない部分)
7aを形成する。この場合、フォトマスク8の前記コン
タクトピン3a形成部分の形状は、該コンタクトピン3
aの先端部形成部の幅寸法が、その基端部形成部の幅寸
法よりも小さく形成されている。
[Base Metal Layer Forming Step] First, as shown in FIG. 3A, a base metal layer 6 is formed on a supporting metal plate 5 made of stainless steel by Cu (copper) plating. This base metal layer 6 is formed on the upper surface of the supporting metal plate 5 with a uniform thickness. [Pattern forming step] After forming a photoresist layer (mask) 7 on the base metal layer 6, FIG.
As shown in FIG.
Then, a photomask 8 having a predetermined pattern is applied to the substrate and exposed, and as shown in FIG. 3C, the photoresist layer 7 is developed to remove the portion to be the pattern wiring 3, and the remaining photoresist layer 7 is removed. Opening (unmasked part)
7a is formed. In this case, the shape of the contact pin 3a forming portion of the photomask 8 is
The width dimension of the distal end forming portion is smaller than the width dimension of the proximal end forming portion.

【0029】なお、本実施形態においては、フォトレジ
スト層7をネガ型フォトレジストによって形成している
が、ポジ型フォトレジストを採用して所望の開口部7a
を形成しても構わない。ここで使用される「マスク」
は、本実施形態のフォトレジスト層7のように、フォト
マスク8を用いた露光・現像工程を経て開口部7aが形
成されるものに限定されるわけではない。例えば、メッ
キ処理される箇所に予め孔が形成された(すなわち、予
め、図3(c)の符号7で示す状態に形成されている)
フィルム等でもよい。このようなフィルム等を「マス
ク」として用いる場合には、本実施形態におけるパター
ン形成工程は不要である。
In the present embodiment, the photoresist layer 7 is formed of a negative photoresist, but a desired opening 7a is formed by employing a positive photoresist.
May be formed. The "mask" used here
Is not limited to the one in which the opening 7a is formed through the exposure and development steps using the photomask 8 like the photoresist layer 7 of the present embodiment. For example, a hole is formed in advance in a portion to be plated (that is, the hole is formed in advance in a state indicated by reference numeral 7 in FIG. 3C).
It may be a film or the like. When such a film or the like is used as a “mask”, the pattern forming step in the present embodiment is unnecessary.

【0030】〔電解メッキ工程〕そして、図3の(d)
に示すように、前記開口部7aに前記パターン配線3と
なるNiまたはNi合金層Nをメッキ処理により形成し
た後、図3の(e)に示すように、フォトレジスト層7
を除去する。
[Electroplating Step] Then, FIG.
As shown in FIG. 3, after the Ni or Ni alloy layer N serving as the pattern wiring 3 is formed in the opening 7a by plating, the photoresist layer 7 is formed as shown in FIG.
Is removed.

【0031】〔フィルム被着工程〕次に、図3の(f)
に示すように、前記NiまたはNi合金層Nの上であっ
て、図2に示した前記パターン配線3の先端、すなわ
ち、コンタクトピン3aとなる部分以外に、前記樹脂フ
ィルム2を接着剤2aにより接着する。前記樹脂フィル
ム2は、ポリイミド樹脂PIに金属フィルム(銅箔)5
00が一体に設けられた二層テープである。このフィル
ム被着工程の前までに、二層テープのうちの銅面500
に、部分的な銅エッチングの後、用途により金メッキを
施して、グラウンド面を形成しておく。そして、このフ
ィルム被着工程では、二層テープのうちの樹脂面PIを
接着剤2aを介して前記NiまたはNi合金層Nに被着
させる。なお、金属フィルム500は、銅箔に加えて、
Ni、Ni合金等でもよい。 〔分離工程〕そして、図3の(g)に示すように、樹脂
フィルム2とパターン配線3とベースメタル層6とから
なる部分を、支持金属板5から分離させた後、Cuエッ
チングを経て、樹脂フィルム2にパターン配線3のみを
接着させた状態とする。
[Film Adhering Step] Next, FIG.
As shown in FIG. 2, on the Ni or Ni alloy layer N, the resin film 2 is bonded to the tip of the pattern wiring 3 shown in FIG. Glue. The resin film 2 is made of a polyimide resin PI and a metal film (copper foil) 5.
Reference numeral 00 denotes a two-layer tape provided integrally. Prior to this film deposition step, the copper surface 500
Then, after partial copper etching, gold plating is applied depending on the application to form a ground plane. Then, in this film attaching step, the resin surface PI of the two-layer tape is attached to the Ni or Ni alloy layer N via the adhesive 2a. In addition, the metal film 500, in addition to the copper foil,
Ni or a Ni alloy may be used. [Separation Step] Then, as shown in FIG. 3 (g), after the portion consisting of the resin film 2, the pattern wiring 3, and the base metal layer 6 is separated from the supporting metal plate 5, the Cu metal is etched through Cu. Only the pattern wiring 3 is bonded to the resin film 2.

【0032】〔金コーティング工程〕そして、露出状態
のパターン配線3に、図3の(h)に示すように、Au
メッキを施し、表面にAuメッキ層Aを形成する。この
とき、樹脂フィルム2から突出状態とされた前記コンタ
クトピン3aでは、全周に亙る表面全体にAu層Aが形
成される。
[Gold coating step] Then, as shown in FIG.
Plating is performed to form an Au plating layer A on the surface. At this time, the Au layer A is formed on the entire surface of the contact pins 3a protruding from the resin film 2 over the entire circumference.

【0033】以上の工程により前記コンタクトプローブ
1が作製される。
Through the above steps, the contact probe 1 is manufactured.

【0034】このコンタクトプローブ1では、コンタク
トピン3aの先端部の幅寸法waが、その基端部の幅寸
法wbよりも小さく形成されているため、狭ピッチ化に
伴い電極パッド自身の幅寸法が縮小しても、その電極パ
ッドの幅寸法以上に、コンタクトピン3a先端部の幅寸
法waを縮小することが可能となる。これにより、電極
パッドに対してコンタクトピン3aの位置が多少ずれて
も、コンタクトピン3aが電極パッドの上面両端部を覆
う保護膜に触れることが無く、電気的導通を確保でき
る。この場合、コンタクトピン3aの基端部の幅寸法w
bは、必要寸法だけ確保することができるので、パター
ニングの際のフォトレジストの解像度の問題や、コンタ
クトピン3aの強度の問題を最小限に抑えることができ
る。
In this contact probe 1, since the width dimension wa at the distal end of the contact pin 3a is formed smaller than the width dimension wb at the base end thereof, the width of the electrode pad itself is reduced with the narrow pitch. Even if the width is reduced, the width wa of the tip of the contact pin 3a can be reduced to be equal to or larger than the width of the electrode pad. Thus, even if the position of the contact pin 3a is slightly displaced with respect to the electrode pad, the contact pin 3a does not touch the protective films covering both ends of the upper surface of the electrode pad, and electrical conduction can be secured. In this case, the width dimension w of the base end of the contact pin 3a
Since b can be secured only in a required dimension, it is possible to minimize the problem of the resolution of the photoresist at the time of patterning and the problem of the strength of the contact pin 3a.

【0035】図4および図5に示すように、コンタクト
プローブ1において、金属フィルム500は、コンタク
トピン3aの近傍まで設けられ、コンタクトピン3a
は、金属フィルム500の先端部からの突出量Lが5m
m以下とされている。この金属フィルム500は、グラ
ウンドとして用いることができ、それにより、プローブ
装置70の先端近くまでインピーダンスマッチングをと
る設計が可能となり、高周波域でのテストを行う場合に
も反射雑音による悪影響を防ぐことができる。
As shown in FIGS. 4 and 5, in the contact probe 1, the metal film 500 is provided up to the vicinity of the contact pin 3a.
Means that the amount of protrusion L from the tip of the metal film 500 is 5 m
m or less. The metal film 500 can be used as a ground, which enables impedance matching to be performed near the tip of the probe device 70, and prevents adverse effects due to reflected noise even when performing a test in a high frequency range. it can.

【0036】また、樹脂フィルム2(ポリイミド樹脂P
I)に張り付けられた金属フィルム500には、さらに
以下の利点がある。すなわち、金属フィルム500が無
い場合、樹脂フィルム2は、ポリイミド樹脂からなって
いるため、水分を吸収して伸びが生じ、図6に示すよう
に、コンタクトピン3a,3a間の間隔tが変化するこ
とがあった。そのため、コンタクトピン3aが電極パッ
ドの所定位置に接触することができず、正確な電気テス
トを行うことができないという問題があった。本実施形
態では、樹脂フィルム2に金属フィルム500を張り付
けて設けることにより、湿度が変化しても前記間隔tの
変化を少なくし、コンタクトピン3aを電極パッドの所
定位置に確実に接触させるようになっている。
The resin film 2 (polyimide resin P
The metal film 500 attached to I) has the following advantages. That is, when there is no metal film 500, since the resin film 2 is made of a polyimide resin, it absorbs moisture and elongates, and as shown in FIG. 6, the interval t between the contact pins 3a, 3a changes. There was something. Therefore, there is a problem that the contact pin 3a cannot contact a predetermined position of the electrode pad, and an accurate electrical test cannot be performed. In the present embodiment, the metal film 500 is adhered to the resin film 2 so that the change in the interval t is reduced even when the humidity changes, so that the contact pin 3a can be reliably brought into contact with a predetermined position of the electrode pad. Has become.

【0037】なお、この金属フィルム500には、第二
の樹脂フィルムを直接張り付けて設けてもよい。これに
より、後述するプローブ装置70としてコンタクトプロ
ーブ1を組み込む際の締付けに対して緩衝材となるとい
う効果が得られる。
Note that a second resin film may be directly attached to the metal film 500. Thereby, an effect is obtained that it becomes a buffer material against tightening when the contact probe 1 is incorporated as the probe device 70 described later.

【0038】次に、図4から図8を参照して、前記コン
タクトプローブ1をメカニカルパーツ60に組み込んで
プローブ装置(プローブカード)70にする構成につい
て説明する。
Next, with reference to FIGS. 4 to 8, a description will be given of a configuration in which the contact probe 1 is incorporated into a mechanical part 60 to form a probe device (probe card) 70. FIG.

【0039】図4は、前記コンタクトプローブ1をIC
プローブとして所定形状に切り出したものを示す図であ
り、図5は、図4のC−C線断面図である。図4および
図5に示すように、コンタクトプローブ1の樹脂フィル
ム2には、コンタクトプローブ1を固定するための孔9
が設けられ、また、パターン配線3から得られた信号を
引き出し用配線10を介してプリント基板20(図7参
照)に伝えるための窓11が設けられている。
FIG. 4 shows the contact probe 1 connected to an IC.
FIG. 5 is a diagram showing a probe cut into a predetermined shape as a probe, and FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line CC of FIG. 4. As shown in FIGS. 4 and 5, the resin film 2 of the contact probe 1 has holes 9 for fixing the contact probe 1.
And a window 11 for transmitting a signal obtained from the pattern wiring 3 to the printed circuit board 20 (see FIG. 7) via the lead wiring 10.

【0040】なお、本実施形態に係るコンタクトプロー
ブ1は、全体が柔軟で曲げ易いため、プローブ装置に組
み込む際にフレキシブル基板として機能する。
The contact probe 1 according to the present embodiment functions as a flexible substrate when incorporated in a probe device because the contact probe 1 as a whole is flexible and easily bent.

【0041】前記メカニカルパーツ60は、マウンティ
ングベース30と、トップクランプ40と、ボトムクラ
ンプ50とからなっている。まず、プリント基板20の
上にトップクランプ40を取付け、次に、コンタクトプ
ローブ1を取り付けたマウンティングベース30をトッ
プクランプ40にボルト穴41にボルト42を螺合させ
て取り付ける(図8参照)。そして、ボトムクランプ5
0でコンタクトプローブ1を押さえ込むことにより、パ
ターン配線3を一定の傾斜状態に保ち、該パターン配線
3の先端に位置するコンタクトピン3aをICチップI
に押しつける。
The mechanical part 60 includes a mounting base 30, a top clamp 40, and a bottom clamp 50. First, the top clamp 40 is mounted on the printed circuit board 20, and then the mounting base 30 to which the contact probe 1 is mounted is mounted on the top clamp 40 by screwing a bolt 42 into a bolt hole 41 (see FIG. 8). And the bottom clamp 5
0, the contact probe 1 is held down to keep the pattern wiring 3 in a constant inclined state, and the contact pin 3a located at the tip of the pattern wiring 3 is connected to the IC chip I.
Press against

【0042】図8は、組立終了後のプローブ装置70を
示している。図9は、図8のE−E線断面図である。樹
脂フィルム2の先端側は、マウンティングベース30の
下面32に当接して下方に傾斜した状態で支持され、コ
ンタクトピン3aはICチップIに接触している。
FIG. 8 shows the probe device 70 after the assembly is completed. FIG. 9 is a sectional view taken along line EE of FIG. The distal end side of the resin film 2 contacts the lower surface 32 of the mounting base 30 and is supported in a downwardly inclined state, and the contact pins 3 a are in contact with the IC chip I.

【0043】前記マウンティングベース30には、コン
タクトプローブ1の位置を調整するための位置決めピン
31が設けられており、この位置決めピン31をコンタ
クトプローブ1の前記位置合わせ穴4に挿入することに
より、パターン配線3とICチップIとを正確に位置合
わせすることができるようになっている。コンタクトプ
ローブ1に設けられた窓11の部分のパターン配線3
に、ボトムクランプ50の弾性体51を押しつけて、前
記引き出し用配線10をプリント基板20の電極21に
接触させ、パターン配線3から得られた信号を電極21
を通して外部に伝えることができるようになっている。
The mounting base 30 is provided with a positioning pin 31 for adjusting the position of the contact probe 1. By inserting the positioning pin 31 into the positioning hole 4 of the contact probe 1, a pattern is formed. The wiring 3 and the IC chip I can be accurately positioned. The pattern wiring 3 in the portion of the window 11 provided in the contact probe 1
Then, the elastic body 51 of the bottom clamp 50 is pressed to contact the lead wiring 10 with the electrode 21 of the printed circuit board 20, and the signal obtained from the pattern wiring 3 is applied to the electrode 21.
Can be communicated to the outside.

【0044】上記のように構成されたプローブ装置70
を用いて、ICチップIのプローブテスト等を行う場合
は、プローブ装置70をプローバーに装着するとともに
テスターに電気的に接続し、所定の電気信号をパターン
配線3のコンタクトピン3aからウェーハ上のICチッ
プIに送ることによって、該ICチップIからの出力信
号がコンタクトピン3aからテスターに伝送され、IC
チップIの電気的特性が測定される。
The probe device 70 configured as described above
When a probe test or the like of the IC chip I is performed using the IC chip I, the probe device 70 is mounted on a prober and electrically connected to a tester, and a predetermined electric signal is transmitted from the contact pins 3a of the pattern wiring 3 to the IC on the wafer. By sending the signal to the chip I, the output signal from the IC chip I is transmitted from the contact pin 3a to the tester,
The electrical characteristics of chip I are measured.

【0045】なお、上記の第一の実施形態においては、
コンタクトプローブ1をプローブカードであるプローブ
装置70に適用したが、他の測定用治具等に採用しても
構わない。例えば、ICチップを内側に保持して保護
し、ICチップのバーンインテスト用装置等に搭載され
るICチップテスト用ソケット等に適用してもよい。
In the first embodiment described above,
Although the contact probe 1 is applied to the probe device 70 as a probe card, the contact probe 1 may be applied to another measuring jig or the like. For example, the present invention may be applied to an IC chip test socket or the like mounted on an IC chip burn-in test device or the like for holding and protecting the IC chip inside.

【0046】次に、図10を参照して、第二の実施形態
について説明する。本実施形態に係るコンタクトプロー
ブ1のコンタクトピン3aの先端部は、その基端部より
も幅寸法wcおよび厚さ寸法tcが小さく形成されてい
る。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. The distal end portion of the contact pin 3a of the contact probe 1 according to the present embodiment has a smaller width dimension wc and a smaller thickness dimension tc than its base end portion.

【0047】ここで、コンタクトピン3aの先端部にお
ける幅寸法wcおよび厚さ寸法tcを、その基端部より
も小さく形成するには、エッチングにより行う。このエ
ッチング工程は、前述した分離工程の後に行われる。エ
ッチング方法としては、電解エッチング法や、過酸化水
素等のNi溶解液への浸漬法がある。電解エッチング法
では、硫酸とりん酸の混合液を用いて2〜5Vの電圧を
30秒から5分程度流すことにより行い、浸漬法ではN
i溶解液に3分から30分程度浸漬することにより行
う。先端部の幅寸法wc及び厚さ寸法tcは、電解エッ
チング法では電圧及び通電時間で、浸漬法では浸漬時間
を調整することで制御することができる。
Here, in order to form the width dimension wc and the thickness dimension tc at the tip end of the contact pin 3a smaller than the base end, etching is performed. This etching step is performed after the above-described separation step. Examples of the etching method include an electrolytic etching method and an immersion method in a Ni solution such as hydrogen peroxide. In the electrolytic etching method, a voltage of 2 to 5 V is applied by using a mixed solution of sulfuric acid and phosphoric acid for about 30 seconds to 5 minutes.
This is performed by immersing in the solution i for about 3 to 30 minutes. The width dimension wc and the thickness dimension tc of the tip can be controlled by adjusting the voltage and the energizing time in the electrolytic etching method and the immersion time in the immersion method.

【0048】本実施形態のコンタクトピン3aは、図1
0に示すように、その先端部が漸次先端側に向けて3次
元的に細く尖るため、第一の実施形態に係るコンタクト
ピン3aに比べて、電極パッドに対する接触圧を高くと
ることができる。したがって、スクラブの際のコンタク
トピン3aの電極パッドに対するオーバードライブの量
を、第一の実施形態のものに比べて少なくすることがで
きる。これにより、コンタクトピン3aの先端部の摩耗
や傷みが減り、寿命を延ばすことができる。
The contact pin 3a of the present embodiment corresponds to FIG.
As shown in FIG. 0, since the tip portion gradually becomes thinner three-dimensionally toward the tip side, the contact pressure with respect to the electrode pad can be increased as compared with the contact pin 3a according to the first embodiment. Therefore, the amount of overdrive of the contact pins 3a with respect to the electrode pads during scrubbing can be reduced as compared with the first embodiment. Thereby, wear and damage of the tip of the contact pin 3a are reduced, and the life can be extended.

【0049】また、第一の実施形態のようにマスク形状
の変更による方法であると、狭ピッチが進むにつれてパ
ターニングに限界が生じ、コンタクトピン3aの先端部
(細い部分)が潰れる等の不都合が考えられるのに対
し、本実施形態のエッチング工程では、そのような問題
は生じない。エッチング条件を適宜変えることにより、
コンタクトピン3aの先端を潰すことなく細く尖らすこ
とができる。
In the case of the method based on the change of the mask shape as in the first embodiment, the patterning is limited as the narrow pitch advances, and the inconvenience of the contact pin 3a, such as the tip portion (narrow portion) being crushed, is disadvantageous. On the other hand, such a problem does not occur in the etching process of the present embodiment. By appropriately changing the etching conditions,
The contact pin 3a can be sharply pointed without crushing the tip.

【0050】次に、図11から図16を参照して、第三
の実施形態について説明する。本実施形態は、第一の実
施形態においてICプローブ用の所定形状に切り出した
コンタクトプローブ1(図4参照)を、それに代えてL
CD用プローブ用の所定形状に切り出して使用するもの
であり、そのコンタクトピン3aの先端部は、第一の実
施形態と同様に、その基端部よりも幅寸法が小さく形成
されている。LCD用プローブ用に切り出されたコンタ
クトプローブは、図11乃至13に符号200で示さ
れ、201はポリイミド樹脂に金属フィルムが張り付け
られてなる樹脂フィルムである。
Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a contact probe 1 (see FIG. 4) cut into a predetermined shape for an IC probe in the first embodiment is replaced with an L probe.
The contact pin 3a is cut out into a predetermined shape for a CD probe, and the tip end of the contact pin 3a is formed to have a smaller width than the base end, as in the first embodiment. The contact probe cut out for the LCD probe is indicated by reference numeral 200 in FIGS. 11 to 13, and 201 is a resin film obtained by attaching a metal film to a polyimide resin.

【0051】図13に示すように、LCD用プローブ装
置(プローブ装置)100は、コンタクトプローブ挟持
体110と、このコンタクトプローブ挟持体110を額
縁状フレーム120に固定してなる構造を有しており
(実際には複数個のコンタクトプローブ挟持体110が
取り付けられるがここでは1つのみを図示した)、この
コンタクトプローブ挟持体110から突出したコンタク
トピン3aの先端がLCD(液晶表示体)90の電極パ
ッド(図示せず)に接触するようになっている。
As shown in FIG. 13, an LCD probe device (probe device) 100 has a structure in which a contact probe holding member 110 and the contact probe holding member 110 are fixed to a frame frame 120. (A plurality of contact probe holding bodies 110 are actually attached, but only one is shown here.) The tip of the contact pin 3 a protruding from the contact probe holding body 110 is an electrode of an LCD (liquid crystal display) 90. It comes into contact with a pad (not shown).

【0052】図12に示すように、コンタクトプローブ
挟持体110は、トップクランプ111とボトムクラン
プ115とを備えている。トップクランプ111は、コ
ンタクトピン3aの先端を押さえる第一突起112、ド
ライバーICであるTABIC(回路)300側の端子
301を押さえる第二突起113およびリードを押さえ
る第三突起114を有している。
As shown in FIG. 12, the contact probe holding body 110 has a top clamp 111 and a bottom clamp 115. The top clamp 111 has a first projection 112 for holding the tip of the contact pin 3a, a second projection 113 for holding a terminal 301 on the TABIC (circuit) 300 side as a driver IC, and a third projection 114 for holding a lead.

【0053】コンタクトプローブ200をボトムクラン
プ115の上に載置し、さらにTABIC300の端子
301がコンタクトプローブ200の樹脂フィルム20
1,201間に位置するように載置する。その後、トッ
プクランプ111を第一突起112が樹脂フィルム20
1の上でかつ第二突起113が端子301に接触するよ
うに乗せボルトにより組み立てる。
The contact probe 200 is placed on the bottom clamp 115, and the terminal 301 of the TABIC 300 is connected to the resin film 20 of the contact probe 200.
It is placed so as to be located between 1,201. After that, the top projection 111 is attached to the first protrusion 112 by the resin film 20.
1 and the second projection 113 is assembled with a mounting bolt such that the second projection 113 contacts the terminal 301.

【0054】図12に示すように、コンタクトプローブ
200を組み込み、ボルト130によりトップクランプ
111とボトムクランプ115を組み合わせることによ
り、コンタクトプローブ挟持体110が作製される。
As shown in FIG. 12, the contact probe 200 is assembled, and the top clamp 111 and the bottom clamp 115 are combined with the bolt 130, whereby the contact probe holding body 110 is manufactured.

【0055】LCD用プローブ装置100を用いたLC
D90の電気的テストは、LCD用プローブ装置100
のコンタクトピン3aの先端をLCD90の電極パッド
(図示せず)に接触させた状態で、TABIC300を
駆動させて種々のテスト用信号を送り、該信号に反応し
てコンタクトピン3aから得られた信号をTABIC3
00を通して外部に取り出すことにより行われる。
LC using LCD probe device 100
The electrical test of the D90 is performed by using the LCD probe device 100.
While the tip of the contact pin 3a is in contact with an electrode pad (not shown) of the LCD 90, the TABIC 300 is driven to send various test signals, and a signal obtained from the contact pin 3a in response to the signal. TABIC3
This is done by taking out to the outside through 00.

【0056】上記LCD用プローブ装置100において
も、コンタクトピン3aの先端部は、その基端部よりも
幅寸法が小さく形成されているため、上記実施形態と同
様に、狭ピッチ化に伴い電極パッド自身の幅寸法が縮小
しても、その電極パッドの幅寸法以上に、コンタクトピ
ン先端部の幅寸法を縮小することが可能となる。これに
より、電極パッドに対してコンタクトピンの位置が多少
ずれても電極パッドに対して導通をとることができる。
この場合、コンタクトピンの基端部の幅寸法は、必要寸
法だけ確保することができるので、パターニングや強度
の点での問題を最小限に抑えることができる。
In the above-described LCD probe device 100, the distal end portion of the contact pin 3a is formed to have a smaller width than the base end portion thereof. Even if the width of the electrode itself is reduced, it is possible to reduce the width of the tip of the contact pin beyond the width of the electrode pad. Thereby, even if the position of the contact pin is slightly shifted with respect to the electrode pad, electrical continuity can be established with the electrode pad.
In this case, since only the required width of the base end of the contact pin can be ensured, problems in patterning and strength can be minimized.

【0057】なお、この場合、コンタクトピンの先端部
は、第二の実施形態と同様に、その基端部よりも幅寸法
および厚さ寸法を小さく形成してもよいのは勿論である
(以下の実施形態についても同じ)。
In this case, it is needless to say that the distal end portion of the contact pin may be formed to have a smaller width and thickness than the base end portion, as in the second embodiment (hereinafter, referred to as the contact pin). The same applies to the embodiment described above.

【0058】[0058]

【発明の効果】請求項1記載のコンタクトプローブによ
れば、コンタクトピンの先端部の幅寸法が、その基端部
の幅寸法よりも小さく形成されているため、狭ピッチ化
に伴い電極パッド自身の幅寸法が縮小しても、その電極
パッドの幅寸法以上に、コンタクトピン先端部の幅寸法
を縮小することが可能となる。これにより、電極パッド
に対してコンタクトピンの位置が多少ずれても電極パッ
ドに対して導通をとることができる。この場合、コンタ
クトピンの基端部の幅寸法は、必要寸法だけ確保するこ
とができるので、パターニングや強度の点での問題を最
小限に抑えることができる。
According to the contact probe of the present invention, the width of the tip of the contact pin is formed smaller than the width of the base of the contact pin. Even if the width dimension of the contact pad is reduced, it is possible to reduce the width dimension of the tip of the contact pin beyond the width dimension of the electrode pad. Thereby, even if the position of the contact pin is slightly shifted with respect to the electrode pad, electrical continuity can be established with the electrode pad. In this case, since only the required width of the base end of the contact pin can be ensured, problems in patterning and strength can be minimized.

【0059】請求項2記載のコンタクトプローブによれ
ば、コンタクトピンの先端部は、その基端部に比べて幅
寸法のみならず、厚さ寸法をも小さく形成され、漸次先
端側に向けて3次元的に細く尖るため、電極パッドに接
触する箇所の面積をより小さくでき、従来一般のコンタ
クトピンに比べて電極パッドに対する接触圧を高くとる
ことができる。したがって、スクラブの際の、コンタク
トピンの電極パッドに対するオーバードライブの量を従
来一般のものに比べて少なくすることができる。これに
より、コンタクトピン先端部の摩耗や傷みが減り、寿命
を延ばすことができる。
According to the contact probe of the second aspect, the distal end portion of the contact pin is formed to have not only the width dimension but also the thickness dimension smaller than the base end portion, and the contact pin gradually moves toward the distal end side. Since it is thin and sharp in dimension, the area of the portion in contact with the electrode pad can be made smaller, and the contact pressure on the electrode pad can be made higher than that of a conventional general contact pin. Therefore, the amount of overdrive of the contact pins with respect to the electrode pads at the time of scrubbing can be reduced as compared with the conventional general one. Thereby, abrasion and damage of the contact pin tip are reduced, and the life can be extended.

【0060】請求項3記載のコンタクトプローブの製造
方法によれば、前記メッキ処理工程にて用いる前記マス
クの、前記コンタクトピン形成部分の形状は、該コンタ
クトピンの先端部形成部の幅寸法がその基端部形成部の
幅寸法よりも小さく形成されているため、同工程にて形
成されるコンタクトピンの先端部の幅寸法を、その基端
部よりも小さく形成することができる。この製造方法に
よれば、従来からのマスクの形状を変更するだけでよい
ため、比較的容易に製造することができる。
According to the method for manufacturing a contact probe of the third aspect, the shape of the contact pin forming portion of the mask used in the plating process is the same as the width dimension of the tip forming portion of the contact pin. Since the width is smaller than the width of the base end forming portion, the width of the front end of the contact pin formed in the same step can be formed smaller than the base end. According to this manufacturing method, since it is only necessary to change the shape of the conventional mask, it can be manufactured relatively easily.

【0061】請求項4記載のコンタクトプローブの製造
方法によれば、前記コンタクトピンの先端部をエッチン
グ処理してその基端部よりも幅寸法および厚さ寸法を小
さく形成するエッチング工程を備えているため、同工程
により、コンタクトピンは、その先端部が漸次先端側に
向けて3次元的に細く尖る。上述したマスク形状の変更
による方法であると、狭ピッチが進むにつけてパターニ
ングに限界が生じ、コンタクトピンの先端部(細い部
分)が潰れる等の不都合が考えられるが、本発明のエッ
チングによる方法では、そのような問題は生じないとい
う効果が得られる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a contact probe manufacturing method comprising the step of etching the tip of the contact pin so as to form a width dimension and a thickness dimension smaller than the base end. Therefore, by the same process, the tip of the contact pin is gradually sharpened three-dimensionally toward the tip. According to the method based on the change of the mask shape described above, there is a possibility that the patterning is limited as the pitch becomes narrower and the tip portion (narrow portion) of the contact pin is crushed. The effect that such a problem does not occur is obtained.

【0062】請求項5記載のコンタクトプローブによれ
ば、前記フィルムが、例えば水分を吸収して伸張し易い
樹脂フィルム等であっても、該フィルムには、金属フィ
ルムが直接張り付けられて設けられているため、該金属
フィルムにより前記フィルムの伸びが抑制される。さら
に、該金属フィルムは、グラウンドとして用いることが
でき、それにより、コンタクトプローブの先端近くまで
インピーダンスマッチングをとる設計が可能となり、高
周波域でのテストを行う場合にも反射雑音による悪影響
を防ぐことができる。
According to the contact probe of the fifth aspect, even if the film is, for example, a resin film which easily expands by absorbing moisture, a metal film is provided directly on the film. Therefore, the elongation of the film is suppressed by the metal film. Furthermore, the metal film can be used as a ground, thereby enabling impedance matching to be performed near the tip of the contact probe and preventing adverse effects due to reflected noise even when performing a test in a high frequency range. it can.

【0063】請求項6記載のコンタクトプローブによれ
ば、前記フィルムに張り付けられる金属フィルムは、該
フィルム面に沿う方向において前記コンタクトピンの近
傍まで設けられ、該金属フィルムがコンタクトピンの近
傍までグラウンドとして機能するため、コンタクトピン
先の近くまで基板配線側との特性インピーダンスのずれ
を最小限に抑えることができ、反射雑音による誤動作を
抑えることができる。
According to the contact probe of the sixth aspect, the metal film attached to the film is provided up to the vicinity of the contact pin in a direction along the film surface, and the metal film is grounded to the vicinity of the contact pin. Since it functions, the deviation of the characteristic impedance from the substrate wiring side can be minimized to the vicinity of the contact pin tip, and malfunction due to reflected noise can be suppressed.

【0064】請求項7記載のコンタクトプローブによれ
ば、前記金属フィルムに第二のフィルムが直接張り付け
られて設けられているため、プローブカードとしてコン
タクトプローブを組み込む際の締付けに対して緩衝材と
なるという作用効果を得ることができる。したがって、
組み込み時に配線パターンに与えるダメージを軽減する
ことができる。
According to the contact probe of the present invention, since the second film is directly attached to the metal film, the contact film serves as a cushioning material against tightening when the contact probe is incorporated as a probe card. The effect described above can be obtained. Therefore,
Damage to the wiring pattern during assembling can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係るコンタクトプローブの第一の実
施形態におけるコンタクトピンを示す要部拡大斜視図で
ある。
FIG. 1 is an enlarged perspective view of a main part showing a contact pin in a first embodiment of a contact probe according to the present invention.

【図2】 同コンタクトプローブを示す要部斜視図であ
る。
FIG. 2 is a perspective view of a main part showing the contact probe.

【図3】 同コンタクトプローブの製造方法を工程順に
示す要部断面図である。
FIG. 3 is a fragmentary cross-sectional view showing a method for manufacturing the contact probe in the order of steps;

【図4】 同コンタクトプローブを示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing the contact probe.

【図5】 図4のC−C線断面図である。FIG. 5 is a sectional view taken along line CC of FIG. 4;

【図6】 同コンタクトプローブにおいて金属フィルム
を説明するための正面図である。
FIG. 6 is a front view for explaining a metal film in the contact probe.

【図7】 同コンタクトプローブを組み込んだプローブ
装置の一例を示す分解斜視図である。
FIG. 7 is an exploded perspective view showing an example of a probe device incorporating the contact probe.

【図8】 同プローブ装置の一例を示す要部斜視図であ
る。
FIG. 8 is a perspective view of a main part showing an example of the probe device.

【図9】 図8のE−E線断面図である。FIG. 9 is a sectional view taken along line EE of FIG. 8;

【図10】 本発明に係るコンタクトプローブの第二の
実施形態におけるコンタクトピンを示す要部拡大斜視図
である。
FIG. 10 is an enlarged perspective view of a main part showing a contact pin in a second embodiment of the contact probe according to the present invention.

【図11】 本発明に係るプローブ装置の第三の実施形
態におけるコンタクトプローブを示す斜視図である。
FIG. 11 is a perspective view showing a contact probe in a third embodiment of the probe device according to the present invention.

【図12】 図11のA−A線断面図である。FIG. 12 is a sectional view taken along line AA of FIG. 11;

【図13】 本発明に係るプローブ装置の第三の実施形
態におけるコンタクトプローブ挟持体を示す分解斜視図
である。
FIG. 13 is an exploded perspective view showing a contact probe holding body in a third embodiment of the probe device according to the present invention.

【図14】 本発明に係るプローブ装置の第三実施形態
を示す斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view showing a third embodiment of the probe device according to the present invention.

【図15】 本発明に係るプローブ装置の第三実施形態
におけるコンタクトプローブ挟持体を示す斜視図であ
る。
FIG. 15 is a perspective view showing a contact probe holding body in a third embodiment of the probe device according to the present invention.

【図16】 図15の断面図である。FIG. 16 is a sectional view of FIG.

【図17】 従来のコンタクトプローブのコンタクトピ
ンを示す縦断面図である。
FIG. 17 is a longitudinal sectional view showing a contact pin of a conventional contact probe.

【図18】 コンタクトピンと電極パッドを示す正面図
である。
FIG. 18 is a front view showing contact pins and electrode pads.

【図19】 (a)は従来のコンタクトピンと電極パッ
ドを示す正面図、(b)は狭ピッチ化されたコンタクト
ピンと電極パッドを示す正面図、(c)は(b)におけ
る欠点を示す正面図である。
19A is a front view showing a conventional contact pin and an electrode pad, FIG. 19B is a front view showing a contact pin and an electrode pad having a narrow pitch, and FIG. 19C is a front view showing a defect in FIG. It is.

【図20】 コンタクトピンを形成する工程において、
アスペクト比が高い場合の欠点を示す要部断面図であ
る。
FIG. 20 shows a step of forming contact pins.
FIG. 9 is a cross-sectional view of a main part showing a defect when the aspect ratio is high.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンタクトプローブ 2 フィルム(樹脂フィルム) 3 パターン配線 3a コンタクトピン 5 基板層 6 第1の金属層 7 マスク 7a マスクされていない部分 500 金属フィルム L コンタクトピンの金属フィルムから突出した
長さ N 第2の金属層 tc コンタクトピンの先端部の厚さ寸法 Wa コンタクトピンの先端部の幅寸法 Wb コンタクトピンの基端部の幅寸法 Wc コンタクトピンの先端部の幅寸法
Reference Signs List 1 contact probe 2 film (resin film) 3 pattern wiring 3a contact pin 5 substrate layer 6 first metal layer 7 mask 7a unmasked portion 500 metal film L length of contact pin protruding from metal film N second Metal layer tc Thickness dimension of the tip of the contact pin Wa Width dimension of the tip of the contact pin Wb Width dimension of the base end of the contact pin Wc Width dimension of the tip of the contact pin

フロントページの続き (72)発明者 吉田 秀昭 兵庫県三田市テクノパーク十二番の六 三 菱マテリアル株式会社三田工場内 (72)発明者 石井 利昇 兵庫県三田市テクノパーク十二番の六 三 菱マテリアル株式会社三田工場内Continued on the front page. (72) Inventor Hideaki Yoshida, Techno Park 12-12, Mita City, Hyogo Prefecture. Ryo Material Co., Ltd. Mita Plant

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のパターン配線(3)がフィルム
(2)上に形成されこれらのパターン配線(3)の各先
端が前記フィルム(2)から突出状態に配されてコンタ
クトピン(3a)とされるコンタクトプローブ(1)に
おいて、 前記コンタクトピン(3a)の先端部は、その基端部よ
りも幅寸法(wa)が小さく形成されていることを特徴
とするコンタクトプローブ。
1. A plurality of pattern wirings (3) are formed on a film (2), and each tip of the pattern wirings (3) is arranged so as to protrude from the film (2) to form contact pins (3a). In the contact probe (1), a tip portion of the contact pin (3a) is formed to have a smaller width dimension (wa) than a base end portion thereof.
【請求項2】 複数のパターン配線(3)がフィルム
(2)上に形成されこれらのパターン配線(3)の各先
端が前記フィルム(2)から突出状態に配されてコンタ
クトピン(3a)とされるコンタクトプローブ(1)に
おいて、 前記コンタクトピン(3a)の先端部は、その基端部よ
りも幅寸法(wc)および厚さ寸法(tc)が小さく形
成されていることを特徴とするコンタクトプローブ。
2. A plurality of pattern wirings (3) are formed on a film (2), and each tip of the pattern wirings (3) is arranged so as to protrude from the film (2), and is provided with a contact pin (3a). In the contact probe (1), the contact pin (3a) has a distal end portion formed to have a width (wc) and a thickness (tc) smaller than a base end thereof. probe.
【請求項3】 フィルム(2)上に複数のパターン配線
(3)を形成しこれらのパターン配線(3)の各先端を
前記フィルム(2)から突出状態に配してコンタクトピ
ン(3a)とし、該コンタクトピン(3a)の先端部の
幅寸法(wa)を、その基端部よりも小さく形成してな
るコンタクトプローブ(1)の製造方法であって、 基板層(5)の上に前記コンタクトピン(3a)の材質
(N)に被着または結合する材質の第1の金属層(6)
を形成する第1の金属層形成工程と、 前記第1の金属層(6)の上にマスク(7)を施してマ
スクされていない部分(7a)に前記コンタクトピン
(3a)に供される第2の金属層(N)をメッキ処理し
て前記パターン配線(3)を形成するメッキ処理工程
と、 前記マスク(7)を取り除いた前記第2の金属層(N)
からなるパターン配線(3)の上に、前記コンタクトピ
ン(3a)に供される部分以外をカバーする前記フィル
ム(2)を被着するフィルム被着工程と、 前記フィルム(2)と前記パターン配線(3)とからな
る部分と、前記基板層(5)と前記第1の金属層(6)
とからなる部分とを分離する分離工程とを備え、前記メ
ッキ処理工程にて用いる前記マスク(7)の、前記コン
タクトピン(3a)形成部分の形状は、該コンタクトピ
ン(3a)の先端部形成部の幅寸法がその基端部形成部
の幅寸法よりも小さく形成されていることを特徴とする
コンタクトプローブの製造方法。
3. A plurality of pattern wirings (3) are formed on a film (2), and each end of the pattern wirings (3) is arranged so as to protrude from the film (2) to form a contact pin (3a). A method of manufacturing a contact probe (1), wherein a width dimension (wa) of a tip portion of the contact pin (3a) is formed smaller than a base end portion thereof, A first metal layer (6) of a material which is adhered to or bonded to the material (N) of the contact pin (3a);
Forming a first metal layer, and applying a mask (7) on the first metal layer (6) and providing the unmasked portion (7a) to the contact pin (3a). A plating step of plating the second metal layer (N) to form the pattern wiring (3); and the second metal layer (N) from which the mask (7) is removed.
A film applying step of applying the film (2) covering a portion other than a portion provided for the contact pin (3a) on the pattern wiring (3) comprising: the film (2) and the pattern wiring (3), the substrate layer (5), and the first metal layer (6).
And a separating step of separating the contact pin (3a) from the tip of the contact pin (3a) in the mask (7) used in the plating step. A method of manufacturing a contact probe, wherein the width of the portion is formed smaller than the width of the base end forming portion.
【請求項4】 フィルム(2)上に複数のパターン配線
(3)を形成しこれらのパターン配線(3)の各先端を
前記フィルム(2)から突出状態に配してコンタクトピ
ン(3a)とし、該コンタクトピン(3a)の先端部の
幅寸法(wc)および厚さ寸法(tc)を、その基端部
よりも小さく形成してなるコンタクトプローブ(1)の
製造方法であって、 基板層(5)の上に前記コンタクトピン(3a)の材質
(N)に被着または結合する材質の第1の金属層(6)
を形成する第1の金属層形成工程と、 前記第1の金属層(6)の上にマスク(7)を施してマ
スクされていない部分(7a)に前記コンタクトピン
(3a)に供される第2の金属層(N)をメッキ処理し
て前記パターン配線(3)を形成するメッキ処理工程
と、 前記マスク(7)を取り除いた前記第2の金属層(N)
からなるパターン配線(3)の上に、前記コンタクトピ
ン(3a)に供される部分以外をカバーする前記フィル
ム(2)を被着するフィルム被着工程と、 前記フィルム(2)と前記パターン配線(3)とからな
る部分と、前記基板層(5)と前記第1の金属層(6)
とからなる部分とを分離する分離工程と、 前記コンタクトピン(3a)の先端部をエッチング処理
してその基端部よりも幅寸法(wc)および厚さ寸法
(tc)を小さく形成するエッチング工程とを備えてな
ることを特徴とするコンタクトプローブの製造方法。
4. A plurality of pattern wirings (3) are formed on a film (2), and each end of the pattern wirings (3) is arranged so as to protrude from the film (2) to form a contact pin (3a). A method of manufacturing a contact probe (1), wherein a width dimension (wc) and a thickness dimension (tc) of a tip portion of the contact pin (3a) are formed smaller than a base end portion thereof. (5) A first metal layer (6) of a material which is adhered to or bonded to the material (N) of the contact pin (3a).
Forming a first metal layer, and applying a mask (7) on the first metal layer (6) and providing the unmasked portion (7a) to the contact pin (3a). A plating step of plating the second metal layer (N) to form the pattern wiring (3); and the second metal layer (N) from which the mask (7) is removed.
A film applying step of applying the film (2) covering a portion other than a portion provided for the contact pin (3a) on the pattern wiring (3) comprising: the film (2) and the pattern wiring (3), the substrate layer (5), and the first metal layer (6).
And an etching step of etching the tip end of the contact pin (3a) to form a width dimension (wc) and a thickness dimension (tc) smaller than the base end thereof. And a method for manufacturing a contact probe.
【請求項5】 請求項1または2記載のコンタクトプロ
ーブ(1)において、 前記コンタクトプローブ(1)
の前記フィルム(2)には、金属フィルム(500)が
直接張り付けられて設けられていることを特徴とするコ
ンタクトプローブ。
5. The contact probe (1) according to claim 1, wherein the contact probe (1).
A contact probe, wherein a metal film (500) is directly attached to the film (2).
【請求項6】 請求項5記載のコンタクトプローブ
(1)において、 前記フィルム(2)に張り付けられる金属フィルム(5
00)は、該フィルム(2)面に沿う方向において前記
コンタクトピン(3a)の近傍まで設けられていること
を特徴とするコンタクトプローブ。
6. The contact probe (1) according to claim 5, wherein the metal film (5) is attached to the film (2).
00) is a contact probe provided in the direction along the surface of the film (2) up to the vicinity of the contact pin (3a).
【請求項7】 請求項5または6記載のコンタクトプロ
ーブ(1)において、 前記金属フィルム(500)に
は、第二のフィルムが直接張り付けられて設けられてい
ることを特徴とするコンタクトプローブ。
7. The contact probe according to claim 5, wherein a second film is provided directly on the metal film (500).
JP10367397A 1997-04-21 1997-04-21 Contact probe and production thereof Pending JPH10300780A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367397A JPH10300780A (en) 1997-04-21 1997-04-21 Contact probe and production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367397A JPH10300780A (en) 1997-04-21 1997-04-21 Contact probe and production thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10300780A true JPH10300780A (en) 1998-11-13

Family

ID=14360322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10367397A Pending JPH10300780A (en) 1997-04-21 1997-04-21 Contact probe and production thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10300780A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1144708A (en) Contact probe and its manufacture
JPH10142259A (en) Manufacture of contact probe, contact probe using same, and probe device provided with contact probe
JPH10300780A (en) Contact probe and production thereof
JP3204146B2 (en) Contact probe, method of manufacturing the same, and probe device provided with contact probe
JPH10221370A (en) Contact probe and its manufacture, and probe apparatus having contact probe
JP2913617B2 (en) Vertical probe card
JP3792580B2 (en) Contact probe and manufacturing method thereof
JP3936600B2 (en) Contact probe and manufacturing method thereof
JP3881543B2 (en) Contact probe and manufacturing method thereof
JP3219008B2 (en) Contact probe, method of manufacturing the same, and probe device provided with the contact probe
JP3446636B2 (en) Contact probe and probe device
JPH10185950A (en) Contact probe, probe device having the same and manufacture of contact probe
JPH10288629A (en) Contact probe and probe device provided with this
JP3204120B2 (en) Contact probe and probe device having the same
JPH1116961A (en) Metallic material having bent part, molding thereof, contact probe using above metallic material and manufacture thereof
JPH1194910A (en) Probe inspection device
JP3902294B2 (en) Contact probe and manufacturing method thereof
JPH10339740A (en) Probe device
JPH10239353A (en) Contact probe and probe apparatus with the same and manufacture for contact probe
JPH1194876A (en) Manufacture for contact probe
JPH10319040A (en) Contact probe and its manufacture
JPH10104275A (en) Contact probe and probe device having the same
JP2001194387A (en) Contact probe and manufacturing method thereof
JPH10221371A (en) Contact probe and its manufacture and probe apparatus having the contact probe
JPH1172511A (en) Manufacture of contact probe

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030617