JPH1030014A - 低表面エネルギーポリイソシアネート及び1又は2成分塗料組成物におけるその使用 - Google Patents

低表面エネルギーポリイソシアネート及び1又は2成分塗料組成物におけるその使用

Info

Publication number
JPH1030014A
JPH1030014A JP9029823A JP2982397A JPH1030014A JP H1030014 A JPH1030014 A JP H1030014A JP 9029823 A JP9029823 A JP 9029823A JP 2982397 A JP2982397 A JP 2982397A JP H1030014 A JPH1030014 A JP H1030014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
weight
siloxane
polyisocyanate mixture
polyisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9029823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3970967B2 (ja
Inventor
William E Slack
ウイリアム・イー・スラツク
Edward P Squiller
エドワード・ピー・スクイラー
Philip E Yeske
フイリツプ・イー・イエスケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JPH1030014A publication Critical patent/JPH1030014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3970967B2 publication Critical patent/JP3970967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7837Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing allophanate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8054Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 表面張力を低下させ、改善された表面をもつ
塗膜を生成するのに適したまた清浄性をもつ塗料組成物
を提供する。 【解決手段】 i)5〜35%重量のNCO含量をもち
且つ有機ジイソシアネートから製造され、 ii)25重量%までのイソシアヌレート基を含有して
おり、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
ァネート基を含有しており、 iv)0.002〜50重量%の量のシロキサン基を含
有するポリイソシアネート混合物であって、シロキサン
基が炭素原子に直接結合した2個以上のイソシアネート
反応性基と1個以上のシロキサン基を含有する化合物と
イソシアネート基を反応させることにより組み込まれる
前記ポリイソシアネート混合物を1又は2成分塗料組成
物中にイソシアネート成分としての使用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアロファネート基と
シロキサン基と場合によりイソシアヌレート基を含有す
る低表面エネルギーポリイソシアネート、シロキサン基
を含有するイソシアネート反応性化合物の共存下に有機
ジイソシアネートのイソシアネート基をアロファネート
化することにより前記ポリイソシアネートを製造する方
法、並びに1及び2成分塗料組成物におけるその使用に
関する。
【0002】
【従来の技術】ブロック形態又は非ブロック形態のポリ
イソシアネート成分と、一般には高分子ポリオールであ
るイソシアネート反応性成分を含有するポリウレタン塗
料組成物は周知である。これらの組成物から製造した塗
料は多くの有用な特性をもつが、特に改善を必要とする
1つの特性は表面品質である。クレーター等のような表
面欠陥のない滑らかな表面をもつ塗膜を得るように塗料
組成物を調合することは困難であり得る。このような困
難は2成分塗料組成物の高い表面張力に関係があると考
えられる。高い表面張力に起因する別の問題は、塗膜を
洗浄しにくいことである。潜在的塗布面の如何に拘わら
ず、塗膜が染みや落書き等を受ける可能性は高い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、表面張力を低下させ、より低い表面エネルギーと改
善された表面をもつ塗膜を生成するのに適した塗料組成
物を提供することである。本発明の付加的な目的は、改
善された清浄性をもつ塗料組成物を提供することであ
る。本発明の最後の目的は、公知ポリウレタン塗料の他
の有用な特性、特に透明性を実質的に変えずにこれらの
要件を満たす塗料組成物を提供することである。驚くべ
きことに、これらの目的は、アロファネート基とシロキ
サン基と場合によりイソシアヌレート基を含有する後述
する本発明のポリイソシアネートから塗料組成物を調合
することにより達せられる。
【0004】米国特許第4,590,224号は主に成
形品又はフォームとしての完全反応ポリマーの製造に関
し、該ポリマーはポリイソシアネートを三量化触媒の共
存下にポリシロキサンポリオールと反応させることによ
り製造される。ポリイソシアネートのオリゴマー化によ
りイソシアヌレート基を形成する以外に、イソシアネー
ト基の一部はポリオールと反応し、ポリオールの型に依
存してウレタン又は尿素基を形成する。この特許はアロ
ファネート基をポリイソシアネート成分に組み込むこと
を示唆しておらず、ポリウレタン塗料の透明性を維持す
るためにアロファネート基を組み込む重要性を認めてい
ないことは明らかである。ポリイソシアネートの表面張
力を低下させ、その結果としてポリウレタン塗膜の表面
エネルギーを低下させるために、アロファネート基とイ
ソシアヌレート基を含有するポリイソシアネート又はア
ロファネート基を含有するポリイソシアネートにフッ素
を組み込むことは、それぞれ同時係属出願である米国特
許出願第08/306,553号及び08/359,7
77号に開示されている。また、ポリイソシアネートの
表面張力を低下させ、その結果としてポリウレタン塗膜
の表面エネルギーを低下させるために、モノアルコール
を使用してアロファネート基を介してシロキサン基を組
み込むことは、同時係属出願である米国特許出願第08
/536,556号に開示されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、 i)5〜35%重量のNCO含量をもち且つ有機ジイソ
シアネートから製造され、 ii)25重量%までのイソシアヌレート基(N3 ,C
3 ,O3 ,MW126として計算)を含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
ァネート基を含有しており、 iv)0.002〜50重量%の量のシロキサン基(S
iO,MW44として計算)を含有するポリイソシアネ
ート混合物に関し、上記百分率は未反応有機ジイソシア
ネートを除くポリイソシアネート混合物の固形分を基に
した値であり、シロキサン基は炭素原子に直接結合した
2個以上のイソシアネート反応性基と1個以上のシロキ
サン基を含有する化合物とイソシアネート基を反応させ
ることにより組み込まれる。
【0006】本発明は更に、 i)5〜35%重量のNCO含量をもち且つ有機ジイソ
シアネートから製造され、 ii)25重量%までのイソシアヌレート基(N3 ,C
3 ,O3 ,MW126として計算)を含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
ァネート基を含有しており、 iv)0.002〜50重量%の量のシロキサン基(S
iO,MW44として計算)を含有しており、上記百分
率が未反応有機ジイソシアネートを除くポリイソシアネ
ート混合物の固形分を基にした値であるポリイソシアネ
ート混合物の製造方法にも関し、該方法は、 a)イソシアネート反応性化合物の少なくとも1種がヒ
ドロキシル基を含有するという条件で、有機ジイソシア
ネート1モル当たり0.01〜250ミリモルの割合で
炭素原子に直接結合した2個以上のイソシアネート反応
性基と1個以上のシロキサン基を含有する化合物、及び
場合によりシロキサンを含有しない1官能価又は多官能
価アルコールと有機ジイソシアネート基のイソシアネー
ト基の一部を反応させてウレタン及び場合により尿素基
を形成し、 b)段階a)の前、間又は後にアロファネート化触媒及
び場合により三量化触媒を加え、 c)iii)の要件を満たすに十分な量の段階a)で形
成されたウレタン基をアロファネート基に変換し、 d)触媒毒を添加及び/又は触媒を熱失活させることに
より所望のNCO含量でアロファネート化及び三量化反
応を停止し、 e)場合により非反応有機ジイソシアネートを除去する
ことを特徴とする。 本発明は、1又は2成分塗料組成物におけるイソシアネ
ート成分としての、場合によりブロック形態のポリイソ
シアネート混合物の使用にも関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明によると、「(シクロ)脂
肪族に結合したイソシアネート基」なる用語は、脂肪族
及び/又は脂環式基に結合したイソシアネート基を意味
する。「モノアルコール」なる用語は、脂肪族、脂環式
基、アル脂肪族又は芳香族に結合した1個のヒドロキシ
ル基を含有する化合物を意味する。「多官能価アルコー
ル」なる用語は、脂肪族、脂環式基、アル脂肪族又は芳
香族に結合した2個以上のヒドロキシル基を含有する化
合物を意味する。本発明の好適態様において、ポリイソ
シアネート混合物は式:R(NCO)2[式中、Rは芳
香族又は好ましくは(シクロ)脂肪族に結合したイソシ
アネート基と140〜400の分子量をもつ有機ジイソ
シアネートからイソシアネート基を除去することにより
得られる有機基を表す]により表される有機ジイソシア
ネートから製造される。本発明の方法に好適なジイソシ
アネートは、上記式中、Rが炭素原子数4〜18の2価
脂肪族炭化水素基、炭素原子数5〜15の2価脂環式炭
化水素基、炭素原子数6〜15の2価芳香族炭化水素基
又は炭素原子数7〜15の2価アル脂肪族炭化水素基を
表す化合物である。
【0008】本発明の方法に特に適した有機ジイソシア
ネートの例としては、1,4−テトラメチレンジイソシ
アネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート
(HDI)、2,2,4−トリメチル−1,6−ヘキサ
メチレンジイソシアネート、1,12−ドデカメチレン
ジイソシアネート、シクロヘキサン−1,3−及び1,
4−ジイソシアネート、1−イソシアナト−2−イソシ
アナトメチルシクロペンタン、1−イソシアナト−3−
イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘ
キサン(イソフォロンジイソシアネート又はIPD
I)、4,4’−及び/又は2,4’−ジイソシアナト
ジシクロヘキシルメタン、1,3−及び1,4−ビス
(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、ビス−(4−
イソシアナト−3−メチルシクロヘキシル)メタン、キ
シレンジイソシアネート、α,α,α’,α’−テトラ
メチル−1,3−及び/又は−1,4−キシレンジイソ
シアネート、1−イソシアナト−1−メチル−4(3)
−イソシアナトメチルシクロヘキサン、2,4−及び/
又は2,6−ヘキサヒドロトルイレンジイソシアネー
ト、2,4−及び/又は2,6−トルエンジイソシアネ
ート、2,4−及び/又は4,4’−ジフェニルメタン
ジイソシアネートが挙げられる。これらのジイソシアネ
ートの混合物も使用できる。好適なジイソシアネートは
1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソフォロ
ンジイソシアネート及びビス−(4−イソシアナトシク
ロヘキシル)メタンであり、1,6−ヘキサメチレンジ
イソシアネートが特に好適である。本発明によると、モ
ノイソシアネート又は3個以上のイソシアネート基をも
つポリイソシアネートと上記ジイソシアネートのブレン
ドを使用することも可能である。
【0009】アロファネート基を含有するポリイソシア
ネートの適切な製造方法は公知であり、米国特許第3,
769,318号、4,160,080号、4,17
7,342号及び4,738,991号に記載されてお
り、これらの開示内容は参考資料として本明細書の一部
とする。アロファネート化反応は温度50〜250℃、
好ましくは60〜150℃、より好ましくは70〜12
0℃で実施することができる。反応は反応温度を下げる
か、例えば減圧や触媒毒の添加により触媒を除去するこ
とにより停止することができる。反応の停止後、未反応
モノマージイソシアネートを例えば薄膜蒸発により除去
することができる。出発ジイソシアネート混合物のアロ
ファネート化は、イソシアネート基に対して不活性な溶
媒の不在下又は存在下で実施することができる。本発明
の製品の塗布面に依存して低〜中沸点溶媒又は高沸点溶
媒を使用することができる。適切な溶媒としては、エス
テル類(例えば酢酸エチル又は酢酸ブチル)、ケトン類
(例えばアセトン又はブタノン)、芳香族化合物(例え
ばトルエン又はキシレン)、ハロゲン化炭化水素類(例
えば塩化メチレン及びトリクロロエチレン)、エーテル
類(例えばジイソプロピルエーテル)、及びアルカン類
(例えばシクロヘキサン、石油エーテル又はリグロイ
ン)が挙げられる。
【0010】本発明によると、単にアロファネート基の
形成を助長する触媒を使用するのでなく、イソシアヌレ
ート基の形成を助長する触媒も使用できるし、アロファ
ネート基とイソシアヌレート基の形成を助長する触媒も
使用できる。イソシアヌレート基とアロファネート基を
含有するポリイソシアネートを製造するために適切な方
法及び触媒は公知であり、米国特許第5,124,42
7号、5,208,334号、5,235,018号及
び5,444,146号に記載されており、これらの開
示内容は参考資料として本明細書の一部とする。出発ジ
イソシアネート混合物の三量化は、上述のようにイソシ
アネート基に対して不活性な溶媒の不在下又は存在下で
実施することができる。本発明によると、炭素原子に直
接結合した2個以上のイソシアネート反応性基、好まし
くはヒドロキシル基と、好ましくはジメチルシロキサン
基−Si(CH3 2 O−の形態の1個以上のシロキサ
ン基を含有する化合物を使用することにより、ウレタン
及び/又は尿素基、好ましくはウレタン基をポリイソシ
アネートに組み込む。
【0011】これらの化合物の例は式: Y-R1-X-[Si(R2)2O-]n-[Si(R2)2-X]m-R1-Y [式中、R1 は場合により不活性置換された2価炭化水
素基、好ましくはアルキレン基(例えばメチレン、エチ
レン、プロピレン又はブチレン)又はポリオキシアルキ
レン基(例えばポリオキシエチレン又はポリオキシプロ
ピレン基)を表し、R2 は水素又は場合により不活性置
換された低級アルキル、フェニルもしくはベンジル基、
好ましくはエチルもしくはメチル、より好ましくはメチ
ルを表し、XはR1 基とSi原子間の結合、例えば共有
結合、−O−又は−COO−を表し、Yはイソシアネー
ト反応性基、好ましくはヒドロキシル基又は第1もしく
は第2アミノ基、より好ましくはヒドロキシル基であ
り、mは0又は1であり、nは1〜1000、好ましく
は2〜100、より好ましくは4〜15の整数である]
に対応する化合物である。不活性置換基はシロキサン化
合物とポリイソシアネート又はアロファネートの反応及
び/又はイソシアネート基の三量化反応を妨げない置換
基である。例えばフッ素等のハロゲン原子が挙げられ
る。
【0012】R1 がオキシアルキレン基を表す化合物の
1例は式: Y-(CHR3-CH20-)O-(R4)m-[Si(R2)2O-]n-(CH2-CHR3-O-)p-
CH2-CHR3-Y [式中、R2 、Y、m及びnは上記と同義であり、R3
は水素又は炭素原子数1〜12のアルキル基、好ましく
は水素又はメチルであり、R4 は場合により不活性置換
された2価炭化水素基、好ましくはアルキレン基(例え
ばメチレン、エチレン、プロピレン又はブチレン)を表
し、oは1〜200、好ましくは2〜50、より好まし
くは4〜25の整数であり、pは0〜200、好ましく
は2〜50、より好ましくは4〜25の整数である]に
対応する化合物である。
【0013】これらのシロキサン化合物は、所望のシロ
キサン含量をもつ化合物を製造するために十分な量のア
ルキレンオキシド(好ましくはエチレン又はプロピレン
オキシド)と適当なシロキサンを反応させることにより
製造される。こうして得られたヒドロキシル末端をもつ
化合物を公知方法でアミノ化することにより、アミノ又
はアルキレンアミノ基を導入する。他の適切なシロキサ
ン含有化合物は直鎖、分枝鎖又は環状のいずれでもよ
く、50,000まで、好ましくは10,000まで、
より好ましくは6000まで、最適には2000までの
分子量(標準としてポリスチレンを使用してゲル透過ク
ロマトグラフィーにより測定した数平均分子量)をも
つ。これらの化合物は一般に>5、好ましくは>25、
より好ましくは>35のOH価をもつ。この型の化合物
はHuls America,Inc.刊“Silic
on Compounds”,第5版に開示されてい
る。
【0014】本発明のポリイソシアネート混合物を製造
するためには、シロキサン含有化合物とジイソシアネー
トの最小比は、ジイソシアネート1モル当たりシロキサ
ン含有化合物約0.01ミリモル、好ましくは約0.1
ミリモル、より好ましくは約1ミリモルである。シロキ
サン含有化合物とジイソシアネートの最大比は、ジイソ
シアネート1モル当たりシロキサン含有化合物約250
ミリモル、好ましくは約50ミリモル、より好ましくは
約20ミリモルである。シロキサンの量は、得られるポ
リイソシアネート混合物が固形分を基にして最低で0.
005重量%、好ましくは0.01重量%、より好まし
くは0.1重量%のシロキサン基(MW44)を含有
し、固形分を基にして最大で50重量%、好ましくは1
0重量%、より好ましくは7重量%、最適には3重量%
のシロキサン基(MW44)を含有するように選択され
る。
【0015】シロキサン基を含有する上記化合物以外
に、シロキサン基を含有しない他の1官能価又は多官能
価アルコール類、好ましくはモノアルコール類を使用し
て最終生成物の性質を調節することもできる。例えば、
シロキサン基を含有しないモノアルコール類を使用する
とポリイソシアネート混合物の粘度を低下させることが
できる。この型の適切なモノアルコール類は米国特許第
5,124,427号、5,208,334号、5,2
35,018号及び5,444,146号に開示されて
おり、これらの開示内容は参考資料として本明細書の一
部とする。シロキサン化合物が必要なアロファネート基
含量に後で合致するために十分なヒドロキシル基を含有
していない場合、例えばアミノ機能性シロキサンを使用
する場合には、これらのシロキサンを含有しない任意ア
ルコール類を使用することが必要である。これらのアル
コール類はポリイソシアネート成分と反応してウレタン
基を形成し、次いで、本発明に必須のアロファネート基
を形成する。
【0016】適切なモノアルコール類の例としては、メ
タノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパ
ノール、n−ブタノール、2−ブタノール、イソブタノ
ール、第3ブタノール、n−ペンタノール、2−ヒドロ
キシペンタン、3−ヒドロキシペンタン、異性メチルブ
チルアルコール類、異性ジメチルプロピルアルコール
類、ネオペンチルアルコール、n−ヘキサノール、n−
ヘプタノール、n−オクタノール、n−ノナノール、2
−エチルヘキサノール、トリメチルヘキサノール、シク
ロヘキサノール、ベンジルアルコール、フェノール、ク
レゾール類、キシレノール類、トリメチルフェノール
類、デカノール、ドデカノール、テトラデカノール、ヘ
キサデカノール、オクタデカノール、2,6,8−トリ
メチルノナノール、2−t−ブチルシクロヘキサノー
ル、4−シクロヘキシル−1−ブタノール、2,4,6
−トリメチルベンジルアルコール、分枝鎖第1アルコー
ル類及びその混合物(Henkelから商標名Stan
damulとして市販)、並びに直鎖第1アルコール類
の混合物(Shellから商標名Neodolとして市
販)が挙げられる。好適なエーテル含有モノアルコール
類としては、エトキシメタノール、メトキシエタノー
ル、エトキシエタノール、異性メトキシ又はエトキシプ
ロパノール類、異性プロポキシメタノール及びエタノー
ル類、異性メトキシブタノール類、異性ブトキシメタノ
ール類、フルフラルコール、及び2000までの分子量
をもち且つエチレンオキシド、プロピレンオキシド及び
/又はブチレンオキシドから製造される他のモノアルコ
ール類が挙げられる。
【0017】本発明によると上記モノアルコール類の混
合物も使用することができる。エチレンオキシド単位を
含有するモノアルコール類からアロファネート基と場合
によりイソシアヌレート基を含有する本発明のポリイソ
シアネートを製造する場合には、参考資料としてその開
示内容を本明細書の一部とする米国特許第5,200,
489号に記載されているようにポリイソシアネートを
水に分散させることができる。本発明の方法はバッチ式
でも連続式でもよく、例えば下記のように実施される。
水分を排除し、場合により不活性ガス下で出発ジイソシ
アネートを適切な撹拌容器又は管に導入し、場合により
トルエン、酢酸ブチル、ジイソプロピルエーテル又はシ
クロヘキサン等のようにイソシアネート基に対して不活
性な溶媒と混合する。上記イソシアネート反応性シロキ
サン化合物と任意に使用するアルコールは、数種の態様
に従って反応容器に導入することができる。これらの化
合物は、反応容器にジイソシアネートを導入する前に出
発ジイソシアネートと予備反応させてウレタン及び場合
により尿素基を形成してもよいし、ジイソシアネートと
混合して反応容器に導入してもよいし、ジイソシアネー
トを加える前又は後、好ましくは後に別々に反応容器に
加えてもよいし、溶液を反応容器に導入する前にこれら
の化合物に触媒を溶解させてもよい。
【0018】アロファネート化反応は温度約50℃で必
要な触媒又は触媒溶液の共存下に開始し、発熱反応によ
り示される。アロファネート基とイソシアヌレート基を
形成する触媒が存在する場合には、これらの2種の基の
形成速度を制御することが可能である。反応温度が上昇
するにつれてウレタン基からアロファネート基への変換
速度はイソシアヌレート基の形成よりも迅速に増加す
る。従って、反応温度を変えることにより、種々多様な
アロファネート基とイソシアヌレート基の比を得ること
ができる。反応の進行は、滴定、屈折率又はIR分析等
の適切な方法によりNCO含量を測定することにより追
跡される。こうして所望のアロファネート化度で反応を
停止することができる。アロファネート化反応の停止
は、例えばNCO含量がジイソシアネート出発材料の初
期イソシアネート基含量を基にして5〜80重量%、好
ましくは10〜60重量%、より好ましくは20〜50
重量%低下した後に行われる。
【0019】一般に、高NCO含量で反応を停止する場
合、即ちNCO含量が有意に低下する前に反応を停止す
る場合には、未反応出発ジイソシアネートの除去後に得
られるポリイソシアネート混合物は低粘度をもつ。他
方、低NCO含量で反応を停止する場合、即ちNCO含
量が有意に低下した後に反応を停止する場合には、ポリ
イソシアヌレートと最初に形成されるイソシアヌレート
及びアロファネートの他の高分子量副生物が形成される
ため、得られる生成物の粘度は高くなる。このことは公
知脂肪族ジイソシアネート出発材料に特に当てはまる。
環状ジイソシアネートは反応をいつ停止するかに関係な
く未反応モノマーの除去後に極めて高粘度の生成物又は
固体を生じる。アロファネート化及び場合により三量化
反応の停止は、例えば上記文献中に例示として挙げられ
ている型の触媒毒を加えることにより実施できる。例え
ば、塩基性触媒を使用する場合には、触媒量に少なくと
も等量の塩化ベンゾイル等の酸塩化物を加えて反応を停
止する。例えば、所定の水酸化第4級アンモニウム等の
熱不安定触媒を使用する場合にはこれらの触媒は反応中
に分解するので、触媒毒を加えて触媒を失活させる必要
はない。懸濁触媒を使用することも可能である。これら
の触媒は所望の三量化度に達した後に反応混合物を濾過
することにより除去される。
【0020】場合により不溶性触媒成分を予め分離した
後、反応の実施方法とイソシアネートの塗布面に依存し
て種々の方法で反応混合物を処理することができる。反
応中に使用された溶媒及びポリイソシアネート生成物中
に存在する未反応モノマーは公知方法で留去することが
できる。留去後に得られる生成物は一般にポリイソシア
ネート混合物の固形分を基にして合計2重量%未満、好
ましくは1重量%未満の遊離(未反応)モノマージイソ
シアネートを含有する。本発明の生成物は200mP
a.sの粘度をもつ低粘度液体から高粘度液体、更には
固体までの範囲に及ぶ。低粘度生成物は一般に1,6−
ヘキサメチレンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシア
ネート出発材料から得られ、5000mPa.s未満、
好ましくは2000mPa.s未満、より好ましくは1
300mPa.s未満の粘度をもつ。これらのジイソシ
アネートから高粘度生成物も得られるが、その場合には
有意に低いNCO含量で反応を停止する。高粘度生成物
は5000、好ましくは12,000、より好ましくは
15,000〜70,000mPa.sの最小粘度及び
100,000、好ましくは90,000、より好まし
くは70,000mPa.sの最大粘度をもつ。粘度は
100%の固形分をもち且つ2重量%未満の未反応モノ
マーを含有する試料で25℃で測定される。超高粘度か
ら固体の生成物は一般にイソフォロンジイソシアネー
ト、ビス−(4−イソシアナトシクロヘキシル)メタン
等の環状ジイソシアネート又は上記芳香族ジイソシアネ
ートから得られる。
【0021】本発明により得られるポリイソシアネート
混合物は、低粘度又は高粘度のいずれの生成物が所望さ
れるかに依存して約2〜7の平均官能価をもつ。脂肪族
ジイソシアネート出発材料から製造される低粘度生成物
は2〜4、好ましくは2.2〜3.3の平均官能価と、
10〜35%、好ましくは10〜25%、より好ましく
は12〜22%のNCO含量をもつ。脂肪族ジイソシア
ネート出発材料から製造される高粘度生成物は3〜7、
好ましくは3.5〜6の平均官能価と、5〜25%、好
ましくは10〜17%のNCO含量と、ポリイソシアネ
ート混合物を製造するために使用されるモノマーイソシ
アネートの分子量を少なくとも30%、好ましくは40
%、より好ましくは50%上回る当量をもつ。環状ジイ
ソシアネート出発材料から製造される超高粘度から固体
の生成物は、2〜6、好ましくは2.2〜5の平均官能
価と、10〜40重量%、好ましくは12〜25重量%
のNCO含量をもつ。本発明のポリイソシアネート混合
物は25重量%まで、好ましくは20重量%までのイソ
シアヌレート基含量(N3 ,C3 ,O3 ,MW126と
して計算)をもつ。アロファネート化/三量化触媒を使
用する場合には、ポリイソシアネート混合物は一般に少
なくとも5重量%、好ましくは少なくとも10重量%の
イソシアヌレート基含量をもつ。高選択性アロファネー
ト化触媒を使用する場合にも、少量のイソシアヌレート
基が形成される。ポリイソシアネート混合物は少なくと
も5重量%、好ましくは少なくとも10重量%のアロフ
ァネート基含量(N2 ,C2 ,H,O3 ,MW101と
して計算)をもつ。アロファネート基含量の上限は35
重量%、好ましくは30重量%である。
【0022】脂肪族、脂環式又はアル脂肪族ジイソシア
ネート出発材料から製造されるポリイソシアネート混合
物、特に脂肪族ジイソシアネート出発材料から製造され
る低粘度生成物はほぼ無色であり得、即ちAPHA色ス
ケールで測定した場合に10〜200、好ましくは10
〜150、より好ましくは10〜100の黄色度指数を
もつ。アロファネート化/三量化触媒を使用して脂肪族
ジイソシアネート出発材料から製造される低粘度生成物
において、本発明のポリイソシアネート中のモノイソシ
アヌレート基とモノアロファネート基の比は約10:1
〜1:10、好ましくは約5:1〜1:7である。これ
らの値はモノイソシアヌレート及びモノアロファネート
基のピークの下の面積を測定してゲル透過クロマトグラ
フィー(GPC)により決定することができる。本発明
によると、「モノイソシアヌレート」なる用語は、1個
のイソシアヌレート基を含有し且つ3個のジイソシアネ
ート分子から形成されるポリイソシアネートを意味し、
「ポリイソシアヌレート」なる用語は2個以上のイソシ
アヌレート基を含有するポリイソシアネートを意味す
る。「モノアロファネート」なる用語は、1個のアロフ
ァネート基を含有し且つ2個のジイソシアネート分子と
1個のモノアルコール分子から形成されるポリイソシア
ネートを意味し、「ポリアロファネート」なる用語は2
個以上のアロファネート基を含有するポリイソシアネー
トを意味する。
【0023】本発明の生成物は、アロファネート基、好
ましくはジメチルシロキサン基の形態のシロキサン基、
及び場合によりイソシアヌレート基を含有するポリイソ
シアネートである。生成物は更に、反応中に維持される
温度とイソシアネート基消費度に依存してアロファネー
ト基に変換されない残留ウレタン基も含有し得る。シロ
キサン含有ヒドロキシル化合物から形成されるウレタン
基の少なくとも50%、好ましくは少なくとも70%、
より好ましくは少なくとも90%をアロファネート基に
変換することが好ましいが、アロファネート基の当量数
がウレタン基の当量数を上回り、ポリイソシアネート混
合物がポリイソシアネート混合物を3カ月間25℃で安
定且つ均質に貯蔵できるために十分なアロファネート基
を含有するのであればその必要はない。ポリイソシアネ
ート混合物が不十分な数のアロファネート基しか含有し
ない場合には、貯蔵中に混合物が曇り、不溶性成分が漸
次沈殿する恐れがある。例えば、ポリイソシアネート混
合物が上述のようなシロキサンを含有しないモノアルコ
ール類から形成されるアロファネート基を含有する場合
には、シロキサン含有ヒドロキシル化合物から形成され
るウレタン基をアロファネート基に変換する必要はな
い。
【0024】本発明の生成物は、少なくとも2個のイソ
シアネート反応性基を含有する化合物との反応によりポ
リイソシアネート重付加生成物を製造するのに有用な出
発材料である。本発明の生成物を湿分硬化させて塗膜を
形成することもできる。好適生成物は1又は2成分塗料
組成物、より好ましくはポリウレタン塗料組成物であ
る。ポリイソシアネートがブロックされていない場合に
は、2成分組成物が得られる。他方、ポリイソシアネー
トがブロックされている場合には、1成分組成物が得ら
れる。塗料組成物中で使用する前に、本発明のポリイソ
シアネート混合物を他の公知ポリイソシアネート、例え
ばビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、ウ
レタン、尿素、カルボジイミド及び/又はウレチドン基
を含有するポリイソシアネート付加物とブレンドしても
よい。これらの他のポリイソシアネートとブレンドすべ
き本発明のポリイソシアネート混合物の量は、本発明の
ポリイソシアネートのシロキサン含量、得られる塗料組
成物の所期用途及びこの用途に所望される低表面エネル
ギー特性値により異なる。低表面エネルギー特性を得る
ためには、得られるポリイソシアネートブレンドは固形
分を基にして最少限で0.002重量%、好ましくは
0.02重量%、より好ましくは0.2重量%から最大
限で10重量%、好ましくは7重量%、より好ましくは
3重量%までのシロキサン基(MW44)を含有すべき
である。本発明のポリイソシアネート混合物のシロキサ
ン含量と得られるポリイソシアネートブレンドの所望の
シロキサン含量を知ることにより、ポリイソシアネート
混合物と他のポリイソシアネートの相対量を容易に決定
することができる。
【0025】本発明によると、本発明のポリイソシアネ
ート混合物の任意のものを他のポリイソシアネートとブ
レンドすることができる。但し、ブレンドすべきポリイ
ソシアネート混合物は最少限5重量%、好ましくは10
重量%、より好ましくは20重量%から最大限50重量
%、好ましくは45重量%までのシロキサン含量をもつ
ことが好ましい。その後、これらの所謂「濃厚液」を他
のポリイソシアネートとブレンドすると、低表面エネル
ギー特性をもつ塗量の製造に使用可能なポリイソシアネ
ートブレンドを形成することができる。高シロキサン含
量をもつ濃厚液を調製してからシロキサンを含有しない
ポリイソシアネートとブレンドすると、いくつかの利点
が得られる。まず第1に、1種の濃厚液を生成するだけ
で多数の生成物を低表面エネルギーポリイソシアネート
に変換することができる。市販のポリイソシアネートを
濃厚液とブレンドしてこのような低表面エネルギーポリ
イソシアネートを形成することにより、シロキサン含有
形態及びシロキサン非含有形態の両者の生成物の各々を
別々に調製する必要がなくなる。第2に、濃厚液の調製
後に未反応出発ジイソシアネートを除去する必要がなく
なる。市販ポリイソシアネートは上述のような未反応出
発ジイソシアネートの含量が非常に低くなければならな
い。しかし、シロキサン含量の高い濃厚液をほんの少量
だけシロキサン非含有ポリイソシアネートとブレンドす
れば低表面エネルギーポリイソシアネートが得られるの
で、これらのモノマーをコストの高い蒸留工程で除去す
る必要なしに必要な低レベルの未反応出発ジイソシアネ
ートに達することができる。
【0026】本発明の生成物に好適な反応パートナーは
ポリヒドロキシポリエステル、ポリヒドロキシポリエー
テル、ポリヒドロキシポリアクリレート、ポリヒドロキ
シポリラクトン、ポリヒドロキシポリウレタン、ポリヒ
ドロキシポリエポキシド及び場合によりポリウレタン塗
料技術から公知の低分子量多価アルコール類である。特
にブロック形態のポリアミン、例えばポリケチミン、オ
キサゾリジン又はポリアルジミンも本発明の生成物に適
切な反応パートナーである。反応性希釈剤としても機能
する第2級アミノ基を含有するポリアスパラギン酸誘導
体(スクシネート)も適切である。塗料組成物を製造す
るためには、(ブロック又は非ブロック形態のいずれで
存在するかに関係なく)イソシアネート基とイソシアネ
ート反応性基の当量比が約0.8〜3、好ましくは約
0.9〜1.5となるようにポリイソシアネート成分と
イソシアネート反応性成分の量を選択する。硬化を促進
するためには、塗料組成物に公知ポリウレタン触媒、例
えば第3級アミン(例えばトリエチルアミン、ピリジ
ン、メチルピリジン、ベンジルジメチルアミン、N,N
−ジメチルアミノシクロヘキサン、N−メチルピペリジ
ン、ペンタメチルジエチレントリアミン、1,4−ジア
ザビシクロ[2,2,2]−オクタン及びN,N’−ジ
メチルピペラジン)、又は金属塩[例えば塩化鉄(II
I)、塩化亜鉛、2−エチルカプロン酸亜鉛、エチルカ
プロン酸錫(II)、ジブチル錫(IV)ジラウレート
及びグリコール酸モリブデン]を配合してもよい。
【0027】本発明の生成物は、1成分塗料組成物、好
ましくは公知ブロッキング剤によりブロックされた形態
でイソシアネート基を使用するポリウレタン塗料組成物
の有用な出発材料でもある。ブロッキング反応は、好ま
しくは高温(例えば約40〜160℃)で場合により適
切な触媒、例えば上記第3級アミン又は金属塩の共存下
にイソシアネート基を適切なブロッキング剤と反応させ
ることにより公知方法で実施される。適切なブロッキン
グ剤としてはモノフェノール類(例えばフェノール、ク
レゾール類、トリメチルフェノール類及び第3ブチルフ
ェノール類)、第3アルコール類(例えば第3ブタノー
ル、第3アミルアルコール及びジメチルフェニルカルビ
ノール)、エノールを容易に形成する化合物(例えばア
セト酢酸エステル、アセチルアセトン及びマロン酸誘導
体、例えばマロン酸ジエチルエステル)、第2芳香族ア
ミン類(例えばN−メチルアニリン、N−メチルトルイ
ジン、N−フェニルトルイジン及びN−フェニルキシリ
ジン)、イミド類(例えばスクシンイミド)、ラクタム
類(例えばε−カプロラクタム及びδ−バレロラクタ
ム)、ピラゾール類(例えば3,5−ジメチルピラゾー
ル)、オキシム類(例えばブタノンオキシム、メチルア
ミルケトキシム及びシクロヘキサノンオキシム)、メル
カプタン類(例えばメチルメルカプタン、エチルメルカ
プタン、ブチルメルカプタン、2−メルカプトベンズチ
アゾール、α−ナフチルメルカプタン及びドデシルメル
カプタン)、及びトリアゾール類(例えば1H−1,
2,4−トリアゾール)が挙げられる。
【0028】本発明のポリイソシアネート混合物は、2
成分水性塗料組成物中のポリイソシアネート成分として
も使用できる。これらの組成物中で有用であるために
は、外部乳化剤とブレンドするか又はカチオン、アニオ
ンもしくは非イオン基を含有する化合物と反応させてポ
リイソシアネート混合物を親水性にしなければならな
い。ポリイソシアネートを親水性にする方法は同時係属
出願である米国特許第5,194,487号及び5,2
00,489号に開示されており、これらの開示内容は
参考資料として本明細書の一部とする。修飾ポリイソシ
アネート混合物は表面張力が低いため、顔料分散と支持
体湿潤を強化できる。塗料組成物は更に、顔料、染料、
充填剤、均展剤及び溶剤等の他の添加剤も含有し得る。
塗料組成物は塗装、ロール塗、流し込み又は吹付等の慣
用方法により塗布すべき支持体に溶液として又は溶融物
から塗布することができる。本発明のポリイソシアネー
トを含有する塗料組成物は、良好な乾燥時間をもち、金
属塩基に驚くほど良好に接着し、特に耐光堅牢性であ
り、熱の存在下で色安定性であり且つ非常に耐摩耗性の
塗膜を提供する。更に、塗料組成物は高い硬度、弾性、
非常に良好な耐薬品性、高い光沢度、良好な耐候性、良
好な耐環境腐食性及び良好な顔料着色品質をもつことを
特徴とする。特に、塗料組成物は優れた表面外観と優れ
た清浄性をもつ。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、実施例により本発明を説明
するが、本発明はこれらの実施例に制限されるものでは
なく、実施例中に記載する全ての部及び百分率は特に指
定しない限り重量を基にする。
【0030】
【実施例】アルコール1 1分子当たり2個のOH部位と1200の平均ヒドロキ
シル当量をもつポリジメチルシロキサンポリオキシエチ
レンコポリマー(Dow Corningの市販品Q4
−3667 Fluid)。ポリイソシアネート1 − 本発明による 発泡器、撹拌機及び温度計を備える反応器に100部の
1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)と
1.0部のアルコール1を加え、撹拌下に乾燥窒素ガス
をバブリングしながら90℃まで加熱した。溶液を撹拌
しながら水酸化トリメチルベンジルアンモニウム触媒の
0.5%酢酸エチル溶液2.02部を加えた。触媒溶液
の添加は、反応混合物を約90℃に維持するような速度
で行った。触媒添加の完了後に、反応混合物を更に15
分間90℃に維持し、次いでジ−(2−エチルヘキシ
ル)ホスフェート0.01部を加えた。反応の停止後、
混合物のNCO含量は40.3%であった。残留モノマ
ーHDIを拭い取り薄膜蒸発により除去し、濾過(1ミ
クロン)後に下記特性をもつ液体アロファネート修飾イ
ソシアヌレートが得られた。 粘度:25℃で4410mPa.s NCO含量:20.5% 遊離HDIモノマー含量:0.3% ケイ素含量(SiO):0.38% 液体表面張力:27.0dyn/cm。
【0031】ポリイソシアネート2 − (比較例) 1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)
(Miles Inc.の市販品Desmodur N
−3300)から下記特性をもつイソシアヌレート基含
有ポリイソシアネートを調製した。 粘度:25℃で3000mPa.s NCO含量:21.6% 遊離HDIモノマー含量:<0.2% ケイ素含量(SiO):0% 液体表面張力:48.6dyn/cm。 ポリイソシアネート2の表面張力をポリイソシアネート
1の表面張力と比較すると明らかなように、低表面張力
を得るためにはシロキサンの存在が必要である。
【0032】ポリイソシアネート3 − (比較例) 発泡器、機械的撹拌機、温度計及び冷却器を備える50
0ml容3頚フラスコにヘキサメチレンジイソシアネー
ト301.7部と1−ブタノール13.3部を加えるこ
とにより、イソシアヌレート基とアロファネート基を含
有するポリイソシアネートを調製した。反応混合物に乾
燥窒素をバブリングしながら混合物を撹拌下に60℃に
1時間加熱した。次に反応混合物の温度を90℃まで上
げた。90℃で反応混合物に水酸化N,N,N−トリメ
チル−N−ベンジルアンモニウムの4.4%1−ブタノ
ール溶液0.214部を加えた。反応混合物が34.8
%のNCO含量に達したら、ジ−(2−エチルヘキシ
ル)ホスフェート0.214部を加えて反応を停止し
た。過剰のモノマーを薄膜蒸発により除去すると、下記
特性をもつほぼ無色透明の液体が得られた。 粘度:25℃で630mPa.s NCO含量:19.7% 遊離HDIモノマー含量:0.35% ケイ素含量(SiO):0% 液体表面張力:43.3dyn/cm。 ポリイソシアネート3の表面張力をポリイソシアネート
1の表面張力と比較すると明らかなように、アロファネ
ート基を含有するが、シロキサン基を含有しないポリイ
ソシアネートは、表面張力の低いポリイソシアネートを
製造するのには不適切である。
【0033】ポリイソシアネート4 − (比較例) 発泡器、機械的撹拌機、温度計及び冷却器を備える3頚
フラスコに100部のポリイソシアネート2と2.2部
のアルコール1を加えた。反応混合物を60℃に2時間
加熱しながら撹拌下に乾燥窒素をバブリングした。25
℃まで冷却後、反応混合物は濁り、固体粒子を含んでい
た。濾過後、下記特性をもつ無色透明の生成物が得られ
た。 粘度:25℃で3100mPa.s NCO含量:20.7% 遊離HDIモノマー含量:<0.2% ケイ素含量(SiO):0.64% 液体表面張力:30.8dyn/cm。 生成物は濁っており、固体粒子を含んでおり、濾過後は
ケイ素含量が高いにも拘わらず依然として実施例1の生
成物よりも表面張力が高いため、アロファネート基(ポ
リイソシアネート1)はウレタン基よりも有利であるこ
とが明らかである。
【0034】ポリイソシアネート5 − 本発明による 撹拌機と温度計を備える反応器に100部の4,4’−
ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、5.4
部のn−ブタノール及び1.0部のアルコール1を加え
た。反応混合物を90℃まで加熱した後、アセチルアセ
トン酸亜鉛50ppmを加えた。約1時間後にNCO含
量は26.0重量%であった。塩化ベンゾイル100p
pmを加えて反応を停止し、反応混合物を25℃まで冷
却した。アロファネート基を含有する曇った黄色いポリ
イソシアネート混合物が得られ、下記特性を有してい
た。 粘度:25℃で122mPa.s NCO含量:26.0% ケイ素含量(SiO):0.30% 液体表面張力:25.4dyn/cm。
【0035】ポリイソシアネート6 − (比較例) 発泡器、機械的撹拌機、温度計及び冷却器を備える3頚
フラスコに100部のMDIと5.4部の1−ブタノー
ルを加えた。反応混合物を90℃に加熱しながら撹拌下
に乾燥窒素をバブリングした。90℃で2時間後にアセ
チルアセトン酸亜鉛50ppmを一度に加えた。NCO
含量が26.0%に達したら、塩化ベンゾイル100p
pmを加えて反応を停止し、25℃まで冷却した。得ら
れた薄黄色ポリイソシアネートは下記特性を有してい
た。 粘度:25℃で72mPa.s NCO含量:26.0% ケイ素含量(SiO):0% 液体表面張力:48.7dyn/cm。 ポリイソシアネート5の表面張力をポリイソシアネート
6の表面張力と比較すると明らかなように、アロファネ
ート基を含有するが、シロキサン基を含有しないポリイ
ソシアネートは表面張力の低いポリイソシアネートを製
造するのには不適切である。
【0036】ポリイソシアネート7 − 本発明による 発泡器、機械的撹拌機、温度計及び冷却器を備える3頚
フラスコに100部の4,4’−メチレンジフェニルジ
イソシアネート(MDI)と5.4部の1−ブタノール
を加えた。反応混合物を90℃に加熱しながら撹拌下に
乾燥窒素をバブリングした。90℃で2時間後にアセチ
ルアセトン酸亜鉛50ppmを一度に加えた。NCO含
量が26.0%に達したら、塩化ベンゾイル100pp
mを加えて反応を停止し、60℃まで冷却した。これに
1.0部のアルコール1を加え、混合物を60℃で2時
間反応させた。反応混合物を25℃まで冷却し、濾過す
ると、下記特性をもつ濁った薄黄色のポリイソシアネー
トが得られた。 NCO含量:25.6% ケイ素含量(SiO):0.28% 液体表面張力:25.5dyn/cm。 本実施例は、ポリイソシアネートがウレタン基よりも多
数のアロファネート基を含む場合には、ウレタン基を介
してシロキサン基を組み込むことができ、表面張力の低
いポリイソシアネートが得られることを実証するもので
ある。
【0037】実施例1 − 本発明による 酢酸n−ブチル中70%の固形分と607の当量をもつ
ヒドロキシル機能性ポリアクリレート/ポリエステル
(Bayer Corp.の市販品Desmophen
2945)をポリイソシアネート1と1.1:1のN
CO:OH当量比で混合することにより塗料組成物を調
製した。Exxate 700(Exxonから市販さ
れているエステルをベースとする溶剤)、酢酸N−ブチ
ル及びメチルアミルケトンを含有する溶剤混合物(1:
4:1)で組成物を70%固形分まで希釈し、5分間反
応させた。この時点でガラスに湿潤膜厚5ミルに塗布
し、70°F、相対湿度55%で2週間硬化させた。得
られた塗膜は透明で24.9dyn/cmの表面エネル
ギーを有していた。
【0038】実施例2(比較例) ポリイソシアネート1の代わりにポリイソシアネート2
及び3を別々に使用した以外は実施例1と同様に操作し
た。得られた塗膜は透明であったが、表面エネルギーは
それぞれ43.7及び43.6dyn/cmであった。
これらの表面エネルギーを実施例1で得られた表面エネ
ルギーと比較すると明らかなように、表面エネルギーの
低い塗膜を得るためにはポリイソシアネート成分がアロ
ファネート基とシロキサン基の両者を含有することが必
要である。
【0039】実施例3(比較例) 酢酸n−ブチル中70%の固形分と607の当量をもつ
ヒドロキシル機能性ポリアクリレート/ポリエステル
(Bayer Corp.の市販品Desmophen
2945)をポリイソシアネート4と1.1:1のN
CO:OH当量比で混合することにより塗料組成物を調
製した。Exxate 700(Exxonから市販さ
れているエステルをベースとする溶剤)、酢酸N−ブチ
ル及びメチルアミルケトンを含有する溶剤混合物(1:
4:1)で組成物を70%固形分まで希釈し、5分間反
応させた。この時点でガラスに湿潤厚膜5ミルに塗布
し、70°F、相対湿度55%で2週間硬化させた。得
られた塗膜はやや曇っており、表面エネルギーは30.
2dyn/cmであった。塗膜は曇っており、実施例1
の塗膜よりも高い表面エネルギーを有していたので、ウ
レタン基よりもアロファネート基を介してシロキサン基
を組み込むほうが有利であることが明らかである。
【0040】実施例4 − 本発明による 固形分100%と340の当量をもつヒドロキシル機能
性ポリエステル(Bayer Corp.の市販品De
smophen 1150)90部を乾燥用ペースト
(Bayer Corp.の市販品Baylith
L)10部とブレンドし、一晩温浸させた。このブレン
ドをポリイソシアネート5と1.05:1のNCO:O
H当量比で混合することにより塗料組成物を調製した。
組成物を5分間温浸させた後、冷間圧延鋼に湿潤膜厚5
ミルに塗布し、70°F、相対湿度55%で2週間硬化
させた。26.3dyn/cmの表面エネルギーをもつ
透明な薄茶色の塗膜が得られた。
【0041】実施例5(比較例) ポリイソシアネート5の代わりに比較ポリイソシアネー
ト6を使用した以外は実施例4と同様に操作した。得ら
れた塗膜は透明であったが、表面エネルギーは41.6
dyn/cmであった。この表面エネルギーを実施例4
で得られた表面エネルギーと比較すると明らかなよう
に、表面エネルギーの低い塗膜を得るためにはポリイソ
シアネート成分がアロファネート基とシロキサン基の両
者を含有することが必要である。
【0042】実施例6 − 本発明による 固形分100%と340の当量をもつヒドロキシル機能
性ポリエステル(Bayer Corp.の市販品De
smophen 1150)90部を乾燥用ペースト
(Bayer Corp.の市販品Baylith
L)10部とブレンドし、一晩温浸させた。このブレン
ドをポリイソシアネート7と1.05:1のNCO:O
H当量比で混合することにより塗料組成物を調製した。
組成物を5分間温浸させた後、冷間圧延鋼に湿潤膜厚5
ミルに塗布し、70°F、相対湿度55%で2週間硬化
させた。26.9dyn/cmの表面エネルギーをもつ
透明な薄茶色の塗膜が得られた。本実施例は、ポリイソ
シアネートがウレタン基よりも多数のアロファネート基
をもつ場合には、ウレタン基を介してシロキサン基を組
み込むことができ、表面エネルギーの低い塗膜が得られ
ることを実証するものである。
【0043】表面張力及び表面エネルギー測定 液体(樹脂)表面張力(dyn/cm)の全報告値は環
又はduNouy法を使用して測定した。この静的方法
では、張力計を使用して細い白金環にかかる力を測定し
た。固体(膜)表面エネルギー(dyn/cm)の全報
告値はOwens−Wendt法を使用して測定した。
2種の溶媒(水とヨウ化メチレン)の接触角はゴニオメ
ーターで測定した。数回の読取値を平均した。その後、
平均を使用し、極性力及び分散力の寄与を考慮して塗膜
の固体表面エネルギーを計算した。
【0044】以上、例示の目的で本発明を詳細に説明し
たが、以上の説明は単に例示の目的に過ぎず、発明の精
神及び範囲から逸脱することなく当業者には種々の変形
が可能であり、本発明は特許請求の範囲のみに制限され
るものと理解すべきである。
【0045】以下、本発明の実施態様を要約すれば次の
通りである: 1. i)5〜35%重量のNCO含量をもち且つ有機
ジイソシアネートから製造され、 ii)25重量%までのイソシアヌレート基(N3 ,C
3 ,O3 ,MW126として計算)を含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
ァネート基を含有しており、 iv)0.002〜50重量%の量のシロキサン基(S
iO,MW44として計算)を含有するポリイソシアネ
ート混合物であって、上記百分率が未反応有機ジイソシ
アネートを除くポリイソシアネート混合物の固形分を基
にした値であり、シロキサン基が炭素原子に直接結合し
た2個以上のイソシアネート反応性基と1個以上のシロ
キサン基を含有する化合物とイソシアネート基を反応さ
せることにより組み込まれる前記ポリイソシアネート混
合物。
【0046】2. 前記有機ジイソシアネートが1,6
−ヘキサメチレンジイソシアネートを含む上記第1項に
記載のポリイソシアネート混合物。 3. 固形分を基にして10重量%未満のシロキサン基
を含有する上記第1項に記載のポリイソシアネート混合
物。 4. 固形分を基にして10重量%未満のシロキサン基
を含有する上記第2項に記載のポリイソシアネート混合
物。 5. 25℃で5000mPa.s未満の粘度と20〜
50重量%のシロキサン基含量をもつ上記第3項に記載
のポリイソシアネート混合物。 6. 25℃で5000mPa.s未満の粘度と20〜
50重量%のシロキサン基含量をもつ上記第4項に記載
のポリイソシアネート混合物。 7. 固形分を基にして少なくとも5重量%のイソシア
ヌレート基含量をもつ上記第1項に記載のポリイソシア
ネート混合物。 8. 固形分を基にして少なくとも5重量%のイソシア
ヌレート基含量をもつ上記第2項に記載のポリイソシア
ネート混合物。 9. 固形分を基にして少なくとも5重量%のイソシア
ヌレート基含量をもつ上記第3項に記載のポリイソシア
ネート混合物。 10.固形分を基にして少なくとも5重量%のイソシア
ヌレート基含量をもつ上記第4項に記載のポリイソシア
ネート混合物。 11.固形分を基にして少なくとも5重量%のイソシア
ヌレート基含量をもつ上記第5項に記載のポリイソシア
ネート混合物。 12.固形分を基にして少なくとも5重量%のイソシア
ヌレート基含量をもつ上記第6項に記載のポリイソシア
ネート混合物。
【0047】13. i)固形分を基にして5〜35%
重量のNCO含量をもち且つ有機ジイソシアネートから
製造され、 ii)固形分を基にして25重量%までのイソシアヌレ
ート基(N3 ,C3 ,O 3 ,MW126として計算)を
含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
ァネート基を含有しており、 iv)固形分を基にして0.002〜50重量%の量の
シロキサン基(SiO,MW28として計算)を含有す
るポリイソシアネート混合物であって、上記百分率が未
反応有機ジイソシアネートを除くポリイソシアネート混
合物の固形分を基にした値であり、シロキサン基が炭素
原子に直接結合した2個以上のヒドロキシル基と−Si
(CH3 2 O−基の形態の2個以上のシロキサン基を
含有する化合物とイソシアネート基を反応させることに
より組み込まれる前記ポリイソシアネート混合物。
【0048】14. 前記有機ジイソシアネートが1,
6−ヘキサメチレンジイソシアネートを含む上記第13
項に記載のポリイソシアネート混合物。 15. 固形分を基にして10重量%未満のシロキサン
基を含有する上記第13項に記載のポリイソシアネート
混合物。 16. 固形分を基にして10重量%未満のシロキサン
基を含有する上記14項に記載のポリイソシアネート混
合物。 17. 25℃で5000mPa.s未満の粘度と20
〜50重量%のシロキサン基含量をもつ上記第13項に
記載のポリイソシアネート混合物。 18. 25℃で5000mPa.s未満の粘度と20
〜50重量%のシロキサン基含量をもつ上記第14項に
記載のポリイソシアネート混合物。
【0049】19. i)5〜35%重量のNCO含量
をもち且つ有機ジイソシアネートから製造され、 ii)25重量%までのイソシアヌレート基(N3 ,C
3 ,O3 ,MW126として計算)を含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
ァネート基を含有しており、 iv)0.002〜50重量%の量のシロキサン基(S
iO,MW44として計算)を含有しており、上記百分
率が未反応有機ジイソシアネートを除くポリイソシアネ
ート混合物の固形分を基にした値であるポリイソシアネ
ート混合物の製造方法であって、 a)イソシアネート反応性化合物の少なくとも1種がヒ
ドロキシル基を含有するという条件で、有機ジイソシア
ネート1モル当たり0.01〜250ミリモルの割合で
炭素原子に直接結合した2個以上のイソシアネート反応
性基と1個以上のシロキサン基を含有する化合物、及び
場合によりシロキサンを含有しない1官能価又は多官能
価アルコールと有機ジイソシアネート基のイソシアネー
ト基の一部を反応させてウレタン及び場合により尿素基
を形成し、 b)段階a)の前、間又は後にアロファネート化触媒及
び場合により三量化触媒を加え、 c)iii)の要件を満たすに十分な量の段階a)で形
成されたウレタン基をアロファネート基に変換し、 d)触媒毒を添加及び/又は触媒を熱失活させることに
より所望のNCO含量でアロファネート化及び三量化反
応を停止し、 e)場合により非反応有機ジイソシアネートを除去する
ことを特徴とする前記方法。
【0050】20. 場合によりイソシアネート基のブ
ロッキング剤によりブロックされた上記第1項に記載の
ポリイソシアネート混合物と、イソシアネート反応性基
を含有する化合物を含む1又は2成分塗料組成物。
フロントページの続き (72)発明者 エドワード・ピー・スクイラー アメリカ合衆国ペンシルヴアニア州15205 ピツツバーグ、クリストフアー・サーク ル 100 (72)発明者 フイリツプ・イー・イエスケ アメリカ合衆国ペンシルヴアニア州15228 ピツツバーグ、アパートメント・エイ− 5、ローンクロフト・アヴエニユー 101

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 i)5〜35%重量のNCO含量をもち
    且つ有機ジイソシアネートから製造され、 ii)25重量%までのイソシアヌレート基(N3 ,C
    3 ,O3 ,MW126として計算)を含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
    ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
    で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
    ァネート基を含有しており、 iv)0.002〜50重量%の量のシロキサン基(S
    iO,MW44として計算)を含有するポリイソシアネ
    ート混合物であって、上記百分率が未反応有機ジイソシ
    アネートを除くポリイソシアネート混合物の固形分を基
    にした値であり、シロキサン基が炭素原子に直接結合し
    た2個以上のイソシアネート反応性基と1個以上のシロ
    キサン基を含有する化合物とイソシアネート基を反応さ
    せることにより組み込まれる前記ポリイソシアネート混
    合物。
  2. 【請求項2】 前記有機ジイソシアネートが1,6−ヘ
    キサメチレンジイソシアネートを含む請求項1に記載の
    ポリイソシアネート混合物。
  3. 【請求項3】 固形分を基にして10重量%未満のシロ
    キサン基を含有する請求項1に記載のポリイソシアネー
    ト混合物。
  4. 【請求項4】 固形分を基にして10重量%未満のシロ
    キサン基を含有する請求項2に記載のポリイソシアネー
    ト混合物。
  5. 【請求項5】 25℃で5000mPa.s未満の粘度
    と20〜50重量%のシロキサン基含量をもつ請求項3
    に記載のポリイソシアネート混合物。
  6. 【請求項6】 25℃で5000mPa.s未満の粘度
    と20〜50重量%のシロキサン基含量をもつ請求項4
    に記載のポリイソシアネート混合物。
  7. 【請求項7】 固形分を基にして少なくとも5重量%の
    イソシアヌレート基含量をもつ請求項1に記載のポリイ
    ソシアネート混合物。
  8. 【請求項8】 固形分を基にして少なくとも5重量%の
    イソシアヌレート基含量をもつ請求項2に記載のポリイ
    ソシアネート混合物。
  9. 【請求項9】 固形分を基にして少なくとも5重量%の
    イソシアヌレート基含量をもつ請求項3に記載のポリイ
    ソシアネート混合物。
  10. 【請求項10】 固形分を基にして少なくとも5重量%
    のイソシアヌレート基含量をもつ請求項4に記載のポリ
    イソシアネート混合物。
  11. 【請求項11】 固形分を基にして少なくとも5重量%
    のイソシアヌレート基含量をもつ請求項5に記載のポリ
    イソシアネート混合物。
  12. 【請求項12】 固形分を基にして少なくとも5重量%
    のイソシアヌレート基含量をもつ請求項6に記載のポリ
    イソシアネート混合物。
  13. 【請求項13】 i)固形分を基にして5〜35%重量
    のNCO含量をもち且つ有機ジイソシアネートから製造
    され、 ii)固形分を基にして25重量%までのイソシアヌレ
    ート基(N3 ,C3 ,O3 ,MW126として計算)を
    含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
    ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
    で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
    ァネート基を含有しており、 iv)固形分を基にして0.002〜50重量%の量の
    シロキサン基(SiO,MW28として計算)を含有す
    るポリイソシアネート混合物であって、上記百分率が未
    反応有機ジイソシアネートを除くポリイソシアネート混
    合物の固形分を基にした値であり、シロキサン基が炭素
    原子に直接結合した2個以上のヒドロキシル基と−Si
    (CH3 2 O−基の形態の2個以上のシロキサン基を
    含有する化合物とイソシアネート基を反応させることに
    より組み込まれる前記ポリイソシアネート混合物。
  14. 【請求項14】 前記有機ジイソシアネートが1,6−
    ヘキサメチレンジイソシアネートを含む請求項13に記
    載のポリイソシアネート混合物。
  15. 【請求項15】 固形分を基にして10重量%未満のシ
    ロキサン基を含有する請求項13に記載のポリイソシア
    ネート混合物。
  16. 【請求項16】 固形分を基にして10重量%未満のシ
    ロキサン基を含有する請求項14に記載のポリイソシア
    ネート混合物。
  17. 【請求項17】 25℃で5000mPa.s未満の粘
    度と20〜50重量%のシロキサン基含量をもつ請求項
    13に記載のポリイソシアネート混合物。
  18. 【請求項18】 25℃で5000mPa.s未満の粘
    度と20〜50重量%のシロキサン基含量をもつ請求項
    14に記載のポリイソシアネート混合物。
  19. 【請求項19】 i)5〜35%重量のNCO含量をも
    ち且つ有機ジイソシアネートから製造され、 ii)25重量%までのイソシアヌレート基(N3 ,C
    3 ,O3 ,MW126として計算)を含有しており、 iii)ウレタン及び尿素基を上回る当量のアロファネ
    ート基が存在し且つポリイソシアネート混合物が25℃
    で3カ月間安定且つ均質に貯蔵されるような量のアロフ
    ァネート基を含有しており、 iv)0.002〜50重量%の量のシロキサン基(S
    iO,MW44として計算)を含有しており、上記百分
    率が未反応有機ジイソシアネートを除くポリイソシアネ
    ート混合物の固形分を基にした値であるポリイソシアネ
    ート混合物の製造方法であって、 a)イソシアネート反応性化合物の少なくとも1種がヒ
    ドロキシル基を含有するという条件で、有機ジイソシア
    ネート1モル当たり0.01〜250ミリモルの割合で
    炭素原子に直接結合した2個以上のイソシアネート反応
    性基と1個以上のシロキサン基を含有する化合物、及び
    場合によりシロキサンを含有しない1官能価又は多官能
    価アルコールと有機ジイソシアネート基のイソシアネー
    ト基の一部を反応させてウレタン及び場合により尿素基
    を形成し、 b)段階a)の前、間又は後にアロファネート化触媒及
    び場合により三量化触媒を加え、 c)iii)の要件を満たすに十分な量の段階a)で形
    成されたウレタン基をアロファネート基に変換し、 d)触媒毒を添加及び/又は触媒を熱失活させることに
    より所望のNCO含量でアロファネート化及び三量化反
    応を停止し、 e)場合により非反応有機ジイソシアネートを除去する
    ことを特徴とする前記方法。
  20. 【請求項20】 場合によりイソシアネート基のブロッ
    キング剤によりブロックされた請求項1に記載のポリイ
    ソシアネート混合物と、イソシアネート反応性基を含有
    する化合物を含む1又は2成分塗料組成物。
JP02982397A 1996-02-01 1997-01-30 低表面エネルギーポリイソシアネート及び1又は2成分塗料組成物におけるその使用 Expired - Fee Related JP3970967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/593,129 1996-02-01
US08/593,129 US5646227A (en) 1996-02-01 1996-02-01 Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1030014A true JPH1030014A (ja) 1998-02-03
JP3970967B2 JP3970967B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=24373507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02982397A Expired - Fee Related JP3970967B2 (ja) 1996-02-01 1997-01-30 低表面エネルギーポリイソシアネート及び1又は2成分塗料組成物におけるその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5646227A (ja)
EP (1) EP0787753B1 (ja)
JP (1) JP3970967B2 (ja)
KR (1) KR100465660B1 (ja)
CA (1) CA2193596A1 (ja)
DE (1) DE69725032T2 (ja)
ES (1) ES2207691T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138127A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Jsr Corp シリコーン化合物、液状硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP2008073684A (ja) * 2006-07-13 2008-04-03 Air Products & Chemicals Inc 三量化触媒としての安定化されたカルボアニオン
JP2011503267A (ja) * 2007-11-08 2011-01-27 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ポリシロキサン変性ポリイソシアネート
JP2017165813A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物、塗料組成物及び塗装体の製造方法
JP2018510255A (ja) * 2015-04-28 2018-04-12 エイチピー・インディゴ・ビー・ブイHP Indigo B.V. コーティングシステム
JP2018119084A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 東ソー株式会社 アロファネート基含有ポリイソシアネート組成物

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939491A (en) * 1997-08-01 1999-08-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable compositions based on functional polysiloxanes
US6362302B1 (en) 1999-11-29 2002-03-26 Carl E. Boddie Method and compositions for spray molding polyurethane three dimensional objects
DE102004062201A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Basf Ag Urethanverbindung, die ein Polyethergruppen-haltiges Siliconderivat und einen Stickstoffheterocyclus eingebaut enthält
US20060223969A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Bayer Materialscience Llc Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
US20060223970A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Bayer Materialscience Llc Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
US20070032626A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Bayer Materialscience Llc Low surface energy polyisocyanates and their use in two-component coating compositions
US20070032623A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Bayer Material Science Llc Low surface energy polyisocyanates and their use in one-or two-component coating compositions
US20070032625A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Bayer Materialscience Llc Low surface energy polyisocyanates and their use in one-or two-component coating compositions
US20070032624A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Bayer Materialscience Llc Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
US20070112162A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Bayer Materialscience Llc Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
US20070112164A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Bayer Materialscience Llc Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
US20070112161A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Bayer Materialscience Llc Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
US7759447B2 (en) * 2005-11-17 2010-07-20 Bayer Materialscience Llc Low surface energy, ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds and their use in coating compositions
US20090131581A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-21 Wylie Amy S Aqueous, stain-resistant coating compositions
DK2218740T3 (da) 2009-02-13 2014-02-03 Bayer Materialscience Llc Rensbare, vandbaserede polyurethancoatings
EP3085718B1 (de) * 2015-04-21 2024-04-17 Covestro Deutschland AG Polyisocyanuratkunststoff enthaltend siloxangruppen und verfahren zu dessen herstellung
JP2017082076A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物、塗料組成物及び塗装方法
PL238515B1 (pl) 2016-01-26 2021-08-30 Politechnika Rzeszowska Im Ignacego Lukasiewicza Blokowane poliizocyjaniany, ich zastosowanie oraz poliuretanowe lakiery proszkowe
JP7419696B2 (ja) * 2018-07-25 2024-01-23 東ソー株式会社 アロファネート基含有ポリイソシアネート組成物、ポリウレタン樹脂形成性組成物、シール材、膜モジュール

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2009179C3 (de) 1970-02-27 1974-07-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Allophanatpoly isocy anaten
DE2725318A1 (de) 1977-06-04 1978-12-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von allophanatgruppen aufweisenden polyisocyanaten
DE2729990A1 (de) 1977-07-02 1979-01-18 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanatgruppen aufweisenden allophanaten
DE3149619A1 (de) * 1981-12-15 1983-07-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von, als trennmittel fuer forminnenlacke geeigneten, polyisocyanat-additionsprodukten, sowie ihre verwendung als formtrennmittel fuer forminnenlacke bei der herstellung von mit einer lackschicht versehenen formkunststoffen
US4590224A (en) * 1984-08-20 1986-05-20 The Dow Chemical Company Siloxane-containing polyisocyanurate
US4738991A (en) 1987-01-23 1988-04-19 Basf Corporation Storage stable polyisocyanates characterized by allophanate linkages
JP2628373B2 (ja) * 1989-04-28 1997-07-09 大日精化工業株式会社 塗料組成物
GB8911853D0 (en) * 1989-05-23 1989-07-12 Ici Plc Co2 blown integral skin foams
US5124427A (en) 1991-01-22 1992-06-23 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US5194487A (en) 1991-01-22 1993-03-16 Miles Inc. Two-component aqueous polyurethane dispersions with reduced solvent content and coatings prepared therefrom with improved gloss
US5235018A (en) 1991-07-22 1993-08-10 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production and their use in two-component coating compositions
US5208334A (en) 1991-07-22 1993-05-04 Miles Inc. Process for the production of polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups
ES2087386T3 (es) 1991-10-02 1996-07-16 Bayer Ag Poliisocianatos que contienen grupos alofanato e isocianurato, un procedimiento para su produccion y su empleo en composiciones de revestimiento de dos componentes.
US5200489A (en) 1992-02-27 1993-04-06 Miles Inc. Water dispersible polyisocyanates
EP0566037A2 (en) * 1992-04-14 1993-10-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Polyisocyanates, their production and use
US5290902A (en) * 1993-06-22 1994-03-01 Miles Inc. Polyisocyanates containing allophanate and isocyanurate groups, a process for their production from cyclic diisocyanates and their use in two-component coating compositions
US5574122A (en) * 1995-09-29 1996-11-12 Bayer Corporation Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138127A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Jsr Corp シリコーン化合物、液状硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP2008073684A (ja) * 2006-07-13 2008-04-03 Air Products & Chemicals Inc 三量化触媒としての安定化されたカルボアニオン
JP2011503267A (ja) * 2007-11-08 2011-01-27 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ポリシロキサン変性ポリイソシアネート
JP2018510255A (ja) * 2015-04-28 2018-04-12 エイチピー・インディゴ・ビー・ブイHP Indigo B.V. コーティングシステム
US10294363B2 (en) 2015-04-28 2019-05-21 Hp Indigo B.V. Coating system
JP2017165813A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物、塗料組成物及び塗装体の製造方法
JP2018119084A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 東ソー株式会社 アロファネート基含有ポリイソシアネート組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69725032T2 (de) 2004-07-08
CA2193596A1 (en) 1997-08-02
US5646227A (en) 1997-07-08
EP0787753A1 (en) 1997-08-06
KR100465660B1 (ko) 2005-09-26
DE69725032D1 (de) 2003-10-30
KR970061928A (ko) 1997-09-12
JP3970967B2 (ja) 2007-09-05
ES2207691T3 (es) 2004-06-01
EP0787753B1 (en) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3970967B2 (ja) 低表面エネルギーポリイソシアネート及び1又は2成分塗料組成物におけるその使用
US5574122A (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
US5777061A (en) Blocked polyisocyanate crosslinkers for providing improved flow properties to coating compositions
US5691439A (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
US5747629A (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one-or two-component coating compositions
US5576411A (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one-or two component coating compositions
EP1707583B1 (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
US5541281A (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions
EP1919974B1 (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one-or two-component coating compositions
JP2010500467A (ja) 低表面エネルギーポリイソシアネートおよび二成分被覆組成物におけるその使用
MXPA97000787A (en) Polyisocianatos of low surface energy and its use in compositions of coating of one or two components
MXPA97010053A (en) Polyisocianatos of low surface energy and its use in compositions of coating of one or two components
MXPA97010054A (es) Poliisocianatos de baja energia superficial y suuso en composiciones de recubrimiento de uno o dos componentes
MXPA06003307A (en) Low surface energy polyisocyanates and their use in one- or two-component coating compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees